Welcome to Nontomo's Page (@Vector)
    

Welcome to Nontomo's Page

2006.8.20 更新

  よみがえれジャンクラジオ!  ラジオで昭和30〜50年代を振り返る
 少年のころからラジオが好きでした。気に入ったラジオの幾つかをその発売された年の出来事にもふれつつ紹介します。特に何かテーマを持って数を集めているわけではありません。なんとなく気に入って入手したものです。あえて言えば,ちゃんと聞こえることと,脇に置いてスイッチを入れたくなる実用ラジオであることが基本条件です。その年の出来事については,自分の子供から大人になる時期がどの様な時代であったのか,自分のためにまとめたものです。このページを見てくださる方と,その時代を共有できれば幸いです。
ラジオの思い出とこのぺージについて / TR−84 SONY 1959年(昭和34年) / TFM−110F SONY 1967年(昭和42年) / RF−858 National 1968年(昭和43年) / ICF−300 SONY 1969年(昭和44年) / ICF−500S SONY 1970年(昭和45年) / RP−75F TOSHIBA 1972年(昭和47年) / RF−72 National 1973年(昭和48年) / RF−888 National 1973年(昭和48年) / ICF−5350 SONY 1974年(昭和49年) / RF−2200 National 1976年(昭和51年) / ICF−6700 SONY 1978年(昭和53年) / ICF−S3 SONY 1979年(昭和54年) / AMラジオ用ループアンテナとプリアンプの製作(遠距離受信を目指して)
 
 物理の原理が目に見えるラジオ
 ゲルマニウムラジオを基本としたラジオ工作の紹介です。工作と物理のページからも直接リンクされています。特に回路に凝った高性能なものではなく,物理の基本的な原理がラジオの形で目に見えるようなものを目指しています。新潟市内ですが,どれもそれなりに地元局をよく受信しています。
電池のいらないループアンテナラジオ / 無電源でスピーカーを鳴らすゲルマニウムラジオ / 外部アンテナ・アース不要のゲルマニウムラジオ / コイル交換で短波帯まで受信可能なストレートICラジオ / 共鳴管型ミニスピーカーでラジオを聴く / 小型ループアンテナ+ストレートICラジオ+共鳴管スピーカー



    Welcome to Naoto's Page   電子工作・パソコン・高校物理・・・
   
    

牛乳パックと厚紙で作る振り子時計 / 共鳴管型ミニスピーカーを楽しむ  / コイル交換で短波帯まで受信可能なストレート式AMラジオ / 発展的学習のための高校物理ミニワンポイント  / 『ポンポン蒸気船』のようなものの製作  / 発泡スチロールで作る巨大恐竜骨格模型  / 高校新教科「情報」アルゴリズムの基礎演習資料  / Javaアプレットによる運動シミュレーションFdt(*) / 外部アンテナ&アース不要のゲルマラジオの製作 / 無電源でスピーカーを鳴らすゲルマニウムラジオの製作  / 電池のいらないループアンテナラジオの製作  / ノートパソコンをオシロスコープもどきにする / パソコンの録音機能を用いた運動の記録と分析 / ゲーム感覚で操作する運動シミュレーション(*)  / Excel VBA による OMR の制御(1)(*) / ダンボール箱で作る巨大分光器 / ダンボール紙で作る巨大バランストンボ / 物理授業でのWindowsパソコンの利用を探る / パソコン計測用A/D・D/A変換ボードNADVの紹介  / NADVのコントロールプログラミング解説  / パソコンを2現象オシロスコープもどきにする / パソコン使用時間記録簿(*) / 工作の楽しみ  / 表計算ソフトによる実験データ処理 
(*Vector掲載のプログラム)・・・・・このページはVectorからの提供です。



 リンク



| ラジオのページ工作と物理のページ新理科教研リンク
You are visitor...  ...since 2006/1/1 @Vector
Naoto Egawa @Niigata,Japan    mail to : nontomos@yaHhoo.co.jp (メール送信時はH消去)