Access青色申告決算書に同梱されているテキストです。 |
Access2000 or 97 青色申告決算書 Q and A --------------------------------------------------------------------------------- 基本的なこと --------------------------------------------------------------------------------- Q:必要なソフトは? A: マイクロソフトのAccess2000 or 97 が必要です。 Access2000 or 97 をインストールしてご使用ください。 Accessが快適に動作する環境が必要です。 解像度は600*800以上必要です。 Q:バックアップは? A: Access.mdeの単一ファイルですからバックアップは容易です。 丸ごと別の場所に保管してください。 データのみバックアップしたい場合は新規mdbファイルを作成しmdeの 出納帳テーブルをインポートしてください。 --------------------------------------------------------------------------------- 事業者の業種について --------------------------------------------------------------------------------- Q:このソフトはどんな業種でも大丈夫ですか? A: 第一条件は売上(収入)3000万円以下の事業者の方です。 つまり消費税の申告をされる方には向きません。 業種は問いませんが貸借表や原価計算を必要としない方に向いています。 --------------------------------------------------------------------------------- ソフトの特徴について --------------------------------------------------------------------------------- Q:このソフトの目的は? A: 解かり易さ、使い易さを第一に作成しました。 記帳もれをなくし適正な申告をできるよう配慮したつもりです。 Q確定申告書の作成までできますか? A: 確定申告書全体の作成はできません。損益計算書の作成までを支援します。 確定申告書の細部は毎年のように変更されています。 毎年、税制を確認する必要があります。 ただし青色申告は損益計算書の作成までに多くの労力を費やします。 損益計算書ができあがれば申告書の作成は九割方終わったと言えます。 Q:電子帳簿保存法に適用していますか? A: 適用していません。 但しこのソフトは個人事業者を対象としていますので、 記帳の根拠(領収書等)を残し正しい申告をすれば 特に問題はないと思います。 Q:使用できる期間は? A: 30年間です。 データベースの構造は特に期間を限定する必要もないため、 多めにみて30年間としました。 ダミーデータ(年間500件として15000件)で試してみましたが 特に問題はありませんでした。 但し税制が変更になり使えなくなることもあります。 Q:損益計算書の集計データはいつ更新されますか? A: 損益計算書を開く度、再計算しています。 出納帳、経費帳などで1件でも追加、変更、削除がおこなわれると 再計算されますので常に最新の集計データになります。 そのため損益計算書の表示に数秒かかります。 Q:摘要項目について A: 摘要項目は過去に入力した文字を科目別にコンボボックスに表示 します。(年度を問いません。) ですから一度入力した文字を再入力する必要はありません。 コンボボックスから選択してください。 画面で確認 摘要項目を2行にしました。 2行目には詳細を記入すれば、後に役立ちます。 使い方は工夫次第です。 Q:経費率とは? A: 経費率とは正確には必要経費に計上する率のことです。そう解釈してください。 租税公課、水道光熱費、通信費、、、等、家事上の費用を除いて 必要経費としなければなりません。 画面で確認 自宅の一部を事務所として使用していると仮定します。 事務所の面積等から事業専用割合を算出します。(仮に25パーセント) 電気料金(水道光熱費)は、経費率25%になります。 但し事業用として使う電気が極端の多い場合は50%になる事もあるでしょう。 常識的な判断をしてください。 所得税、住民税、国保、国民年金などは、必要経費としては認められません。 記帳の際、経費率0パーセント(経費計上しないを選択)とします。 Q:消費税について A: 売上3000万円以下の納税者を対象にしていますので 記帳はすべて税込みで行います。 Q:確定のチェックとは? A: 確定にチェックを入れることにより、その年度のデータの修正、削除、追加を 不可にします。結果、誤記帳を防止します。印刷の際にも使用します。 --------------------------------------------------------------------------------- 科目の追加あるいは変更について --------------------------------------------------------------------------------- Q:必要経費の科目を追加あるいは変更できますか? A: できます。 画面で確認 年度ごとに6 科目追加出来ます。 2000年度のサンプルには車燃料費など3科目追加しました。 Q:必要経費の科目以外に仕訳科目を追加できますか? A: できません。 但し参考データとして、国民年金、国保、医療費、家事費の科目を作りました。 確定申告書の作成時にお役立てください。 なおこの4科目は科目名を変更することはできません。 --------------------------------------------------------------------------------- 記帳について --------------------------------------------------------------------------------- Q:記帳する際、いわゆるゴミデータが入ることはありませんか? A: 極力防止するように設計しました。 TAB移動時、登録時に入力チェックしています。 Q:伝票番号について A: 伝票番号は登録順に自動生成されます。 記帳される方が意識する必要はありません。 オプション年度別データ削除をすると、全年度の伝票番号は1から再割付されます。 --------------------------------------------------------------------------------- 印刷について --------------------------------------------------------------------------------- Q:出納帳、経費帳の印刷について詳しく? A: 初期設定画面で確定のチェックを入れてから出納帳、経費帳を 開いてください。印刷ボタンが使用可能になります。 なお経費帳は決算書画面の経費科目の数字ボタン(8から31) 売上帳、仕入帳は決算書画面の数字ボタン1を押してください。 出納帳はA4横、売上帳、仕入帳、経費帳はA4縦です。 デザインの変更は出来ません。 印刷例 Q:青色申告決算書(一般用)を印刷できますか? A: そのものは印刷できません。 損益計算書、月別売上(収入)金額及び仕入金額のイメージを表示します。 税務署から支給される指定用紙に書き写して下さい。 減価償却費の計算は対応していません。 別に作成し経費帳に転記する必要があります。 --------------------------------------------------------------------------------- その他 --------------------------------------------------------------------------------- Q:最適化について A: ファイルの破損及びサイズの増大を防止するため最適化を実施してください。 Access2000はファイルを閉じるとき自動で最適化されます。 Access97は時々手動で最適化してください。 --------------------------------------------------------------------------------- 簡単記帳の青色申告からAccess青色申告決算書へ記帳データの移動の仕方 --------------------------------------------------------------------------------- 以後、簡単記帳の青色申告を簡単、Access青色申告決算書をAccess青色と略します。 Access青色をShiftキーを押しながらWクリックして開きます。 データベースウインドウのテーブルをクリックします。 出納帳を適当な名前(例えば旧出納帳)に変更します。出納帳を削除してもかまいません。 ファイルF、外部データの取り込みG、インポートIで簡単のファイルの場所を指定します。 オブジェクトのインポートでテーブルタブを選択、出納帳を選択、OKします。 Access青色を閉じて再度開き、内容を確認して終了です。 青色専従者給与、青色申告控除額は転記してください。 |