皆さんのお便り

旧皆さんのお便り
(2000/1/1〜2000/12/31)


 掲示板代わりとして、 頂いたメールの中から、ご意見・ご感想の部分を抜粋して掲示しています。
(もし、削除をご希望の方がおられましたら、お手数ですが、メールをお送り下さい。 ソッコーで削除いたします。また、メールに非掲載のご指示があれば、ここには掲載いたしません。


12/29
From: Tatsuta さん
私は小学生の時に「演義」にはまり、その後光栄三国志や水滸伝にはまり、
高校時代にはボードゲームの「三国志演義」や「英雄三国志」に嵌まりました。
(今でも、光栄ゲーム最高の出来は旧水滸伝だと思います。一〇八星は・・・(爆)。)
そして、どうにかして「天下統一1」の衝撃的なシステムであった同時行軍を
ボードゲームで実現できないかということで作ったのがあのゲームだったのです。
 
櫻井さんのご返事を見ると、なんだか同じようなことを・・と思いました。
私のゲームは、大学生の頃FM-TOWNSのOASYS上で作りました。
外字には苦労しましたねえ・・・荀イク(今も書けない・・)とか。
 
ゲーム作りについて櫻井さんがおっしゃられることは実感として良く分かります。
ゲーム性を高めるためには武将やイベントの数を限定して凝縮していかないと
いけないんですが、人間の性向としてどうしても拡張して奥行きを出そうと
してしまいます。
 
拡張すると焦点がぼやけて、バランスを取るのも難しくなります。バランスこそが
もっとも重要ですから・・・。また、プレイの簡便さも失われる方向に行きます。
 
現在の光栄ゲームは、あの複雑さでよくあれくらいのバランスが取れているなと
感心するばかりです。ただ、方向性としてはずっと間違った方向に進んでいます。
時々凄いなあと思うことはありますが、それだけで終わってしまいますね。
エンディングまでやることはなくなってしまいました。
 
櫻井さんの三国鼎立2は、方向性が正しいと本当に思います。
戦闘も逆転の要素があり、寡兵でも勝つことができるときがあります。
こういうのは微妙なバランス調整をしないと不条理感が高くなるのですが
キャラクターの際立たせ方とともに上手く処理されていると思います。
逆転の要素や運の作用する度合いと、不条理感のバランスは
この手のゲームにおいて非常に重要なバランスだと思います。
呂布がとなりにいるとなんとも落着かないですし、呂布に騎馬突撃されて
負けても納得がいくのです。陳宮がいない時の呂布陣営の脆さも上手く
表現されていて・・・。感心するばかりです。
 
一つだけ試用で気づいたことを上げますと、操作性がもうちょっとだけ
良ければなあとおもうことがありました。マウスの移動距離がむやみに
長いというか・・・・小さいウインドウをカスタマイズできることと、
キーボード操作に対応していただけると本当にバッチリですよ。
 
P.S
最近プレイしたボードゲームでは、「カタンの魔術師」が素晴らしいバランス
と戦略性です。しかもシステムが単純でプレイ時間も短いです。おすすめですよ。

おお!そうですね!
光栄ゲームの最高作は「(初代)水滸伝」だと本当に思います! 私は「光栄」とは、「水滸伝」を作る為に存在し、そこで頂点を迎えた、と思っています。 ホントに「水滸伝」は良い出来ですよね! あのゲームに光栄の全てが詰まっている感じがします。
(例えて言うと、「未来少年コナン」という作品に、宮崎駿が全て詰まっている感じ と同じです。)

プレイ後感というのは、結構、バランスや、最後の方(エンディングなど)で、 得られるもののようです。
プレイする前は、「○○ができる!」とか「○○システム!」とか、 細かな枝葉や表層が問題になるにも関わらず、1〜2日くらいもプレーすれば、 そこはあんまり効いてこなかったりしますね。
そして仰るように、ただただ煩雑になって、時間を食い、バランスも乱れてしまっ たりして、いわゆる「ビックゲーム化」するのでしょうね。
(もちろん、企業としての立場やデザイナーの立場を想像すると、無理も無いとも 思えてしまいますが。 これが、何というか、さらに悪循環ですね。(^^;)

最近の光栄ゲームは良くは知りませんが、あるあたりから、 私達から観て(龍田さんと私とは視点が似ていますね(^^))、方向性に、それも より遠くの方向性に、狂いが出てきていたように感じています。

本当にシッカリとした着眼点だと思います。 特に「不条理感」についてはまさにそうで、奇跡的な(物語的な)結果は、 一方向から見れば”痛快さ”という演出で強引に持って行くことも可能だと 思うのですが、逆側から観れば、とんでもなく不条理だととれます。 この辺が、主人公が確定しているエンターティーメントと、沢山のキャラクターに 成り代わってアクションを起こせるメディアの一番大きな違いで、 この様な事が過剰になればなるほど、全体の法則や因果律が壊れていきますね。 痛快さで恩恵を受けた側、やられてしまった側、そしてそれを見ている第三者、 のいずれにおいても、無意識のうちに納得してしまえる範囲を超えて 法則や因果律に不信を感じる事が強くなれば、その世界はもはや どうでも良くなってしまいがちですね。

ヘルプにもあると思いますが、コマンドボタンは、 (キーボード入力:左から、[V][B][N][M]キーに対応。) しています。
あと、[Tab]キーと、[スペース]キーと[Esc]キーも 合わせてお試しください。

私は、HPでもチラチラ述べていますが、もう最近ではボードゲームから 遠ざかっておりまして、恐らくもうやる機会も無いと思っています。
ですが、「カタンの魔術師」、名前だけは覚えておきます。 これから益々、良いものはコンピュータゲーム化やネット化される可能性も 多いでしょうね。


12/28
From: Tatsuta さん
三国鼎立2をダウンロードさせていただき、試用しました。
素晴らしい出来に早速登録手続きを取らさせていただきました。
特に集結や客将のシステムが素晴らしいです。
 
実は、私も数年前にこの手のゲームを作ろうとしたことがあります。
その名も「三国鼎立」!
名前だけでなく、見た目やシステムも櫻井さんのゲームに似て
いたのでびっくりしています。
 
はじめはボードゲームとして作りました。もう8年ほど前のことです。
ボードゲームとしてバージョンアップし、「三国鼎立2」となっていました。
友人たちと数十回はプレイしましたね。
天下統一1ばりの同時行軍システムを採用していたので、けっこう
厄介なことが多くて・・・もし、櫻井さんの三国鼎立2にある、守備兵と
本軍を分けるシステムがあれば回避できるものが多いことに気づきます。
 
もともと、コンピュータープログラムにする意志があって作りはじめたもので、
ボードゲームとしては厄介かつ難解でした。
データなどの入力や部分的なプログラムテストまではやったのですが、
ついに完成しませんでした。ボードゲームとして遊べる形になってしまった
ことが意欲を損なったような感じで・・・・。
 
櫻井さんのゲームを見てなんだかそれが現実になった
みたいで感動しています(すいません、手前味噌な感動で・・・)。
これを1人で完成させたとは凄いですよ。
 
へんな内容のメールになってしまって申し訳ありません。
それくらい感動していたもんで・・・・。
パスワードが届き次第、プレイして、気づいたことがありましたらまたメールします。
では。

私も光栄三國志などのゲームにはまり、それに不満を抱くようになってから ですから、結構前からこれを作りたいと思っていたんですね...。(遠い目)
大学時代などは、ATOK辞書に無い漢字と格闘しながら、三国志の人材リスト (ゲームにするつもりだった(笑))などを作ったりしました。 でも、技術も史実的知識も、そして根気も時間も、ないない尽くしだったので、 ただのリストと画面が出るだけでしたが。う〜ん。(笑)

あるユーザーの方から聞いた話なのですが、三国志の麻雀ゲームで、 先鋒武将と軍師(?)を選択して出陣させ、その個性によって技が決まるとか いう事を聞いた事があります。 普通に三国志を読むと、コーエー的に、複数の武将を戦いに投入し、 活躍させることよりも、参戦した1人か2人の個性的なキャラクターの活躍によって、 戦局のポイントが決まって来るように読み(感じ)取れますよね。 それだけ、キーパーソンたる”光るキャラ”の活躍が物語り的に大切なのでしょうね。

でも、ボードゲームとして完成していたのなら、イイじゃないですか!
私は個人的には、コンピュータゲームの”ゲーム性”は、本来の意味での ”ゲーム性”を含んでいないものがあまりに多いと感じています。 コンピュータゲーム以外のゲームは、観るべきところをコンピュータ画像や 音楽等に頼れない為、必然的に本来のゲーム性が必要になって来ると思うんです。 (簡単に言うと、ゴマカシが効かない分だけ、”ゲーム”足りうるというか。)

お待ちしております〜。

P.S
もしでしたら、その「ボードゲーム「三国鼎立2」」を ホームページで公開してみたらいかがでしょう?
私も観てみたいですし、多くの方に喜ばれるかもしれませんよ。(^^)


12/24
From: Ryu備 さん
最近、わが国の掲示板でも三国鼎立2を新規登録された方とか、
もともと好きだった方とかが現れて、さらにプレイレポートを
送ってもらえたりと、なかなかの盛り上がりであります。
 
なお、突然の三国志8の発表にもみんな驚いていたりして(笑)
三国志8買うくらいなら三国鼎立3を待つ!という方もいましたぞ。
 
>でももし、分断による制限を、多くのユーザーの方が望まれるようでしたら、
>その様に変更しようかと思います。
>
 分断もそうなのですが、やはり外交関係で敵を追い詰める、
以前申し上げた「挟撃」が欲しいです。
イベントによって包囲網を作るのではなく、外交関係をうまく組み合わせていけば
かなりその手の包囲網が作れるとか。
 
割拠した中で一国だけが突出してきた場合に、自然と相手との
相性が悪くなるとか・・・。
 
総じて、外交にもう少し味が欲しいです。
また、外交面での「国家間の付き合いの深さ」といったパラメータも欲しいです。
 
呂布だけ裏切れるというのはGOOD!(笑)
史実には沿わないかもしれませんが、「同盟期間中に手切れ」と言うのは、
ゲーム的に、今までどおりないほうが言いと思います。
 
>私も「三国鼎立」を一言で言い表すとすると、「バランス」と言う事のような
>気がします。
>ゲームバランス、史実バランス、難易度バランス...、
>どれも、ほどよくなってくれたと感謝しています。
>
 しかし、そのバランスを生み出したのは他でもないあの秀逸なシステムだと思います。
戦争に参加できる武将を思い切って二人にしてしまうというのは、
派手好きな最近のゲームと対照的に、非常に優れていますよ!
武将の個々の能力が色濃く出つつ、それでいてそこまで(コーエーほど)武将の数に
影響されないと言う・・・。
 
もっとも、国が大きくなるにはそれなりに武将数が必要になると言うのは
当然であるのですが、これがかなり自然な形で出ていたと思います。
 
何度も書きますが、国力と個々の武将の能力のバランスがすごくいいんです!
 
>観光地を車でスピードを出して旅行するみたいなものです。
>本当は各地の景勝地などに立ち寄って、最低30分くらいでも観てみたいものですが、
>猛スピードでノンストップなので、「観た〜!」「...けど、良く分からん〜!!」って
>感じですよね。(笑)
>
 ああ〜、うまいこと言いますね〜。
やはり、PSに関しては掘り下げてみる前に通過してしまった気がします。
アクション系はともかく、RPGやSLGなど、見かけがそれほど響かない部類は
もっともっとPSでがんばって欲しかったです。
 
とくに、RPG。
ホント、見掛け倒しが増えて、正直言ってPSでの良作は皆無に近いです。
 
>ええ、戦国時代モノ、今やってます!
>完成して欲しいです〜!しかも、面白い作品として!(爆)
>
 調子はいかがですか?
年末年始、お時間取れるのでしたらがんばってください!
期待しております。
 
>三国志の次回作については、今はまったく考えては居りませんが、
>やるとすれば、「三国鼎立2」のバージョンアップ等になるでしょうね。
>追加・変更点がものすごく多ければ新たに「3」と言う事になる可能性もありますが、
>可能性は、う〜ん、15%...くらいですか。(^^;
>アイデアは何となくありますので、結局は熱意次第のようです。
>
 がんばってくださいよ〜。
僕、個人的に戦国時代より三国志の方がすきなんで(笑)
 
戦国政争、それに三国鼎立3(笑)、がんばってください!
もし何かお手伝いできそうなことがありましたら、出来るかどうかは分かりませんが
言いつけてくださると何か可能かも(笑)

Ryu備さんのおかげで、約10人前後は新たにユーザーになっていただいたようです。 何と言っていいか、感謝、感謝です...。m(__)m

えっ?もう? もう、三國志8ですか...。あれ、でも、1年置きで、2月くらいの ローテーションだったような...。 それを早めたと言う事は、売れてるんでしょうね。きっと。 (うらやましっすネ〜。(笑))
(いやまてよ、思ったより売れないから、数を出して...、ということも 考えられますな。(そんな訳ないでしょうケド。(笑)))

包囲網については、私も出来た方が良いと思うのですが、史実的に考えると、 効果的な「挟撃」は、なかなかうまく行かなかったのでは...と思っています。 反董卓連合のような形は、全員が漢室の臣下であるとか、そういった 限られた状況下でしか発生しないように感じます。

日本戦国時代でも、武田信玄や足利義昭の外交により信長包囲網が出来たと言うよりも、 信長に恐怖を感じた大名達が自分の為に各々抵抗した結果、それらしく見えたように 思います。
事実、重要なポイントを受け持つ朝倉義景はブラフだけでさっさと兵を引いていますし、 誰か元締めがいるというのではなく、それぞれの思惑が、結果的に挟撃的形に つががっているような...。

仰る通り、外交に味と深さがもっと欲しいですよね。
このゲームは、「中央軍システム」、「集結・分散システム」、「同盟国は1国」など という特化したシステムにより、”外交”の占めるウエイトが、 従来の国盗り型戦略シミュレーションより、ずっと大きいと思います。 だからこそ、そこにもっと味や華が欲しいと言うわけですよね。
(しかし、Ryu備さんは慧眼ですね...。あらためて。(@_@))

呂布の群雄別イベントについては、各同盟期間が比較的短い事もあり、 無い方が良いですよね。 ただでさえ、このゲームの呂布は、野心バンバンで、凶悪ですから。(笑)

なかなか、データをただ増やすだけでは、人物の個性をシステム的に光らせるのは 難しいのかもしれませんね。 また、数も多すぎず少なすぎず、ちょうど良いくらいにして、個性が効果的に出るように コマンド(行為)の”自動化(最適化)”を程よくするのが良いのでしょうね。
これからの作品にも、忘れずにこの視点を取り入れて行きたいものです。

確か今より18年くらい前に、アニメブームの絶頂期が来て、OVAが出始めたりしたと 思うのですが、その時にも、ただただ、アニメ技術(絵のうまさ)だけの発展が 危惧されていました。 ストーリーも面白いといえるのは、宮崎駿とか押井守とか、 今では、アニメを知らない人でも知っているようなごく一部の演出家だけ(というのは 言い過ぎかもしれませんが、)でした。
実際、心や魂を”作品”に込められる人はすごく少ないのに、「カタチ」として 技術的発展の可能なものだけは、ドンドンと加速度的に発達していってしまうのですね。 結果、入れ物だけで中身の無い作品が大量生産され、その文化は落ち着くところに 落ち着いてしまうのでしょう。 (あまりに同じパターンですね。)

本当にうまく出来て欲しいです。
私は、う〜ん、両方好きですが、どちらかと言えば、私も三国志の方かな...。 三国志は古代から中世へ、日本戦国時代は中世から近代への変革期なので、 後者は、チョット現実味がありすぎますしね。 ヒロイックな虚像が打ち立てられ易いと言いますか、夢や伝説がある分だけ、 三国志の方がイイですね。 半分神話の世界というか、多くのキャラが物語的に立っているというか。

技術的なお手伝いは、いつでも募集しております〜〜〜。(笑)
(もちろん、アイデアも大歓迎。でも、形を作れる猫の手の方が、 現状ではありがたいかも〜...。(笑))


4/20
From: 糸遊 さん
初心者の拙ないものですが、Ryu備様のHPでプレイレポートも書いたので作者の方
に目を通していただければ幸いです。

早速読ませて頂きました。とてもよかったです!(^^)
(ご覧になりたい方はRyu備さんのサイトへゴー!!)
コバルト文庫の孫家のお話、面白いと聞いた事があります。 私もいつか読んでみたいと思います。 (買うのがチョット恥ずかしそうですが、そこはファイトで。(笑))

>三国鼎立2はいいゲームだけど、孤立しているはず の城へも中央軍が移動できるというのは止めてもらいたい。もし中央軍が自由自在に動け なけなかったら、洛陽から漢中への通行権をめぐって馬超と曹操との大激戦が起こったは ずである。

この点は、いつか「三国鼎立2」に手を加える時には、真っ先に検討してみようと 思います。Ryu備さんからも、このご指摘は頂きましたし。(^^;

>袁紹に圧勝した曹操は巴蜀をぐるりと回って建業を南から攻撃した。

『2』になってから、南方からの江南への迂回を可能にしましたので、 こういうことも起こるんでしょうね。 でも、対呉軍戦において、渡河水軍戦を避けた曹操は、いい味出してましたね。

後半、苦しい戦を最後まで続けてくださって、とても嬉しいです。
そのせいで、とても面白いプレーレポートに仕上がっていますね。 (本当なら、短時間でやりなおしがきくゲームなので、圧勝したストーリーを 公表する事も出来たでしょうに...。)

今度は、苦しい局面を乗り切った後(?)の、勝利のプレーレポートを 期待しています〜。


12/23
From: Satou さん
某掲示板にて本日アドレスをみたのでダウンロードさせていただきましたが
すごいです!
 
このようにワクワクするゲームに出会ったのはもうここ数年ありませんでした
昨年あたりから自作でなにか作ろうとHSPやらJAVAやらをちょこちょこ
いじってはおりましたがプログラムを組んでいたのははるか10年ちょっと前
しかもゲームプログラムなんぞ???の世界でしたので挫折してしまいました(笑)
 
コラムに書いてありましたが戦国大名、よくやりました
関東三国志とかもありましたよね
勝手にルールを変えて現代PCシミュレーション風に遊んだ記憶もあります
なにかその頃を思い出させるゲームですね
そういえばあまりにもふがいない続編にたまりかねて光栄にも葉書やメールで
一生懸命提案したりしてました。。。(^^;
 
とにかく感動です、戦国物の方も楽しみです
私ではお手伝いできることはなさそうなのでとりあえず応援だけさせていただ
きます、次回作も期待しております。
 
興奮状態につき乱筆失礼しました

ゲームプログラミングは、最後は根気と持続力が勝負かもしれません。 (少なくとも、私はそうでした。(^^;)
あと、業務用ソフトより、思わぬ地道な工程が多かったりするのも難点です。 発想時の情熱が継続するか否かがキーポイントのようですね。あと、幸運と。

「戦国大名」については、何度かプレーしたことがありますが、 「関東三国志」については、確か知り合いが持っていたので、ボックスとマップだけ ちらりと観た事があるような気がします。 光栄のゲームについては、意見等は送った事は無いですが、 当時はお猿さんのようにはまっていましたね。良い思い出です。

昔からのシミュレーションファンの方に認めていただけたりすると、 コレがまたまた凄くうれしいです。(^^)


12/20
From: Kubota さん
何回かプレーして、やっとクリアすることができました。
ゲームバランスとしてはすごく良くできていますし、なんというか、
どんなに大軍を持っていっても、一人の武将の力でひっくり返ることも
あり、非常にバランスの取れたゲームだと感服しております。
 
いくつかコメントがあるのですが、夜襲をかけて相手に察知されて
いたときに、「うっ、察知かれていたか!」と出るのはミスだと思います。
「察知されて・・・」に直されたほうがいいと思います。
 
それから、街の数が少ないのと(もうちょっとたくさんあったほうが、
おもしくろくないでしょうか?)、武将の数の少なさが気になりました。
 
孫策などでプレイすると、必ず中原で曹操が肥大化します。
これは優秀な人材が中原に多いためで、逆に孫策は人不足でひぃひぃ
言ってます。しかしこのあたりもバランスなので、なかなか難しい
でしょうが ・・・
 
以上、簡単ですがコメントです。
 
非常に良くできたゲームで、僕は大好きですし、シェアウエアの完成度を
超えているとすら思います。次回作を期待しています。

英雄的な活躍がマッチしていますよね。三国志は。
神話の時代の雰囲気を色濃く残しているのかもしれませんね。

ご報告、感謝いたします。m(__)m

システムが変わればそれに応じた規模が必要になるかとは思いますが、 街の数と人材の数は、私はちょうど良いと思っております。 むしろ、安易に増やしたり広げたりしてみても、 かえって煩雑さが強調されて、ご指摘のように、バランスが崩れるように 感じます。
でも、曹操陣営を除けば、孫策陣営は結構強いのでは?

気に入って頂けて、とても嬉しいです。(^^)
次回作も頑張ります〜。


12/19
From: Mantoku さん
Ryu備さんのHPで、三国鼎立2が絶賛されているのを見て、早速DLしました。
ノートパソコンでやっているのですが、余計なCDドライブもいらないし、
操作もシンプルで、快適に動くし、ちょっとした暇でも充分遊べるし、
まさに、モバイラーのためのゲームですね。

職場や学校での休み時間等に、ノートパソコンや ちょっと旧式のパソコンでも楽しめた方が良いかなと 思って作りました。(^^)


12/17
From: Ryu備 さん
そういえば、すっかり忘れていたのですが、
しつこい要望で申し訳ないのですが、分断についてです。
要望コーナーにもUPしたのですが、
A-B-Cとつづく場所で、現在C側に中央軍が集結していたとして、
Bを攻め取られたときに果たして中央軍はAに再配備できるかどうか・・・という
ことです。
付属する問題として、C側の都市に配備された武将を
Bを取られた状態でA側に移動させられるか、ということです。
 
バランスと大きく関わってくるのでなんともいえませんが、
三国シナリオで蜀でやってまして、魏の長安を落とした際に
敵が呉と戦っていた場所から取って返して
長安を越えて涼州のあたりに戻ってきちゃって・・・。
 
たしかに北のほうで道は続いているのですが、
「分断」による作戦、長安の地の利などを含ませてみても
面白いのではないかと思いました。
 
>コーエーの豊かさって、「安定感」だと思うんです。
>人物顔も戦略・戦闘画面も、もう形が出来上がっていますよね。
>だから、新作が出ても、迷うことなくプレーできるというか、
>今回の新しい目玉はなにかな?とか、いきなり、そういった
>デザイナーとプレーヤーの共通認識の土台が既に出来てしまっているんですね。
>
 ああ・・・なるほど。
共通認識の土台とは、また上手いこといいますなあ。
本当にそう思いますよ。
変な話、一種の、馴れ合いというのにはもうそうは呼べないくらいの
阿吽の呼吸というか・・・。
 
説明書読まなくてもまず何をするか分かっちゃいますしねえ。
 
何か新しいことをやるにしても、第一ステップを既に越えているから
新しいものをそのまま与えやすいっていうか・・・。
 
>他のメーカーが歴史SLGで、コーエーの足元にも及ばないのは、
>その辺の事が違うのではないかと漠然と感じています。
>その他のメーカーか「歴史SLG」のジャンルから、総撤退を余儀なくされたのも、
>この実態と虚像を読み誤ったせいだとも考えられます。
>
 僕がコーエーものに目を向けたのが、三国志だと2(3発売直前でした)、
信長だと武将風雲録でした。
 
当時は横山三国志に胸を躍らせていた中学生(笑)、
コーエー三国志2にずいぶんはまったものでした。
 
今にして思えば、結局のところ基礎、土台にあるものって
いまだにこの三国志2なんですよね。
それに、毎年毎年地層のように新しい「着物」をかぶせていっているような感じですね。
 
あたらしい着物には袖口がたくさんたくさんついているのですが、
肝心の着ている土台に手が二本しかないため、結局
着るものも奇麗なだけで生かされないというか・・・。
 
しかし、こう同じことを言ってばかりなのもなんですが、
「歴史シミュレーション」をキャラゲー(もしくは歴史絵巻ゲー)として表現するか、
それとも純粋に、歴史のIF度を高めゲーム性を重視し戦略を主にした
「ウォーシミュレーション」として描くか、これは二択問題ではなく、
融合が可能だと思うのです。
 
そして、僕が見てきた中で、一番融合を理想の状態で
実現されたのが三国鼎立2でした。
お世辞ではなく、本当にそう思いました。
 
ゲームシステム等は、やはりそのゲームごとに味があるものですが、
この融合をここまで上手くしているということがある意味一番このゲームを
絶賛する理由かもしれません。
 
天下統一なんか、かなりウォーシミュレーション系に傾いていると思うのですが、
アレは戦国時代ものですしね。
三国志の場合、少なからず「個人の活躍」、「キャラ」を
描かないといけませんから・・・。
 
>よろしくお願いします。
>結局は、口コミなどで広まってくれる事を期待するしかなさそうです。
>「見た目は地味だが、結構面白いよ」というようなご意見が、
>広まってくれればいいのですが。
>
 そうなんですよね。
ただ、シェアゲームって言うのはほんと口コミというか、
新しいNET時代のひとつの買い物の仕方だと思うんですよね。
 
どこかのHPなり、掲示板あたりでシェアなりフリーなりのソフトの
評判を聞きつけ、DLしてみる。
シェアの場合、面白ければレジストする。
嫌なら消す、と。
 
ベクターさんとか、そういうものをまとめて取り扱っているページなんか、
今後NET界のデパート的に、ドンドン増えていくかもしれませんね。
 
>>シェアウェアの送金方法って、まだまだ難しいですよね〜。
>
>ほんとにそうですよね。
>コンビニ等で、匿名のままに買えて、その場ですぐにパスワードがわかるとかに、
>早く成ってくれませんかね〜。
>個人的には、うちの作品のような中クラスのソフトで、600円くらい、大き目のソフトで
>1200円くらいが標準的な値段になればいいと思いますね。
>ソフト1本が、5千円だとか、1万円だとか、ちょっと高過ぎと思いますね。
>経費がペイできるほど、ソフトの購買が一般的に盛んになれば良いのでしょうが...。
>
 個人的には、5千円くらいがめどですね。
やっぱり、福沢諭吉一枚が飛んでいくのは辛すぎる・・・。
特にPSゲームですね。
最近はPCのスペックが飛躍的に上がったせいで、ドンドン見かけも
向上するんでしょう。
 
そして、その見かけを元に評判が広がるもんだから、見掛けが悪いと
売れ行きも悪い、そして例えゲーム性に優れていても売上業績としては
あまり良くなくなる(例え一部に「これは面白い、本物だ!」という評判が出たとしても)。
 
ハード側の加速的向上、PSからもう既にPS2になってしまったような
そういった部分も見かけ至上主義に少なからず手を貸していると思います。
 
もっとそのハードで練りこんでから次にいけよ・・・というか。
SFCやFCはそういう意味で、ずいぶん彫り尽くされてから次世代に進んだ気がします。
SFCのRPGなんか、今でも相当面白いですしね。
PSのRPGで中身があるものはまず目にしたことが無いんです。
 
>ただ、そうですね、能動群雄として自立する点に関しては、ゲームとして
>面白いと思いますが、余り増えすぎてしまうと、流軍だらけとか、
>システム上のバランスが崩れる危険性を産むかもしれません。
>
 たしかに・・・。
考えてみれば、「流軍」として残ることを考えると、ちょっとした反乱で
無駄に増えるもの困りものですよね。
 
>それ以外にも公孫[王贊]、劉表、劉璋、張魯などは、確かに群雄と呼べるものですが、
>能動群雄となると、史実的にやや無理があるように思います。
>
>最終的には、システムのバランスから、能動群雄は6勢力以下くらいが
>最適であるという考えがもっとも優先順位の高いものですので、
>その範囲内でしたら、ゲーム的には可能です。
>
ひとつの考えは、土地を複数もつけれど、そして一応中央軍の概念を持つけれど、
ある一定の地域にしか進行をしないタイプの群雄として
登場させるとか。
 
能動群雄というよりは、受動というか、攻められたときにしか
反応しないが、基本的に複数都市を所有していて、
武将の配備や中央の移動等、「防備」に関しては
能動群雄と同じ性格をもつもの・・・といいますか。
 
劉璋の政権、完全に都市毎にしちゃうにはちょっと無理があるきがしたので。
 
>これについては、『2』の制作が軌道に乗った頃('99/11月頃)、
>変更点や追加点というようなものを、HP上で発表したのですが、
>その中に「8.外交種類(出兵依頼、客将出陣)の充実」というものもあったんです。
>4月頃にカゼを発端として体調を崩して以来、なんかプッツリと
>緊張の糸が切れてしまったみたいで....。
>
 う〜む、それはざんねんです。
 
そういえば、櫻井さんは三国志の次回作というのは
考えてらっしゃいますか?
今やってらっしゃるのは確か戦国時代ものでしたよね。
 
あと、こういった要望を以前は掲示板で受け付けられていたと思うのですが、
なぜ掲示板をなくしちゃったんでしょうか?
あると、特に自作SLGの感想等、便利だと思うのですが・・・。
 
>史実においても(なんかコレばっかりですが(^^;)、董卓や曹操が特別だったのではなく、
>後漢王朝を擁していれば、どんな群雄でも起きると思います。
>それは、後漢王朝が、「宦官」と「外戚」の2つの勢力によって成り立っている
>組織だからです。
 
 この辺、当然史実感もきっちり踏まえておられるんですね。
すごいなあ・・・。
 
P.S ちなみに・・・ただいまの戦国政争の進行%は?

