[ Top | Text | Soft | Data | Technic | Program | History | BBS | Link ]

asahi.com をLXで見る (最終更新: 1998.9.17)

【概要】

 朝日新聞のウェブサイトは、 毎日更新され、記事がしっかりしていて、余計な広告などもなく、 非常に優れたサイトです。その記事を、LXで読めるようにしました。 ただし、この小技は、LX上の設定ではありません。 perlやmailが動くマシンが必要となります。注意してください。
 なお、この小技の実現にあたり、 井上義勝(ぷらし〜ぼ)さんのウェブページ を参考にさせて頂きました。この場をかりて感謝いたします。
 概要は、まずhtmlをローカルに落し、perlで加工してNIFTYのログ形式にして、 それをmailで送るというものです。 私は学校のSolarisマシンでcrontabを使い、これを毎日一回実行して、 自動的にNIFTYに毎日の新聞記事が届くようにしました。 これで、電車の中でも川原でもトイレの中でも授業中でも新聞が読めます。

【必要なファイル】

wget
 GNUプロジェクトの、webからファイルを自動的に落すプログラムです。 入手元:ftp://ftp.riken.go.jp/pub/GNU/wget-1.4.5.tar.gz
 htmlをローカルに落せるのなら他のプログラムでもかまいません。
 一言だけ。使うならば、せめてGNU宣言ぐらいは読むのが礼儀だと思います。
perl
 言わずと知れたperlです。そこら中にあります。 普通のマシンなら大抵入ってます。 特に変わったことはしてないんで、バージョンとかは気にしなくてもいいと思います。
mailx
 mail送信プログラムです。mailが送れさえすればなんでもいいです。
getasahi
 自作シェルスクリプトです。shの所在は各自の環境に合わせてください。
cnv.pl
 自作perlスクリプトです。普通のperlで動くと思います。perlの所在は(以下略)
address
 mailアドレスを書いたファイルです。 mailxの引数に直接アドレスを指定してもいいんですが、 複数指定したい場合などに簡単に変更出来るんで、こうしてます。 書き方は一行一要素です。
 以上のファイルのうち、wget, perl, mailx, getasahi にはpathを通しておいてください。cnv.pl, address は同じディレクトリにおいて、その場所をgetasahiの一行目で指定して下さい。 

【実行】

 getasahiの2行目で作業場所を指定してるので、適宜書き換えて下さい。
 getasahiの3..8行目で、asahi.com のhtmlファイルをローカルに落します。 htmlを自動で持って来れるならどのソフトを使ってもかまいません。 ただし、ファイル名はそれぞれweb上と同じ名前で落すようにして下さい。
 最後に9行目でperlで書くファイルを変換して、それをmailで送ります。 ここも、perlの変換さえすれば、mailはどのようにして送ってもかまいません。

【出力結果】

 getasahiの出力結果です。 1998/9/17(木) 16:54 に実行しました。
 Log Express(Kei.さん、Yoshiさん作)がNIFTYのログと認識する形式にしてあるので、 タイトルモードでざっと記事を眺めてから気になった記事を読む、 ということもできます。

【毎日実行するために】

 私はSolalis上で毎日実行するためにcrontabを使って、
 0 8 * * * /home/taiyo/asahi/getasahi
 と指定して、毎朝8時に新聞が配られるようにしています。
 crontabの使い方などは、man pageを見るか、管理者の人に聞いて下さい。  

【暫定テスター募集】

 この設定で変換したmailをNIFTYあてに毎日届けて欲しいというかた、 いらっしゃったらぜひ連絡下さい。 私だけではテストが不十分なため、一緒にテストしてください。
 ただし、もらいっぱなしでいるつもりの人は遠慮させていただきます。 要はDOMはやめてねってこと。動作確認の連絡とかを期待します。

[Top] [Back]
This page is made by ふぃあ[geh03706@nifty.ne.jp] / 渡辺大洋[taiyo@forest.kuee.kyoto-u.ac.jp]
taiyo@forest.kuee.kyoto-u.ac.jp