◆◆ LAST UPDATE 2004.03.22

■ 第八夜 フォントはテキストとコンボで♪

[MXNovel INDEX] [戻る] [次へ]

■ 第八夜 フォントはテキストとコンボで♪

2週間ぶりになりますが、エムノベファンの皆様、こんばんは。MTL研究室の桜花です。
たいへん長らくお待たせいたしました。。。
遅くなって申し訳ございません。

今週こそは・・・「フォントコマンド」をご説明いたします^^;

さて、早速、説明に入りたいのはヤマヤマなのですが、まずは、↓のMXNovel Ver 0.02をダウンロードしてください。

DOWNLOAD => mxnovel_002.zip (45 KByte)

実は、Ver 0.01 でもフォントコマンドは使っていますが、全ての機能が使えるわけではありません。
本講座では、最新版Ver 0.02の機能でご説明いたしますので、お手数ですが、まずは、↑のバージョンをダウンロードしてください。
では、ダウンロードしていただいたということにして、勝手に話をすすめていきたいと思います^^;
まずは、↓のコマンド表をご覧ください。

■ font コマンド

項目 内容
分類 フォント指定
MXNovel エンジン Ver 0.02
機能 フォントのスタイルを指定します。
構文 font "フォント名" Height Angle Style
パラメータ パラメータ1:  フォント名(" "で明示的にくくることも可能。)
パラメータ2:  高さ(1以上)
パラメータ3:  ベース角度(0 - 360 度) 文字の傾きを指定します。
パラメータ4:  スタイル(bisuの組み合わせ(省略も可))
         b: Bold(太字) i: Itaric(斜体) s: Strikeout(取り消し線) u: Underline(下線)

機能を表にまとめると、こんな感じになります。

勘の言い方なら、すでにお気づきだとは思いますが・・・

このコマンドは単独では、残念ながら役に立ちません。。
このコマンドは単独で使うコマンドではなく、前々回説明した「テキストコマンド」とコンボで使うコマンドなのです。。

いわゆる二手一組ってやつですね。

では、基本コンボを以下に示します。

■ 基本コンボA
随時、フォントを指定してテキストを出力するコンボは以下のようになります。

1行目) フォントを「MS 明朝」に指定する。

2行目) テキストを出力します。

※ 2行目のテキストを「MS 明朝」で出力します。

■ 基本コンボB
フォント指定を1回だけして、2行目以降、同じフォントでテキストを出力するコンボは以下のようになります。

1行目) フォントを「MS 明朝」に指定する。

2行目) テキストを出力します。
3行目) テキストを出力します。
4行目) テキストを出力します。
5行目) テキストを出力します。

※ 2行目以降のテキストを「MS 明朝」で出力します。
このコンボが一般的かと思います。

■ 基本コンボC
フォントを必要にあわせて、適宜変更して出力するコンボは以下のようになります。

1行目) フォントを「MS 明朝」に指定する。

2行目) テキストを出力します。
3行目) テキストを出力します。
4行目) テキストを出力します。

5行目) フォントを「MS ゴシック」に指定する。

6行目) テキストを出力します。
7行目) テキストを出力します。
8行目) テキストを出力します。

2行目〜4行目のテキストを「MS 明朝」で出力します。
6行目〜8行目のテキストを「MS ゴシック」で出力します。
この機能を応用すれば、文字出力だけでも、かなり面白いことができます。
サンプルプログラム、「千尋 Ver 0.02」では、この基本コンボCを利用して、
「MS 明朝」と「MS ゴシック」を切り替えて出力しています。
もちろん、文字の色と高さは、テキストコマンドで随時指定しています。

フォントは全体的な文字のスタイル(容姿)を指定するために使います。
通常のアドベンチャーゲームの場合は、システムで一つのフォントを使った方が
全体的な統一感(まとまり)があってよいかもしれませんが、
文字出力アプリの場合、例えば、伝言板のようなアプリの場合は、適宜、変更して テキストを出力した方が味わいが出る場合があるかと思います。

■ 角度をつけよう。

時計回りに角度をつけて、テキストを表示することができます。
後日、簡単なサンプルスクリプトで説明いたします。
今はそんな機能もあるんだ?と思っていてください。

■ スタイルを指定しよう。

b,i,s,uを組み合わせて使います。 もちろんスタイルの指定は任意です。

例えば、太字で斜体のテキストを出力したい場合は 太字の「b」と斜体の「i」を組み合わせて使います。

bi ・・・これは b + i と同じ意味になります。

もちろん、太字のみの場合は、

b ・・・になります。

■ 編集後記

今週は、fontコマンドの解説をしました。 
fontコマンドはtextコマンドと2手一組で使う必殺コンボであることをご理解いただけたとは思いますが、

このコンボだけでは、まだ画面に表示できません^^;

画面に表示するには、更なる呪文を唱える必要があります。

それが、画面更新コマンド(update)になります。
そして、テキストを表示したなら、いずれ消去したくなるのが人情だと思います^^;
それが、テキスト消去コマンド(cleartext)になります。

「update」コマンドと「cleartext」コマンドについては、次週、詳しくご説明いたします。
では、来週また逢いましょう♪ しーゆ。



[MXNovel INDEX] [戻る] [次へ]
◆◆ LAST UPDATE 2004.03.22