いえ、いえ、疑問などはなんなりとどうぞ。

これは、「ウォーシミュレーションゲーム」の視点で見る方などは、 真っ先に出される質問のようです。 (それらに対する応えは、「皆さんのお便り」をご覧下さい。)
結論から申しますと、1つは、ゲームロジック的に難易度を上げないために、 以前に集結していたエリアと分断されているエリアへも再集結が 可能になっています。
2つ目は、イメージ的には、城エリアは城塞によって囲まれた中国的都市を 表わし、その郊外は、小軍閥や山賊が跋扈するような荒地のフリースペースを イメージしています。 戦線と言うよりも、拠点の掌握によって面積が出来ているような。

でももし、分断による制限を、多くのユーザーの方が望まれるようでしたら、 その様に変更しようかと思います。

私も、融合は可能だと思います。
問題は、
1:ユーザー層がそれをそれほど(口で言うほど)望んでいない。
2:デザイナーの力不足。
3:企業として、売る為の(?)”外見”や”売り文句”が独走してしまう。
などを思いますね。
実際は、2と3はいつもハッキリと目に付いてしまうお馴染みの欠点ですが、 1の事が悪い影響を残しているようにも思います。
かつて、光栄がもてはやされ、参入する他メーカーが存在した頃に出てきた 結果として、どうやら実は1のようだと。 得られた教訓として、ウォーシミュレーション度が高まれば高まるほど、 売れないようだ...ということのように思います。 ゲームメーカーも企業ですから、いろいろと市場分析を行ったことでしょう。 恐らく、コーエーの担当者の方も、そう言った事態に、涙を飲んだのではないでしょうか。 あるアタリから、ただひたすら、新規参入者や初心者に向けて作品を作り続けているので、 そういった一種の絶望や開き直りから来ている姿を、なんとなく想像してしまいます。

そうですね。 私も「三国鼎立」を一言で言い表すとすると、「バランス」と言う事のような 気がします。
ゲームバランス、史実バランス、難易度バランス...、 どれも、ほどよくなってくれたと感謝しています。

そうですね。「天下統一」は完全に「ウォーシミュレーション」ですね。 デザイナーもボードゲームで活躍されたデザイナーさんですしね。
「キャラ」については、本当にコーエーは成功したと思いますね。 「キャラ」の成功がコーエー作品の全体の成功を引き出したと言っても 良いかもしれません。

仰るように、SFCくらいまでの成長スピードが、速さの限界だったのかもしれませんね。
私は家庭用ゲーム機はFCとSFCしか持っていませんが、その後の開発スピードの 爆発的速さは、メーカーさんも、それらのソフト屋さんも、そして、我々ユーザーも、 みんなを楽しませ、そして同時に苦しめたと思います。
観光地を車でスピードを出して旅行するみたいなものです。 本当は各地の景勝地などに立ち寄って、最低30分くらいでも観てみたいものですが、 猛スピードでノンストップなので、「観た〜!」「...けど、良く分からん〜!!」って 感じですよね。(笑)

「三国鼎立」の群雄は、国を失っても、有能な家臣団と共に、流軍として 各地を渡り歩きますから、民衆や配下の将軍達に、国は無くとも、 その英雄度や人柄だけで認めてもらえるくらいの人物でなければ、 その資格が無いと思っています。
もちろん、ゲームとして、シミュレーションとして、色々楽しめた方が (シナリオで表現するなどして)良いですので、”架空的に”いろいろな 群雄を設定しても良いのでしょうね。

そうですね。これら複数の支配地を持つ受動群雄については、何らかの反応を 用意しても良いかもしれませんね。

ええ、戦国時代モノ、今やってます!
完成して欲しいです〜!しかも、面白い作品として!(爆)

三国志の次回作については、今はまったく考えては居りませんが、 やるとすれば、「三国鼎立2」のバージョンアップ等になるでしょうね。 追加・変更点がものすごく多ければ新たに「3」と言う事になる可能性もありますが、 可能性は、う〜ん、15%...くらいですか。(^^;
アイデアは何となくありますので、結局は熱意次第のようです。

それは、閑古鳥が鳴いていたからですね。(^^;
それにゲームのHPの掲示板だと、管理が普通よりも大変な点が多いみたいです。
ハッキリ言うと、強力な常連さんが多数書き込むような状態じゃないと、荒れてしまって 難しいと思います。

『戦国政争』の進捗は、う〜ん、25%と言う所でしょうか...。
今、交通路の設定が終わった所です。(^^)


12/15
From: Ryu備 さん
>謙遜も混じっていますが(笑)、やはり天運が味方してくれたおかげ、だと
>思っています。
>
 幸運星が頭にきらめきましたか(笑)
一度不幸星で魏延と姜維を一度にやられたことが(爆)
 
しかし、天運じゃないですよ、あれは。
やはり、櫻井さんのセンスだと思います。
バランス等については何度もテストプレイされたのだと思いますし、
何より既存の概念を取り払い、全く新しいSLGを作ったというところが
本当にすごいと思います。
 
僕のHPで書いている「理想」なんて、所詮コーエースタイル上での
理想、ってことにどうしてもなっちゃいますしね。
コーエーの美味しいところを組み合わせただけというか。
 
全く独自にアイディアを出せるというのは本当にすごいです。
 
それくらい三国鼎立2はカルチャーショックがありました。
 
>これについては1つのエピソードを思い出しました。
>以前、ウチのHPに掲示板があった時、
>「これはもはやゲームではなく、三国志における最高のシミュレーターだ」
>というような評価をいただいた事がありました。
 
シミュレーターというのがどこまで誉め言葉なのかわかりませんが、
 
・史実性
・歴史のIF性
・プレイヤーの介入
・各武将の個性
 
このあたり、それぞれ相反すると思うんですよ。
これを見事にマッチさせ、その上で3番目の
プレイヤーの介入を見事に描いています。
 
「歴史」SLG(なんでシミュレーションゲームなのにS「L」GとLがつくのか分かりませんが(笑))として、
「ゲーム」として、「シミュレーション」として、どれをとってもソツが無い出来だと思います。
 
>あの戦闘は、プレーヤーが楽を決め込めるにも関わらず、
>妙に緊張感がありますよね。(自分でも驚きです。)
>特にきわどい大切な戦いでは、一瞬の判断ミスが、大きな損失に
>繋がったりして、後悔したり...。(笑)
>
 一番微妙なのが、士気20を切ったくらいですね。
上手くいけば士気の損失が5くらいだったりすることがあるので、
行け!っておもって合戦すると物の見事にやられたり(苦笑)
 
>うれしいです〜。ありがとうございます。(T_T)
>Ryu備さんのHPを観られてユーザーになって下さった方も
>推測ですが、5人はいらっしゃるようです。(この頃、まとまって
>来ましたから。)(^^)
>
 あらら、それはお役に立てたのでしたら幸いです。
ちなみに、僕、前も言いましたけどずっと前に一度これ、
プレイしたんですよ。
ただ、この作品、スルメ的に味が出てくる半面、ファーストタッチでは
魅力を理解することってまず出来ないと思うんですよ。
何度も何度もやっているうちに深みが分かるタイプといいますか。
だから、最初ちょっとやってすぐ止めちゃったんですね(失礼)
 
それが、最近僕のページからリンクしている「三国志メールゲーム」さんの管理人、
小沢提督氏に面白い〜やってみません?って誘われまして、
またやってみたところ、今度はもう虜になったというわけでして。
お便りコーナーにも小沢さんの名前、出ていたと思います。
 
余計なお世話ですが、「魅力を理解する」段階まで、以下にプレイヤーを
離さないかというのが課題かと思われます。
 
変な話、見かけが壮大で高価なゲームでしたら、奇麗というのと
高くてすぐ止めちゃうのがもったいないという理由でそれなりに
続けるんですけどね。
 
この作品、試験版はタダだし、さすがに見かけや音楽では
メーカー物にはかないませんからね。
 
ちなみに、そうしてそういった理由(見かけ等)で続けていた
メーカーものは時が来ると突然飽きる(笑)
 
そもそも、でかいものって起動するのが億劫になっちゃうことってありません?
三国鼎立は程よいサイズなもので、ちょっとやりたいな、って時についつい
起動しちゃいます。
それで・・・その後6、7時間くらい(笑)
セーブが2年に一回なんで、ついつい「あ、つぎのせーぶまで・・・」って
やってるうちにクリアしちゃったりとか(笑)
 
ともかく、これだけ優れたゲームなので、僕も是非この作品を
皆さんにプレイしてもらえるよういろいろとHPで紹介させていただきたいです。
 
>どうやら、作品を取り巻く環境として、シェアウエアの送金のしづらさも、
>一役買っているように思います。
>これでも、「シェアウエアとしては初めて『三国鼎立』に送金した」という
>ユーザーさんが多くいらっしゃるようですので、実はあまり贅沢は言えないのですが。
>
 ええ、ゲームをやる人で、やはり学生さんが多いと思うのですが、
まずクレジットカードは持ってないような(笑)
それに、もっていたとしても、NETでのクレジットカードの番号の送信って
やっぱり僕は怖いです。
 
サインやはんこを求められるならともかく、カード番号ひとつで
買い物できるってことは、その番号がばれたらもう偉いことになりそうですしね・・・。
やっぱり、セキュリティの面から(例え大丈夫!といわれても)怖いですねえ。
 
めんどくさいけど郵便振込みが確実な気がしました。
ただ、これもまたなかなか足を運んだりするのは億劫かな(笑)
僕はめちゃくちゃはまって、しかもあまりにいいところで終わるもので
もう速効郵便局ダッシュしましたが(笑)
 
シェアウェアの送金方法って、まだまだ難しいですよね〜。
 
>もちろん喜んで拝見させて頂きますが、
>お、お手柔らかに〜。(^^;(笑)
>
 それではもうひとつ(笑)
反乱をするときに、反乱した武将が群雄になり、近くの武将を
巻き込んで一つの勢力として反乱するというのは不可能でしょうか?
あと、蜀(劉璋)はひとつの群雄として扱って欲しかったかも。
そうすると劉備の蜀入りが非常に面倒になるのですが(笑)
 
あと、HPにも書いたのですが、同盟国との共同作戦で、
例えば呉と蜀が同盟して、同時に東西から魏を攻めよう、という
挟撃作戦も出来れば欲しかったところです。
 
外交面でもうひとつ何か欲しかったかな、と。
 
どうも調子にのっていろいろ言ってすみません。
 
>三国志とSLGに馴れ親しんだ方で、光栄三國志の呪縛から逃れていて、
>知的ゲームを好まれる方限定...になってしまっているのかも...。(^^;;
>
 僕、なんだかんだでまだまだ呪縛から逃れていない気がする(嵐世記も買いそう(笑))んですが、
それでも色々とゲームとしての楽しみを考えるようになりました。
 
そう、純粋に「ゲーム」としての面白さをSLGに限らず求めちゃうんですよね〜。
最近、ハードが進化しすぎてどうも見かけにばかり予算を費やしているような
物が多い気がしまして。
 
そうそう、次回作は戦国物だそうで、こちらもものすごく
期待しています。
製作がんばってください。
 
>P.S
>「プレイレポートその3 流浪の劉備でがんばりました。」も面白かったです。
>董承が曹操の暗殺に成功するなんて、私も観た事がありません...。
 
もしかして、一応ありうるけどものすごい低い確率、ってやつですか?
あのレポート、実はプレイそのものはまあわりと順調にいったので
それほどレポートするほどのものでもなかったのですが、書くきっかけになったのは
やはりあのイベントの成功(笑)
あれにはホントびびった・・・。
 
ちなみに、あれって曹操じゃなくても検定を要している群雄だったら
劉備とかでも起こりますよね。
その辺の「群雄マルチイベント」とでも言いますか、あのへんに
史実性と歴史IF、ゲーム性をすごく感じるんです。
あれ、櫻井さんのすごい良いセンスだと思います!
 
それでは、これからもよろしくお願いいたします。

(笑)そうです。幸運の星が頭上に大きく瞬いていました〜。
孔明のように白羽扇で指し示しながら、「あれがワシの宿星じゃよ。」とか。(笑)
「あ、流れちゃった...」とか。(爆)

コーエーの豊かさって、「安定感」だと思うんです。
人物顔も戦略・戦闘画面も、もう形が出来上がっていますよね。 だから、新作が出ても、迷うことなくプレーできるというか、 今回の新しい目玉はなにかな?とか、いきなり、そういった 細かな所、深い所までみんな視界が通ってしまうというか。 ゲームを手にする直後から、(あるいは、それ以前から?)、 デザイナーとプレーヤーの共通認識の土台が既に出来てしまっているんですね。

他のメーカーが歴史SLGで、コーエーの足元にも及ばないのは、 その辺の事が違うのではないかと漠然と感じています。 もちろん、多くの方に既に見ぬかれているように、コーエーの作品は、 シミュレーション2割、キャラゲー8割の特別なSLGですが、 その特別なものが、スタンダードとして存在し続けた事の問題を、 もっと深く考える必要があるのかもしれません。
一言で言ってしまうのなら、「『歴史SLG』というジャンルの中身は、 『ウォーシミュレーションゲーム』ではなく、実は『歴史キャラクターゲーム』の 事だ」ということです。
だから、ボードゲーマーやディープな方々は、早々に光栄から目を背け、 ヘビーなシミュレーションゲームから距離を置くような方々は、 コーエーだけにはまり込んで行ったのかもしれません。 つまり、実態においては、「歴史SLG」ファンと言うのは、シミュレーションファン とは、別の層だったと言っていいと思います。 (もちろん、両方を守備範囲にする方も多少はいるでしょうが、ディープさによって 明確に分かれてくるように思います。もちろん、ディープでへヴィーな方が 良いのではありません。単に好みの問題です。)
その他のメーカーか「歴史SLG」のジャンルから、総撤退を余儀なくされたのも、 この実態と虚像を読み誤ったせいだとも考えられます。

よろしくお願いします。 結局は、口コミなどで広まってくれる事を期待するしかなさそうです。 「見た目は地味だが、結構面白いよ」というようなご意見が、 広まってくれればいいのですが。 でも、見た目やブランド名で大半が判断されてしまうのは、コレはもう、 しかたがないのかもしれません。 それが「見た目やブランド名」(資本力、宣伝力)の持つ力なんですね。

ほんとにそうですよね。 コンビニ等で、匿名のままに買えて、その場ですぐにパスワードがわかるとかに、 早く成ってくれませんかね〜。 正直な所、この様なシステムが出来れば、それだけで、ずっとオンラインソフトの 売上って伸びると思うんです。 そして販売件数が伸びれば、ソフトの値段ももっと安くなって、良い事ずくめですよね。 個人的には、うちの作品のような中クラスのソフトで、600円くらい、大き目のソフトで 1200円くらいが標準的な値段になればいいと思いますね。 ソフト1本が、5千円だとか、1万円だとか、ちょっと高過ぎと思いますね。 経費がペイできるほど、ソフトの購買が一般的に盛んになれば良いのでしょうが...。

現在の反乱(自立)イベントは、その城エリアだけですが、連動しています。 武将が2人駐留している場合、反乱説得チェックが入ります。 これをその隣の城エリアにも拡大させれば可能だと思います。 ただ、そうですね、能動群雄として自立する点に関しては、ゲームとして 面白いと思いますが、余り増えすぎてしまうと、流軍だらけとか、 システム上のバランスが崩れる危険性を産むかもしれません。 史実的に言えば、能動群雄に成れるような群雄や武将は、 それほど多くは無いように感じます。

この点に付いては、以前も他の方から何回かご意見を頂きました。 『2』になって、馬超陣営でプレー可能にしたのは、ご意見を反映させた結果です。 それ以外にも公孫[王贊]、劉表、劉璋、張魯などは、確かに群雄と呼べるものですが、 能動群雄となると、史実的にやや無理があるように思います。

最終的には、システムのバランスから、能動群雄は6勢力以下くらいが 最適であるという考えがもっとも優先順位の高いものですので、 その範囲内でしたら、ゲーム的には可能です。

シナリオ「曹操台頭」や「天下三分」では、劉璋が能動群雄であるシナリオも 面白いかもしれませんね。
シナリオを作るのは、テストを除けば、それほど手間はかかりませんが、 追加シナリオを出すには、劉璋陣営の後継者の設定(顔グラ)が必要ですので、 バージョンアップも必要になります。

あ、そういえば、それに対する返答がまだでしたね。(^^; スミマセン。m(__)m
これについては、『2』の制作が軌道に乗った頃('99/11月頃)、 変更点や追加点というようなものを、HP上で発表したのですが、 その中に「8.外交種類(出兵依頼、客将出陣)の充実」というものもあったんです。 ゲームバランスと史実的な有効性に疑問が残っていましたので、 「新しい機能が落ち着いてから追加発表しようと思います。」と発表していました。 結局、他に準備していた幾つかのイベント類(こちらは発表はしなかったですが)も、 追加する事はありませんでした。
4月頃にカゼを発端として体調を崩して以来、なんかプッツリと 緊張の糸が切れてしまったみたいで....。

「カタチから出でて、心に入り...」という事ですね。(^^)

ホンと、面白い作品として完成して欲しいです〜。

ええ、低い確率だと思います。
特に、人材が揃っている大きな勢力では、ほとんど成功しないように思います。

史実においても(なんかコレばっかりですが(^^;)、董卓や曹操が特別だったのではなく、 後漢王朝を擁していれば、どんな群雄でも起きると思います。 それは、後漢王朝が、「宦官」と「外戚」の2つの勢力によって成り立っている 組織だからです。
外戚の何進が暗殺され、十常侍も粛清された後は、献帝の外戚達(董承や伏完)が 後漢王朝そのものである状態になっていました。

淀君や大野治長が豊臣政権を牛耳っていたのとも似ていますね。 その政権を実力ある家康が擁立しようとすれば、抵抗せざるを得ないんですね。 何度も徳川方は譲歩して、大和への替地など、いろいろ穏便に政権交代劇を 進めようとしますが、交代=外戚の失墜になってしまって、一発やらなければ すまなくなるのでしょうね。(無血開城も悪くないと思うのですが...。)


12/14
From: Waki さん
さっそくシナリオ1の劉備でプレイしてみました。
流れとして十常侍、董卓の乱終了後、「言焦」を拠点にしながら様子を見ていたら
早い時期に軍師(田豊 兵法36)が味方に。その後、徐庶、孔明、など順調に進み
中盤に周喩を斬り、後半は曹陣営から郭嘉を味方に加え、向かうところ敵なしで
そのまま禅譲でエンディング。 
ここで質問なんですが、捕虜になった武将の待遇なんですが、登用を断った武将を
斬りますが、軍師が能力を判断で斬っているのでしょうか?
ちなみに曹陣営にいた馬ショクは逃がしても(孔明の判断で)問題がなかったようです。
孔明も実はよく分かっているようですね(笑)。
では「戦国戦争」頑張ってください。 

無理の無い堅実な方針が成功への近道かもしれませんね。
あと、運勢と政策がうまくマッチしたりすると、とんとん拍子に 勢力が広がりますね。(まあ、現実でもコレに近いかもしれませんが。(笑))

ご推測の通りです。捕虜武将のデータなどから判断を下します。

ホンと、スムーズに完成して欲しいです。(^^;


12/14
From: AMADA さん
久しぶりに北の軍神を覗いてみたところ、隔日日記に、
「問題は信長だな。力を混めてカッコよくしたいが、ナンカ地味だな。
このトンボの兜以外に、カッコ良くて奇抜なヤツはないかな...。」
って書いていらっしゃるのを読んで、
ふと「西洋のヘルム」を思いついたんです。
実際に信長が使用していたか知りませんが、
中世の騎士の鎧をつけている信長ってよくありますよね。
西洋の兜なんていかがでしょう。
 
すみません、ただそれだけなんです。
「戦国政争」完成を楽しみにしております。

おお、実にそうですよね!
私もあれを書いてから、南蛮兜か南蛮帽子がいいかなと 思い立ちまして、赤いのと黒いのを作ってみたんです。 でも、誰が見ても、「ああ、信長...」と感じるようなものに したいですね。 今のままでは不充分なので、試行錯誤+それらしい資料捜しを 続けようと思います。

また何かありましたら、お気軽に教えてくださいね。(^^)


12/14
From: Ryu備 さん
さて、レビューの方ですが、ゲームももう一通りシナリオも遊びまして、
初級ではだいぶ楽になってきたのでそろそろ書かせていただこうと思っております。
 
ともかく、内容がものすごく濃くて、そのくせ無駄なものが無いというのが
すごい、と改めて思います。
武将風雲録の茶会等(あれはあれで好きだったが)、ただ漠然と
ゲームにあるだけっていう無駄なコマンドが多い最近のSLG、しかし
桜井さんのは実に上手く完成していると本当に感心いたします。
 
SLG、というよりゲームとして、作りこまれた良作だと思います。
すばらしいの一言に尽きます。
 
正直言いまして、初めはこの「見てるだけ」の戦闘に
非常に抵抗を覚えたのです。
これだけではなく、あらゆる部分で、コーエー一色だった僕に
「斬新さ」を感じさせてくれた部分はまた同時に「つい遠ざけてしまう」部分でも
ありました。
 
しかし、そういった既存概念を壊し、このゲームを受け入れられたとき、
こんな感動が待っているとは、といった気持ちです。
 
物足りなく感じたところ、例えば上記の戦闘、HEX戦に慣れた身では
本当に寂しく感じました。
しかし、今は違います。
そう、このゲームにはこれしかない、まさにこのゲームならではの戦闘であり、
味があり、ドラマがあり、そうしてもっとも肝心の「進退のタイミング」という
戦略がありますから。
 
>これは、最近更新していないですが、ウチのHPの
>「『三国鼎立』正規ユーザー登録数情報」の数字をご覧下さい。
>5/24時点で、745件ですが、今でもこれと同じくらいでしょうか。(爆)
>「2」はその半分くらいですね。
>
 そうなのですか。
思っていたよりもずっと少ないですね、ホントもったいない。
僕のところでも、プレイレポートやレビュー、そしてそのうち攻略なんかも
始めたいのですが、その程度ではありますが、是非
この作品を広めるのに少しでも役に立てれば、と思っております。
 
>何時になるか分かりませんが、バージョンアップする時には、
>それぞれ対応したいと思います。
>
 あ、それではお時間のあるときにでも是非お願いします。
プレイレポートとあわせて、要望コーナーも(失礼ながら)思いついたときに
随時追加していく予定ですので、たまにでも目を通していただくと幸いです。
 
あ、ちょっと開き直ってヘルプについてもうひとつ。
例によって非常に余計なお世話ですが・・・。
 
やはり、既存の作品とはスタンスも進め方も大きく違いますし、
その辺をもっと明確にしつつ「売り」として前面に
押し出したような紹介のほうが個人的には受け入れられやすいかと思います。
 
戦略メインで、人材の配置が楽しみの焦点、といった感じの
紹介文でもちろんやりこんだ人は十分に伝わると思うのですが、
はじめてあれを目にした人は「これはいったい何をすればいいのだろう」と
戸惑うと思うのです。

謙遜も混じっていますが(笑)、やはり天運が味方してくれたおかげ、だと 思っています。 様々な三国志ゲームをプレーし、それらを遊びながら感じていた不満点が 一つに結集し、よい結果を生み出してくれたと思えます。 「内容が濃い」とか「シンプルながら深い」とかいうありがたい賛辞も、 それら十数年感じてきたイメージが引き出してくれたように思えます。

これについては1つのエピソードを思い出しました。
以前、ウチのHPに掲示板があった時、 「これはもはやゲームではなく、三国志における最高のシミュレーターだ」 というような評価をいただいた事がありました。 この方は、初め来られた時は、不満点だけをとても強い口調で書き込んで来たので、 「そんなに不満なら、他のお気に入りのゲームで楽しめば良い」と返したら、 先の発言になり、ちょっと言い過ぎたが、実は送金もしているし、 お気に入りのゲームはコレだと言い出して....。(^^) (人それぞれに、また良し...。ですな。)

あの戦闘は、プレーヤーが楽を決め込めるにも関わらず、 妙に緊張感がありますよね。(自分でも驚きです。) 士気の残りが少なくなった時の、引きどころと押しどころに、ギャンブル性が 込められているようにも感じます。 特にきわどい大切な戦いでは、一瞬の判断ミスが、大きな損失に 繋がったりして、後悔したり...。(笑)

うれしいです〜。ありがとうございます。(T_T)
Ryu備さんのHPを観られてユーザーになって下さった方も 推測ですが、5人はいらっしゃるようです。(この頃、まとまって 来ましたから。)(^^)

どうやら、作品を取り巻く環境として、シェアウエアの送金のしづらさも、 一役買っているように思います。 これでも、「シェアウエアとしては初めて『三国鼎立』に送金した」という ユーザーさんが多くいらっしゃるようですので、実はあまり贅沢は言えないのですが。

もちろん喜んで拝見させて頂きますが、 お、お手柔らかに〜。(^^;(笑)

確かにそうかもしれませんね。 SLGに馴れている方ならいざしらず、シナリオそして、群雄を選んでスグに 戦闘とかが始まりますしね。(^^;
「何でイキナリ攻めこまれるんだ!」とか、 「何もしない内から、何かイベントが起こったみたい?」とか、 確かにそう言うイキナリな場面も多いような...。

三国志とSLGに馴れ親しんだ方で、光栄三國志の呪縛から逃れていて、 知的ゲームを好まれる方限定...になってしまっているのかも...。(^^;;

P.S
「プレイレポートその3 流浪の劉備でがんばりました。」も面白かったです。
董承が曹操の暗殺に成功するなんて、私も観た事がありません...。


12/9
From: Ryu備 さん
>>1.顔グラがちょっといまいち
>せめてカラーにならないかな、と(笑)
>
>これについては、現状が精一杯です。(^^;
>カラーにするのも、手間と、アーカイブの容量が大きくなりすぎてしまって、
>ダウンロードに時間がかかりすぎるのも問題...、という思いから、
>次回作でも白黒ですね。確実に。スミマセン...。
>
 ははあ、なるほど。
僕だったら何時間かかってもDLしますけどね(笑)
 
確かに、DL時間というのは結構ネックかもしれませんね。
 
ちなみに、今って何人くらいシェア登録済みユーザーさんがいらっしゃるんですか?
 
>えっと、これは何処の事でしょうか?
>今見てみました。
>シナリオを選択し、群雄を選択する場面の事かな?
>だとしたら、確かにその通りですね。あった方が良いと思います。
>こういう所は、自分の性格のせいか、ここでキャンセルするという
>場面を考えるに至りませんでした。(^^;
>
 そうです。
もしよければ、いつかバージョンUPしてもらえれば、と思っています。
慣れてしまえば別になんてこと無いんですけど。
 
>ここは鋭いです!まったくそのとおりだと思います。
>完成当初も、私の友人からも同様の指摘を貰いました。
>それで当時色々考えたのですが、結論として、分かり難い方が、
>「同盟破りの奇襲」とか、「心を許していたら背後をつかれた」とか、そういう
>シチュエーションが物語的で楽しめるのではないかと。(^^;
>それに、一覧表にはあと何ターンで切れるという事を調べる事ができるわけですし、
>プレーヤーの性格がその群雄にマッチした方が、シミュレーション性も
>(ゲームとして?)高まるような気がしまして。(笑)
>
 あ、確認はそっちでできたんでしたっけ(笑)
ただ、やはりゲームの操作性に関わる問題ですし、そういった戦略が
特にCOMに使えるわけではないので、個人的には表示してもらえれば・・・と思っています。
 
ちなみに、今まで確かめる方法は、わざと同盟関係の国に攻め込むふりをすると、
「後何ヶ月」と表示されるというのを使っていました(苦笑)
この技は同盟国と接しているところに軍が集結していないと
使えないところが難点でしたが(笑)
 
>ここも上(2.)と同じく、確かにその通りですね。あった方が良いと思います。
>自分の環境だけで確認していて、不自由を感じなかったせいか、
>その機能を考えるに至りませんでした。m(__)m
>
 最大化すると結構違って見えちゃったりしますしね。
是非お願いしたいところです。
 
>>貴ページの攻略コーナー、ヘルプに入れても良いのでは?と思いました。
>>ヘルプの中でも、例えば「殖民」なんかは挙げられていないと思いますし、
>>はじめは「殖民」をどう使えばよいのかちょっと良く分からなかったんですよね。
 
 あ、中央軍から援軍でいけない場所で、
制圧したてで兵が少ない辺境なんか、結構じわじわと殖民で
兵を増やしたりしますが・・・。
 
ああいった、地方の守備兵の数って、自然と増えるのを待つしかないんですか?
気のせいか、「農政」をしくと増える気が・・・。
 
>是非お願いいたします。
>メールでは、ありがたい事に、幾つかのレビュー的内容を頂くのですが、
>他のHPの記事としては、企業のものを含め、ほんの数点しか無かったのです。
>無論、悪意に満ちたものはご遠慮...ですが、Ryu備さんのように、
>しっかりとした視点を持たれている方のレビューなら、
>本当にありがたいです。
>的確な視点での欠点の指摘ならば、読者にも有益だと思います。
>
 あ、レビューというよりは、今のところプレイレポートと
ちょっとした要望コーナーといった感じですが、冒頭に書いた通り
UPしてみました。
 
ちゃんとした批評、総評はもう少ししっかり遊んでみてからにします。
といっても、既に三日ほどで3、4回くらいクリアしちゃってるんですけどね(笑)

これは、最近更新していないですが、ウチのHPの 「『三国鼎立』正規ユーザー登録数情報」の数字をご覧下さい。 5/24時点で、745件ですが、今でもこれと同じくらいでしょうか。(爆)
「2」はその半分くらいですね。

何時になるか分かりませんが、バージョンアップする時には、 それぞれ対応したいと思います。

「殖民」は、隣国の国力をチョット奪ってきて、その分でホンのチョット 補強するというものですしね。
その辺は色々お試しくださいませ。


12/8
From: Ryu備 さん
それはともかく、感想だけではあれなので、ちょっとした不満点と要望なんかも
大変ぶしつけながら日記にUPさせていただきました。
もしよろしければ読んでください。
失礼のほど、平にご容赦を。
 
あと、日記には書かなかったのですが、やはり総合的に見て
とっつきづらいのは事実だと思うのです。
かめばかむほどこれほど味の出るゲームは無いと思いますし、
(メーカー物含め)三国志ゲームの中でも屈指の出来だと思います。
 
ですから、是非もう少しヘルプの方も充実させてくれると
嬉しいと思います。
貴ページの攻略コーナー、ヘルプに入れても良いのでは?と思いました。
ヘルプの中でも、例えば「殖民」なんかは挙げられていないと思いますし、
はじめは「殖民」をどう使えばよいのかちょっと良く分からなかったんですよね。
 
ゲームの方針として、「国家の経営と人材配置の妙味」は
本当にすばらしい。
しつこいですが、ものすごい完成度だと思います。
 
そのうち、(一応僕のページはレビューページなので)正式に
レビューを書かせていただきますので、最終的な感想は、
そこで書かせていただきたいですが、よろしいでしょうか。
 
それでは、これからも面白い作品を作ってくださいね!
期待しております!

いえ、いえ、不満点はありがたく拝聴いたします。
良いご意見を頂けば、それが良い作品を育てる事にもなると思います。 ...ただ、惜しむらくは、発表から2ヶ月以内くらいでしたら、 即座に対応できたのに...というのが、残念でなりません...。

実を言うと、「殖民」については、他のコマンドと違い、私も大まかな予測しか 立てなかったんです。 自分がプレーする時も、ほとんど使いませんし。
ただ、本当の三国志として、かなり頻繁に用いられた、有益な政策として 資料からは読み取れましたので、「”シミュレーション”として付けておくべきだ」と 考えた結果、コマンドになりました。 だから、このコマンドだけについては、プレーヤーから活用者としての 反応を、密かに期待していた異例のものです。 まあ、デザイナーが把握しきれていないコマンドが1つくらいあっても 良いかな...と。(^^;

是非お願いいたします。 メールでは、ありがたい事に、幾つかのレビュー的内容を頂くのですが、 他のHPの記事としては、企業のものを含め、ほんの数点しか無かったのです。 無論、悪意に満ちたものはご遠慮...ですが、Ryu備さんのように、 しっかりとした視点を持たれている方のレビューなら、 本当にありがたいです。 的確な視点での欠点の指摘ならば、読者にも有益だと思います。

  (注:以下引用部はRyu備さんの日記でのご指摘に対して。)
>1.顔グラがちょっといまいち
せめてカラーにならないかな、と(笑)

これについては、現状が精一杯です。(^^;
カラーにするのも、手間と、アーカイブの容量が大きくなりすぎてしまって、 ダウンロードに時間がかかりすぎるのも問題...、という思いから、 次回作でも白黒ですね。確実に。スミマセン...。

>2.操作性に難点が
>あと、一番気になるのははじめ、シナリオを選ぶとき。 ここに「キャンセル」をつけて欲しいです〜。

えっと、これは何処の事でしょうか? 今見てみました。 シナリオを選択し、群雄を選択する場面の事かな? だとしたら、確かにその通りですね。あった方が良いと思います。 こういう所は、自分の性格のせいか、ここでキャンセルするという 場面を考えるに至りませんでした。(^^;

>同盟国の表示なんかももう少し丁寧にして欲しいです。
>群雄表示ウィンドウに黄色く「同盟」ってマークが出るのはいいのですが、
>「残り何ヶ月」って表示して欲しいんですよね。
>つい同盟切れていたのを見逃して・・・ってことになっちゃうので(これは僕が悪いか?)

ここは鋭いです!まったくそのとおりだと思います。 完成当初も、私の友人からも同様の指摘を貰いました。
それで当時色々考えたのですが、結論として、分かり難い方が、 「同盟破りの奇襲」とか、「心を許していたら背後をつかれた」とか、そういう シチュエーションが物語的で楽しめるのではないかと。(^^;
それに、一覧表にはあと何ターンで切れるという事を調べる事ができるわけですし、 プレーヤーの性格がその群雄にマッチした方が、シミュレーション性も (ゲームとして?)高まるような気がしまして。(笑)

>後は、ゲーム中の個人設定の保存が無いこと。
>僕なんか、毎回毎回最大化してゲームするんですが、せっかくレジストリをいじるのでしたら、
>この辺の、どれくらいのウィンドウの大きさで、どこに群雄ウィンドウを出して・・・などの
>個人の設定も保存してくれたら、と思います。

ここも上(2.)と同じく、確かにその通りですね。あった方が良いと思います。 自分の環境だけで確認していて、不自由を感じなかったせいか、 その機能を考えるに至りませんでした。m(__)m


12/7
From: kou さん
「三国鼎立2」は、前々から掲示板などでの評判を聞いて気にはなっていたのですが、
先日やっとソフトををDLしてプレイしました。
まさか、ここまで面白いとは思いませんでした。
しかも、プログラムだけではなくグラフィックまで櫻井さんがお描きになったのことで、
ただただ驚愕するあまりです。
 
自分は、今まで三国志は光栄物しか遊んだ事がないので、
こんな面白い三国志ゲームを体験できる日が来るとはまずないだろうと
悲観しておりました(苦笑)
本当に櫻井さんに感謝感謝です。(^-^*)
 
ゲームですが、今の所、呂布でのプレイが気に入っております。
まず普通に戦えば負けることはない呂布ですが、
嫌われているせいか、袁紹・曹操・袁術・劉備に狙われまくりで、
連続で4回ほど襲われることもあります(T_T)
おかげですぐに陳宮が病気になり、兵糧も尽きて、
放浪の旅になってしまうことが多いです(^◇^;)
 
それではこの辺りで。
P.S「戦国戦争」非常に楽しみですが、無理なさらないでくださいね。

確かに呂布は頼れるものは己だけって感じで、楽しいですよね。(^^)
狙われるのを防ぐには、「攻め込めば勝てそうだ」と 相手に思わせない事が何より大切です。
呂布本人は超人的な体力があるのでそうでもないですが、 大切な軍師の陳宮は体力的に労わってあげるのも大切かもしれません。 軍師の体力は、大きなファクターのひとつです。 (攻めこまれる理由の想像ですが。(^^;)

お心遣い、感謝いたします。(^^)
ゆっくり自分のペースで進めています。 kouさんも、お体に気をつけて。


12/6
From: KAWARAZUKA さん
ちなみに最近は孫堅以下の孫氏を気に入って使ってます。
早めに中原になだれ込み、曹操らを蹴散らし、天下取りを狙う野心家として遊ん
でいます。すでに何度も中国制覇していますが、序盤戦の緊張感が好きで何度も
楽しませてもらってます。早くでてきて「しゅうゆ」とか願いながら。
 
そういえば、次回作は日本の戦国ものとか。
期待しています。
個人的には今までの日本の戦国ものでは天下統一シリーズが好きです。
あの地味な画面に反して、手応えのあるゲームでした。

史実の孫堅も、北上を続けながら各地の太守を虐殺し、その兵をどんどん 吸収して行きますね。
孫家の人物達はもちろん、軍閥の勢力としてもかなり有力であったのでしょうね。 洛陽一番乗りというのも分かる気がします。

ウ、ウチのゲームも地味(^^;)なので、手応えとゲームバランスだけでも 充実させないと...。(笑)


12/4
From: Ryu備 さん
ひとつ質問があるのですが、各環境に応じたユーザーIDがゲームで表示され、
それに対応したパスを送ってもらえるとのことですが、もしWINを再インストールなどして、
環境が変わってしまった場合はどうなるのでしょうか?
また、自宅にはPCが二台あるのですが、どちらか一方でしかプレイできないのでしょうか?
 
よろしくご返答のほどお願いいたします。
 
また、すばらしい作品をプレイさせていただけること、ほんとうにありがたく
思っております。
これからもがんばってください。

今は「1ユーザーに1ライセンス」の方針で居ますので、1送金で、 再インストールでIDが変化してしまった場合や2台のPCをお使いの場合など、 理由を明記の上メールして頂ければ、それぞれにパスワードをお送りします。

どうもありがとうございます。 楽しんで頂ければ幸いです。m(__)m


12/4
From: ASuKA さん
とんとご無沙汰しておりました。ASuKAです。
今年も残すところあと一月となり、ご多忙のことと思われます。
 
ちょっと時間が空くとついプレイしたくなるんですよね。
私的にはソリティアやフリーセルに近い位置にあるようです。

そう言ってもらうと嬉しいですね。 私は前作、前々作の時もそうでしたが、Windowsの付録ゲーム (具体的にはマインスイーパ)のような、”いつでもどこでもモノ”に したかったので、そう感じて頂けるのがモロにありがたいです。(^^)/


12/4
From: 小沢提督 さん
あ、あと追加質問です・・・。
支配下の城が保有する兵士・食糧はどうやって増やすのでしょうか??。
個人的には殖民あたりがくさいと睨んでおるのですが・・・。

支配下の城の兵や兵糧は、基本的には群雄(この場合はプレーヤー)は ノータッチです。地方に任官させた武将たちがその力量に応じて 増やしたりします。
ですが、ご明察のように「殖民」によって近隣の豪族ごと、 移転させる事も出来ます。


11/21
From: ryuta さん
 先日、vectorより、櫻井さんの『三国鼎立2』をダウンロードさせていただ
き、これがもう、ズッパマリ。
 
 簡単な操作、奥深い設定、それでいてすばらしいバランス、
 
 昔、ゲームをするのに夜更かしした日々を思い出しました。久しぶりに。
 
 だれそれの能力が低い!(趙雲など)なんて最初は思いもしましたが、やって
いるうちに、そのほうが歴史的に正しい結果になるわ、ほどよい難易度になるわ
で、桜井さんのすごいバランス感覚に感嘆しました。
 
 いや、設定、プログラミングの実力を持っている人はかずいれど。
 これほどすばらしいバランスを持たせる感覚というのは天性のものですね。
 
 おかげであきません。
 
 軽いし…。って、うちのボロパソコンにはこれがすげーありがたいんですよ。

お褒め頂き、光栄です。(*^^*)
設定で楽しませるゲーム、プログラミング技術で魅せるゲーム、そして バランスで楽しませるゲーム、の3種類の中で、3番目のヤツですね。
まさしく、仰る通りだと思います。 世に出まわっているゲーム(コンピュータゲームに限らず)を一言で説明する 場合なども、この3つの分類で、内容までも言い表せそうですね。

軽さには結構こだわっていました。 あと、ゲーム本体の大きさも、多少こだわっている(た?)んです。 できればフロッピーディスク1枚に納まるくらいが、良いと思い、 「三国鼎立(初代)」は、16色のマップにして容量を抑えたのですが、 「2」は256色の大きなマップのおかげで...。(笑)


11/13
From: 温侯 さん
 今度のPCはOSがWinMeですが、とりあえずは問題なく動いている
ようです。もし、何か問題がありましたら報告します。
 
> 楽しみにして頂いて光栄です。(^^)
> 日記は書きたい内容は頭にあるのですが、書く時間がなかなか取れなくて、
> 中断したままですね。(^^;
> 「戦国政争」のほうに、その分の時間をとれているので、自分の中では
> 満足(?)しているのですが。
 
 1ヶ月以上の間更新が途絶えていたので、もしかしたら何か
あったのではないかと心配しておりました。「戦国政争」の作成
は進んでいるようなので安心しました。
 
 次に更新される時は、「戦国政争」の情報が公開されるのでは
と期待しております。
 
> 正直な所、「天下統一3」が「天下統一1」を超える可能性は、
> やや少ないかもしれませんね。
> デザイナー氏がご自分で述べているように、「1」も「2」も、
> 方向性がまったく違っていて、「3」もまた、
> 「別の作品であると考えている」と言う事のようですから。
 
 2も1とは別の面白い試みは多数あるのですが、バランスと
要する時間に難がありましてもう一つやり込むところまで行き
ませんでした。
 
 光栄系に代表される様に、この手のGAMEの大半が合戦シーン
に無駄に時間を取られ過ぎているのが不満なので、「不如帰」や
「天下統一1」の様に(もちろん「三国鼎立1・2」も)簡潔な合戦
シーンが好みなのですが、「天下統一3」は2の合戦シーンを
引き継ぐような感じなので残念です。なによりも、学生時代程の
時間が無いので…
 
 私としては、21世紀に入っても「天下統一1」との付き合いは
続けていくと思います。少なくとも全大名に挑戦するまでは。

動作が正常でなによりでした。
何かありましたら、お教え下さい。

ご心配をお掛けしてスミマセン。(^^;
それでは、近いうちに、近況が分かるくらいに更新をしましょうね。

そうですね。「天下統一2」も「1」と比較される事が無ければ、 信長の野望シリーズに匹敵するくらいには十分良いものですよね。

「1」は、簡潔さがゲームの流れの中にうまく解けこんで、 内容的にも時間的にもちょうど良いバランスだったと思います。 「2」は戦術部にしても、COMロジックにしても、いわゆる ”コーエー化”(笑)してしまったと言うか、枝葉を付け過ぎて、 本筋を忘れてしまったと言うか。

うわ、全大名ですか...!
でも、富樫とか、山陰の大名達とかは不可能のような気がしますよ。(^^; 思い出ですが、私は早解きで良く遊んでいました。10年以内での天下統一が 目標でした。(しかし、11年が最高どまり。)(笑)


11/12
From: 温侯 さん
 次回作「戦国政争」も非常に楽しみしております。「北の軍神」での日記
でチェックを入れていますが、最近は更新が途絶えてるのが心配です。
やはり、ライバルは「天下統一3」でしょうか? 私としては、そろそろ
「天下統一1」を超える作品の登場を期待したいのですが。
 
 それでは、今後のご活躍を期待しております。

楽しみにして頂いて光栄です。(^^)
日記は書きたい内容は頭にあるのですが、書く時間がなかなか取れなくて、 中断したままですね。(^^;
「戦国政争」のほうに、その分の時間をとれているので、自分の中では 満足(?)しているのですが。

正直な所、「天下統一3」が「天下統一1」を超える可能性は、 やや少ないかもしれませんね。 デザイナー氏がご自分で述べているように、「1」も「2」も、 方向性がまったく違っていて、「3」もまた、 「別の作品であると考えている」と言う事のようですから。


11/10
From: Kishaba さん
しかしこのゲーム。
櫻井さんお一人で作られたようですが
その完成度の高さに驚愕いたしております。
今後も、更なる「三国鼎立」の発展を望んでおります。
(隔日日記にある櫻井さんの気持ちを汲み取れば、酷な希望ではありますが・・・)

私自身も「三国鼎立」は、完成度が高いと感じています。 それは、既存の三国志ゲームを少なからず観た結果、そこから 発展していった事が一番の理由ではないかと思います。 私個人は今では、三国志シミュレーションゲームの ひとつの行き着いた完成形がこの作品にある、と感じています。
しかし、仰るように発展の可能性はまだまだありますよね。 現在の開発体制ではどうしようもありませんが、 これが好転するような事になれば、是非バージョンアップを 行っていきたいと思っています。


11/4
From: Oosuna さん
こんばんは。
さっそく、自宅PCのほうでのパスワード送ってくださって、
ありがとうございます。
これで、3連休、たっぷり遊べます(^^
 
> お気に召して頂けてなによりです。(^^)
> 私自身も沢山の三国志ゲームに触れたり、本などからいくつかの
> 知識を得るに付け、肩に力を抜いた、もっとスマートな形が
> あるのではないかと思っていました。
 
なるほど、、なんとなくわかるような気がします。
シミュレーションって、複雑にするばかりが、リアルさを
出す方法じゃあないんですよね。
けっこうシンプルなシステムでも、その世界の要素みたいな
ものを上手く表現できてるとリアルに思えることがあるん
ですよね。
 
なんとなくなんですけど、この三国鼎立で遊んでると、
昔好きだったシステムソフトの「天下統一」を思い出して
しまいます(^^;
 
> 根気と熱意と時間などが、ある程度無いと、一人で作るのは
> 確かに大変ですね。
> 協調や相互扶助がうまく行われるのなら、グループの方が
> 絶対良いと思います。
 
プログラムもそうなんですけど、絵も描けるあたりがうらやましい
ですね。。。
私もそのうち、ゲーム一本作ってみたいんですけど、時間もないし、
絵も描けないからいつになることやら‥(^^;
 
それでは、今からさっそく遊ばせてもらいますね。
どうもありがとうございました。

仰る通りだと思っています。
むしろ、私が良いものだと感じる作品には、そうゆうものが 多いですね。
決して、「リアリティ」も「史実性」も「シミュレーション性」も、 複雑にしたり、データを詰め込めばスグに生まれるものではなく、 最適な取捨選択と配合によって生まれてくるものだと感じています。

(笑)それは良く言われますね。
「(初代)天下統一」と「三国鼎立」って、コアの部分や食後感(?)が、 似ているのでしょうね。

プログラミングと絵と音楽って、それぞれ分野が違っていて、 通用するレベルを一人でこなすのは確かに難しいですね。 そんな時はやっぱり「人材」ですか。(笑)
他人に頼れない状態で出来る限り造った後で、スタッフの 参加を募集すれば、案外、簡単に出来るかもしれませんよ。


11/2
From: Oosuna さん
今日、三国鼎立2を初めてプレイして、すごく気にいり
ました。
今まで遊んできた、三国志を舞台にしてるゲームの中で、
一番上手く、三国志の世界を表現できてるような気がします。
私も仕事でWindowsでC++プログラミングしてるんですが、
この三国鼎立2を一人で作られたのだとすると、かなり
すごいと思います。。。
 
ライセンスの扱いが、一人に一つということなら、できれば
両方のキーが欲しいのですが、もし一回の申し込みで一つと
いうことなら、自宅のほうで登録したいのです。
職場では、さすがに昼休みくらいにしか遊べないですから(^^;

お気に召して頂けてなによりです。(^^) 私自身も沢山の三国志ゲームに触れたり、本などからいくつかの 知識を得るに付け、肩に力を抜いた、もっとスマートな形が あるのではないかと思っていました。

根気と熱意と時間などが、ある程度無いと、一人で作るのは 確かに大変ですね。
協調や相互扶助がうまく行われるのなら、グループの方が 絶対良いと思います。

1ユーザーに1ライセンスとしています。
1回の登録で、両方のパスワードを発行させていただきます。


10/28
From: fumiaki さん
はじめまして、fumiakiといいます。
三国鼎立2試用させていただきました。
いままでやった三国志関係のゲームでは、ピカイチです。
個人的に呂布が好きなので、他のゲームのように一騎打ち要員だけでなく、
自ら先頭に立ち戦場を切り開いていけるのが、非常に嬉しいです。
 
ところで、三国鼎立2に登録すれば、1のほうもプレイできるのでしょうか?
また、戦国群雄の戦いのほうは、もうできないのでしょうか?
また振り込み後に、メールを出します。
では、失礼します。

お褒め頂き、ありがとうございます。
ユーザーさん達のメールから、呂布ファンの方は、特にこのゲームを 楽しんで頂きやすいようです。 バッサバッサと敵将をなぎ倒し、戦場をまっぷたつに切り裂いていく 姿は、痛快度100%ですね。(^^)

「2」と「1」は、別登録となっております。 (それに、「2」の中に、すべて「1」は網羅されておりますので無用かと。)
申し訳ありませんが、「戦国群雄の戦い」は、現在公開を中止しております。 これを更にパワーアップ(?)(笑)すべく、新たに日本戦国モノを開発中です。 もし完成すれば、そちらをプレーして頂ければうれしいです。


10/20
From: Horii さん
「三国鼎立2」大変楽しませていただいております。
史実に忠実に進んでいくバランスが非常に気に入っています。
これからもゲームバランスの良い、何度も遊べるゲームを作ってください。
希望としてはやはり戦国時代ですね。
非常にきわどいバランスをとらないと統一できない信長とか・・・

お褒め頂き、ありがとうございます。(^^)
これからもゲームバランスの良い、何度も遊べるゲームを目標に制作を 行ってゆきたいと思います。
次回作は戦国時代の戦国SLGをまさに制作中です。 何とか完成に持ちこめれば良いのですが...。

桶狭間の戦い以前の信長は、仰るようにキワドイ(難しい?)でしょうね。 信長を確実に伸ばしたければ、某ブランドゲームのように、 1560年以降からにするか、イベントで処理するかしかなさそうですが。(笑)


10/11
From: mitsutsuji さん
上級設定で、劉備陣営でやってみました。
最初のうちに孫策に関張2兄弟を殺され、
交州まで落ち延びていきました。
絶望していましたが、そこで雌伏20年、
中原へと諸葛先生と北伐という展開でした。
 
本当に評判通り面白いですね。
征旗幣空を思い出しました。
 
これからも末長く楽しませて頂きます。

交州で再起を図るあたり、ツウですね。(^^)
「旌旗蔽空」でも、狙いはやっぱり交州ですよね?(笑)
しかも、雌伏の後、諸葛亮と共に北伐というのも 劉備らしくていいです〜。

え、評判ですか? 嬉しいです! もしリップサービスではなく、本当に評判があるのでしたら、 聞いてみたいです。ユーザーさん達のメールを除き、 ほとんど評判を聞いたことがないので...。(^^;(笑)


10/14
From: 味酒 和好 さん
 こんばんは、味酒 和好でございます。
 
 ほかのプレイヤーの皆様のように、立派なプレイリポートでもお送りできたら
いいのですが、私の腕では中華統一など当分拝めそうにありません。今日も我が
呂布陣営は袁術陛下の軍勢に泣かされております(シナリオ0)。もしかして、呂
布って上級者向けですか?
 
 とりあえず、今から追加シナリオの呂布サマでがんばってみようと思います。
張遼に期待しましょう。それでは、失礼いたします。

呂布は、曹孫劉陣営に比べ、人材が登用し難い分、やや難しいと思います。 その分、呂布本人の破壊力を頼りに楽しむ事となりますね。 シナリオ0ですと、強敵に囲まれた領地と、優秀な軍師をどうやって 手に入れるかがポイントのようです。


10/12
From: 味酒 和好 さん
 『三国鼎立2』発表当初、何度かメールで要望を出させていただいた、味酒と申
します。当時はいろいろとゲームを改善していただき、ありがとうございました。
 
 ここ半年ほど、大学の方が忙しくてゲームどころではありませんでした。最近
はやっと暇ができ、ゲームを買い込んでは遊んでおります。今のところ『アルファ
・ケンタウリ』が面白すぎます。
 
 もしかして、ユーザIDの後半部分は、(全く同じインストール方法でも)ラン
ダムで生成していますか?そうだとしたら、もしまた再インストールしたときは、
もう一度パスワードをおたずねする必要がありますね。

私は最近はゲームをしていませんね。歳をとったせいかな?(笑) もし機会があったら、オススメの『アルファ・ケンタウリ』を プレーしてみますね。

IDは、Windowsに登録されているユーザー情報の一部を使って作成されています。 例えば同じマシンに再インストールした場合など、そこを意図的に変更しなければ、 IDもパスワードも変化いたしません。


10/11
From: mitsutsuji さん
櫻井様、初めまして。
三国鼎立2をダウンロードさせて頂いた者です。
僕はボードゲーム出身で、光栄のゲームに失望したくち
なので、このゲームのことを知って、
とても喜んでいます。
 
戦国大名と旌旗幣空も最も好きなゲームなので、
それにテイストが似ているということで
期待は膨らむ一方です。
 
テストプレイもしましたが、ほんとに面白そうですね。
2つのコンピュータで利用したいのですが、
レジストは2回必要ですか?
 
追伸 戦国のほうも近々やってみます。

ボードゲームで、色々楽しんだ経験があったりしますと、 ゲーム的には初心者向けな(というか、独善的な、ソロプレイ的な?)に 多くの違和感を感じてしまいますよね。
私などはそれでも、かなり初心者タイプの部分が多いので、昔は 一番光栄のゲームにハマっていました。 ボードゲームのお仲間の人達は、光栄にすぐに失望していたにも 関わらず。(笑)

1ユーザー1ライセンスとしていますので、 1回の送金で両方のパスワードをお送りいたします。


10/8
From: Kitayama さん
私は呂布及び袁術でのプレイを好んでしています。
上記2名の場合、人材がなかなか集めにくいので仁政に専念し、曹操・劉備・孫策に
倒されない様
じっと我慢の仁政を行い人材獲得に専念し、220年ぐらいまで隠忍自重し、その後 統
一へ邁進するプレイを楽しんでいます。
今後Ver upするようでしたら戦闘時の人材の運用範囲については、隣国までの領
土に配置している人材までしか使用でき
ないようにするとより難易度があがり面白いものになると考えます。
 
また、櫻井氏の『戦国群雄の戦い』のダウンロードサイトの案内をお願いできれば幸
いであります。

あえて人材を登用しにくい群雄を選んで、努力した後に実った果実を収穫する というのもいいものですね。なにより、裸一貫から始めた立身出世のようで 達成感もありますし。(^^)

人材配置を楽しむゲームとして、試行錯誤を含め、人材配置に自由度を持たせて いるので、侵攻時にはどの人物も任命可能にしています。 また、迎撃時には、中央軍のいない城では城将しか参戦できませんし、 中央軍でも、中央軍とその城下の人材しか参戦できないようになっています。

『戦国群雄の戦い』は現在、公開を中止しております。 来年に、運が良ければ(?)、新しい日本戦国SLGを発表する予定です。 その時には、それをプレーしてやってください。(^^)


9/26
From: 匿名 さん
三国志のゲームのパスワード登録は郵便振替だと何日くらいかかるものなんでしょうか?
尚当方iモードにつき返信全角500文字以内にお願いします。

それでは短めに。
北海道や沖縄などの遠隔地で4日ほど、東京などで2日後くらいです。 もちろん、メールではなく、郵便による返信の場合は、その倍 かかると思われます。


9/23
From: Tanaka さん
久しぶりにHPを拝見しましたが、新しいゲームの製作(しかも戦国
時代!!)を検討されているようですね。また、隔日日記では、櫻井
さんの考え方が述べられていて、いろいろ興味深く読まさせて頂き
ました。
三国鼎立2の朝廷制度や黄巾討伐イベントで見られたような、桜井
さんなりの歴史観が、今度は日本の戦国時代の社会制度・状況(朝
廷、一向一揆、座など)をどう扱われるのか、とても楽しみです。
新作、期待しております。

「隔日日記」は、以前から考えていた事や、その時の単なる思い付きなど、 その時の気分に従って、気ままに書いています。 それでも、読む人に、何か”おみやげ”を受け取ってもらえれば、 うれしいです。

「三国鼎立2の朝廷制度や黄巾討伐イベント」は、やはり「三国鼎立」の 楽しめるゲームシステムがあった上での事だと感じています。 もし、”骨格”を造る時に、枝葉や表面や装いのことまで同時に造り込もうと 意気込んでいたら、あのようにまとまらなかったのでは...と思います。
今は、出来あがり時のスタイルや全体的な印象を想像しながら、骨や 筋肉などの部品を考えている最中です。 で、組み立てて、表皮がはられて、出来あがった時にどうなるか....。 服を着せるのはその後ですが、ドキドキですね。(笑)


9/22
From: 来たよ群臣 さん
篭城への対応や追撃モードが付加され、さらに儒教モラルの
乱れた時代に相応しく?、宦官や愚王の行動、中国的下剋上など
のテイストが添えてあり、前バージョンで物足りなかった、また
省かれていた部分が見事に埋められ、完成度が高まったな〜という感じです。
 
ただ、中原の混乱から三国時代へと移行していく雰囲気がさらに強く感じられ、
そこでの満足度が高まるほど、逆説的ではありますが、やはり「三国志」の
クライマックスともいうべき「孔明の北征」をもっと感じたいという気に
なってしまいます(^^;
 
そちらのリンク先に、詳細な孔明北征の分析をされてるサイトがあって
覗いてみましたが、「なるほど」と思うばかりでした。
あれはシュミレートできないんですかね?(笑&汗)
というのも、まさに孔明の苦悩に少しでも迫ってみたい、そしてあの時、
勝てる手はなかったのか探ってみたいという、三国志ファンのどうしようも
ない欲求があるんです(^^;<それは私だけではないでしょうが…
 
「三国激突」的シュミレートにかなり成功されたゲームをプレイしたからこそ、
そういった欲求が出てくるのかもしれません。一考、お願いします。
なんなら下請ボランティア?でもしましょうか?(爆)
 
話はかわりますが、ゲームのパスワードは「1人1コ」と掲示板で伺ったので、
私も要望してよかですか?(^^;<最近購入の持ち運びノートPC用
こっちの方でのプレイが多くなりそうですね(笑)
 
でも、「1人1コ」では、私のようにもう一つPWを要求して、友人のPCに
コピーすることも可能ですよね?(^^;<もっとも、多人数は出来ないでしょう
が…
そのあたりは、鷹揚に構えられているんですか?<失礼(^^;

『三国鼎立(初代)』は、三国志の一番おいしい所を、食べる量に最適な分だけ 出したつもりでした。 『三国鼎立2』は、初代のご好評につき、その前後である「黄巾の乱」と 「三国のその後」を付け加えた豪華フルコース版として出したつもりです。 始めはシナリオ集としてだけ出すつもりでしたが、ユーザーさん達の ご意見を取り入れ、内容や外見的な所にも変更を行いました。

スミマセン、 私のほうは今、新作に取り掛かるべく、日本戦国時代の頭になっておりまして、 三国志の事は、再ロードしないといけないので...。(笑) えーっと、具体的には何処のサイトのことでしょうか? 恐縮ですが、それをまた読んでから、お返事してもイイですか? そして、どのような点で『三国鼎立2』で表現されていない(?)、 「孔明の北征」を実現すべきだとお考えですか? どうしようもない欲求とは?

いいですね。 何かお出来になる、またはご希望などあれば仰ってください。 話が進めべば、ご一緒に作業を進めますか?(笑)

それはまあ、仕方が無いでしょうね。(^^; 不正利用を減らしいたいとは思いますが、正規ユーザーにご迷惑が 余りかからない範囲内で...でしか、パスワード管理対策はとれませんので。 正規ユーザーの事を、常に忘れないようにと、自戒しています。


9/13
From: Kobayashi さん
まだ、あまりプレイはしていませんが、もうたいへんな満足度です。
私もボードシミュレーションあがりで、「旌旗蔽空」を本当に思い出しますね。
あのゲームの武将のレーティングをみて、正史に興味を持ちました。
 
また、「不如帰」もはまったクチです。
当時、友人は誰一人として、これをおもしろい、とは言いませんでしたが(笑)

「旌旗蔽空」は本当に良かったですよね。 それまで、三国志といえば光栄の作品が主体で、能力のインフレ状態や、 優れている人材はなんでも優秀であるという無茶な(笑)レーティングに 馴れていただけに、武将は武芸に優れ、文官は文治に優れるという、 当たり前の事に目からウロコでした。

これは私の知り合いであった話ですが、「不如帰」は、当時つまらないと いっていた人が、最近になってハマる事もあるようです。 システムとバランスが良くて、その作品の”におい”のようなものがあると、 長く通用するような”名作”であるように思います。 まあ、結局はユーザーがそこに目を向けるかどうかという事なのでしょうが。


9/10
From: yasunobu さん
そういえばユーザーIDはマシンごとに異なるような形に
なっているのでしたね。
僕としてはシェアウェアのパスワードを不正使用されないよう
にするためにはよい方法だと思います。
 
ゲームの感想
さくっと遊べてテンポがよく序盤、中盤、終盤も気が抜けない
ところがよいです。
 
(序盤の兵法60台の郭嘉はなんともしがたい
ところがあった...COMに統一されたのってはじめて。
孫策でやっていましたが浪人紹介イベントで”私のしりあいで
関羽...”え!とおもっている間に曹操陣営にかっさらわれ
(笑)関羽+兵法61の郭嘉、曹操+兵法42の程イクの波状攻撃!!
兵法32の美周朗一人ではいかんともしがたく小覇王から
南蛮の豪族状態に...再起をはかるも人材がなぜか
小粒の文官ぞろいで人材が雇えない。(枠が一杯)
そうこうしている間に河北、涼州と統一した曹操はついに
蜀をも統一...そんなのってないよね普通(しかも初級で)
 
P.S:会社やサブマシンでも使いたいのですがコンピュータ一台
につき1ライセンスなのか、1人につき1ライセンスなのかを
教えてください。コンピュータ一台につき1ライセンスの場合
また送金登録したいと考えています。

利用者の方にはご迷惑かけ、また、パスワードを管理するのも大変ですが、 不正利用者を減らし、正規ユーザーの方との差別化を図るには、 今のところ、これしか方法が無いようです。

準プレーレポート(?)もありがとうございます。(^^) 序盤に”真に有能な”大軍師が出てしまうと、それがプレーヤー側であれ、 COM側であれ、しばらくは圧倒的な展開になってしまいますね。 その時は、ギリギリのゲリラ戦を展開しつつ時間を稼ぎ、それに対抗できる 大軍師の出現を待つのが、有効な戦略であるようにおもいます。 最悪の場合、史実の劉備のように、放浪しつつ、強力な軍師を捜すのも、 また一興です。

「1人につき1ライセンス」としています。


8/17
From: masa_k さん
パスワードを戴いてから、何度か初級でクリアしましたのでその感想共々ご挨拶をさ
せていただきます。
 
まず三国鼎立との出会いですが、最近時間が出来てきていくつかフリーのゲームをベ
クターでDLしてまして、
その日も何の気なしにベクターを物色しておりましたら偶然であったものです。それ
までシミュレーション方面は
チェックしていませんでした。どっちかというと思考系かRPGを探していまして、
去年もそこでCardWirthなる
ソフトに出会ったところでした。
三国志は光栄ので結構やり込んだので、最初はどちらかというと冷やかし気分で(失
礼!)DLしました。
ところがそれからもうはまりこんでしまいまして、結局盆休みは三国鼎立2漬けでし
た。
最初はレジストするつもりはなかったのですが、いつもいいところで終わってしまう
のと、それから櫻井さんの
サイトを拝見しまして「黄巾討伐が云々」と言う部分に惹かれました。それでレジス
トさせていただいたという次第です。
 
レジスト前の最初の何回かで「あ、この作者はボードゲーム系の人やないか?」など
と思った物でしたが、
「戦国時代」などのキーワードをサイトで見かけて「やっぱり」と思いました。どっ
ちかというと光栄系よりは
そっち系、もっと言うとシステムは違いますがタクテクス誌についてた「せいきへい
くう(漢字出ません)」の
方に雰囲気が似てると感じます。アレは相当やり込みましたが。
 
とりあえずシナリオ0で呂布と劉備、シナリオ1で劉備と孫策でクリアしました。皇
室と実勢力を分けてしまうシステムは
本当に目から鱗ものでした。でもそのせいで結構早く終わってしまったりもしますが
(笑) COMはあまり皇室を気にしない
みたいですね。
しかし孔明はほんとに暴虐ですね(笑) アレで体力値がなければ無敵という感じで
す。
それと、帝位につくとすぐに君主が死ぬような気がするのですが、アレは仕様なんで
しょうか?
 
ともあれ、レジストして大成功だったと思います。こんな優れたソフトを開発されて
尊敬いたします。
それでは、まとまりがつかないようなのでこの辺で失礼します。
また気がついたことが有ればメールさせていただきたいと思います。次回作にも期待
しております。
それでは!

私も「CardWirth」という作品はシナリオの幾つかを遊んだことがあります。 シナリオをいろんな方が作れるところが良いですね。 テーブルトークのようなイメージや展開重視のところも、魅力的です。

確かに、”三国志ゲーム”というと、光栄の作品が一番著名で、これしか やった事のない方も大勢いらっしゃるみたいですね。 初心者を中心とした万人受けするようなしっかりした作りが魅力でしょうか。

その通り、ボードゲーム系の人です。(笑) とは言っても、もはやハードな作品はプレーできないほど軟弱になってしまいましたが。 私も「旌旗蔽空」はとても好きでした。 それまで、ただただ人材が活躍するだけの三国志ワールドに、”戦略”と ”ゲーム性”の意味を感じさせてくれた始めての(唯一の?)作品でしたね。

皇帝になってしまうと外征が控えられ、有能な軍政官が大軍を率いて軍事を統括して 行きますが、そこで疑惑や確執など、様々な問題が出てきていたようです。 この辺は皇帝が親しく臣下に接しなく成るという意味で、”宦官”の弊害と 似ていると思います。 即位した実名武将が早めに死ぬのは仕様です。 史実+設定上のイメージというところですね。

楽しんで頂けて、とてもうれしいです。(^^) 次回作もまたボードゲーム的、パズルゲーム的な戦国シミュレーションを 作りたいですね。 (完成すればイイんですけれど....。(^^;)


8/11
From: Okuda さん
こんにちわ。はじめまして。
三国鼎立2 見ました。
ひまをみつけてプレーしてみたいと思います。
 
私もボードゲーム「戦国大名」、天下統一、初期からの光栄シリーズ
(ほんとに光栄の最近のには買うたび失望しますが・・・)にはまって
きた人間です。
 
やっぱり天下統一に優る戦国シミュレーションはないなぁ。。。と思って
いましたが、櫻井さんの「三国鼎立2」も相当凝っておられるようなので
楽しみです。
 
ところでつかぬことを伺いますが、何を使ってプログラミングされて
おられるのですか?私も簡単なものなら作ってみたいなと前から思って
いるんですけど、Basic、Cプログラムぐらいの経験しかないので。。。
VBなんですかね?
 
思考ルーチンを考えること自体が刺激みたいに感じますね。
私は絵的センスは全くないので、むずかしそうですけど。。。

ホント、光栄も企業としての”初心者向けスソノ広げ戦略”としては判りますが、 今まで付いて来た多くのファンを失望させ続けているのは頂けませんよね。 一番良いのは、コーエーに対抗馬が現れてくれる事だと思うのですが...。

私も、既存の戦国SLGでは『(初代)天下統一』が最高だと思いますね! 2番を挙げるとすれば、ファミコンの『不如帰』でしょうか。

Delphiです。VBの簡単さと、Cの何でも出来て比較的早い等の、 両者の利点を兼ね備えていますよ。 難点としては、マイクロソフト社製じゃないので、マイクロソフトの いきなりとか秘密の仕様変更などに対応されずらいということでしょうか。

プログラミングがお出来になるのなら、チャレンジしてみてください。(^^) 初代天下統一のように、武将の顔とかなくても非常に良いものがありますしネ!


8/7
From: Nara さん
 早速プレイしたのですがやっぱり楽しいですね。ゲームのシステムががシンプル
な分、飽きがこないのかもしれません。私が一番好きなシナリオは黄巾討伐です。ど
の群雄も大体同じスタートラインからの戦いになるので、その後の数年間の行動次第
でいくらでも状況が変わっていくのが気に入っています。逆に一番つらいのは王朝輪
廻ですね。あれはクリアできるんですか?(笑)ところで、櫻井さんは新しいゲーム
の製作を考えてらっしゃるようですね。三国鼎立のようないい意味でマニアックな作
品になることを期待しています。お体に気をつけてがんばってください。それでは失
礼します。

ゲームの面白さにも色々な見方があると思いますが、システム(ルール)が ゲームの面白さになっているものは、比較的飽きが来にくいような気がします。 もちろん、グラフィカルな見た目や新しい技法(技術)によるものがゲームの 面白さになっているものも、別の良さがあるとは思います。

「黄巾討伐」のシナリオは、私も好きな方ですね。 続発する反乱を見ているといかにも時代の移り変わりや、乱世への突入って、 いつもこうなんだろうな、とか感じられますし。(^^)
三国志後半のシナリオについては、仰るように、どれも厳しいです。 新しい人材が減ってくる分だけ、面白さも減少してくるような感じもしますしね。

新作については、どういったものであれ、完成して欲しいです、ホント。(^^;(笑)


7/10
From: Kawarazuka さん
現在、シナリオ0群雄蜂起の曹操で遊んでいますが、どうもペースが遅いのか、
徐晃は呂布に殺されちゃうし、典偉?は袁紹に雇われてるし、と史実とのギャッ
プに悔しいやら楽しいやら、とにかく快適に遊ばせてもらっています。
今後もプレイが進んだら感想を送らせて下さい。

ありがとうございます。 様々な思いがけない展開があったりするのが、シミュレーションゲームの 面白さですよね。史実を知っている分だけそれを楽しめたりして。 お気軽にご感想を頂けたら幸いです。


7/4
From: Kiyohara さん
「三国鼎立2」
遊ばしてもらってます。
私個人的には、曹操以外の勢力が好きです。
曹操でプレイすると、
人材が簡単に集まりすぎるようで、、、
 
会議をやったときに、
呂布とかだと、
「軍備・略奪」
劉備なんかだと、
「仁政」がよく出るような気がします。
呂布だと、仁政をやって人事をやりたいのにままならず、
劉備だと、序盤に兵糧無いのに仁政をやりたがって困ります。
その辺の不都合さが特徴的で好きです。(笑)
思わず、「しょーがないなー」とか思っちゃって。
 
それでは、次回作気長にまってます。(笑)

確かに曹操は人材をたくさん集めますね。 それもコンスタントに集まるので、やはり有利なのでしょうね。 実際の曹操も、人を見極める目と、才能本位の登用と、漢王朝を奉戴したせいも ありますが、有能な人材が途切れないので強かったのでしょうね。

(笑)できるだけ、自然な形でプレイすると、ヒストリカルな展開に なってほしいのと、主要キャラには個性があった方が魅力的だと 思いましたので、特徴が付けてあります。

次回作、是非作りたいです。 そろそろ、開き直って、気軽に作業にかかることを考えています。


6/27
From: Tokunaga さん
前作と比較して(1は試用の範囲でしかプレイしておりませんが)
能力値の変動幅が少し大きすぎるのでは,と感じました。
あと、豪族が侵入してくるのが強すぎるような気がします。
特に馬超は…。
 
ですが、シェアウェアは勿論,市販ゲームと比較してもバランスの良さ
(特に中盤になっても緊張感が無くならない点)はかなりの水準だと思います。1回
のプレイも長くならないですし。

能力値については微妙ですよね。人物に対してそれぞれ思い入れも あったりしますし、どちらかというと良い能力に成るより悪い能力になって しまう方が目に付いたりしますし。 私個人としましては、その(1ゲーム中の)三国志世界のなかで、主役クラスや 光っているサブキャラが目立って限られてくる方が、物語的に面白いのでは...と 考えています。
豪族の侵入については、それほど凶悪さと頻度は無いと思っています。 まあ馬超は、曹操軍守備隊相手に長安を陥落させるほどは強い方がそれらしくて おもしろいのでは?

バランスが良くって、そこそこ緊張感が継続して、1ゲームのプレイ時間が 短く済むというのは、私の好みですね。(^^)
あと、グラフィックと音にはそれほど興味が無かったりする事とか。(笑)


6/6
From: MONS さん
二十数年前に、エポック社の「戦国大名」にはまって以来、
数々の合戦シュミレーションゲームを遊びましたが、
満足のいく作品はあまりありませんでした。
光栄のデーター羅列系は好みではありません。
どちらかというと「不如帰」のように、
シンプルなシステムで渋いムードの作品が好みです。
 
今回、三国鼎立2をプレーしてみて大変気に入りました。
次回作(?)を期待しています。

「戦国大名」からのコアなシミュレーションファンならば、 私と同世代の方ですね、きっと。(^^)
「不如帰」もゲームとしてのまとまりが本当に良いゲームですよね。 大きく分けて、「戦国大名」−「不如帰」−「天下統一」という一連の流れと、 光栄一本系という、2つのユーザー傾向があるのかもしれません。
私も、また私のゲームに送金してくださるユーザーさん達も、どちらかと言うと、 前者の傾向が強いですー。(笑)


5/28
From: Neuro さん
 最後に簡単な感想を述べさせていただきますと、某ゲーム会社の三国志シリーズの
いずれのもの(全部プレイ経験あり)よりもシンプルで奥深いゲームであって、値段も
手頃で言うことなしです。仕事の息抜きにお手軽にプレイするのにも丁度よいです。
個人的には武将のグラフィックがすごく気に入ってます。私はあんまし美化されすぎ
たイメージよりも、多少ブサイクでも史実に忠実なイメージのほうが感情移入しやす
いのです(これまた某ゲーム会社に比べて)。多少おっさんくさい劉備や、背の低そう
な曹操などはなんとも味があってよいです。
 
なんだか五月病(!?)のような状態に陥っているみたいですが、あまり無理をなさら
ず、マイペースで新しいゲームの開発に取り組んでください。三国鼎立3もイイけ
ど、個人的には和モノ(戦国、源平あたり)がいいなぁ(笑) 

パッケージゲームはどうしても、本質よりも、売るための外見や、売り文句を つけるための雑多な機能を、タップリと付けなければならないのでしょうね。 自分でも、手軽に繰り返し遊べるようなシミュレーションゲームが好みと なっておりまして、息抜き感覚で遊んで頂ければなによりです。

私のイメージも、体が大きくて、圧倒的な中国的長者の風をたたえていながら、 やたらと腰が低い劉備と、チンチクリンで土建屋のやり手社長な感じの、 それでいて知性と文才を秘めた、精力的な曹操というところです。 この2人が話ながら並んで歩いている所は絵になりますねー。 (映像が眼に浮かびます。(笑))

ほんとに、サクサク造りたいですよ。(T_T) 日本戦国物っていいですねー。


5/26
From: zhikang さん
最近の三国2は、黄巾討伐の孫陣営で始めて
さっさと、漢に反逆し、
如何にして早く漢帝国に対抗する勢力を築くか
をテーマに遊ばせて頂いております
 
袁家の野望のシナリオも、袁陣営以外で始めて
何とか袁家を偽帝にしようと頑張りましたが
なかなか、うまくいきませんでした。
でも、袁家の野望のシナリオ、結構気に入ってます
 
だいぶ遊ばせて頂きましたが
まだまだ、色々と遊べそうなので喜んでおります
また、他のシナリオが出来ましたら、是非遊ばせて下さい

おお、反逆、どうです?中盤以降、苦しくはないですか? 設計時には、霊帝が生きている間は、「漢の精鋭討伐軍派兵イベント」が 発生するように考えていたのですが、取りやめていました。 大きな理由としては、やったとしてもおいしい所もあるのですが、総合的には、 より厳しくなってしまうだろう、と思ったからなんです。 でも、有ってもイイかもしれませんねー。

COM袁家に、あえて偽帝を名乗らせようとは、深い遊び方ですね。 深すぎます〜。

楽しんで頂けていると聞くと、何より嬉しいです。(^^) 何か、良いテーマがありましたら、お教え下さいね。 多少は使える専用シナリオエディタがありますので、作業的にはそれほど 難しくはありません(?)ので。 も、問題は、エネルギー...?(^^;


5/25
From: tomomune さん
「三国鼎立2」前作に続き楽しませていただきました。
まず正攻法で「曹操台頭」にて劉備を選択。
長沙まで移動し旗揚げ、蜀に進出し魏、呉の2面対立を避けながら領地を確保して行きました。
1度は誰もが取り組むシナリオかなと思います。
続いて「三国激突」を諸葛亮、「王朝輪廻」を姜維でプレイ。
(ここで初めて能力値が変動する事を発見、年齢と体調と忠誠度も影響するのかな?)
前者は孔明が言うより劉禅が天下をとった際の台詞を聞きたいだけだったのですが、禅譲会議で孔明まで賛成しこの目論みは未達成でした。(所詮、孔明も人の子)あげくは孔明が老衰、中原は蒋エンのものとなる有様、あらら。
後者は環境的に最もシビアそうだったので。目的は姜維、ケ艾、鍾会、諸葛恪の三国末四天王(勝手に命名)を配下とすることだったのですが、相性のような隠しパラメータがあるのかこれも未達に終わりました。(孔明の誘いにはのるけど、姜維ではダメみたい)
4回目のプレイをと現在考えている際気がつきました「三国鼎立2」の目玉は「黄巾討伐」ですね。
全く別ゲームの印象を受けます。当然キャラは董卓でしょう。しかもまだ涼州にいるというのが渋い!!
いつ、どこで(涼州?、長安?、洛陽?)で旗揚げするかは最高のシュチエーションだと思います。
旗揚げしてしまうと賄賂を使えないのが寂しいのですが。
。。。ということでまだ私の董卓はまだ旗揚げしていません。董卓+呂布コンビが成立し賈文和辺りを軍師にできたらまたm@ilいたします。
最後に希望です。武将エディタが欲しい、新キャラを追加したい!!
220年以降のシナリオは武将不足が深刻過ぎて、不要な土地は棄てざるを得ません。
ゲーム進行上は影響ありませんが、やはり寂しい。
それと「黄巾討伐」のシナリオを全て武将を書きかえると立派な「項羽と劉邦」になると思います。
(それほど「黄巾討伐」は秀逸)
ぜひご検討下さい。

システム的に変動するのは、能力値だけです。

当初の設計では、全武将に後継者をセット(名前だけでも)するつもりでしたが、 不明な人物も多く、作業的に手間がかかるわりに、効果が薄いような気がして 現在のようになりました。 こういった部分は、もっと細かな設定をしたほうが、雰囲気は良くなりますよね。

仰る通り、「三国鼎立2」の目玉は「黄巾討伐」です。 腐敗から始まる混乱期から乱世へ、というのは、シミュレーションゲームでは 題材になりやすいにも関わらず、対象とした(あるいは充分表わされた)ものが 少ないようでしたので、気合が入りました。時間もかかりました。(笑)
特に、既存のデータ構造を汎用的に使用するために、以前のプログラム全体にも 修正を加えなくてはならないところが、バグを新しく含ませてしまいそうで 気疲れしましたねー。(T_T)

「専用シナリオエディタ」というものを、シナリオ集を出すに当たって、作りました。 三国鼎立のプロの方にお任せすれば、私が作ったシナリオよりも、バランスの取れた 良いものがきっと出来ると思っていました。 でも、自分で使うに十分なだけのコーディングしかしていないので、城や武将データ 間の仕様がわからないと使えないのではと思い、凍結してあります。(^^; (そのうち、状況が許せば、フリーで公開する予定です。)

また、「項羽と劉邦」も、「若き獅子たち(横山)」、「赤龍王(本宮)」、 「項羽と劉邦(司馬遼)」、「史記(司馬遷)」を読みまして、いろいろ考えてみました。 項羽を最大限に表現するためにアクション的要素を十分に盛り込んだ作品か、 あるいは逆に、もろに将棋やチェスのような雰囲気の思考ゲームにするか、 想像すると楽しいですね〜。(想像でしかないところが、残念ですが。(笑))


5/12
From: kaji さん
シナリオをいくつか最後までプレイしました。宦官の弊害や屯田制の効果など、演出
の細かさに感嘆しています。
 
よほど三国志について詳しい方とおみうけしましたが、いかがでしょうか。

そう言って頂けると、面はゆいです。(*^^*) 表層的には、史実に振り回されるような細かい設定や、凝ろうとすると付いて回る 雑多な事象をバッサリと刈り込んで、シンプルさとゲーム性を大切に出来れば... と心掛けていました。
ゲームを実際にプレーして、それらの刈り込んでしまった(見えない)要素を 感じて頂けたりすると、何と言うか、望外の喜びです。


5/9
From: shindo さん
 それからすこし感想を述べさせていただきます。
お世辞抜きに、これほどの完成度をもつ作品は少ないと思います。
無駄を省きスピード感を持たせたシステム、味のあるグラフィック、
すべてが高い水準にあるといえます。しかしなかでもシステムが
特にすばらしいと思います。ゲームの前半と後半で絶えず緊張を
もたせる展開(前半での金のやりくりと人材の確保、後半での
大国を維持する困難)、またキャラクターの個性の重視
(道具ではなく「人材」を実感できる)、つぼを得た種々のイベント。
また、黄巾賊退治のシナリオや献帝の気ままさや後主の勝手さには
こんなこともできるんだと驚きました。ただ武将が軍師に比べてちょっと弱いかなと
思います。しかし全体としてすばらしい完成度(ナムコの
システムと光栄のUの麻薬性?)をもつこの作品は、グラフィック重視の
流行にあって、システムバランスがいかに大切か判らせる稀有のゲーム
です。次回作を楽しみにしています。僭越ながら書かせていただきました。

楽しんで頂けて、大変うれしいです。(^^) グラフィックやサウンドなど、至らない部分も多々あり、 それら外見上の弱点にこだわらなければ、こんなに良い所が。(笑)
これだけ「三国鼎立」の良い部分を評価して頂ければ、 もう何と言って良いか...。作者冥利に尽きます。

ナムコと光栄三国志2を完成度の高い良い作品と感じるところなど、 ゲームに対する視点が私と同じなのもウレシイです。

次回作..、創りたいです。 大海原に飛び込むような、「熱意と向う見ずさ」が、まだ涌き出てくれれば 良いのですが...。


5/3
From: Topgun さん
北の軍神のHPを拝見しました。
三国鼎立2をベクターで購入しました。
ちょっと初心者の私には厳しいけど
真剣(本気で戦略立てながら)にプレイできる
数少ないゲームですね。
あと『戦国群雄の戦い』は何処で手に入れられる
のでしょうか?DL見当たらないのですが。
以前関東三国志のボード版SLGを買ったのですが
プレイヤーが集まらず苦労したものです。
それと似ている『戦国群雄の戦い』を是非プレイ
してみたいのですが。
 
これからも頑張って作成して下さい。期待してます。

「三国鼎立」は戦略をシンプルに楽しむようデザインされたゲームですので、 繰り返し、思考錯誤のプレーがおすすめです。 ゲーム難易度はやや高めですが、プレー時間が短いので、トライ&エラーで 十分制覇できると思います。(^^)

現在、『戦国群雄の戦い』は、公開いたしてはおりません。 いつか、続編(?)が出るような事がありましたら、どうぞプレーして やってくださいね。
エネルギーと情熱を、なんとか貯め込めれば良いのですが...。


5/2
From: ASuKA さん
こん**は。そろそろお馴染みになってきたかと思ったりしているASuKAです。
お体のほうは復調してますでしょうか?
どんなに善政をしいても連環トリオにバッサリ殺られるんで、すんすん泣いてます。(^^;
(前回ちょっと書いた「初期人材全員Get!計画」の実践中です)
今のところ孫・袁s陣営がどうしても誰か一人忠臣扱いになってしまいますね。
あと田豊。曹操でやると絶対生きてくれないっす(T^T)
 
> こちらでは、今ちょうど桜が満開です。
> 今年は咲いた後の雨風が少なそうなので、来週末くらいまでは見れそうですね。
> 鼻水は医者からもらった薬で何とかおさまっています〜。
> そのかわり、薬の副作用か、ダルさは2倍になっています〜。(^^;(笑)
 
思ってたより北にお住まいの方だったんですね。北陸・東北あたりになるのかな?
 
鼻用の薬ってキツいですよね〜。私も風邪ひくと大抵鼻にくるんですが、どうも適度に
合うものがないです。喉鼻がカピカピに乾くかめちゃくちゃ眠くなるか。
眼のかゆみに効く目薬は見つけたんですけどね。いい鼻薬はないものか・・・(-。-)
 
#って、もう桜も終わりだよぅ・・・(--; こういう返事は早いうちでないと。
 
> ただ、群雄として仁政をしつづけていれば、民からも慕われ、人材も集まり、
> 謙遜していても天下に近づいて行く...、というのも、なんか、偶然にしては、
> 妙にうれしいです。
 
正に王道政治ですね。前作では洛陽・関中さえ抑えられれば、後はなにもしなくても
禅譲でゲーム終了なんて展開もありがちでしたけどね。(^-^;
 
> 今、漠然と考えたのは、いわゆるショートシナリオで、10数ターン以内に
> 何かを達成する、というものでしょうか。
> ポイント制や早どきを競って...という感じを考えています。
> 史実的な目標や、かなり架空度の高い目標でも良いかな...と思っています。
 
・・・人材集めや討伐令とかは意外と簡単そうかな。かなり不公平な争いになりそう。
比較的平等なのは財宝発掘あたりでしょうかね。領土が少なくてもなんとかなる。
 
ところで、玉璽ってなにか絡められないですかね?
三国期の人間にとっては本当に絶対不可侵のものって言う認識があったように
思えるんですが。袁術簒奪イベントは玉璽ナシでどうだろうかという気がします。
 
#密かな願望としては「ネット対戦できないかなぁ」なんて虫のいいこと考えてたり(^^;;
 
今回はバグレポートはナシです。そのかわりちょっとした提案をば。
プレイしていて今更ながら思ったのですが、随所でラジオボタンにチェック入れますが
あのチェックを「付随する文字のところをクリックした時にもチェックが入らないか」と
思った次第です。操作がかなりフリーになると思うのですが、如何でしょうか?

花粉症は、小康状態を保っています。 ですが、無気力、無関心、無エネルギーで、半廃人状態です。(>_<) 熱意や、情熱や、天命(?)って、どうやったら身につくのか...。

連環の計は、群雄の志向には関係ありません。 後漢朝廷の残さ的役割を演じる王允は、滅亡を押さえられなかった責任と、 幕引きに関わってしまった情義から、時代の変わり目の政変として、 イベントを起こします。 また、後漢朝廷に従属して、利権を得ている旧官僚達の配役も加味して 設定を考えました。
...でも、連環の計(貂蝉)イベントは、発生条件がちょっと厳しいので、 あまり発生しないのでは?

そう、まるで周王朝の文王のような王道政治で諸侯をまとめていけば、 自然と天下は我が物に。(笑) 旧王朝は、内部腐敗によって自滅して行くから、慌てず騒がず、とか。(笑)

正史的にいうと、孫堅が玉璽を隠して持ち逃げする事は考えられないし、 袁術の偽帝僭称も、玉璽所有うんぬんとは無関係らしいです。 また、南方の妖賊などで偽帝僭称の結果、孫堅らの官軍に討伐された者も、 幾人かいたとか。 また、キャラクター的にも、董卓や呂布や袁術には、なんというか..、 無条件でムチャクチャやってほしいような気がします。(笑) 有利不利に関わらず、状況世相はお構いなしに。

ネット対戦は私もちょびっと考えました。 戦闘中の待ち時間が一戦闘につき、1分とすると、どのくらいのプレー時間に なるかなぁ...とか。
ほんと、やってみたいですよね。DirectXのおかげで、比較的容易にネットゲームが 組めそうですし、う〜ん...、熱意と、テスト環境と、楽しい開発の仲間達とか、 いろいろあれば出来るのかも...なんて。

私もそう思いました。が、出来合いのコンポーネントを使用しているため、 グラフィック的に処理している部分との兼ね合いを楽に作っている為、 このようになっております。(^^;
確かに、いちいち小さなラジオボタンをクリックするのって、 めんどいですよね。(^^;


4/19
From: ASuKA さん
随分とご無沙汰しました。お久しぶりのASuKAです。
HP見る限りでは櫻井さんもずいぶんと「はな」^2に悩まされたようで。
そろそろ桜も葉桜になりましたし、今年のピークは終了ですね(-。-)
 
Win2000上で試用シナリオ3回ほど流してみましたが、別段バグはありませんでした。
イベントはほとんど起きなかったので、まだなんとも言えませんが。
 
それとWin98上でのバグ報告です。
何進らが十常侍に殺された後に官軍の群雄が「移動」を行うと何進が生き返る(^^;
(十常侍立て篭もりから皇帝の擁立/殺害が決まる前の短い間)
「せっかくの官位を捨てて…」というヤツですね。
プレイすれば間違いなく見ることになるでしょうから、もう報告が行ってますかね。
 
以下前回レスです(随分前なんで忘れられてるでしょうが(^^;--------------------
 
>(念の為に、右上の「ユーザー群雄パネル」で、ですよ。子ウインドウ「群雄小窓」は、
>今も昔もコマンド入力機能はなくて表示だけです。)
 
はぅ! ユーザー群雄パネルのほうでしたか。ではさっそく・・・
「羽将軍・・・」「曹丞相・・・」「羽将軍・・・」「曹丞相・・・」
いかん、これじゃどこぞのマンガだ(^^;;
 
こうなると漢朝も大事にしないといけませんね(^^; 基本的には「人ありき」なので。
政策もほとんど仁政/人材ですし。
初期群雄の側近集めでもしてみたいところですね。
 
>P.S
>「三国鼎立2」での、拡張お遊び版(ショートシナリオや架空シナリオ?)を
>かんがえているのですが、何かいいアイデアはないでしょうか?
 
結局思いつきませんでした・・・(TT)
劉備に早期に軍師がいたら、とか思ったんですが、このゲームだと独走にしかならない(^^;
やはり袁紹が強大になるのが番狂わせには手っ取り早いのでは。
(私的には袁紹が黄河を渡河するのは一度しか見たことがない(以前のレポート結
末)です。
二袁の野望しかり。ま、放浪は別ですが(^^;)
 
ふと思いつきましたが、末期って仲間割れが多いですよね。彼らが不平の徒を集めて
他国に寝返るってのは・・・これじゃイベントか。失敬。
 
#ちょっと尻切れ気味かな…? それでは。

こちらでは、今ちょうど桜が満開です。 今年は咲いた後の雨風が少なそうなので、来週末くらいまでは見れそうですね。 鼻水は医者からもらった薬で何とかおさまっています〜。 そのかわり、薬の副作用か、ダルさは2倍になっています〜。(^^;(笑)

バグレポート、感謝します。 再現性のある報告はとてもうれしいです。(^^) 出来るだけ早めに、調査、修正いたしますネ。

「三国鼎立」は、強敵が現れない限り、[募兵]、[徴収]、[外交]って、 余り使いませんものね。 兵糧の捻出に熟練したり、戦略に余裕があったり、人生を達観していたり(?笑)すると、 ただ、群雄として仁政をしつづけていれば、民からも慕われ、人材も集まり、 謙遜していても天下に近づいて行く...、というのも、なんか、偶然にしては、 妙にうれしいです。

今、漠然と考えたのは、いわゆるショートシナリオで、10数ターン以内に 何かを達成する、というものでしょうか。 ポイント制や早どきを競って...という感じを考えています。 史実的な目標や、かなり架空度の高い目標でも良いかな...と思っています。


4/13
From: 匿名 さん
 先の私のメールには、早々に返信を頂戴しながら、そのお答えがすっかり遅くなりまして、申し訳ありません。
 さて、209年頃のデータですが、残念ながら手許に残っておりません。そのときの記憶をたどっても、不審思
われるような挙動はなく、手掛かりを提供できません。このことについても、お詫び申し上げます。個人的な感を
申し述べれば、バグというよりも、何らかの偶然で発生した、一回的で、再現性のない現象ではないかと思ってま
した。
 バグかもしれない現象というと、むしろ、別の状況を思い浮かべてしまいます。かなり領土を広げてから、募兵政
策を採った後、政策を変更してもそれが反映されず、募兵政策がずっと続いてしまうという現象に、2度直あいし
た。データを保存していなかったので、これまた詳しい状況報告ができませんけれども・・・
 
 ところで、櫻井さんの発表されるゲームは、年に1作というようなことをおっしゃっていましたが、次回作の予定
はどのようなものでしょうか。楽しみにしております。

そうですか。残念です。 確かに、再現性のない誤動作は、頭が痛い問題です。 メールで頂くバグレポートでも、原因が不特定で再現性のない誤動作と思われる物は 多いようです。
正直な所、原因が分かれば対応のしようもあるのですが、原因究明そのものが 必要な場合は、レポートを頂いても、スグには修正が難しいです....。

まだまだ、計画段階ですが、「日本戦国期オンライン」という、ネットゲームを 創ってみたいと思っています。 ごくごく簡単で、「戦国群雄の戦い」を部分的に継承しつつ、かなりスマートな 作品にするつもりです。 ネットワーク接続部と、パケットのレスポンスの悪さを何とかできれば、 COMロジックを組まなくて良い分、今までよりずっと簡単に出来そうな 予感がしているのですが...。 (あくまで、予感です。(笑))


4/7
From: hujino さん
>225年で名声が999というのがスゴイです。
>しかも、残っているほかの群雄が袁術陣営のみで、全国制覇。
>清流派董卓の軍師が諸葛亮なのも、面白いです。(^^)
 
じつは、人材と仁政政策以外しない人です(笑)。
 
>セーブデータを頂いていたので、ここから、私も呂布イベントを
>起こしてみました。
>今まで、董卓色(グレー)一色だった中国が、あっという間に
>中立の黄土色一色へ。(笑)
>うーむ、呂布恐るべし...。
 
これは見てみたいかも(笑)。
楽しそうだけど、私のデータでやると簡単過ぎますね。
 
>あと、気になったのは、漢の士大夫です。
>張飛や沮授ら、6人もいましたが、これは声をかければ自軍の
>配下になってくれます。
 
メールをいただいた翌日に発見しました(笑)。
現在はちゃんと活用しております(笑)。
 
>>新シナリオ「袁家の野望」を試してみますね。
 
袁術のためにあるようなシナリオですね。
孫策&2レベル軍師/政治家で充分曹操と喧嘩できるのがありがたいです。
孫陣営の忠誠度低いですけど(笑)。
 
あと、意外に曹操がつらいシナリオだと感じました。
袁紹に天子を奉戴されるケースが多いような気がします。
袁術でプレイしている時には、袁術が強くなってしまっているので、
あまり強さを感じなかったのですが、
曹操でプレイしてみると、ちゃんとコンピュータ袁紹が
強くなってると感じました。

確かに、董卓で史実どうりに献帝を奉戴し、陵墓の盗掘等を行えば、 潤沢な資金が序盤から保証されますから、仁政しまくりも可能ですね。 それ以外ですと、仁政をするには、出兵の兵数や回数をうまく遣り繰りして、 施しをする兵糧を捻出する必要がありそうです。

いわゆる董卓残党の張繍+賈[言羽]コンビの南陽挙兵のほうが、序盤の曹操 より、コワイですね。(笑)

正史的な曹操は、あの位(いや、もっと?)辛かったと思います。 頼るべきは、曹操本人の才覚だけ、というナイナイ尽くしのようでしたからね。

袁紹は、国がある程度広がった後が、むしろ伸び悩むのかもしれません。 大兵と地の利を得ていても、天下を制すのはCOMの袁紹陣営では 難しいのでしょうね。


4/2
From: HiroHiro さん
 出兵時の出兵兵数選択、政策会議時の政策選択の際に突然小メニ
ューのパネルが表示されない理由は、どうもSOTEC M350V付属のス
クロールマウスに原因があるのではないかと思い、いろいろと操作し
たり、マウスプロパティの「設定」を変えてみました。どうやら、ホイール
ボタンを有効にし、「三国鼎立(初代)」のメインマップ画面上でホイー
ルを回して画面スクロールを行ったり、ホイールボタンを押して自動で
画面のスクロール(パン動作)を行うと発生するようです。これらのス
クロール操作(以下、ホイールスクロール操作と呼びます)を多用する
と発生しやすく、ホイールスクロール操作を何回も徹底的に頻繁にや
りまくるとすぐに発生するようです。なお、ホイールを使わずに、普通
に(?)スクロールバーの矢印をクリックして画面スクロールを行った
場合は発生しないようです。
 マウスのプロパティの画面の「設定」タブの中で、ホイールボタンの
設定を無効にし、モードをScroll MouseモードではなくOffice 97モード
に設定して、ホイールの回転スクロール及びボタン機能を一切無効に
すれば何ら問題なく動作し、グラフィックスピードの低下も発生しませ
んでした。なおこの場合、他のソフト(IE5.01、OE5.01など)ではホイー
ルの回転スクロール機能は正常に働いたりします。
 また、最近SOTECのHP上にM350Vのグラフィックドライバーの正式
アップデート版が出たのでインストールしてみましたが、やはり付属マ
ウスでホイールスクロール操作を多用して「三国鼎立(初代)」をやる
と障害が出ました。
 
 一方、M350Vに手持ちのUSBスクロールマウス(Sanwa Supply 
MA−411USB)で「三国鼎立(初代)」をプレイしたところ、設定にかか
わらずホイールスクロール操作を多用しても(回転、ボタン操作とも)
問題はありませんでした。
 
 さらに、ノートPC(富士通FMV-BIBLONPV16)にM350Vの付属マ
ウスを接続し、M350Vのリカバリーディスクから常駐ソフト「Scroll
Mouse」をインストールして「三国鼎立(初代)」をプレイしてみました。
やはり、M350Vと同様に、ホイールスクロール操作を多用すると出
兵時の出兵兵数選択、政策会議時の政策選択の際に小メニューの
パネルが表示されない現象が起こりました。
  
 結局、M350VのPCそのものの異常ではなく、「三国鼎立(初代)」
が付属マウスのホイール機能にきちんと対応していないことが判明
しました。マウスの常駐ソフトScroll Mouseのreadme.txtでも「 アプリ
ケーションによっては標準方式でプログラムされていないものもあり、
Scroll Mouseを含む他のソフトウエアとの互換機能が制限されてい
ます。問題を避けるため、問題を起こすと分かっているアプリケーシ
ョンをお使いになるとき、Scroll Mouseの特殊機能を使用しないよう
にしてください。」との説明があったのですが、どうやらそれに引っか
かったようです。それにしても普通のUSBスクロールマウスでOKな
のはどうしてでしょうか?やはりM350Vの付属マウスが特殊なのだか
らでしょうか?(通常のホイール機能のほかにEasy Jump機能がつ
いています。これが問題でしょうか?)
 
 一応、きちんと使える目途は立ったのですが、M350Vの付属マウス
でホイールボタンの機能を有効にして「三国鼎立(初代)」をプレイし
ホイールスクロール操作を多用すると小メニューが出なくなるという
障害は残ります。
 「三国鼎立(初代)」のホイールマウスへの対応状況はどのようにな
っているものか、櫻井様にお聞きしたいものです。マウスのホイール
機能は使うと非常に便利で(特にインターネットでブラウズする時。
「三国鼎立」でもメインマップを隅から隅まですばやく見るときに便利
です。)ホイールなしのマウスを使う気がしなくなったくらいです。でき
れば特定の機種に限らずあらゆるスクロールマウスにきちんと対応
していただきたいものです。いろいろと難しいところはありますがお
願いします。
 参考までに、SOTEC M350Vの付属マウスと同等品(と思われるも
の)がSanwa Supplyから出ているようです(スクロールマウスMA-437
PS・USBシリーズ)。機会あれば検証してみてはいかがでしょうか。
 
 長文にて失礼いたしました。

この所、カゼ+花粉症で臥せっておりまして、お返事が遅れてしまい、 大変申し訳ありませんでした。m(__)m

詳細な調査、ならびに、ご丁寧な事後報告に敬意を表します。

なるほど、ホイールマウスのスクロールとは、盲点でした....。 ひょっとすると、違う場所(直近に表示した位置)に選択ラジオボタンパネルが 出ているのかもしれません。スクロールして捜すとありそうですね。(^^; (キー入力による選択実行は可能なことから、可能性は高そうです。) (発生時期がちょうど領土が広くなって、メインマップを動かす機会が 増えたあたり、とも想像できます。)

「ホイールマウスへの対応」は特別行っておりません。 入力デバイスのドライバ(?)等が、行ってくれているのではないでしょうか。 プログラム自体それ用に”何も行っていない”ので、まったく機能しないか、 正常に機能する(ドライバによって)か、のどちらかだと推測します。

この事柄から推測できる事は、「スクロールバーの矢印をクリックして 画面スクロールを行った場合」に不具合が発生しない事からも、 「ホイールマウス」自体の動作というより、 「常駐ソフト「ScrollMouse」」(このソフトのことは未知ですが)が、 「矢印クリック」の動作をホイールの動作でデバイス的に簡略化している のではなく、表示の面で(グラフィカルな力技(?)で)、機能を実現している (かのように代謝して見せている)ように思われます。 表示が遅くなる事からも、可能性は大きそうです。

「ホイールマウスへの対応」のプログラムが必要であれば、 出来る限り対応したいと思います。 それに関する事柄をネットで検索して調べてみますね。
しかし、上でも申しましたが、マウスドライバが、 機能を実現しているようであれば、アプリケーションレベルでの 特別なプログラミングは不要なのでは...と想像しています。


3/28
From: takeuti さん
「曹操の大とう」を劉備でプレーさせてもらいました。
最初は流軍ですので、いきなり挙兵しました。
いきなり夏候淳と郭嘉が攻めてきました(爆)
こっちは武将なら揃っているんですけど、
軍師がいなくて、そのあとは苦難の連続・・
んで、長沙の時(この時猿陣営小さい)
諸葛亮が来ました!
そのまま長沙で旗揚げ。この時黄忠が討死に・・
そのまま破竹の勢いで成都を占領。
漢中を占領したあと 王に・・!
ちなみに、漢帝は呉陣えい・・・。
そのまま呉が皇帝に!
こっちも皇帝になったんですけど・・・
劉備が酒池肉林だのなんだの言い出して・・
泣きました。
皇帝によって良い皇帝と悪い皇帝(劉禅)
と分けて欲しいな・・。
そのご数ターンで劉備が・・・・
長安に攻めようと涼州に集結した次のターン
諸葛亮が死にました。あああ・・
その時徐庶しかいい謀士がいなかったので
丞相を徐庶に。
典いが仲間になったので
全兵力を集めて曹陣営を滅亡させました!
残る敵は呉のみ・・
 
が、劉禅がいきなり死にました。
国家分裂へ・・・
エンディングに・・・。
ろくでもない武将が「前将軍 賀済」
なんだから・・・もう・・・
司馬微?のシナリオでも
同じケースで国家分裂・・。
こういう事はちょっと自分としては、いただけないです。
ちなみに、皇帝が何か言ってるとき
諌めますよね。
その時、名声が20減るって出るけど
実際は5しか減ってない・・・?
もしかして自分のはバージョン低いのかも・・?

準(?)プレーレポート、感謝します。(^^)

後半のシナリオは、ゲーム性を持たせるために、時間制限的な要素として 国家が分裂します。それを防ぐには、早めに王になることが必要です。 また、それとバランスをとる要素として、帝都陥落時の降伏が位置しています。

いえ、「皇軍」の名声が20低下、と表示されるはずです。 5減っているのは、「擁立群雄(つまり自分)」の名声です。


3/28
From: katsu さん
> やはり、シングルゲームはプレーヤーが勝利してこその、”ゲーム”であると
> 考えています。
 
 全く仰るとおりだと思います。
 
> COMと人間(それも、熟練したベテラン)が等しいプレー技量になってしまって、
> 選択群雄と人材登用の成否によって、おおよそのゲーム展開が決まってしまう...
> となると、厳しすぎるでしょうネ。
 
 やっぱりCOMが強くなり過ぎちゃうですかね?なんか今のではCOMが
弱すぎるように思えて専ら袁術やら呂布やらでプレイしている私は「三国鼎
立」にはまりすぎでしょうか(笑)。
 
> 「共同戦線」とかなり近いと思いますが、次のバージョンでは「出兵依頼外交」の
> 追加を考えております。
> また、派生形として「客将出陣外交」も予定しています。
 
 それは楽しみです。期待しております。
 
> また、ゲーム的には分かり易いのですが、史実的には、「出兵依頼」が
> 効果的に働いた場面が思い起こせません。
> それらしく見えても実は、その国の思惑によって動いているように、演義では
> 感じられてしまうんですね。(^^;
 
 でも、ゲーム的には絶対おもしろくなると思いますよ。それに、今のCOMは
「合従連衡」とかバランス・オブ・パワーを考えず、近くに強国があっても平気
で弱い者同士で潰し合いますので、それを補完する意味でもいいと思います。
 
 いつもご丁寧にお返事有り難うございます。お忙しいでしょうから、無視して 
下さって結構ですよ。それでは。

将来、オプションなどによって、COM戦略ロジックの強度設定などが 行えたりすると、良いのかもしれませんね。

弱者同盟か、弱者同士の潰し合いか、多くの歴史でも、この大問題に 常に直面しているようです。
現実的には、弱者ゆえの保身や、強国との徹底抗戦に踏み切り難いため、 序盤は前者が行われるものの、効果的な結末をもたらすものは、結局後者、 と言う事が多いように思います。


3/26
From: べっしー さん
えっと・・・バグレポートです(^^;<三国鼎立2の
 
1.呂布自決する!?
・・・董卓でプレイ時、何度(といっても3度ほど(^^;)プレイしても途中で陳
宮らにそそのかされた呂布に殺されてしまうので、いっそ「董卓に生まれたからには
とことん悪どく生きてやるか!(笑)」と鬼畜プレイ(それほどでもない)を展開し
てみました。
もちろん贈賄は全てフルで、独立後は墓あらし(始めてやった)など・・・しかし逆
に裕福になって民から巻き上げることが皆無だったので、董卓人気はうなぎのぼり
(((^^;;;
「でもまぁ途中で例のコンビに(呂布が)そそのかされて(董卓が)殺されるであろ
う」と腹をくくっていたのだが、そのイベントすら発生せず(^^;(呂布を一度も
中央軍に置かなかったのが要因???)、そのまま簒奪まで行き見事皇帝になってし
まう(笑)
で、宰相は呂布(笑)を任命し、なんか皇帝になったばかりで董卓は亡くなり董白の
ご時世になったある日・・・
「呂将軍・・・」と例の二人が・・・(笑)
「今ごろ(225年ごろ)くるか?(((^^;;;」と成り行きを見守っていたと
ころ、な、なんと!呂布は一人芝居で自決(爆)、呂布で独立するも翌季には「亡く
なったから宰相決めてくれ」というありさま(^^;
さすがにここでやめました(笑)
そういえば途中貂蝉のイベント(一回のみ。第一段階???)がありましたがなんか
意味あったのかな???
 
2.荀攸雲隠れする!?
・・・袁紹でプレイ時のこと、劉備と戦い、たまたまホウ統を捕獲する。で、いつも
のように交渉してみるに三度目にして承諾を得る。が、中央軍&各地軍師欄に空きは
無かった(笑)
よって、憂いを絶つために(自動的に)ホウ統は処分されました(^^;
が、その後軍師欄にいたはずの荀攸が消えました・・・
「武将一覧には存在するのに何処へ???」と思っていたところ、どうも以前あった
陳宮のバグよろしくその場にはいたらしく、軍師欄を空にした翌季には復活しており
ました(汗)
「ホウ統を処分したことが(荀攸にとって)余程ショックだったのだろうか?」と
思った次第です、はい(^^;
 
とりあえずこの二件です。
他にも「点滅する涼州の軍師欄(色が中立に変わったり元に戻ったりする)」といっ
た怪奇現象はありますが、特にプレイに影響するわけでもないので・・・
 
以上報告いたします(^o^)ゞ

お返事、送れてしまって、大変申し訳ありません。 実は今、カゼ+花粉症で、だるい上に鼻水と涙が止まらない状況でして、 急いで調査しようと思ったのですが、スグには対応できそうもありません...。
体調が回復いたしましたら、すぐにでも対応いたします。m(__)m

貂蝉イベントは2回で成立です。 1回だけですと、セーフです。

この帰順承諾は、漢の士大夫へ、と言うものではありませんよね? だとすると...?

帰順した韓遂のことのようですね? 韓遂の帰順は、まだバグ含みなのかも...。

いつもいつも、ご報告、ありがとうございます。 大変感謝いたしております。m(__)m


3/26
From: katsu さん
> 実績は、忠誠上げに影響します。
> 実績の低い宰相だと、それ以上の家臣と面談を行っても、特に陣営名声の
> 高くない場合は、効果がありません。
> 実績の低い人物の宰相任命は、注意が必要ですね。
 
 なるほど。すると、群雄が皇位につく前はゲームには影響していないんですね。
 
 ところで、昨夜久しぶりに三国鼎立をやりこんで思ったことなんですが、やっぱり
COMの思考ルーチンが特に戦略的な面においてちょっと弱いな、と感じるんです
よね。時々無謀な戦いを仕掛けるのはむしろそういうことがあっても構わないと思
うんですが、隣接エリアに攻め取れそうなところがあるとすぐ攻め取る、というCO
Mの目から鼻へ抜けるような抜け目のなさが、むしろ弱点になっているのではな
いでしょうか。
 思うに、COM群雄は安易に領地を広げようとしすぎではないでしょうか?領地
を広げても戦線が広がりすぎるのは不利なことです。守将配置できる人数がいな
いとすぐ賊が蜂起したり、他群雄に攻め取られてしまいます。プレイヤーはそのこ
とが分かっていて、弱小群雄でプレイするときはむしろそういうCOM群雄の無茶
な戦略をうまく突くことが勝利への道ではあるんですが・・・。
 また、このゲームでは飛び地を許容しています。だから例え飛び地に中央軍が
とりのこされても一旦分散配置してまた集結すれば別になんら問題がない。別に
飛び地が一カ所くらいならそれでもいいと思うんですが、中原で2、3の実力伯仲
した群雄が乱戦になったりするとそれぞれの所領が市松模様に入り乱れて、全く
妙なことになったりします。昨日幽州で遼東を攻めていた軍が、途中自領が全く
ない地を飛び越えて、明日には寿春で予州を攻めていたりします。これにはちょ
っと興をそがれます。
 
 そこで、提案なのですが、COM群雄は「出来るだけ他の群雄との隣接エリアを
少なくする」という戦略をとることにしてはどうでしょう?実際これは私がプレイする
ときの戦略なんですが、こうすれば、敵との隣接エリアに重点的に武将を配置する
ことが出来ますし、飛び地ができればまずそれを解消しようとするでしょう。(ある
いは、戦略的に飛び地を放棄する方が有利なら放棄するような思考ルーチンが
出来ればもっといいのかも知れません。
 そうすると、COMが強くなりすぎて弱小群雄でプレイするのが辛くなるかもしれ
ませんね。ゲームバランスは大切ですから、武将の登用によりランダム性を持た
せて、袁術でも程イク等の良将を登用できる可能性を与えてあげるとかしないと
いけないのかも知れません。あるいは、全体の武将数をもっと増やす必要があ
るのかも知れません。きっとそれは大変な作業でしょうから、すぐに実現して欲し
いとは思いませんが、検討していただけたら非常に嬉しく思います。
 (勝手に想像力を広げてみますと、「他の群雄との隣接エリアを少なくする」とい
う戦略を採る度合いを群雄によって変えてやることによって(例えば呂布は戦略
性なくどんどん攻め込むとか)COM群雄の性格付けに変化を持たせたりできれ
ば面白いようにも思います。)
 
 長文になって申し訳ありませんが、ついでに提案をもう一つ。外交をもう少し工
夫できるのではないでしょうか。
 今の外交は同盟(と流軍への援助)だけですが、強敵に対して共同戦線を張る
とか出来たら面白いと思うんです。COM群雄の思考ルーチンに「他群雄への敵
対値」を持たせて(既にそういうのはあると思うのですが)、外交によってそれを上
下できるようにしてはどうでしょう。そうするとゲームではより外交が重要になって、
外交官の役割も増すでしょう。勿論、自由に外交が出来るわけではなくて政策会
議を開いて武将からの提案を採用する形になるわけですから、優秀な外交官ほ
ど同盟以外の外交(共同戦線)を提案できるようにします。基本的な共同戦線戦
略は、最強の群雄への共同戦線か、あるいはいわゆる「遠交近攻」になるでしょ
う。(自軍からみて敵対値の高い群雄への共同戦線を持ちかける、というのもあ
りかもしれませんね。)
 問題は、COM群雄がプレイヤーに対して共同戦線を持ちかけることが難しい、
ということだと思います。あくまでどこに攻めるかはプレイヤーが決めるべきことで
すから。(出来るのはプレイヤーが約束を破ると名声が下がる等の懲罰を与える
ことくらいでしょう。)まあ、この点はプレイヤー有利になりますけど、全体のゲーム
バランスで考えるしかないのかな、と思います。
 
 ちょっと分かりにくい文章ですね。ごめんなさい。「三国鼎立」は今でも十分面白
いゲームですが、工夫次第でもっと面白くなる、まだまだ可能性を秘めたゲーム
だと思います。私の感想が参考になれば幸いです。

いえ、群雄も含めて、すべての「宰相」で、です。 始めの群雄ですと、普通にプレーしている分には、 それを上回る配下は、あまりでないようになっていますが、途中で定める宰相は 大抜擢がありえますので。

『三国鼎立』をやりこんで頂いているのが伝わってまいります。(^^)
確かに、今以上の思考ロジック強化策として、 「出来るだけ他の群雄との隣接エリアを少なくする」というのは、 よい方策だと思いました。 ですが、今、私が目指しているものは、「プレーヤーが何度かピンチを迎えつつも、 最後は勝利する」というゲーム感覚です。 ハラハラドキドキな緊迫感と、シテヤッタリ!の痛快さをタップリ楽しんで いただきたいと思っています。 ベテラン向けに、今以上にCOMを強くする事もよいとは思いますが、 それをやってしまうと、逆につまらなくなってしまうような予感がいたします。 やはり、シングルゲームはプレーヤーが勝利してこその、”ゲーム”であると 考えています。 COMと人間(それも、熟練したベテラン)が等しいプレー技量になってしまって、 選択群雄と人材登用の成否によって、おおよそのゲーム展開が決まってしまう... となると、厳しすぎるでしょうネ。 (このゲームのシステムとして、方向性をそのように取れば、かなりコレに 近づく事もありえるようにも思えます。) (また、「三国鼎立」にまだ馴れていなければ、十分コレに近い感じを受ける 事でしょう。)

「共同戦線」とかなり近いと思いますが、次のバージョンでは「出兵依頼外交」の 追加を考えております。 また、派生形として「客将出陣外交」も予定しています。 拡張外交については、仰る通り、ゲームバランスに良からぬ影響を与えるようであれば マズイと思っておりましたので、コマンドとしてのメリット・デメリットの設計と、 COM側のロジックが不充分なようであれば、見送る事になるかも しれませんが。(^^;

また、ゲーム的には分かり易いのですが、史実的には、「出兵依頼」が 効果的に働いた場面が思い起こせません。 それらしく見えても実は、その国の思惑によって動いているように、演義では 感じられてしまうんですね。(^^;

ありがとうございます。多くの方々に楽しんでいただけて、何よりうれしいです。


3/25
From: ASuKA さん
> 私も、”風邪&花粉症の二重奏”にやられています。(>_<);
> 鼻は出るし、眼も痛いです。涙も出る〜。
 
まあ、そのおかげでこの時間帯にネットやってられるんですけどね(^^;
#とっとと寝なさい!
 
> コレって、防衛無視の進撃ですか?
> それとも、流軍での特攻ですか?
> どちらの場合でも、それほど簡単にいきますか???
 
今回の場合は流軍特攻です。防衛無視でもありますけどね。
配下全員を中央軍に配置して涼州に(状況によっては漢中まで撤退しながら)
陣取り、呉軍が成都を陥落させるのを待つと。収入は西北部の貿易です。
兵力40000あればなんとかなりますね。この場合では討伐は1回だけでしたし。
あとは姜維が囚われないことと仲達が戻ってこないこと。(^^;
 
> 皇室を擁立している場合は、”官軍”と表示されている部分をクリックすると、
> 変更できます。
> ちなみに出陣もOKです。
 
質問はこれに関してです。
群雄小窓に漢陣営が出るまではいいんですが、その後”面談””先鋒”などで武将を
クリックしても反応しないんです。”面談”なら通常パラメータ表示が出ますよね?
 
> はじめは、馬騰は追加する予定ではありませんでした。
> 馬超のシナリオの時に、あまりに馬超が厳しいのでもう一人増やしたかった
> ことと、漢室(外戚)クーデターイベント時にもちょうど適合しそうですし、
> 関羽と張紘がそれぞれの陣営から来ていたので、馬陣営からも、ということで、
> 決定いたしました。
> 大詰めの時期だったことと、丁原が単なる死役なので、同じものを使っています。
> 能力評価も同等でしたので、さらにマッチ、というところでしょうか。
 
なるほど。やはりバランスを考えて、ということで。
確かに丁原は特殊なプレイをしない限りは生き延びませんからね(^^;
 
> バグレポート、感謝いたします。m(__)m
> 今は上記のように体調が優れないので、少し休んでから、
> 対応しようと思います。
 
はい。先ずはお体に気をつけて。

...というと、いくぶん、幸運が必要なようですね。(^^; デザイン意図としては、成功の可能性はそれほど高くしていないつもりです。

えっ? 再度、お確かめを〜。 (念の為に、右上の「ユーザー群雄パネル」で、ですよ。子ウインドウ「群雄小窓」は、 今も昔もコマンド入力機能はなくて表示だけです。)

ASuKAさんも、お体に気をつけて〜。 健康のコツは、ゆっくり、じっくり、でしょうか。(^^)


3/24
From: katsu さん
> 陣営を移った場合は、最大で199の実績が低下しますが、これを”半減”もしくは
> ”3割減”にした方が良さそうです。
> 実際には、他陣営での部長クラスをいきなりヒラ社員には出来ないように
> 思います。
 
 そうですか、一応実績は低下するんですね。軍師を得られず朔方に20年位くす
ぶり続けていた曹陣営の李典が、初期の功臣高順(呂陣営でした)等をさしおいて
表彰されていたりして、なんか違和感を感じてしまいまして。
 実績値ってエンディング以外に影響を与えているんですか?新参者を重用すると、
それまでの功臣が妬んで忠誠が下がるとか?

実績は、忠誠上げに影響します。 実績の低い宰相だと、それ以上の家臣と面談を行っても、特に陣営名声の 高くない場合は、効果がありません。 実績の低い人物の宰相任命は、注意が必要ですね。


3/23
From: ASuKA さん
お久しぶりになります。ASuKAです。返信遅れ大変申し訳ありませんでしたm(_ _)m
風邪&花粉症の二重奏にすっかり参ってる今日この頃です。
もー、穴という穴から水たれ流してます。(水芸か?(^^;
 
最近では朱儁と皇甫嵩をどうにか生き残らせようと洛陽を陥落させたりしてみました。
(しばらく頑張ったけど長安は落とせなかった) ああいうことになるとは。(^^)
細かく考えられてますね。まぁ、目的通り2人が生き残ったんで良し。
 
以下以前のレス ------------------------------------------------------
 
>>戦術ではなく戦略なら、鼎立2では敵が漢陣営以外の王朝を擁立している時は
>>とにかく本拠に向かってまっしぐら
 
>これは少しでも距離があると、難しいかもしれないですよ。
>敵のCOM群雄もそれを分かっていて、毎回のように、流軍討伐を
>かけるんじゃないかなー。
>しかも、帝都には、結構な戦力常時駐屯していますしー。
 
いえ、流軍にはならずに後背地の防衛を無視した特攻をかけるということで。
でも流軍のほうが攻めやすいかもな・・・試してみましょう。
 
・・・(実践中・於シナリオ5蒋陣営・蜀帝滅亡済)・・・
 
涼州>朔方>并州>ギョウ・・・と。行け姜維!
おー、行った行った(^^; 赤軍全滅。かくて中華は黄土と呼ばれん。(^^;
こういう手が通じると呉陣営は苦しいですね。陸遜は史実以上に苦しいでしょう。
一時たりとも建業はお留守にできず、司馬懿に太刀打ちできるのは自分だけ。
かといって攻めないわけにはいかない。せめて呂蒙が生きてたら。
 
>尚書令以外の漢の士大夫は、擁立群雄の配下にする事が可能です。
 
そう、これなんですけどどうやって面談するんですか?
群雄小窓で漢陣営の武将はクリックできないですよね?
 
>馬騰も歳だし、都住まいに馴れちゃうと、辺境に帰りたくないって、
>こぼしていたとか、いなかったとか。(笑)
 
そもそも宮仕えをした理由が「一生に一度は都にすんでみたい」という馬騰の要望に
よるものだったってなんかの書籍にあったような気がします。(たぶん光栄系のもの)
馬騰と言えば、丁原と顔が同じですね。( ̄ー ̄;
 
以下バグ報告 於ver1.2.0 どちらもシナリオ1 --------------------------
 
1.Syosei.sgt
なにやら知らぬ間に将星が幽州に出てました。将星発見の報告はなし。
クリックすると「中央軍に空席が〜」となる。城エリア小窓で見ると誰もいない。
 
#別のイベント星との処理違いか。
 
2.Kansui.sgt
賊として蜂起した韓遂を叩きのめして配下にした後、中央軍に移せない。クリック
すると自陣営色に変色。再度賊に蜂起されて敗走すると自陣営中央軍に逃亡。
韓遂vs韓遂も可能(^^;
 
#漢陣営の武将として扱われている様子。確かこんな報告、前にもありましたね。
ただそのときは中央軍が満員だった場合と記憶していますが。
 
記事以上 ------------------------------------------------------------
 
最後に、HP20KHit&開設1周年おめでとうございます。m(_ _)m
URL: http://yokohama.cool.ne.jp/_asuka/

いえいえ、何か連絡事項があったときのついででいいんですよ。

私も、”風邪&花粉症の二重奏”にやられています。(>_<); 鼻は出るし、眼も痛いです。涙も出る〜。

洛陽攻略は比較的無難に起こせると思います。 史実でも何度か霊帝廃位のクーデタ−未遂が起こっていたようですが、 そんな感じです。ゲームパターンのひとつでもあります。

え? コレって、防衛無視の進撃ですか? それとも、流軍での特攻ですか? どちらの場合でも、それほど簡単にいきますか???

それでも、呉は長江の険がありますし、家臣も比較的多いので、魏蜀に 比べたら、少しは楽に守れそうです。 それでも、呂蒙や太史慈などはいてほしいですよね〜。 いずれにしても、孔明死後のシナリオはどこも苦しいと思います〜。

皇室を擁立している場合は、”官軍”と表示されている部分をクリックすると、 変更できます。 ちなみに出陣もOKです。

はじめは、馬騰は追加する予定ではありませんでした。 馬超のシナリオの時に、あまりに馬超が厳しいのでもう一人増やしたかった ことと、漢室(外戚)クーデターイベント時にもちょうど適合しそうですし、 関羽と張紘がそれぞれの陣営から来ていたので、馬陣営からも、ということで、 決定いたしました。 大詰めの時期だったことと、丁原が単なる死役なので、同じものを使っています。 能力評価も同等でしたので、さらにマッチ、というところでしょうか。

バグレポート、感謝いたします。m(__)m
今は上記のように体調が優れないので、少し休んでから、 対応しようと思います。

ありがとうございます。もう1年経つんですね...。


3/21
From: katsu さん
 1ヶ月が経ちまして、十分堪能させていただいてます。私は後半のシナリオを中心に遊んでいま
した。幸いあまりバグらしきものには遭遇しませんでしたが、戦いの場面での武将のセリフに誤植
を発見しました。夜襲を仕掛け察知されたときに、「察知<か>れていたか」と表示されます。(まだ
ver1.2はDLしていないので修正されていたらすいません。)
 あと、黄巾討伐シナリオの序盤で、賊を討伐して恩賞に兵と兵糧をもらえますが、何故か兵糧の
数字がゼロになって表示され、実際それを選択しても兵糧はもらえない、ということがありました。
1度だけなので条件が分かりませんが、兵糧が豊富すぎると兵糧はもらえないとかいうことがある
のでしょうか?
 
 それにしても本当によくできたゲームですね。みなさん仰るようにシミュレーション的色彩を落とし
て、その分ゲームとしてのバランスが絶妙だと思います。まだまだ遊び足りない感じです。
 要望ですが、ゲームエンディングで功績の高い武将が表彰(?)されますが、他陣営で高い功績
をあげていた武将をゲーム終了間近に降伏させた場合、その武将が前将軍とかに任命されてしま
います。陣営を移った場合功績値はゼロに戻した方が良いのではないでしょうか。

バグレポート、感謝いたします。 確認しました。早速、修正いたします。

漢帝国からの恩賞は、漢陣営の中央軍から支出されます。 漢陣営の兵糧は、0になることも、しばしばあります。 この時は、恩賞も、また外交での補給要請でも、残高以上は受け取る事が出来ません。 もちろん、自軍の兵糧が豊富すぎる(MAX999999以上)場合も、それ以上は 受け取る事が出来ません。

長く遊んでいただけると、本当にうれしいです。(^^) 確かに、『2』になって、ゲームが長期間続くようになり、功績値もその分 蓄積されてしまいますね。 陣営を移った場合は、最大で199の実績が低下しますが、これを”半減”もしくは ”3割減”にした方が良さそうです。 実際には、他陣営での部長クラスをいきなりヒラ社員には出来ないように 思います。


3/21
From: syouji さん
光栄のものと違って、始めたら終わるまでやり直しのきかないところが
非常に面白そうですね。
 
光栄の人たちは、何度もセーブロードを繰り返してやり直すことができるシステムの
つまらなさにどうしていつまでも気がつかないのでしょうね?

推測いたしまするに、ユーザーサイドの要求や、そうするのが可能で、楽だから というところでござりましょうか。

昔の光栄ゲームには、”情報”の大切さが、有料or体力消費の密偵コマンド等で、 きっちりゲーム化されていましたが、最近のものは垂れ流しです。 それだけ、ビギナーのことを第一に考えて安易にしているからこそ、歴史SLGで、 最後まで唯一生き残れたのかもしれません。
結果、「歴史SLG」ではなくなって、単なる「歴史キャラをつかったキャラゲー」 にならざるを得なくなったのかも...。
....ちょっと、悲しいですね。(T_T)


3/17
From: 匿名 さん
 過日、ベクターより、「三国鼎立2」も送金させていただきました。
  
 正直なところ、レジスト料がちょっと高いかなあと感じていました。でも、「三国鼎立」で、料金以上に楽しませ
てもらったので、その分込みで支払おうと思い、レジストしました。で、レジストして、全シナリオを試してみると
、こりゃ、レジスト料が適正だと、思いなおしました。私は、いわゆるゲーマーとは程遠い存在で、他のソフトと比
べることができないのですが、なんでこんなに魅力があるのかと不思議です。
 
 「2」がリリースされている時期に恐縮ですが、「1」のほうで、奇妙な状況に出くわしました。長沙の戦いで孫
を破ったところ、武陵に領土が残っているにもかかわらず、流軍になっています。しかも、武陵には、程普と虞翻が
ちゃんと守っている。長沙に集結し、武陵を攻撃してこの領土を収めたところ、両者とも、ちゃんと中央軍に逃走し
ます。また、孫陣営がどこかに領土を確保すると、両名とも、適宜配置換えがなされています。データを添付してお
きます。ご確認ください。

レジスト料については、『2』を公開する前に、約10人の方にアンケートをお願い しまして、”適正な料金”を私なりに調査して決めました。 2千円〜3千円と言うご意見が最も多く、『1』については2千円以上の価値を 感じたと言う、うれしい結果でした。 『1』については、私自身も”半額”で公開している気持ちでしたので、 作者の気持ちと、ユーザーさん達の評価が、ほぼ等しかった事にも 勇気付けられました。 決定の目安としては、1200円+1000円という分かり易さと、『BOOMING』という 経営シミュレーションゲームのレジスト料が3千円という所から、 最終的に2200円に決めました。

ウチのゲームはある意味で、コンピュータゲーム以外の「ゲーム」の要素が強いと 思っています。 ですから、余計に、コンピュータゲームとは少し距離を置いた、いわゆる普通の方の ほうが評価して下さる、あるいは、コンピュータゲームをプレーするのではなくて 「ゲーム」を気軽に楽しもうと言う方に、気に入って頂けるような気がします。

バグレポート、感謝します。
初めて出くわす症状で、戸惑いましたが、袁紹陣営の領土数も 1つ多いことに気付き、戦史チェックに行き着きました。

戦史を見てみましたところ、 208年に戦闘の結果(?)、孫陣営4ヶ国、袁紹陣営12ヶ国の時に、領土変数が 孫陣営3ヶ国、袁紹陣営13ヶ国と、なっているようです。 つまり、孫陣営の1国分が、袁紹陣営の方にカウントされています。 (青州に旗揚げした流軍劉陣営が河北へ進出しようとした所を殲滅し、 同時に江東で勢力を伸ばしかけていた孫策陣営をショウで撃退した時期。)
この今の時点(223年)より、約15年ほど前のショウの争奪戦前後に、何かが あったのですが、領土数変数以外は、正常なデータのようで、 このセーブデータからは、これ以上の原因を突き止めることは出来ませんでした。

問題発生時と思われる、208年前後のセーブデータはございますでしょうか? ございましたら、是非再送をお願いいたします。m(__)m
もしなければ、思い当たるフシなどにお心当たりがありましたら、 お教え下さいませ。


3/17
From: Tanimoto さん
<皆さんのお便り>のコーナーで櫻井さんが書かれていた
「あと、気になったのは、漢の士大夫です。張飛や沮授ら、6人もいましたが、これ
は声をかければ自軍の配下になってくれます。」
というとこなのですが
どうやったら声をかけることができるのでしょうか?
<面会>を選んでも漢陣営の武将を選択することができないのですが。
教えていただければ幸いです

擁立している皇室がある場合、 [群雄パネル]にある[擁立皇軍変更ボタン](”官軍”と表示されている所)を 押すと、切り換える事が出来ます。


3/17
From: Yosioka さん
パスワードをいただいて以来、シナリオ2・3を中心にかなり遊び込んでおり、
(僕の中の三国志スタンダードは陳舜臣なので、諸葛亮没後の話はよく知らず、
シナリオ5なんて馴染みのない人物ばかり)特に馬超が気に入って、3回は
エンディングを迎えてます。
郭嘉を擁し全シナリオ中最強ともいえる官渡直前の曹陣営相手に、たった一国から
なんとか肩を並べる程度にはやっていける(何度かズルのロードしつつも)という
絶妙のバランスはほんとに素晴らしいです。
  
 『黄巾討伐』も、楽しいしかけが多く宮仕えの辛さがなかなか身にしみる名作ですね。
董卓でやる時以外はたいてい賄賂なしで中央へのタカリと報奨金で食べていくので、
運が悪いと軍の運営は火の車です。呂布イベントも僕はとてもよくできていると思います。最初、確かに危ない予感がするので頻繁に面談して忠誠を上げていたのですが、
いきなり陳宮がでてきてあっさり奴を丸め込み、サクッと暗殺された時には唖然としつつ
笑ってしまいました。最後まで飼いならす方法があるとのことですが、僕は群雄
(特に無能な奴の場合)を無理やり過労死させ奴を後釜に据えるという離れ技?
で使ってます。もしかしたら、王允の忠誠に気をつけていればあのお嬢さんは
でてこないのかな?いや、いっそのこと王允を殺っちゃえば… 
 
 袁術陣営の強化を考えておられるそうですが、確かにシナリオ1の袁術配下は
貧弱ですねえ。(寿春に移り落ち目となったシナリオ0でも張勲くらいは手下にいて欲しい)
 マンガの蒼天航路では李豊とかいうかっこいい理知的な将軍も登場してましたが、
やっぱり大将軍の橋ズイを代表として優先するべきということですね。
主君に取り残されながらも逃げずに討ち死にするというのは張勲よりは強そうです。
劉勲も曹操のもとでかなりの地位に昇ったらしく、品行はともかくなかなかの
人物だったのかもしれないなあ(希望的観測だが) 
劉備が予州刺史となった後ほんのしばらく袁術のところにいた袁渙という人は、
やはり曹操に重用されており、儒教くさいもののかなり立派な人物だったと聞きます。
また、演義でそこそこ活躍したらしい長史の楊弘なる策士について、どこかのホームページで
読んだことがありますが、諌め役の主簿の閻象ともどもあまり偉そうな役職じゃないのが
ネックかも。
 
>でも、戦争の際に夜襲とか側面攻撃とか本当に現場の判断任せっての
>はちょとはがゆいですね。
                  2/23 From: Onodera さんより
 この方のおっしゃること、よくわかります。以前に馬超・程[日立]コンビで曹仁・張魯(兵法20)
軍に攻めこんだ時、程[日立](兵法40程)の仕掛けた夜襲が見破られたことがありました。
運の要素もあるでしょうし、先鋒の能力が優先される、とのことなのであるいは仕方ない
のかもしれませんが、どうも釈然としないような。特に夜襲や伏兵は失敗すると自軍のみに
損害を受けるので、普通に戦えば勝てる戦を余計な策を弄したばかりに勝機を逃してしまい
それどころか敗走の憂き目にあう、という展開もままあります。上の例の場合、
きっと馬超のおつむの弱さがたたったのだと思いますが、計略が失敗するにしても、
その結果を単に効果がない場合と裏をかかれて大敗する場合の二段階に分ける、
などした方がいいのではないでしょうか。また、前作と比べて、決定的な計略(火計・落石)
を起こす条件が彼我の能力よりも運に傾いているような気もします。
具体例でいうと、
攻撃側 文醜・沮授(兵法26) VS 守備側 朱然・法正(兵法36)
で守備側が火計を受ける
 
攻撃側 典韋・袁術(兵法20) VS 守備側 夏候淵・張魯(兵法20)
で攻撃側が落石を受ける
ということがありました。それぞれ先鋒の兵法値にはほとんど差がなく、
ともに寄せ手が数倍の兵力を擁していました。
 
もちろん戦う前から結果がわかってしまうようなバランスの設定では面白くないと思いますが、
大物の計略はやはりある程度兵法に差がないと食らってもあまり納得できないんですよね。
 
>どなたかも指摘していたように、 コンピュータが無謀な戦いを仕掛け
>てくるようです。1万の兵力の陣営に対し て2万近い兵力があるにも
>かかわらず5千で攻めてきたりします。
                 2/20 From: Yanagisawa さんより
 確かにCP群雄はよくこれをやりますが、相手に何らかの失策がない限り、
プレイヤー側が劣勢を盛り返すことが難しいのもまた事実です。
ただ、保有兵力を出し惜しみして寡勢で攻めてくるというのはあまりに不自然なので、
兵力でなく従軍武将のランクをたまに落としてくる、というのはどうでしょう。功を焦ったか、はたまた足の引っ張り合いか(郭図・逢紀のように)、と結構納得できてしまうような
気がします。
 
 宰相のとなりの軍師職について質問があります。外交交渉に外交能力が重視されるのは
わかるのですが、登用に対する助言には兵法だけが影響するのでしょうか。
どちらかというと外交・内政のほうが人事に関係してるんじゃないでしょうか。
 
 バグの報告
1漢の帝都が賊に奪われても皇軍切替えボタンが押せて、後に群雄の官軍に
切替わらなくなってしまいます。
 
2異民族からの徴兵提案を入れても兵が増えないみたいです。(他の増兵案は実行できる)
 
3攻撃側・守備側ともに先鋒のみの場合に落鳳坂イベントが起こると、セリフが
「旗が折れるとは…」のあと「かといっておめおめ…」に続かず、なぜか守備側の武将が
「待ち伏せとは卑怯な!」と叫んで終わってしまいます。
  
 ところで、かなり無茶な話だとは思いますが、光栄三国志のような“オリジナル君主”
というのは難しいでしょうか?自分でかってに新武将の名前や能力プロフィールまで
考えて待ってます。(バカ) でも、まずは外交策の充実が先ですね。そういえば、もう一つ
思い付いたのですが、エンディング時に全武将の能力が判明するというのはどうでしょう。
思いのほかに強かった奴やその逆の奴など、全てが終わった後に能力を確かめてみるのも
面白いと思います。
 
大変なぺースで改訂を重ねてらっしゃるようで、まだまだ大変かとは思いますが、これからも
応援させていただきます。
 
2週間前に送ったと思っていたらちゃんと送れてなかったみたいなのであらためて
お便りします。バグなんかは解決してるのもあると思いますが… 
文字化けについては、多分ワードで書いてるせいだと思うけど解決策がわかんないんです。
ご迷惑をおかけします。
 
「袁家の野望」は本当に感激です。
“でも、でも、せっかく、これだけの熱意溢れるご意見を頂いたので、何か考えてみましょうね...。” 
というのはこのことだったんですね。特に田豊のイラストは全武将中1・2を争うカッコ良さ
じゃないですか。袁術にしても、まさか孫堅をあごで使える日がこようとは。
また、実際に遊ぶ場合は、さりげなく張遼の加わった呂布がおもしろいですね。
 
付け足しのつもりがまた長くなりそうなのでそろそろおいとまを。
それではまた今後ともよろしくお願いします。

私も、諸葛亮死後の話は、疎いごく普通の三国志ファンなので、 馴染みがなくて困りました。 後半の登場人物を選抜するために、正史を調べたり、イメージを作ったりと、 面白くもあり、大変でもありました。 そこここで散見されたエピソードや人物などに心を奪われつつも、 何とかまとめる事が出来たのは、締め切りを区切った事と、 ユーザーの皆さんの励ましのおかげだと思っています。

ワイロは、当時の「当たり前」のことですから、時流に合わせ、 そこそこ行うのは悪くはありません。 目安は、「汚濁」の色が変わるあたりが境目でしょうか。

呂布って、三国志前半の”ヒーロー”(?)ですから、特殊ルーチンが いっぱいあるんですね。(笑)
まあ、「武」の方のトップでもあるわけですし、お騒がせキャラでもあるので、 自分でも納得はしています。 あ、そういえば、貂蝉についてご意見を頂いたのは初めてのような...。

袁術陣営については、張勲と劉勲の初期参加は迷いますね。 忠臣タイプでもありませんし。(シナリオ0の群雄配下たちは、全員、忠臣設定。) しかも、張勲の能力だと、役に立っても、賊の反乱守備くらいで、精一杯...。 これは、李[イ寉]と郭[シ巳]にもいえますが...。 かといって、能力を上げるのも難しいですし...。
「いてもいなくても同じ」と言われる(笑)のを覚悟して、 やっぱり参加させておきますか。

劉勲は袁術の妻子を預かったり、孫策に抵抗する最後の袁術残党の面影がありますね。 しかし、折角の劉曄の進言を無駄にしたりして、孫策の引き立て役としての 存在になってしまったのが残念ですね。 許攸とか、孔融とか、劉勲とか、曹操に降りつつも最後は殺された高名な士大夫たちは、 どうしても、その悪い品性の方がクローズアップされて、史書に記載されて しまうのかも知れませんね。
橋[艸豕生]は、当初から参加させてやりたかったのは山々なのですが、 この名が、もう少し普通の文字なら...。スグにでも。(笑)

私も以前、張飛+諸葛亮の組み合わせで、成都へ侵攻した時に、 守備の張任に諸葛亮の誘引や夜襲が2度連続で看破され、 壊走、捕獲、孔明がバッサリ、になったことがあります。(^^;
...ボウゼンとしました。
そして、始めからやりなおしました。(爆)

実際には、『1』と『2』の違いについて言えば、ほんの少し、発生確率が 下がったということくらいです。 もうひとつは、見えている(判明している)兵法値が、成長の結果、 現在のものより、多少低いこともあります。 ...ですが、上記の戦闘例で、火計や落石が発生する確率は、攻守とも、 かなり低いと思います。 漠然とですが、百分の1以下のように思います。

最新版Ver1.2では、多少、無謀な侵攻や、迎撃を行わなくなったと思います。 この点に付いては、もっと煮詰めていきたいと思っています。

そうですね。人事の助言に関しては、智謀と政治の半々というのが良さそうです。

バグレポート、感謝いたします。
1と2については、最新版Ver1.2では解決済みだと思います。 3については、調べてみますね。

エンディング時に、全人物の能力開示を行うかどうかは、私も何度か迷いました。 今の意見としては、謎は謎のまま残った方が良い、というところです。 オリジナル君主(武将)については、あまり考えた事はありませんでした。

(笑)とても面白いプレイレポート、どうもありがとうございます!
物語性や意外性が、ドラマチックでとてもとても楽しいです。
”ピンからキリまで”が笑えました。(笑) 気になったのは、このゲームは、最精鋭エリート部隊のほかに、 要所を守ったり、中継ぎをしたりする準エリートの層の厚さも、 国が広がるほど必要になってきますが、そこは如何でしたのでしょうか? 曹軍のナンバー2、3の軍師と武将は誰だったのか、 気になるところですー。

3/3のメールと、3/17のメールが本日同時に着信いたしました。 メールサーバーの異常なのかもしれませんね(?)。 ...でも、こうやって、届いていないメールが他にもあるのかもしれないと 思うと、ちょっと恐いです。(^^;

今のところ、田豊は、シナリオ1と「袁家の野望」に登場いたします。 田豊を見ていると思いますが、レベル3の謀士って、キワドイ存在なんですね。(^^)
張遼は、流軍討伐で捕まって、そこで活躍しているのを多く見かけます。 呂布の為に働いてよ、張遼〜。(笑)


         
3/15
From: wataya さん
最高ですね!最近仕事で中国に行くこととなりまして
その時某K栄のゲームを持って言ってプレイしたのですが
そっちと比べてもシンプルで楽しく飽きもなくプレイできるのは
間違いなく三国志2(櫻井氏製)でしょう。

「シンプルで何度も面白く遊べる」と言うのは、 遊びの大きな要素のひとつですね。
どうしても、大きくて高価なパッケージゲームは、 いろいろ詰め込まざるを得ない側面があるため、 この要素を、逃がしてしまい易いのですね。


3/13
From: HiroHiro さん
> NHKの人形劇は、ポイントを押さえていていいですよね。
> ドラマ的に冗長な所もありますが、泣かせる演出とか多くて楽しめます。
 
 今思うと「三国志演義」からちょっとひねった演出や島田紳介、松本竜
介のコミカルな語り手兼オリジナル脇役が涙と感動と笑いを誘いましたね。
 
> > Vectorのシェアレジで送金させていただきましたが、私のメインのデスクトップ
> >ではちょっと動作が不安定です。何コマンドかやっていると突然小メニュー(出兵時
> >の出兵兵数選択、政策会議時の政策選択、ほかにもあるかもしれません)が出な
> >くなってゲームができなくなってしまいます。アーカイブを再ダウンロードして入れ
>
> 『三国鼎立(初代)』は、ありがたい事に、多くのユーザーさんに、使用して頂いて
> おりますが、このような症状の報告を受けるのは初めてです。
> 「小メニュー」(選択ダイアログ?)が出ないと言うのは、ノートで比較された場合に
> 気付かれたのでしょうか?
> 私がこの情報から、今思う事は、もっと別の原因(あるいは症状)ではないか...、
> という気がいたします。
 
 先にデスクトップPCにインストールしましたが、試用段階から登録した現在に至
るまで、ゲームを進めていくうちに政策会議の政策選択(武将名と提議政策の選
択)または出兵時の出兵兵数の選択しようとする段階で、しばしば突如としてそ
れらの選択ダイアログが出ずにゲームができなくなってしまいます(必ず出るとい
うわけではなく、コマンドを進めていくうちに突如として出てきます。何か条件はあ
るのかもしれませんがよく調べていないので現時点ではわかりません。)。別途ノ
ートPC(OSはWindows95→98アップグレードです)にインストールしてみたら、試
用段階のみですがハングアップせずに正常にゲームが出来るということです。
 
> また、「ゲームが出来なくなってしまう...」というのは、
> Windowsがフリーズしてしまうという事なのでしょうか?
> それとも、『三国鼎立(初代)』だけが、固まってしまうということなのでしょうか?
> 後者ならば、そこから何か可能なことや、反応を引き出す事はできませんか?
> 『三国鼎立(初代)』の最小化はできますか?
 
 デスクトップPCのWindows98 SEそのものは正常に動きます。 『三国鼎立(初
代)』のみがハングアップしてしまうということです。最小化、ゲーム終了(閉じる)
は可能で、城エリアの群雄旗、城をクリックして群雄小窓、城エリア小窓を出す
ことは出来ます。それらのほかは一切の操作が出来ません(武将をクリックし
ても能力数値が出てきません。巻物、群雄、略図および中央軍武将の下の3
つのコマンドボタンも白くなっています)し、何の反応も起きません。このメール
を書きながら 『三国鼎立(初代)』をやってまた政策会議の段階でハングしてし
まいました。その時ふとマウスのクリック間隔が早過ぎると発生するのかもしれ
ないと思いましたが、やっぱり違いました。ゆっくり操作していても出ます。
 
 ・ヘルプはF1キーを押すことで可能(群雄像のマウスクリックからは
  不可)
 ・政策会議の選択ダイアログでハングしてしまったら先に進めないが、
  出兵の兵数選択ダイアログでハングした場合、スペースキーを押す
  と最大兵数が選択されて、出陣武将の先鋒、参軍を決められ出兵
  は可能になる。ただし戦闘画面が出てこないので戦闘状況を把握
  できず、事実上ゲームにならない。一応、勝ち負けはわかる。
 
 もしかすると、グラフィック回りに原因があるかもしれませんね。

詳細なご説明、分かり易くて、本当にうれしいです。

このご報告から分かることは、 「選択ラジオボタンパネルと背景パネルが表示されない場合がある。 ただし、ゲーム自体は正常に動作している。」 という事ですね。 ゲームがハングアップしているのではなく、パネルが表示されない(だけ)というのは、 ご指摘のように、根本的な別の原因によるのかもしれませんね。 (もちろん、この症状のご報告ははじめてです。こんなことが起こるのか...という 驚きがあります。)

ちなみに、表示されないだけでゲームは正常(?笑)なようなので、 [タブキー]による選択と、スペース(orリターン)キーによる決定によって、 ゲームを進めることが可能なのでしょう。

パネルが表示されない理由等にお心当たり、あるいは、原因が判明いたしましたら、 是非、お教え下さいませ。 ご同様なユーザーさんの質問に活かして行きたいと思います。m(__)m


3/13
From: HiroHiro さん
 高校時代にNHKの人形劇で、大学時代に元祖コーエーのSLGにはまって以来
の三国志ファンです。コーエーのSLGの方は始め大学の研究室で98版を、そして
自分でMSX2版→Windows3.1版(リターンズ)とやってきました。時間のかかること
(特に領国が多くなると)に辟易していただけに、なにかいい三国志物のソフトは
ないものかとWEBを回って見つけた次第です。
 
 コンパクトにまとめつつも内政、軍事とも充実したコマンドで、賊、異民族の反乱
のイベントや戦争時の画面はHEXを使わずにあくまで先鋒、参軍武将の力と知恵
のぶつかり合いなどなど、コンパクトになった分ゲーマーの知恵、決断が試される
という感じで、かなり楽しめること請け合いといったところです。
 
 Vectorのシェアレジで送金させていただきましたが、私のメインのデスクトップ
ではちょっと動作が不安定です。何コマンドかやっていると突然小メニュー(出兵時
の出兵兵数選択、政策会議時の政策選択、ほかにもあるかもしれません)が出な
くなってゲームができなくなってしまいます。アーカイブを再ダウンロードして入れな
おしましたが状況は変わりません。ちなみにノートPCで試用した時は何の問題も
ありませんでした。ダウンロード先は、確かデスクトップPCが自宅であなたのDTI
のWEB上から、ノートPCは勤務先のPCでVectorのWEBからダウンロードした
ものを使ったかと思います(うろ覚えですが・・)。
 
 現状だとまともにゲームができませんので、対策方はないものでしょうか?
 
 初めてのおたよりでいきなりトラブル報告となりましたが、今後ともよろしくお願
いします。

NHKの人形劇は、ポイントを押さえていていいですよね。 ドラマ的に冗長な所もありますが、泣かせる演出とか多くて楽しめます。 コーエーのゲームは、三國志に限らず、視点が身近で細かいので、 3〜4ヶ国のうちは楽しめますよね。 でも、大国になると、逆にそれがアダとなってしまい、苦痛になりやすい 作品が多いように思います。 (念の為に、それがイケナイとかではなく、主眼がそこにある、という事です。)

『三国鼎立』は、戦略・経営に主眼を置いていますから、天下を三分するような 戦いの前後を、ストレスなく楽しめるように設計いたしました。 三国志のゲームは非常に多いですが、三国が形成されて、覇を競うという 三国志の本来の本質に従う作品は、実は、あまりなかったんですね。

『三国鼎立(初代)』は、ありがたい事に、多くのユーザーさんに、使用して頂いて おりますが、このような症状の報告を受けるのは初めてです。 「小メニュー」(選択ダイアログ?)が出ないと言うのは、ノートで比較された場合に 気付かれたのでしょうか? 私がこの情報から、今思う事は、もっと別の原因(あるいは症状)ではないか...、 という気がいたします。
また、「ゲームが出来なくなってしまう...」というのは、 Windowsがフリーズしてしまうという事なのでしょうか? それとも、『三国鼎立(初代)』だけが、固まってしまうということなのでしょうか? 後者ならば、そこから何か可能なことや、反応を引き出す事はできませんか? 『三国鼎立(初代)』の最小化はできますか?


3/8
From: べっしー さん
二袁の野望シナリオを袁紹・袁術で各一回ずつプレイしてみました。
いやー 田豊を得た袁紹の強いこと強いこと。
他の勢力が勢力と言える状態になる暇さえ与えず統一してしまいました(^^;
でもその逆に袁術というと・・・
武・知共揃っている袁紹と違い、武が増強されただけ。
はっきり言って劉備より不利じゃないかと(((^^;;;
未だ上級者向け群雄の座を他社に譲らずの感があります(笑)
(知者が一人でもいれば状況は大きく変わると思いますけどね(^^;)

いつもプレーしていただき、とてもうれしいです。(^^)
ヤッパリ、田豊は強かったですか...。 あんまり強力なようなら、はずそうかな...。(ポツリ)
呂布陣営にも、張遼をサービスしておきましたので、是非。(笑)

え?袁術が不利?
袁術にも、増えたじゃないですか。「劉勲」が。(笑)
コレでもれっきとした、「智将」ですよー。


3/6
From: hujino さん
>おお、やっと、呂布を最後まで家臣として使いきったと言うご意見が!(>_<)/
>待っておりました!(笑)
 
お待たせいたしました(笑)。
一度も賄賂を渡したことのない、清流派董卓なので、
邪道と言えば邪道なんですが(笑)。
 
>これはバグではありません。
>皇位についての会議は、擁立皇室名声と、自勢力の名声によって
>発生します。
>基本的な条件は、皇室の名声が99以下で、自勢力の名声が高い事です。
>皇室の名声が低いほど、イベントの発生確率が高くなります。
 
今までは、ちゃんと皇帝にあっていても、
必ず発生していたので、勘違いしていたようです。
そんなことも有るんですね。
 
うーむ、呂布を宰相にしたかったような気が。
今から、皇帝をないがしろにしてみるか。
 
>いえいえ、呂布イベントは、運が良くて注意さえすれば、
>発生いたしません。
 
忠誠度が2に下がった時に、
2年連続で大宮殿を建てられて、面談しなくても忠誠度が
そこそこになったのが良かったのかもしれません。
おかげで台所事情がかなりつらくなりましたが(笑)。
後はセーブ直後に面談をするようにしました。
 
>今回のように、上手に扱いさえすれば、呂布の武勇は、天下平定に
>大きく役立ってくれる事でしょう!(ですよね?)
 
実は強打が65のスーパー関羽(呂布は強打60)がいたので、
ちょっと苦戦しました(笑)。
それを知らずに一騎討ちしたときには、ちょっと呆然(笑)。
あと、孫堅にもちょっと分が悪かったかな。
 
曹陣営、袁s陣営と雌雄を決するときは、さすがに余裕でしたけど。
余談ですが、夏候惇&夏候淵って「どーせ帰順しないし」ということで、
斬っても全然惜しいと思わないようになったのは、私だけですか?
顔良、文醜あたりだと、ちょっと惜しい気がするんですけどね(笑)。
 
スーパー関羽の話に戻すと、
このあたりの能力値の振幅の激しさもいい感じです。
序盤に李儒より兵法がいいスーパー于禁(兵法21)がいてくれて助かったり。
 
新シナリオ「袁家の野望」を試してみますね。

225年で名声が999というのがスゴイです。 しかも、残っているほかの群雄が袁術陣営のみで、全国制覇。 清流派董卓の軍師が諸葛亮なのも、面白いです。(^^)

セーブデータを頂いていたので、ここから、私も呂布イベントを 起こしてみました。 今まで、董卓色(グレー)一色だった中国が、あっという間に 中立の黄土色一色へ。(笑)
うーむ、呂布恐るべし...。

あと、気になったのは、漢の士大夫です。 張飛や沮授ら、6人もいましたが、これは声をかければ自軍の 配下になってくれます。

漢室を擁していれば、夏候惇レベルなら、話し合いで「漢の士大夫」に なってくれることがあります。 そして、面談などで忠誠を下げたら、上記のように配下に出来る事も。 まあ、「夏候惇なんて、いらないや」というのでしたら、 バッサリですケド。(^^;

于禁は、厳格で兵法に通じた名将だったように思います。 関羽に降伏さえしなければ、魏建国の名将軍として、名が残ったかもしれない のに、カワイソウですね。

お試しください〜。


3/4
From: hujino さん
とりあえず、
呂布に斬られないで統一する寸前のところまで来ているのですが、
ご報告します。
 
董卓でプレイをしているのですが、
皇位についての会議が一度も起こらない状態になっています。
現在名声は999までいっているので、
恐らくバグではないかと思うのですが。
 
今回のプレイで皇帝からの及びに応えても、
一度も斬られずに済んだのも気になります。
(面談の時に斬られるイベントは起こりました)。
 
はずされたのか、運がいいのか、私には分からないので、
こちらもご報告いたします。
 
セーブデータを添付いたします。
なにかご質問等ございましたらご連絡下さい。
よろしくお願いします。

おお、やっと、呂布を最後まで家臣として使いきったと言うご意見が!(>_<)/
待っておりました!(笑)

これはバグではありません。
皇位についての会議は、擁立皇室名声と、自勢力の名声によって 発生します。 基本的な条件は、皇室の名声が99以下で、自勢力の名声が高い事です。 皇室の名声が低いほど、イベントの発生確率が高くなります。 一般には、名声が70前後まで低下した時に、発生すると思います。

いえいえ、呂布イベントは、運が良くて注意さえすれば、 発生いたしません。 今回のように、上手に扱いさえすれば、呂布の武勇は、天下平定に 大きく役立ってくれる事でしょう!(ですよね?)

セーブデータはとても助かります。(^^) 状況が、一目瞭然ですからネ!


3/3
From: AKIRU さん
何度もPW送っていただくことになって、すいませんでした。
もう大丈夫だと、思います。思いたいです・・・。
 
>>募兵政策で、「力を削ぐために異民族から徴集しますか?」
>>聞かれるとき、決を選んでもその後のコメントが出ず、
>>兵も増えません。これはそういう仕様なのでしょうか?
 
>バージョンは幾つでしたでしょうか?
>ちなみに、最新はVer1.1.1です。
 
最新バージョンのVer1.1.1でした。
「**から戦闘的な蛮兵を大量に募兵して戦力を充実させましょう
 徴兵いたしますか?」
で、決、を選んでも募兵できず、その将も疲弊しないのですが。
これはバグでしょうか?
 
あと、これは確実では無いのですが、
国力が高くなりすぎると米が年の変わり目に入ってこなくなるような
気がするのですが。異民族圏の貿易によるプラス分だけで。
はっきりしたらまたレポートさせていただきます。すいません。
 
とても面白くプレーさせていただいています。
大変でしょうが、頑張って下さい。失礼いたしました。

こちらこそ、不正利用者対策で仕方が無いとはいえ、 善意のユーザーさん達に、お手間とご迷惑をかけている事を、 お詫びしなければなりません。m(__)m

確認いたしました。これはバグです。 早速修正いたします。 バグレポート、感謝いたします。m(__)m

大国になり、「中央行政力」が”無”になったり、凶作イベントなどが あったりすると、僅かな収入になることがあります。

ありがとうございます。 3/6頃に新バージョンVer1.2をリリースする予定です。
また、何かございましたら、ご遠慮なくご意見をお願いしますね。


3/2
From: hujino さん
>中央軍が満員で、漢配下の時に、武将を戦闘で捕獲して、帰順させると
>発生するバグでした。
 
純粋な興味でお聞きするのですが、
どのような修正がされたのでしょうか。
発見したときに、直すのが難しそうだなぁと思ったので。
 
話は変わって。
 
シナリオ1ばっかりやっているような気がしますが、
孫堅で統一クリアをしました。
あまり中央のゴタゴタにかかわらなかったので、
何にも特別なイベントが起こせなかったので、
その辺が今後の課題でしょうか(笑)。
 
先鋒武将の重要度が増したということもあるのでしょうが、
パパ、強いですね。
私のプレイした時には、3つとも50+でしたので余計にそう思いました。
まあ、それだけ呂布が手をつけられなくなったということなんですが(笑)。
 
軍師の計略が派手に起こらなくなったように感じました。
私としては、これくらいの方が好きです。
1みたいなのも嫌いではないのですが。
 
あと、誰某は「何々の計」というふうに、
計略に出てくる策が軍師毎に決まっているように思ったのですが、
あってますか?
 
今回北方に勢力を伸ばしたのですが、
やはり、あそこの居心地が良くなっていると思います。
ギョウから洛陽に行けるのと中山が増えただけで、
1とはずいぶん感じが違うな、と思いました。
 
禅譲後にいきなり孫堅がわがままになったので、面白かったです。
孫策も優秀だったので、苦労はなかったのですが、
……硬派なイメージだったのに(笑)。

戦闘を開始する前に、あと何人分の空席があるかを調べます。 そのテーブルを使って、降伏や引き抜きなどの可否を 判断しています。 修正そのものは、テーブル作成箇所に、1行付け加えるだけですよ。(笑)

戦闘については、非常にデリケートでして、少しの変更でも、 大きく結果が変わってしまう事もあります。 トライ&エラーでやっていくしかなさそうだと思っています。

そこいら辺は、体感されたとおりです。(^^)

地勢についても、いろいろ悩みましたが、前に断念した事を 見なおしてみた、というところでしょうか。 ギョウの価値と河北によった袁紹の強さを引き出せたら、 それに越した事は無いのです...。

三国志は個性的なキャラが、最大の魅力ですから、 本来ならば、もっと種類別けを行って、セリフや行動を、 より魅力的にすべきだとは思いますが、作業量的に限界ですね。(^^;
皇帝のわがままも、帝都陥落のショックも、ゲーム的要素の側面が 大きいです。


3/1
From: SATO さん
こんにちは。
三国鼎立のヘビーユーザーの一人です。
会社でいつも遊ばせてもらってます。
パソコンが無い為、家では「光栄」ものをやってるのですが
軍師の戦争での使い道が無いことに常々不満を持っていた人間なもんで
このゲームはマジではまりました。
参軍システムはほんとに凄いですね。
戦争自体、プレイヤーの選択肢がほとんど無く、参戦してる将軍に
任せっきりって所がリアルでいいですね。
だだ、いかんせんアンチ蜀の魏びいきなもんで、キョチョ・張遼あたりが
一騎打ちで張飛ごとき(?)にさっくり殺されたり、ジュンイクやテイイクを
もってしても諸葛亮にすこすこやられる度に納得いかんぜぇ〜!状態です(笑)。
 
期待してますんで、今後も面白い歴史ゲームの作成がんばって下さい。

職場で遊んでもらえるのはすごくうれしいです。 私のゲームはそれを対象にしていますんで。(笑)

光栄の三國志の軍師というと、「引き抜きの時の助言」で大活躍していた というイメージしか残っていません。(笑) あ、そう言えば、三國志7が出たんですね。

でも、この「三国鼎立」シリーズは、魏や呉の方が、蜀より勝率が 高いと思いますヨ。 張飛や諸葛亮がいたって、曹操や孫策(周瑜)が大国を築く事の方が多いです〜。 蜀のファンの方からは、関羽や張飛が、呂布にあっさり殺されるのは納得イカン! とか言われてまス。(笑)

暖かい激励、どうもありがとうございます。(^^)


3/1
From: tanaka さん
> おお!馬超で、クリアですか。すごいですー!
> 曹操の動向と入蜀のタイミングが良ければ、伸びる事が出来るんですよねー。
> 基本的に他力本願で、なおかつ、全力を尽くさなければならないところが、
> 難しくもあり、面白くもあるのでしょう。
> 長安の確保と維持が、全体のキーポイントのようです。
 
このために何度も挑戦してしまいました。(^^;
上手くいくかは、はっきりいって曹操の動きにつきますね。
曹操が順調に勢力を拡大してしまうと、もう手の打ちようが無いです。
蜀には目もくれずにひたすら中原に攻め込むことを目標としてました。
馬超が序盤で得られる領土は辺境ばかりなので、殖民政策が効果的
ですね。
 
> 「曹操台頭」のシナリオでは、各群雄は、どうしても、
> 曹操に各個撃破されやすいですね。
> 袁紹、孫策、馬超、劉備が歩調を合わせるタイミングが良ければ、
> 曹操陣営を苦しめることが出来るとは思いますが、
> 曹操の主力と戦う陣営は、貧乏クジを引かされそうです。(^^;
 
仰る通りです。曹操が北を攻めたら、馬超が西から孫策が南から、
孫策が攻められたら北と西から、というように途中で図ったかの
ような抜群の連携があったおかげです。
#劉備は曹操と孫策に挟まれあっけなく滅びてしまいました。
 
> >有るときは、曹陣営に関羽まで加わってがんがん攻め込まれ、最期は南蛮の
> >果てに追い込まれました。曹陣営での関羽の憎らしいまでに強いこと!(^^
> >
> >今度は三国時代でやってみようと思います。
>
> ああ(笑)、関羽が曹操の熱いラブコールに屈してしまったんですね。
> 桃園の誓いを忘れちゃいかんよー、関羽ー。(笑)
 
最初、関羽は漢王朝にいますが、曹陣営に入る可能性は低いんですよね?
#あくまで希望なんですが。
でもほんと、あきれるぐらいに強い関羽でした。(^^;
 
> >ところで、あの出演者の顔を使って戦国ゲームを作ったら面白いと思いません?
> >内容はともかくとしても、顔ぶれだけを見るだけで感情移入できそうです。
> >NHKでやってくれないかなぁ。
> >関ヶ原以降は、真田家などの新キャラが楽しみですね。
>
> 私も、次に日本戦国物のゲームを作るときに、影響されそうです。(笑)
> 今、簡単なオンライン戦国ゲームを、目論んではいるのですが。
> ネットを介しての、テストが難問なんですよね...。
> ふー。
 
ネット対戦、いいですね。
その時にも、是非武将の顔をお忘れなく!
 
桜井さんから言われて「天下統一」のお験し版を見つけ、ダウンロードして
きたのですが、勝手がわかるまでに苦労してます。
お験し版をちょっとやっただけで比較するのもどうかと思ったのですが、
個人的には、武将に顔がついていることと、成長があるという点、桜井さん
のゲームのほうが武将に対して思い入れが出て、面白いと思います。
登場人物が戦車や爆撃機などの単なるユニットではないというところに、
歴史もののシュミレーションゲームの本質があると思うのです。
今回は、新しく教育もできるようになりましたしね。
 
> >秀忠は物語の中の箸休めとしてちょうど良いですね。緊張ばかりでは見ていても
> >疲れてしまいます。そこらへん、さすが脚本がうまいです。
>
> 美術と、脚本と、配役(役者)の良さが、ハーモニーを奏でて、
> グングン作品を高めていますね〜。(^^)
 
いよいよ(また?)関ヶ原が近づいてきましたね。
今度は桜井さんの指摘された、美術に注意して見てみます。

おお、蜀に逃げ込む事を考えずに、逆に、中原にツッパッて行くのも 良いのですか。 確かに、もう開き直って、強大な敵に向かっていった方が、結果的に 未来が開けるのかもしれませんね。
曹操の立場で考えても、そういった”強気な馬超”の方に、 一目置いてくれそうですね。(^^)

他国間の戦争時に、日和見っている群雄がすくないほど、ひとり勝ちの 勢力を苦しめる事が出来ますね。 曹操包囲網も、董卓包囲網も、そして信長包囲網も、足並みさえ揃えて 団結しさえすれば、勝てないものではなかったのかもしれませんね。

昨日、0人プレーを見ておりましたら、予州で旗揚げした劉備が 郭嘉を(恐らく、「落鳳坡の悲劇」(烏桓遠征後の病死?)にて(笑))死亡させ、 江東で、かなり長期に渡り、しぶとく戦い抜きました。 その間、周瑜は、荊州を落とし、蜀を平定し、関中をとり、楽勝ペース。。 劉備陣営は結局、呉の防波堤として戦い抜き、最後は関羽一人に...。 そして、周瑜と曹操の最後の激突で幕を閉じました。

漢の士大夫は、擁立群雄の配下に降る事があります。 可能性は、曹操でプレーして、お確かめ下さい。(^^) 曹操が関羽にしたようにすると、キワドイ確率だと思います。

当分のテストの間は、旧作『戦国群雄の戦い』の使いまわしでやろうかと 思っています。 まず、ネット対戦ロジックは、はじめての体験ですし。(^^; うまくいくかどうかも、未知数です。

「天下統一」は、ほれ込めればかなり楽しめると思いますヨ。 でも、これはどんなゲームでもそっか...。
ゲームに限らず、”作品”は、その時代のエネルギーを帯びているような 気がします。 いつの時代にも通用する、普遍的なものもあるとは思いますが、 実際は、ほとんどすべて、その時の中でしか生きられないように思います。

ワクワクしますね〜。(^^)
静岡県の皆さんは、ロケ地に行けば、足軽として出演できるんでしょうか? ...んなわけないっすね。(^^;(笑)


2/29
From: ASuKA さん
> >この作品の面白さは『紙一重の緊迫感』にあると感じました。
> そうですね。なんか、昔のゲームって、シンプルながらも、
> 緊迫感と言うか切迫感みたいなものがありましたよね〜。
> それでいて、ただ難しいとかじゃなくって、粘れば苦しいながらも
> 何とかなったり...。
 
先日友人が来て久しぶりににファミコン引っ張り出してきましたが・・・。
二重の意味でもうダメですね。「腕が落ちた」のと「麻薬的にハマる」ので。
前メールに「ゲームで久々半徹」なんて書きながら、潰し合いマリオで徹夜して
しまいましたわ。2×歳にもなって私ゃに何やってんのか(^^;
 
> ゲリラ戦法は、上級者必須の作戦ですね。(笑)
> 苦しい時のゲリラ戦ですから。
 
まあ、敵領土を切り取ってからでないと本領を発揮しないですけどね。
戦術ではなく戦略なら、鼎立2では敵が漢陣営以外の王朝を擁立している時は
とにかく本拠に向かってまっしぐら、ってのがありますね。敵が戦力分散してる間に
流軍へと没落させる、と。(^^;
 
以下バグ報告の件------------------
 
> ちなみに、バージョンはいくつでしただしょうか?
> この前後のセーブデータのコピーなど、残っておりましたら、
> 是非メールに添付して、お送り下さいませんか?
 
すみませんー(T^T) 誤って上書きしてしまったみたいですぅ。
とっとこうと思ったのに・・・。
ちなみにバージョン1.1.0でした。1.1.1では今のところ出ませんね。
1.1.1では馬超プレイで馬騰が帰ってこず、曹陣営に居座ってしまったというのはあ
りましたが、
そのときは「馬騰が帰ってきません」的な台詞だったと思いますね。
報告のものは「我が君の居場所が・・・」と言って劉陣営に入っていきましたからね。
 
> 馬超は、曹操陣営との同盟(冷戦)と、長安の領地化、入蜀時期の3大難関があります。
> 自力だけに頼ると、難しい群雄のようです。
 
一度やってみましたが、ロウ西−漢中の間道が開通しないうちに曹操に追い詰められて虐殺の
憂き目に遭いました(TT) 西涼に構えたまま流軍討伐であっさり。やはり軍師不在は大きいか。
ホウ統あたりが得られると一気に曹陣営に食いこんで行けそうなんですがねぇ。

(笑)いやいや、友人達と徹夜でゲームって、幾つになっても燃えますよね。 私はめったにコンビニ弁当などは食べないのですが、その時に食うコンビニ弁当って 妙にうまいです。
(注:誤解を恐れて補足を。私はコンビニ弁当は好きなのですが、機会が少なくて食べる事が出来ないのです。 特に、牛丼は、専門チェーン店のものより好きです。あ、あと、たまごサンドもイケます。)

これは少しでも距離があると、難しいかもしれないですよ。 敵のCOM群雄もそれを分かっていて、毎回のように、流軍討伐を かけるんじゃないかなー。 しかも、帝都には、結構な戦力が常時駐屯していますしー。

次も何か有りましたら、よろしくお願いいたします。m(__)m こちらで再現させることが出来れば、かなり確実に、早く、バグを つぶせますので...。m(__)m

尚書令以外の漢の士大夫は、擁立群雄の配下にする事が可能です。
馬騰も歳だし、都住まいに馴れちゃうと、辺境に帰りたくないって、 こぼしていたとか、いなかったとか。(笑)

コツは、曹操に危険と判断されないようにする事です。 それでいて、攻められないくらいには強くいること。(う、難しいです(^^;) しかも、その間に、国力や兵力を蓄えて、静かに、それでいて着実に 勢力を伸ばせるかがカギのようです。
...といっても、最後は、他の群雄達との動向と、曹操の気分次第で、 大勢を決めてしまうのですけれど。(笑)


2/28
From: tomomune さん
さて以前いただいたご質問ですが。。。
私が三国志のテキストとしているのいは「筑摩書房 世界古典文学全集(このタイト
ルは少し怪しいです) 三国志 全3巻」です。
たぶん刊行されえている三国志の内正史の翻訳として最も信頼できるのはこの1冊です。
本書の中で列伝記述されている人物こそが真の三国志の主要人物のはずです。
 
ただし。。。
この本は純翻訳本ですので当然列伝タイプです、よって時系列の認識に疲れます、と
いうかこの1冊だけでは不可能です。
ところが今月宝島社から「真実の三国志」という本が刊行されています。
この本は正史を通史にリメイクするをテーマとするものです。
 
演義(含む吉川英治)はいまいちだけど三国志の世界は興味ありという方に、上記2
冊(正確には4冊)の組合せで正史はOKって印象です。

これは、「正史三国志」(ちくま学芸文庫)と同じ物らしいですよ。 「正史三国志」(全8巻)は、私も持っております。

「真実の三国志」も、持っております。 以前、著者の大澤さんから『三国鼎立』に対し、ファンレター(?)を頂きまして、 その時、大澤さんのHPにて、発売予定日(2/10)を知りました。
発売後にも、ウチのHPで、リンク仲間の意味合いも込めて、宣伝(笑)を 少ししたんですよ。

正史系の編年体の本なら、「三国志新聞」(これも、大澤さんも著者のひとり)が お勧めですよ。新聞形式で並べられていて、ユーモアの有る記事(?)も多いので、 読みやすくもなっています。映像(写真)も多いですし。

....しかし、ナゼ突然、このような...???(笑)


2/27
From: tanaka さん
中盤は河北に袁紹、蜀に袁術、関中に曹操、呉に孫堅という実に面白い展開
でした。(中原は大激戦区)そこから、曹操を辺境に追いやり、孫堅を滅ぼ
し、前回の展開になりました。その後、いろいろありながら(皇帝となった
袁術のわがままにこらえながら(^^;)最後は無事クリアできました。
 
昨日はやっと馬超でクリアできました!
曹操が袁紹にてこずっていると、混乱に乗じて望みが出てきます。
序盤で、劉備と周ユが争っているのには辺境から歯噛みしながら見ていました。
曹操にとってはまさに漁夫の利ですよね。
包囲網のような外交戦術がとれると曹操攻略も楽なのですが、、、
 
有るときは、曹陣営に関羽まで加わってがんがん攻め込まれ、最期は南蛮の
果てに追い込まれました。曹陣営での関羽の憎らしいまでに強いこと!(^^
今度は三国時代でやってみようと思います。
 
> 「葵」の配役は、ホンと素晴らしいですね。
> 一人一人の俳優に存在感があって、座っているだけで”いる”感じがすごくて。
> いわゆる、「キャラが立っている」状態ですね。
> しかも、ほとんどのキャラが、キャラ立ち状態で、やってくれます!
 
「キャラが立っている」に同感です。
これまでも大河ドラマの配役は全体的にレベルが高かったのですが、今回はその中
でも特に高いですね。
 
ところで、あの出演者の顔を使って戦国ゲームを作ったら面白いと思いません?
内容はともかくとしても、顔ぶれだけを見るだけで感情移入できそうです。
NHKでやってくれないかなぁ。
関ヶ原以降は、真田家などの新キャラが楽しみですね。
 
> 淀君、実にスゴイです。”ドスン、ドガン”って言う感じで。(笑)
> 阿茶の局もすごくいいですね。セリフは少ないけれど、これもまた存在感があって、
> キャラが生きています。
> あ、お江の方も、秀忠との掛け合いが、ホンとうまいです。毎週必ず、掛け合いを
> 定時間とって、要所に割り入れているのも、脚本家やディレクター氏の豪腕を
> 感じさせます。
 
秀忠は物語の中の箸休めとしてちょうど良いですね。緊張ばかりでは見ていても
疲れてしまいます。そこらへん、さすが脚本がうまいです。
 
大坂の陣になると、淀君の鬼姑ぶりがいよいよ発揮されるんでしょうね。
今からもその片鱗がうかがえます。千姫もかわいそうに。。。
秀忠も最後はやせ衰えてしまいそうで。(^^;

おお!馬超で、クリアですか。すごいですー! 曹操の動向と入蜀のタイミングが良ければ、伸びる事が出来るんですよねー。 基本的に他力本願で、なおかつ、全力を尽くさなければならないところが、 難しくもあり、面白くもあるのでしょう。 長安の確保と維持が、全体のキーポイントのようです。

「曹操台頭」のシナリオでは、各群雄は、どうしても、 曹操に各個撃破されやすいですね。 袁紹、孫策、馬超、劉備が歩調を合わせるタイミングが良ければ、 曹操陣営を苦しめることが出来るとは思いますが、 曹操の主力と戦う陣営は、貧乏クジを引かされそうです。(^^;

ああ(笑)、関羽が曹操の熱いラブコールに屈してしまったんですね。 桃園の誓いを忘れちゃいかんよー、関羽ー。(笑)

私も、次に日本戦国物のゲームを作るときに、影響されそうです。(笑)
今、簡単なオンライン戦国ゲームを、目論んではいるのですが。 ネットを介しての、テストが難問なんですよね...。 ふー。

美術と、脚本と、配役(役者)の良さが、ハーモニーを奏でて、 グングン作品を高めていますね〜。(^^)


2/27
From: 温侯 さん
 現在は、"黄巾討伐#シナリオを曹操でプレイしています。霊帝死後に速攻で
(董卓より早く)長安を制して、偽帝となってから呂布を体力切れで殺してプレ
イしています。現在、袁紹・孫堅との3つ巴の争いになっておりますが、曹操
にしては人材の集まりが悪くかなり苦労しました。
 偽帝となると、人材の集まりとか忠誠の下がり方が不利になるのでしょうか?
 
また、漢王朝が既に滅びてしまったという事は、"禅譲#は有り得ないので"統一#
か"根絶#クリアしかないのでしょうか?

なりまする。 偽帝になったり、漢帝国に反逆したりすると、悪事としてカウントされて、 善玉系の群雄の場合は特に、後々苦しい展開になりやすいようです。 序盤はおいしい所もあるのですが...。

そこらへんは、実際にプレーしてみてください〜。(笑)


2/27
From: AKIRU さん
シェアさせていただき、さっそくやりこみました。
感想・・・なんじゃこりゃあ。すっげえオモシレー!
体験版とはまったく違う世界が開けた感じです。中毒性ありすぎます。
シナリオごとに違うゲームのような展開の違いがあって、
とんでもなく長持ちしそうな予感です。とりあえずシナリオ1は
違うゲームかと思いました。でもすごく面白い。
漢王朝末期の腐敗ぶりがよくぞここまで、って感じに再現されている
感じがします。やってて心から腹が立ちました。
「ワイロ要求されても米全然無いつってんだよ!殺す!」
ってな感じで。
 
バグレポートです。
シナリオ0のリュウビ。
サジの2回目の来襲時のこと。
民にとって住みやすい国と住みにくい国を教えてくれるイベントで、
住みにくいのはどこどこって国名が出るところで国名が
SWMsg Error 179.0(。 って出ました。何でしょうこれ?
 
またバグ見つけたらレポートさせていただきます。
それでは。乱文失礼いたしました。

そう言って頂けると、本当に嬉しいです。 『2』は、基本はシナリオ集ですので、その良さを出来るだけ 活かしたいと思っておりました。 しかし、創り始めてから、後悔しました。 だって、追加・改良しなければならない部分が、 想像していたものの3倍くらい有りましたから!(笑) しかも、外見からは違いがわからない!(爆)

該当箇所を調べてみました所、原因が判明しました。 なぜか、住みにくい城を探す時の方だけは、発生地の所属によって、 サーチをかけていました。 つまり、自領ではない、漢領のときに、この不具合が発生いたします。
バグレポート、感謝いたします。m(__)m


2/26
From: ASuKA さん
この作品の面白さは『紙一重の緊迫感』にあると感じました。
「クリアできないんじゃないか」「気を抜いたらやられる」などと思わせる
ファミコン期のアクション作品によくあった感覚です。
クリアできないわけではなく、でも何度やっても気が抜けない。
これをシミュレーションで出せるところに櫻井さんのすばらしさを感じます。
 
> シェアレジ送金については、お待たせいたしました。m(__)m
> 16日は、今までで、1日あたりの申しこみ数の最高記録です!
> 嬉しすぎて、自重しなければ、この歓喜を作品にもっと反映させなければ...
> とか、繰り返し思っていました。(T_T)
 
良いものが良いと評価されるのは当然のことですとも。(大真面目)
胸を張って友人に勧められる作品だと言えます。
(#なんか口調が偉そうですね>私(^^;
> プレーレポート、ありがとうございます!!
> 早速、掲載しておきますね!
 
えー、結果報告です・・・その後郭嘉・程[日立]・荀攸を立て続けに得た袁紹が
あっさり中原をかっさらっていきました。(T_T) 江南への転進(--;;もむなしく
再起できず、統一までこぎつけられました。
兵法60超(!)の郭嘉は強うございました・・・40弱の周瑜ではどうにもこうにも。
(#袁紹に負けたのって初めて。COMに統一で負けたのも。)
 
> 「青[氏_]」、や「青羌」って、どこかで読んだような気がいたします。
 
おぉ、そういう表記の書籍もあるんですね。世の中広いです。
 
> 私も以前、蜀に地盤を作ったと思ったら、関羽、張飛、劉備と、連続して、
> 死んでしまったことがあります。
> そのあと、残った孔明と趙雲とで、なんか妙にヒストリカルな展開を楽しみました。(笑)
 
そりゃキツい。(-o-; やはり武将一人軍師一人だと体力的にムリがありますよね。
蜀なら魏延&法正あたりで手抜きかな?
逆に孔明・仲達あたりがどうしても倒せなくて『過労死誘発(雑魚武将で攻めまくって
体力低下させる)』は何度かやったことがあります。(-_-;;
 
> 董卓は、「武将」分類です。詳しい分類で言えば、「董卓」分類。(爆)
 
すみません、送信した直後に「人物小窓見れば良いんだ」と気づきました。
ならば個人的には「孔融」分類も独立して欲しいですかね。ああ言えば孔融・・・なんて(^^;;
 
----------------------------------------------------------------------------
 
最後にバグ報告をいくつか。こんなことしかお役に立てませんが・・・。
(#以下の文は素人が勝手に考えた解決法です。読み流してください。)
 
1.シナリオ5 蒋陣営にて王位と皇位の就任決議が何度も発生。経緯は以下の通り。
 皇位禅譲の要請を承認(名声550・255年)
→再度王位就任の要請(名声590・256年)その後も禅譲の手続きは継続。
→再度皇位禅譲の要請。今度は否決。だが手続はそのまま継続して禅譲へ。
 
#王位と帝位のフラグをペアにするような措置が必要?
 
2.シナリオ1 一度漢陣営に下った武将が全員劉陣営に戻っていく。
  実際には華雄(董)・沮授(紹)・徐庶(紹)・魯粛(孫)・程[日立](術)。
  曹プレイ。全員、元陣営滅亡後に帰還イベント発生。
 
#???
 
3.シナリオ5 呉陣営→陸陣営への禅譲時、他陣営が「献帝を追い出し〜」と言う。
 
#メッセージを「帝を〜」にすれば辻褄は合うかと(^^; ただこれだと蜀陣営が魏帝や
 呉帝に忠義を尽くしているようにも聞こえるのが難点。
 
4.シナリオ1 皇位禅譲後の陣営では陣営の宰相が「○丞相」と呼ばれるのに、クリア時
  に武将に官位を授けるときに「丞相」の位があり、宰相と高実績の文官の2人が丞相に
  なってしまう。
 
#宰相側を何か手ごろな呼び名(相父とか)に変えればいいかと。
 
さて、次は馬超でやりましょうかね。やはり軍師不在を痛感できる設定なんでしょう
か(^^;
HPのほうももうすぐ20,000Hit達成ですね。おめでとうございます。\(^^)/ そ
れでは。

そうですね。なんか、昔のゲームって、シンプルながらも、 緊迫感と言うか切迫感みたいなものがありましたよね〜。 それでいて、ただ難しいとかじゃなくって、粘れば苦しいながらも 何とかなったり...。

ゲリラ戦法は、上級者必須の作戦ですね。(笑) 苦しい時のゲリラ戦ですから。

うまい!(笑)
そう来たならば、「ああ言えば曹熊」! それを言うなら、「ああ言えば上..」、う、こういうネタは恐いな。(^^;

バグレポート、感謝いたします。 バグが有るゲームをプレーして、不具合を見つけようと思って下さるだけで、 もう、感謝、感謝です。m(__)m

1.と2.について。
1も2も大きな不具合ですね。(^^;;; ちなみに、バージョンはいくつでしたでしょうか? この前後のセーブデータのコピーなど、残っておりましたら、 是非メールに添付して、お送り下さいませんか?

3.について。
あ、そうですね。(^^; 禅譲イベントのところは、少し整理しようと思います。 魏呉蜀帝の時代になると煩雑ですし、今までの禅譲ルーチンとは 形を変えた方が良さそうです。

4.について。
これは、私も気になっていました。 何か、別の名に変更しますね。

馬超は、曹操陣営との同盟(冷戦)と、長安の領地化、入蜀時期の3大難関があります。 自力だけに頼ると、難しい群雄のようです。
HPのアクセス数は、皆様のおかげですー。(^^)


2/26
From: tsuji さん
本当にすばらしい出来映えのゲームに感動しております。ファミコンの三国志からい
ろいろやりましたが、アノ頃は一つの戦いに数十分かかっていましたが今考えると、
恐ろしく無駄な時間をすごしておりました。
 
質問ですが、はじめるときに親族のなんとかかんとかと言うメッセージがあったよう
な気がしたんですがあれなんですか?
 
変な質問ですいません。

楽しんでいただけて、とても嬉しいです。
戦術部分を極力コンパクトにして、戦略や人材運営(配置)が主に楽しめるように いたしました。 私も、今となっては、従来のゲームのような、一つ一つの戦術の指揮を自分でとる事は、 めんどくささの方が先に来てしまって、楽しみづらいです。 時間が余計にかかるのも、辛く感じてしまいますしー。(笑)
(それでも、当時はすごくハマっていたのが、懐かしいです。)

この度新設した、「プレーヤー特別親族」のことでしょうか? これは、ゲームスタート時にランダムな人物を一人、登用の予約をして、 登場年に達すると、仕官してくれるというものです。 初級設定をこの人物が尋ねてきます。


2/23
From: hujino さん
あいかわらず呂布に斬られているのですが(その度にやりなおし)、
その途中で、おかしなことがありました。
 
1.反乱を起こした韓遂を配下にする。
2.涼州に配置されて動かせない(自分の配下にはなっている)。
3.××討伐軍が解散後も涼州に留まる(自分の配下にはなっている)。
4.涼州に出兵した時にも相手が韓遂になる(自分の配下にはなっている)。
 
4のときの参軍が韓遂だったので、韓遂vs韓遂の知恵比べに(笑)。
賊軍の韓遂がどうなったか忘れてしまったのですが、
その後も韓遂は配下のままでした。
中央軍の空きの問題でしょうから、
他の英雄でも起こるかもしれませんね。
めったに起きないでしょうけど。
 
相変わらず斬られないようにする条件がわかりません。
賄賂を1回も渡さずに清濁度も40までにしたのに。
忠誠度もあるだろうと思って面談したら、斬られるし。

さっそく調べました所、 漢配下時には、取った領土が漢領になるにも関わらず、 捕獲将の帰順可能ボックス(つまり、空席)のカウントが、 取得予定のその戦場分まで、従来と同じように、加算されていました。
中央軍が満員で、漢配下の時に、武将を戦闘で捕獲して、帰順させると 発生するバグでした。 バグレポート、大変感謝いたします。m(__)m

呂布イベントについて、ヒントを言いますと、...
(中略)


2/23
From: onodera さん
三国鼎立ではいきなり戦争とか全然OKの世界ですけど、光栄の内政して能力値の高
い配下集めてってよりはいいですね。
最初にやった時はいつもの感覚で内政ばっかしてたら、周りは戦争することすること
どうなってんだって思ったけど、こういう方がいいんだろうな。
何度も出兵して奪った領地を山賊とかにサクっと取られるのも戦争ばっかじゃなくて
一応は国内に気をつけなきゃって思うので。
 
でも、戦争の際に夜襲とか側面攻撃とか本当に現場の判断任せってのはちょとはがゆ
いですね。
せめて、自分(宰相)が出兵した時は夜襲とか成功失敗はともかく自分の意志ででき
ればいいんだけど。
まあ、そこがかえっておもしろいんだけど。
次回作とかは戦争の時も政策会議みたいに、出兵している奴らがわいわい意見をいっ
て実行するか否かなんてできたらいいなと思います。

そうですね、史実的な三国志でも、実は、賊の蜂起や太守の反乱などは多くって、 安定的に自領として統治するのは至難の技だったようです。 民政や軍による威圧は、国を取ったり治めたりするのに、不可欠だったのでしょうね。

戦闘時の会議もおもしろそうですね。 戦術にポイントを置くのなら、そういうのも良さそうです。 しかし、あれもこれもと付け加えてしまうと、 プレーに時間のかかるビッグゲームになってしまって、 今の良さ(コンパクトさ)が無くなってしまうかもしれないのが難点ですね。


2/23
From: morimoto さん
それにしてもなんて熱いゲームなのでしょう。
「2」はさらに良し!です。
三国志もののゲームは10以上はやっていますが、純粋な「ゲームそのものの面白
さ」はこれがダントツです。
例えとして適当かどうかわかりませんが、「信長の野望」にイマイチ感を感じていた
頃に出会った「天下統一」といった感じです。
僕的には天下統一に勝るとも劣らぬゲーム史に残る名作です。
 
僕に三国鼎立(1)を紹介してくれた友人に(2)の発売を伝えたところ、3日後に
次のようなメールが来ました。
 
「最近睡眠時間が減りました。
家庭崩壊させる気ですか?(森本注:夜、ゲームにハマっているので奥さんが怒って
いるということでしょう)
黄布討伐は孫堅でやりました。性格なのでしょうか、あっさり賄賂を払ってしまいま
した。私のときは董卓が案の定、呂布に殺されました。でも孫堅は強いね。マスクも
良いし。
その次は、曹操台頭で、関羽が帰って来ませんでした。
昨日は馬超でやりました。しばいが配下になりましたが、なかなか孔明と、曹操に挟
み撃ちにされ、長安は取ったものの、漢中を取れず何とか皇帝になれましたが、実質
は完全に敗北でした。
今度は、董卓で何とか呂布を過労に追い込んで、病死させて天下を取るよていで
す。」
 
とのことです。で、櫻井さんが会社をつくったら「株を買う」なんて言っていました。
 
というわけです。
応援していますので、頑張ってください。
お身体に気をつけて。

そう言って頂けると、本当に嬉しいです! 作者冥利に尽きます〜。(^^)

ちなみに、呂布イベントは、ある条件を満たさなければ、発生いたしません。 カンや運を働かせて、最後まで呂布を使ってみてください〜。

まだまだ、バグフックスや設定の微調整を行っていきたいと思いますので、 バージョンアップしましたら、随時ダウンロードしてやってくださいませ。m(__)m

ありがとうございます。 morimotoさんも、お体に気をつけて。体に休養を、心に安らぎを!(^^)


2/21
From: tanaka さん
> 「功績や汚濁」は、表面的には、選択・行動の結果の数値としてだけです。
> 近視眼的には、表示されなくなる時に、名声にプラスマイナスされます。
> 深層的には、....ネタばれを恐れてイメージ的なヒントをいいますと、
>(中略)
 
あ、こりゃすみません。ヒントだけにとどめていただいて結構です。
データの意味を知ってしまって、ゲームが面白く無くなってしまうところでした。
良い行いを積んでいれば、報われることもあるということですね。
また、楽しみが増えました。
 
> 呂布イベントについては、たくさんのご意見を頂くものと覚悟していました。
> かなり、強暴で凶悪なので、否定的なご意見は、むしろ当然と受け止めています。
> m(__)m
> 私からのアナウンスとしては、呂布は敵にいても、味方にいても、
> 危険極まりない両刃の剣です、ということでしょうか。
 
この展開にははっきりいって、してやられました。でも、あれぐらいの
個性が呂布には必要なのかもしれません。ひょとして、同盟破棄ができ
る設定も復活してるとか?(^^
 
強烈な個性こそが三国志の醍醐味ですね。呂布はその最たるものでしょ
う。呂布自ら反乱を起こすのではなく、他人からそそのかされるという
流れもよいです。
 
でも、プレーヤー群雄が呂布に変わってしまうのは、やはりどうかと。
それまでの群雄への愛着もありますし、今月からあなたは呂布ですと
いきなり言われても、、(^^;
 
実は、袁術のあっけない最期が納得できなくて、直前のセーブからやり
直してしまいました。史実なら納得する展開ですけど。(^^;
呂布も、進軍の時にだけ中央軍配下に呼び寄せ、普段は辺境の地に追い
やってました。その呂布も病に倒れ、いまは蜀王となった袁術と、魏王
となった袁紹とが雌雄を決さんとしています。
 
> 「(初代)天下統一」のWindows復刻版は、昨年でしたか、発売されていたようですよ。
> 私は購入しておりませんが、98版と内容が変更されていないなら、
> 一度はプレーする価値があると思います。
 
あ、本当ですか?
早速探してみます。ありがとうございました。
おかげさまで、また時間が奪われていってしまいそうです。
 
> 三成役の江守さんって、あんな美男子だったんですね〜。(笑)
> 大河ドラマの俳優達は、そのほとんどの”眼”がキラキラ輝いていて、
> 独特の雰囲気があって、妙に作品を引き立てていますよね〜。
> 語り部の光圀も、イイ味出しているっス。
> あ、淀君の”重厚感”も、コレがまた!(>_<)/(笑)
 
江守さんには私も同感です。あんなきれいな目をされていたなんて。。
もうちょっと痩せてられたら、イメージもぴったりです。演技のほうは
もう申し分無くイイです。あれぐらいのくさい(?)演技がちょうど良
いです。特に口をわなわなとふるわせた顔は忘れられません。(^^
 
相対する津川さんの個性もまた、イイですねぇ。
ここまでは、両陣営のバランスが良くとれていると思います。逆に今後、
石田三成がいなくなったあとのドラマ展開が心配になってしまいます。
 
淀君は、、、です。
#次のクライマックスは大坂の陣なだけになおさら。。。
あそこだけは、どうしてもイメージが合わないんですよ。
大野治長とのラブシーンはすごかったですねぇ。(^^

群雄が呂布に強制的になるのは、結構悩みました。 初期設定時には、普通に後継者を選べるようにしていたのですが、 史実の董卓があのような展開でしたし、クーデター後が 董一族皆殺し+涼州兵の粛清、でしたので、クーデター成功後の 政権の一新は、避けられないものにしたほうが良いかと、 最終的には決断いたしました。

おお、袁紹と袁術で天下を二分すると言うのは、実に正史的な展開ですね。 三国志の個性的なキャラクター達がいなければ、歴史的にはそう推移して いったのでしょうね。 曹家と孫家がそれぞれの袁家から独立した時に、二袁の戦いに終止符が うたれる事でしょう!(あ、曹家と孫家は、もう滅んでましたか?(笑))

「葵」の配役は、ホンと素晴らしいですね。 一人一人の俳優に存在感があって、座っているだけで”いる”感じがすごくて。 いわゆる、「キャラが立っている」状態ですね。 しかも、ほとんどのキャラが、キャラ立ち状態で、やってくれます!
淀君、実にスゴイです。”ドスン、ドガン”って言う感じで。(笑) 阿茶の局もすごくいいですね。セリフは少ないけれど、これもまた存在感があって、 キャラが生きています。 あ、お江の方も、秀忠との掛け合いが、ホンとうまいです。毎週必ず、掛け合いを 定時間とって、要所に割り入れているのも、脚本家やディレクター氏の豪腕を 感じさせます。
...この三人に、面と向かって議論・反論するには、かなりのエネルギーが 必要ですね。きっと。 話が進むにつれて、大野治長も、秀忠も、やせ衰えてしまいそうです!(笑)


2/21
From: morimoto さん
初めてお便りいたします。
三国鼎立2、完成おめでとうございます。
 
友人から三国鼎立(1)のことを聞いたのが1月上旬。
生まれて初めてインターネットからゲームソフトをダウンロードしました。
友人いわく「これはマジで面白い」ということだったので、お試し版を少しやっただ
けで、さっそくパスワードを買って始めました。
 
某社のものは1から6までリアルタイムでやりましたが、それらと比べてみると、
「三国鼎立」はひとことで言えば「マニアにわかる(マニアにしかわからない)面白
さ」がありますね。
史実を再現するゲームデザインは、はっきりいって「すばらしい!」のひとことにつ
きます。
僕的には絶賛です。
三国志(の史実)を知らない人がやっても面白いとは思いますが、知っている人がや
ると面白さ倍増、というところでしょうか。
 
で、1ヶ月間、ハマリにハマッたわけですが、そんなある日(2月19日)、インター
ネットの検索で「2」の完成、発売を知りました。
直ちにパスワードをいただいて始めましたが…
「最高!」です。
これからたっぷりとハマらせていただきます。
 
ところで、質問です。
僕は「1」についてはVer.2.4(最終版)をダウンロードしたのでバージョンアップ
の必要はなかったのですが、「2」(Ver.1.1)はこれからどんどんバージョンアッ
プしていくことになると思います。
そのときはどうすればいいのですか?
毎回、お金を払ってダウンロード、パスワード購入をしなければならないのですか?
(それともVer.1.1のパスワードがその後も使えるのですか?)
ひょっとしたら、とても初歩的な質問なのかもしれませんが、なにぶん初めてのもの
なので、教えてください。
 
三国鼎立、新しいバージョンが出る限り買い続けますので、お忙しいところ恐れ入り
ますが、よろしくお願いします。
(お返事は2〜3行で結構ですので)
 
それでは、さらなるバージョンアップ、「3」、お待ちしております。

ハマってプレーできた、というご意見ほど、作者冥利に尽きるというか、 嬉しいことはありません。(^^) 楽しめたと言っていただければ、それだけでも、作った甲斐があると 思います。

基本的にバージョンアップ料は、無料です。 料金がかかるのは、新作扱いの作品の場合だけになっています。 最新版を常にダウンロードして、楽しんでいただければOKです。 パスワードは、違法行為が行われない限り、変更する予定はありません。


2/20
From: tomomune さん
> 1:董卓政権が続いたとしたら、後継者は誰だと思いますか?
>   李[イ寉]・郭[シ巳]・牛輔・董旻・董白....。
⇒いくら調べても薫卓の嫡男が見つかりません、またいなっかたという記述もありません。
側室についても女子はいたようですが男子は見当たりません、となると
血縁を考えると牛輔しかありません、娘婿で将軍職に該当する実権を持っていた
のは彼だけのようですし。
但し義理とは言えもし息子が呂布だけとしたら?
当時の養子縁組がどの程度の意味を持っていたかリサーチしないと、なんとも・・・
劉備-劉封の例もありますし。
 
> 2:劉焉や劉表はなぜ反董卓連合に参戦しなかったのでしょう?
⇒これは間接的に参加していたと考えるべきでは?
詳細は後日。
 
>   また、漢から自立したのはいつ頃だと思いますか?
⇒薫卓滅亡以降、劉表は袁ショウと同盟し袁術に対抗が第一の戦略と思えます。
自立したととらえるならこの辺りが分岐点かと。
 
> 3:孫堅はいろいろな理由を付けて、道々の領主を殺しては
>   その兵を吸収していきますが、これらは死闘、または漢朝に対する
>   反逆行為とは見なされなかったのでしょうか?
⇒孫堅が討伐した領主は爵位等から見ると全て格下ばかり。これは反乱分子の征伐と
認識されていたと考えれば辻褄が合うという気が。

あ、「呂布」という選択肢もありましたね。(笑) 私もあれからずいぶん調べてみましたが、どうも、牛輔か董旻くらいの ようです。 「2」では、もう開き直って、孫娘の「董白」にしてみました。(笑)

劉焉にしても、劉表にしても、漢帝国の腐敗をみて、結構早くから自立を 考えていたように思います。 特に劉焉については、「牧」を新設させたのも彼ですし、 「天子のたつ気がある土地」へ赴任する事を、はじめから計画していたようですし。 しかも、目の付け所も正確で、交州、益州とも、彼が評価したとおりの 中央から隔絶した土地でしたし。

この問題もまだ分かりませんが、今の意見としては、 袁術がもみ消していた、と思っています。 家柄と人脈のある袁術がてこ入れをした結果、孫堅の無茶もまかり通り、 それを感謝した孫堅も、袁術の組下に喜んで入った、という事のようです。 孫策が、袁術に絶望し自立するまで、孫家が袁術の武将扱いなのも、 こういった恩によっているようです。 孫堅や孫策ほどの者が、袁術の下に長く留まっていた疑問(不審)も、 これで理解できますし。


2/20
From: tanaka さん
> 「殖民」と「教育」については、やり過ぎにご注意下さい!(笑)
> 前者は民心がちょっと低下いたしますし、後者は体力を1/4ほど
> 使うので、いざと言う時、仕事が出来なくなる事があります。
 
民衆も武将もこき使いながら、版図拡大を目指してます。
せっかちなもので。(^^;
 
> ユーザー特別親族については、新バージョンVer1.1(Ver1.0.4以降)では、
> オプションで設定できるようにいたしました。
 
オプションにされたのは良いアイデアですね。それならば、弱小(?)群雄
のため、今の制度のままのほうが良いように思います。
 
> いや〜、あまり、プレーされる前に期待されると、
> 後は、評価が下がる一方になってしまいやすいので、
> あまり期待して頂かない方が...アリガタイデス...。(^^;(爆)
 
いえいえ、正直、評価はかなり上がりましたよ。
 
黄巾の乱のシナリオをプレイしてみたのですが、どうプレイすれば良いのか
最初は少々戸惑ってしまいました。功績や汚濁などの数値は、群雄として旗
揚げすると失われてしまいますが、あれらのデータにはどんな意味があるん
でしょうか?
 
同じく黄巾の乱のシナリオで何度かやってみたのですが、毎回違う展開に大変
楽しまさせていただいてます。打倒董卓連合軍旗揚げによって、群雄の拠点が
全くランダムに決まり、まさに戦国時代となって非常に面白いです。
 
あるときは董卓が漢帝を殺害して漢王朝が滅亡し、完全に混沌とした世界にな
りましたし(その董卓が偽帝を立てていたのには笑ってしまいました)、また
あるときは、放浪していた呂布を配下に入れた途端、どこからともなく表れた
陳宮と高順によって呂布が教唆され、群雄を滅亡させてしまったり(これには
完全に唖然としてしまいました)、毎回違うゲーム展開を楽しんでいます。
 
でも、呂布によって群雄が滅亡された次のターンで、プレーヤーが呂布になって
しまっていたのには、正直なんで?と思ってしまいました。
プレーヤー群雄がいきなり滅亡というのもちょっと悲しかったです。
#珍しくエン術が覇道を突き進んでいたのに。(^^;
 
他のシナリオもちらっと見てみたのですが、3国時代では各群雄が皇帝を擁立
していたりして、設定内容になるほど!!と唸ってしまいました。
 
> 「関ヶ原」って、たしか、アートディンクだったかで、ゲームがあったような...?
> 後は、「天下統一」でお馴染みのデザイナー黒田氏制作の、
> ボードゲーム「関ヶ原」がありますよね。後者は、私も持っています。
> 「関ヶ原の戦い」には、これだけ(といっても2本ですが(^^;)出ていますし、
> 限られたテーマですので、私はあまり....。スミマセン。
 
確かに関ヶ原ではテーマが限られてしまいました。
#今度、プレステ2で光栄が出すみたいですが。
お恥ずかしながら、戦国物のゲームでは専ら光栄シリーズぐらいしかやったことが
ありません。天下統一はどこかで聞いた覚えがあるのですが、これどこかで手に入
れることってできないでしょうか?Windowsで復刻版とか出てないですか。
 
> 日本戦国物なら、「信州の乱(仮題)」というゲームをデザインしております。
> (『三国鼎立2』の制作に掛かりきりでしたので、途中で中止していました。)
> 浪人者が信濃の小城を乗っ取り、武田や上杉や北条らに情勢に従って与力しつつ、
> 信濃の大々名になっていくというゲームです。(笑)
 
浪人者から始まるあたり、いいですね。
気長に待たせて頂きます。
#当分は三国鼎立2で十分楽しめそうです。
 
> 「葵」は、私も初回から、毎週欠かさず見ています。(^^)
> 第1話の時の先陣や甲冑の映像美はとても良いものだと
> 思いました。
> それらの美術スタッフの思い入れが、合い通ずるものとして感じられます。
> きっと、年齢やバックボーンなどが、私と近いからでしょうね。(笑)
 
初回は、あれだけの甲冑を良く揃えたものだとそれだけで感心してしまいました。
「葵徳川・・・」と言っておきながら、ここまで西軍(石田三成)よりというのも
面白いです。かなり司馬遼太郎の「関ヶ原」が入ってますね。
今後、関ヶ原が終わったあとはどう展開していくんでしょう?
家光までとなるといったい。。。

「功績や汚濁」は、表面的には、選択・行動の結果の数値としてだけです。 近視眼的には、表示されなくなる時に、名声にプラスマイナスされます。

深層的には、....ネタばれを恐れてイメージ的なヒントをいいますと、
(中略)
ただし、どの群雄にとっても、悪事はある程度、後で響いてくるかも知れません。

それでも、COM群雄達は、反董卓連合解散時には、故郷に帰ろうといたします。 その道すがら、攻め取れそうな手ごろな城があったら、攻め取っています。

呂布イベントについては、たくさんのご意見を頂くものと覚悟していました。 かなり、強暴で凶悪なので、否定的なご意見は、むしろ当然と受け止めています。 m(__)m
私からのアナウンスとしては、呂布は敵にいても、味方にいても、 危険極まりない両刃の剣です、ということでしょうか。

この頃の袁術は、もうちょっと強くしたいのですが、それに該当する人材が なかなかいないんですね。 地方守備将レベルの人物を、一人くらい追加したいと思うのですが...。 今の候補は「劉勲」と「喬ズイ」です。

「(初代)天下統一」のWindows復刻版は、昨年でしたか、発売されていたようですよ。 私は購入しておりませんが、98版と内容が変更されていないなら、 一度はプレーする価値があると思います。 特に、ウチのゲームを気に入ってくださった方なら、モウ、間違いなく 気に入ると思います。
ちなみに、私が大変評価しているのは、「(初代)天下統一」です。 「天下統一2(名前の違うバージョンが幾つか存在する)」は、あまり お勧めできません。 私の中では、「天下統一2」は、「光栄信長の野望シリーズ」と同じ位の 面白さ...と感じています。

三成役の江守さんって、あんな美男子だったんですね〜。(笑)
大河ドラマの俳優達は、そのほとんどの”眼”がキラキラ輝いていて、 独特の雰囲気があって、妙に作品を引き立てていますよね〜。 語り部の光圀も、イイ味出しているっス。 あ、淀君の”重厚感”も、コレがまた!(>_<)/(笑)


2/20
From: yanagisawa さん
 櫻井さん、こんにちは。「三国鼎立2」楽しんでおります。
 
 「黄巾討伐」で(劉氏)魏王朝を建てたのに、うっかりミスで長安を落とさ
れてしまって滅亡。哀れ諸葛亮は流軍生活です(笑)
 
 それはさておき、「信州の乱」というゲームをデザインされているとのこと。
昔「光栄」に「下克上のゲームを作れ」と手紙を出した私としては楽しみでな
りません。
 「アイデアの泉」の櫻井さんのことですから、きっとおもしろいゲームにな
ると思います。ぜひ完成させてください。
 
 「三国鼎立2」も素早いバージョンアップで完成度が高まってきましたね。
その後、気がついたバグはありませんが、どなたかも指摘していたように、
コンピュータが無謀な戦いを仕掛けてくるようです。1万の兵力の陣営に対し
て2万近い兵力があるにもかかわらず5千で攻めてきたりします。
 コンピュータは軍師の能力も勘案して自信を持って攻めてきているのかも知
れませんが(笑)
 実際に軍師の能力は相手の方がかなり上でした。
 
 ではでは、次回作を楽しみにしております。(その前に十分休養を取ってく
ださい(^^))

いつもプレーしていただき、感謝の念に堪えません。m(__)m

『信州の乱(仮題)』については、 実は、ある程度の所まで設計して、たたき台を作ったときに、 数値表示ですまない、敵兵の”首”をとる、という行為が、 ゲーム的(エンターティーメント的)に納得できるか....という 所で、ストップしてしまっているのです。
私自身も歳をとったせいか、敵だから殺してもOK、という気持ちに、 成り辛くなってしまったようです。 敵の”首”をとる所を省略したり、曖昧にしたりして、それでも雰囲気が出る 方策が見つかれば、小作品として、完成させたいと思っています...。

「下剋上のゲーム」については、そうですね、今までなかった(?)のが 不思議なくらいですね。 北条早雲や斎藤道三や松永久秀とか、今回の真田幸隆とか、ゲームになっても おかしくないハズです。 RPGライクなものとか、どこかのメーカーが出せばいいと思いますよネ。

さらに、バランスや難易度的な微調整を進めたいと思います。 ちなみに、最新のVer1.1.0では、無謀な攻め具合をほんのちょっと下げました。

暖かいお言葉、感謝、感謝です。 yamagisawaさんも、お体に気をつけて。(^^)


2/20
From: KOUZUKE さん
バグ報告です。
1・鼎立1の曹操でやった時、ふとエン術陣営を見ると夏侯淵が...(自陣営
にはエンインが...)しかし曹陣営と認識されておりました。
深く考えずその都市へ侵攻。先鋒は夏侯淵。
いざ戦いになると敵の先鋒も夏侯淵。
そして一騎うちとなって二人は刺しちがえてこちらの勝利。すると陥した城に、
夏侯淵が体力0で存命していました。
2.宰相が死亡して次期候補を決めてから、間を置かずに、ユニットを指定する
と、先ほど決めた宰相が死んだことになります。(ユニットが重なるみたいです
。)
 黄巾討伐のCPUリュウビの動向が気になります。
賄賂をかなりわたしたり皇帝の領墓を掘ったりしてます。(正史準拠ならそれで
もいいかも(^-^))
 最後にゲームシステムなど2になっても変わらず面白いです。ではではm(_ _
)m DCよりメールでした。

1.について。
非常に残念ですが、再現性の無い原因不明の動作不良は、ごくごくまれにですが 発生するようです。 以前にも、ご同様のケースと思われる、「関羽が曹操陣営に出現した」 というメールを一回頂いた事があります。
想像の域を出ませんが、擬似マルチタスクをしているWindowsの根本的な 問題で、例えば、フロッピーに書き込みを行いながら、印刷ジョブも 走らせて、ネットに繋いでダウンロードしているとか、 そういった顕著な場合などは、ほとんどのWindowsソフトで そのカレントなタスクがほんのわずか止まってしまい、 別のタスク(例えば、マップのクリックとか)がそれを抜いて実行されて しまって、不具合が発生するとか....。を想像いたしました。
念の為に再度調査してみようと思いますが、再現性の無い場合などは、 修正やテストは難しそうです。

2.について。
これも、先の理由に近いかもしれませんね。
ユーザーのアクションに対しては、入力可否のフラグでも制限を行って、 「すばやいユーザーの連続アクション」をはじく処理を行っています。 そこに抜けがないか、確認してみますね。

ワイロ授受については、劉備は他の群雄に比べて、いちばん一貫性がありません。 でも、平均的なプレーでは、どちらかと言うと、「清貧」な方だと思いますが? 陵墓の盗掘については、まったくその通りですね! ソコには気がまわりませんでした。COM劉備は、しちゃイカンですね。 早速、修正しようと思います。

バグレポート、大変感謝いたします。
またなにかありましたら、よろしくお願いいたしますネ。m(__)m


2/20
From: hujino さん
>今の心境としては、出来る限り、シミュレーション性よりも、
>ゲーム性を重視しようと思っています。
>プレーヤーが苦境に直面しつつも、最後は勝利を得られた方が
>ゲームとして望ましい姿ではないかと考えましたので。
>教育や、特別親族や、追撃などはその最たるものですね。
 
ええと、この辺のイベントとかは気に入っているものが多いです。
思考ルーチンがもう少し強くてもいいかな、と思った程度です。
どうしても1の趙雲&公孫讃の固さが印象に残っているので。
 
まあ、袁術でやったときにつらくなりますが(笑)。
一応、1は私も全部の英雄でクリアしました。
いや、袁術は本当にツライ(笑)。
 
いま黄巾討伐をやっているのですが、
また別のゲームになったようで、面白いです。
ただ董卓があんなこと(呂布に殺される)になってしまうのが……。
あれって防げないんでしょうか。
その前に呂布を殺しちゃうしかないのかな。
今は曹操でプレイしています。
 
あと1でやりのこしたことに、
3つ目の大宮殿を建てるというのがあるのですが、
ひょっとして、無かったりします?
銅→銀と来たら、「次は金でしょう」と勝手に思っていたのですが。

公孫[王贊]って、本当なら馬騰や劉表よりも能動群雄向きだと思います。 史実的に見た場合、野心がぎらぎらで戦果もある。 地の利や人材や国の強さなども、近いレベルであると思いますし。 でも、馬騰や劉表などの方が公孫[王贊]よりも、 群雄化される事が多いんですね。
思考ルーチンについては、もう少し手を入れてみましょうか。

おお、ここにもいらっしゃいましたか! 私が想像しているより、皆さん、深く楽しんでくださっているんですね...。

呂布イベントは、幾つかの条件を満たした時に、1/4くらいの確率で発生します。 幸運なら、最後まで、呂布を配下のまま活躍させる事も出来るかもしれません。 COM群雄のロジックでは、イベントの発生条件を避けることはありませんが、 プレーヤーならば、工夫次第で避けつづけることも可能かもしれません。

そうですね。正解です。ピンポンピンポン(笑)


2/18
From: hujino さん
1が面白かったので、2も登録させていただきました。
袁紹が序盤にとれる領土が増えたからかもしれませんが、
1に比べてずいぶん簡単になったような印象を受けました。
 
シナリオがたくさんあるので、しばらく楽しめそうです。
 
感想はまた改めてさせていただきますが、
とりあえず以下のような現象がでましたので、ご報告します。
 
bug report:
計略で一騎を選ぶと、参軍だけの敵が相手の合戦でも、
一騎討ちが出来るようになっているみたいです。
この時、体力が1の武将が相手になっているようで、
誰もいないのに、「うっ」といって勝ててしまいました(笑)。
 
ご確認をしてみてください。

今の心境としては、出来る限り、シミュレーション性よりも、 ゲーム性を重視しようと思っています。 プレーヤーが苦境に直面しつつも、最後は勝利を得られた方が ゲームとして望ましい姿ではないかと考えましたので。 教育や、特別親族や、追撃などはその最たるものですね。

バグレポート、感謝いたします。
確認いたしました。チェックしていたつもりが、抜けていたようです。m(__)m


2/17
From: zhikang さん
三国鼎立2について、まず一言
「すばらしい!!」
まだ「黄巾討伐」の劉さんで根絶1回しかしてないんですけど
本当にすばらしい
これは絶対満足でしょう
劉陣営の後に繰り返される歴史とか途中のイベントとか
あ〜もっとやりこまなきゃならないことがいっぱい!!
 
あともう一つ
「体に悪い!!」
体、きついッス
もうあんまり若くないんで、あんまり面白すぎるソフトは
非常に体に悪いです
 
寝ぼけてやっていたんで、よく覚えてないんですが
尚書令(字が違うかも)が任期を終えて帰ってきた次のターンから
消えてしまったような気がします
最初は下野したのかなと思ったんですけど
2度続きましたので、いちおうご報告しときます
他の方からも同じような事例が報告されましたら調べてみてください
同じく尚書令が寝返ったときに表示されるコメントがちょっと変でした
文字がダブっているようなところと
『・・「 」陣営に・・』の「」の中が有りませんでした
僕のパソコンも徹夜だったのでちょっと暴走してたかもしれません
同じく他の方の報告がありましたら調べてみてください
 
うまでませんね・・・
別に特には困りませんけど

あんまり誉められると、コワイくなります。(^^; 皆さんのご意見のたまものでもありますし、 気を抜かないでマイペースを続けられれば良いのですが....。

これは、魏呉蜀尚書令(侍中)帰還イベントのバグです。 Ver1.0.4以降のバージョンでは修正済みです。 最新版Ver1.1.0のダウンロードを是非お願いいたします。

バグレポート、感謝いたします。 早速、今確認いたしました。修正いたします。m(__)m

最新版Ver1.1.0でも、馬マウスカーソルが出なかったら、教えてくださいませ。 先鋒・参軍マウスカーソルは出ているんですよね?
もっと楽しんで頂けるよう、さらに改善していきたいと思います。m(__)m


2/17
From: ASuKA さん
お久しぶりです。三国鼎立のときからお世話になってます。
ようやく本日からVectorのシェアレジが機能し始めたということで早速登録させてい
ただきました。
ユーザー登録も今日を境にグンと増えていることと思います。
私を含めたユーザー諸氏が同じゲームをやりこんでいると思うとうれしい限りです。
(^^)
(#某社の7はどうも購買意欲を起こさせない・・・これも三国鼎立の力か(^^;)
 
本当ならプレイの感想など送りたいのですが、ファーストプレイにして以下のような
状況になって
しまってゲーム性に注目できなくなってしまいました。Σ( ̄□ ̄;)!!
今後じっくりやりこんでいきたいと思います。
やはり手ごろな時間でプレイできるゲームって良いですね。
 
それと気付いた点を一つ。バグとは言わないかもしれませんが隴西に陣取っているの
は「西羌」では
なく「青羌」なのですか? 不勉強なのでどちらか分からなくなってしまいました。
(^^;;
すでに指摘があったらごめんなさい。
 
・・・そういえば、董卓ってユニット分類は何になるんでしょうかね? 
上記プレイで見たときには知将レベルの兵法力を持ってたけど・・・。

シェアレジ送金については、お待たせいたしました。m(__)m
16日は、今までで、1日あたりの申しこみ数の最高記録です! 嬉しすぎて、自重しなければ、この歓喜を作品にもっと反映させなければ... とか、繰り返し思っていました。(T_T)

プレーレート、ありがとうございます!! 早速、掲載しておきますね!

「青[氏_]」、や「青羌」って、どこかで読んだような気がいたします。 あれはドコだったっけ...? でも、もちろん、「西羌」でもOKなんでしょうね。 ...それとも、私の読んだ本がたまたま誤字で、「西」→「青」になっていたのかな...?

不幸星は、運が悪いと1発で、武将を死に至らしめる事があります。 それほど確率が高いわけではありませんが、連発する事もあるんでしょうね。
私も以前、蜀に地盤を作ったと思ったら、関羽、張飛、劉備と、連続して、 死んでしまったことがあります。 そのあと、残った孔明と趙雲とで、なんか妙にヒストリカルな展開を楽しみました。(笑)
董卓は、「武将」分類です。詳しい分類で言えば、「董卓」分類。(爆) 「詳しい分類」とは、帽子の違いということになっています。(笑)


2/16
From: Tanaka さん
三国鼎立2プレイさせていただきました。
今日ようやくシェアレジの登録が行なえました。
やっと200年にしばられることなく自由にプレイできます。
今日はこんなメールがたくさん櫻井さんのところに届くんでしょうね(^^;
 
とりあえず、初期状態でプレイしてみた印象だけメールさせて頂きます。
#バグレポートではありませんので、お暇なときにでも読んで頂ければ。
 
コマンドの選択肢が増えたのが、個人的にはとても嬉しいです。
一つのターンで実行できるものは、全て実行しないと気が済まない性格
なので、どれも必ず実行してます。(^^;
「殖民」コマンドは、1国しかない状態でも、内政開発のような感覚
で使っています。
「教育」コマンドも、将来の幹部育成のため結構気長にやってます。
これ、体力低下の採用や、教育しても必ず能力があがるとはかぎらない
ところとかいいですね。このバランスが素晴らしいです。
 
まださわりしかプレイしてはいないのですが、続編も非常に良い出来
ではないかと思います。前作の良さをそのままに、新たなメニューを
追加されたあたり、素晴らしいです。
 
ただ一点、かってに仕官してくるイベントで、周ユクラスまでもが簡単に
(しかも孫勢力以外に)仕官してくるのはどうかと思ってしまいます。
仕官するのは、1〜2レベルのみとかにされては如何でしょうか?
#すいません、勝手なこといって。。。
 
続編製作本当にお疲れ様でした。
今からたっぷり楽しませて頂きます。
 
引き続き本作のバグ取り、新作製作など頑張ってください。
まだ、このゲームすらしっかり遊んでないのに続編をかってに期待させて
頂いてます。(^^;
 
次は項羽と劉邦なんですか?
関ヶ原の合戦なんてどうでしょう?
ちょうどテレビでもやってますし。
私も葵徳川3代は毎週楽しく見ています。
#静岡では、記念イベントもいろいろやってます。

「殖民」と「教育」については、やり過ぎにご注意下さい!(笑) 前者は民心がちょっと低下いたしますし、後者は体力を1/4ほど 使うので、いざと言う時、仕事が出来なくなる事があります。 でも、これらは、要所を押さえて使うと、結構効果的かもしれませんね。

ユーザー特別親族については、新バージョンVer1.1(Ver1.0.4以降)では、 オプションで設定できるようにいたしました。 難しい群雄でプレーされる場合用に、あるいは、架空度の高いゲームを 好まれる方用に、能力による制限は行わない方が良いのではないかと 今は、考えています。 (しかし、ご同様のご意見が多いようであれば、低レベル人物に 限定しようかと思います。)

いや〜、あまり、プレーされる前に期待されると、 後は、評価が下がる一方になってしまいやすいので、 あまり期待して頂かない方が...アリガタイデス...。(^^;(爆)

「項羽と劉邦」は、やりたいんですが、イメージを実現するためには、 アクション要素の技術が必要だと思っていまして、当面は、難しそうです。 「関ヶ原」って、たしか、アートディンクだったかで、ゲームがあったような...? 後は、「天下統一」でお馴染みのデザイナー黒田氏制作の、 ボードゲーム「関ヶ原」がありますよね。後者は、私も持っています。 「関ヶ原の戦い」には、これだけ(といっても2本ですが(^^;)出ていますし、 限られたテーマですので、私はあまり....。スミマセン。

日本戦国物なら、「信州の乱(仮題)」というゲームをデザインしております。 (『三国鼎立2』の制作に掛かりきりでしたので、途中で中止していました。) 浪人者が信濃の小城を乗っ取り、武田や上杉や北条らに情勢に従って与力しつつ、 信濃の大々名になっていくというゲームです。(笑)
こじんまりとした小作品で、RPG的な架空度合いも強めですね。 始めは、傭兵として、敵の足軽の首や大将首をあげて、賞金を稼ぎ、 家来を雇って勢力を増強します。 寄る辺つたなき小さな土豪や、野武士的な感じでもあります。

「葵」は、私も初回から、毎週欠かさず見ています。(^^)
第1話の時の先陣や甲冑の映像美はとても良いものだと 思いました。 それらの美術スタッフの思い入れが、合い通ずるものとして感じられます。 きっと、年齢やバックボーンなどが、私と近いからでしょうね。(笑)


2/16
From: zhikang さん
この10日間曹操で中原を制覇し
孫策で江東を平らげ
劉備で袁術・呂布・曹操を滅ぼし
呂布で中原制覇するも、袁術・袁紹・劉備・曹操に攻めまくられ
袁術で皇帝を擁立し
しかしそこまで・・・
うう・・・続きが・・続きが早くやりたい・・・・
早く・・・孔明に会いたい・・・
と過ごしてきました。
 
ところで、馬出ませんけど、どうしたんでしょうか
バージョンアップもしたんですね
黄巾賊に捕まった、関羽も直ったんでしょうか
早速、Ver1.1ダウンロードさせて頂きます
今度は僕も櫻井さんの役に立てるように
バグ見つけられるように頑張ります
無いほうがいいんですけどね
 
それでは長々とくだらないことごめんなさい
とにかくもうすぐ続きが出来ると思うと嬉しくて

私もこの10日間で、ご報告のあったバグをつぶし、 再度テストを行い、オプションを追加し、 システムの微調整とデバッグを繰り返し... と過ごして参りました。(笑)
やっぱり、時間をかければかけるほど、思いがけないバグを 発見したり、ちょっとしたバランスなどを改良できるものです。 「三国鼎立(初代)」の時も、そうやって、育てていったのですね...。

馬マウスカーソルって、やっぱり出ませんか? う〜ん、なぜ、ウチのマシンでは出るのに...なぜナゼ??? 新しいバージョンでは、中立に捕獲されても、漢の士大夫には ならなくなったと思います。

バグなんて、遭遇しなければ、それに越した事はありませんネ。(^^; あまり見つかって欲しくないが、見つかって欲しい、と言うのがバグですね。 でも、発見したら、是非教えてくださいませ。m(__)m


2/15
From: まさとく さん
先日(月曜日)に「三国鼎立2」の登録料を郵便振替にて送金させて頂きまし
た。公開以来、ベクターのシェアレジはいつ使えるようになるのかと、毎日
チェックしていましたが、駄目みたいなので郵便振替にて送金しました。
「北の軍神」にはもともと「天下統一ファンクラブ」から流れてきたのです
が、そこでめぐり合った「三国鼎立」にハマっています。なにより、展開が早
いのがいいですね。最近は仕事が忙しくてゲームにさく時間が少なくなり、学
生のころのように長時間をかけてシュミレーションゲームをやることはできな
くなっていましたが、「三国鼎立」は手軽で、しかも本格的に三国志が満喫で
きるので非常に楽しんでいます。有り難うございまました。

シェアレジについては、お待たせして申し訳ありません。
ベクターには、本日、確認のメールを出しておきました。

短時間で、手軽にできる戦略シミュレーションゲームは、 私の最も好む所であります。(笑)

私自身、「天下統一(初代)」や「不如帰」などの、流れの中にある美しさに 魅了されてきましたから、そんなゲームになって欲しかったのですネ。


2/14
From: goto さん
 三国鼎立2、心待ちにしていました。試用版にて遊ばせていただきましたが、
三国鼎立をやり込んだせいか、200年のリミットが非常に短く感じました。
 基本システムはあまり変更していないのに、かなり新鮮な気持ちで堪能でき
ました。新機能の教育が最高です。個人的に[广龍]統が好きなので諸葛亮に
負けない活躍をさせようと思っています。
 三国鼎立ではすべての群雄で全国統一エンディングをしたのですが、三国鼎
立2でもできるか今から楽しみです。
 
 皆様からの期待からバグ取りが大変でしょうが、無理をなされないで頑張って
ください。

やっぱり、マップの絵や広さなどが、ゲーム全体に与える影響は、 少なくないのかもしれません。(^^)
正史的に見れば、孔明が内政官で、[广龍]統と法正が外征向け軍師ですので、 劉備が選択したように、[广龍]統を外征に用いて活躍させるのも いいですよね。

なんと!すべての群雄で、全国統一とはスゴイですね! 私は、多分、やった事が無いかも....。(*_*)

ありがとうございます。
自分のペースで楽しみつつ、それでユーザーさん達に楽しんでいただけるよう 頑張りたいと思います。


2/14
From: sera さん
皆様のお便りを拝見してまして、1つ気になったことがあります。
お便りの中に、「武将を移動させる時に騎馬マークが出ない」というのがありま
したが、私のコンピュータでも出ません。
 
私のコンピュータは、コンパックのプレサリオですが、ほかの人のコンピュータ
では表示されているのでしょうか?
 
あと、ベクターのシェアレジですが、まだ「準備中」となっていますが、郵便で
処理した方がもしかして早いのでしょうか?
もっともこれは櫻井さんに伺うことではないのでしょうが・・・
 
細かいことを書いてしまいましたが、とにかくほかのシナリオをプレーしたくて
うずうずしています。
バグとり大変だと思います。お体に気をつけて頑張って下さい。

我が家のVAIO(Win98)とビビディ(Win95)には、表示されています。
解決方法や原因は不明ですが、新たにダウンロードをして、差し替えてみて 頂けないでしょうか。 それでも、馬や先鋒や参軍マウスカーソルが表示されない場合は、 お手数ですが、再度メールをお願いいたします。m(__)m

ベクターには、本日、確認のメールを出しておきました。 もし、私の方に原因があるのでしたら、ベクターさんから指摘してもらえると思います。

暖かいお言葉、ありがとうございます。
それぞれのシナリオは、それそぞれなりの面白さの焦点や雰囲気を 極力変えて楽しめるようにしたつもりです。 結果がそうであれば嬉しいのですが....。


2/13
From: Ito さん
「CDROM−FAN」という雑誌で「三国鼎立」のことを知りまして、ヘルプをた
どってホームページをのぞかせてもらったところ、「三国鼎立2」もあるとのこと。
両方ダウンロードしてプレイをし、さらにHP上のプレイされた方のリポートを読ん
で、どちらを購入するか迷いました(両方購入してもいいのでしょうが)が、「2」
はまだシステムが発展していく可能性もあるとのことでそれをリアルタイムに味わう
楽しみも含めてということです。
 
シェアウェアを利用するのは初めてなのですがカードを持た(て?)ない人種にとっ
てはつらいシステムなんですよね。はやく「社会的信用」とやらを手に入れて快適に
ネット環境を享受したいです。

私も「CDROM−FAN」の見本誌を頂きました。 昔は、オンラインソフトの掲載は、200とか300とか、収録本数で 競っていたようですが、今は編集者の方が(?)厳選して、あえて 少ない本数に絞っているようですね。 読者によっては、このほうが選択しやすくて、逆に良いのでしょうね。 私なんかも、質を重視した本のほうが、使いやすいかな...と思っています。

確かに、シェアウエア送金、...というか、オンラインショッピングは、 私も含めて、ほとんどの方にとって、新しい体験ですね。 大手企業も様々なアプローチで参入していこうとしている分野ですので、 きっと、キャッシュカード以外の、オンラインショッピングも、 あっという間に普及する事でしょうね。(^^)


2/12
From: fujimaki さん
 パスワードいただきました。前作はさんざんあそばせていただき、シナリオ集の完
成をとても楽しみにしていました。試用の感想はすでに掲示板で皆さんが言っておら
れますが、特に、速くなったことと地図がきれいになって大陸の広さを感じられるの
が嬉しいです。前作は天下統一を初めてやったときと同じような感激がありました。
このシナリオ集も天下統一3の発売まで長く楽しませてもらえそうです。

そう言って頂けると、「創って良かった...」という気持ちが、じわじわと 湧いて参ります。(^^)
正規ユーザーの方々に、最低限、お値段分は楽しんでいただけるように、 更に改良、バグフィックスに励んで行きたいと思います。 (改訂版のリリースは、ほとんど毎日のようにHPにて行っておりますので、 ご利用頂ければ幸いです。)


2/12
From: べっしー さん
 本日、ようやくレジストしまして、楽しみにしていました「黄巾討伐」をプレイし
た感想を伝えたいと思い、メールした次第です。
プレイする群雄は「やはり玉璽でしょう!」ということで孫堅でやってみました(笑)
 プレイをはじめて最初に目にした光景は「三国鼎立」とは全く異なる光景でした。
各群雄が各地をうろうろもしくは土地に縛り付けられながら漢王朝に尽くす、なんか
宮仕えな光景・・・(笑)
時たま来る腐敗した役人どもに贈賄しつつ役職をもらったり、倒しても倒しても再起
する黄巾族(&愉快な仲間たち(笑))と熾烈(そして不毛)な争いを繰り広げたり
・・・
どうしてよいものかわからず、とりあえずその日暮らしをしておりました(笑)
しばらくすると、あの時節にあの一連のイベントが起こり、演出のうまさを賞賛しつ
つも見慣れたシステムに戻ったことに大変安堵致しました(笑)
それからは史実のように不慮の事故(?)もなく生き続けた孫堅パパは曹操に代わり
中原を制し、各群雄をばったばったと倒していきました。
で、統一事業も最終段階になり、不本意ながらも禅譲とという形に・・・
「少しもたついたか・・・」と悔しがりながらもエンディングを迎えたそのとき・・
「統一事業を続けますか?(記憶あやふや(^^;)」とのメッセージが!
「おぉ!?やるやる〜」と続けてみると・・・宰相を選んでくれとのメッセージ。
「なるなる、「時代は繰り返される」・・・ね」と司馬懿のことを思いつつも、うち
には立派な一人息子がいたので、素直に「孫策」に任せることに(笑)
そうして蜀の地に逃げ込んだ曹家の追い詰めを再開したとき、いきなり孫堅パパが病
死、皇帝を孫権が引き継ぎました(笑)
「おひおひ・・・孫策どうするんだよー(^^;」と思いつつも残敵を殲滅してよう
やく無事に終了しました。
しかし、皇帝が身内に変わってから尚書(でしたっけ?)の役割が、「皇帝をいさめ
る」に変わったのには正直驚きました。
見事ですね(^^)
他にもゲーム中多々凝った演出があり、これだけのパワーアップぶりに恐れ入るばか
りです。
まさに「レジスト前とレジスト後では20倍味わいが変わる」といっても過言ではな
いでしょう(^^)
(それもまだ私はレジスト後一回しかプレイしていないし(^^;。まだまだ奥深い
ところがあると思います。)
このようなすばらしいゲームに仕上げてくださったことを1プレイヤーとして感謝し
ます(^^)
それではまたなにかあれば報告したいと思います。
ではでは
 
ところでバグ(?)ありましたので報告します(((^^;;;
禅譲後のことで、皇帝に送った尚書が帰ってきたとき本陣に空きがないと、官僚の下
に埋まる形で消えてしまいます。ちなみに二度連続起こりました(^^;

楽しく読ませる準(?)プレーレポート、大変面白かったです。(^^) どうもありがとうございます!

後漢末のめまぐるしい変化を、出来る限り 自然な形で推移するように心を配りました。 『三国鼎立2』開発期間の約5ヶ月のうち、丸1ヶ月ほどが、「黄巾討伐」の 設定や、イベント造りに費やしたように思います。いや、もっとかな?(笑)

まだちょっと、味にバラツキがあったり、生かしきれていない所が あったりしますので、おいおい、皆さんのご意見を伺いながら、 微調整を行っていきたいと思います。

これは、魏呉蜀尚書令(侍中)帰還イベントのバグです。 本日、sesu さんよりご指摘を頂きました。 今夜の修正版(Ver1.0.4)にて修正いたしました。 よろしければ、ダウンロードをどうぞ...。
何度も、お手間をお掛けして、お許し下さいませ...。m(__)m


2/12
From: Shinohara さん
 「旌旗蔽空」ってたしか雑誌の付録か何かだったやつですよね。も
う15年くらい前でしょうか、友人が教えてくれて、三国志フリーク
数人と徹マンならぬ「徹夜旌旗蔽空」(!)をやった記憶があります。
 PCを初めて購入したのは5年くらい前で、何はともあれ三国志ゲ
ームをやるぞ、と意気込んでいたのですが、光栄の三国志は軍師があ
まり軍師らしい活躍が出来ないのが残念、ですね。
 
>Waveのボリュームが大きいとのご指摘は、お2人目です。
>ウチのHPに「ボリュームお控え版(st2W_101.LZH)」がございますので、
>よろしければ、差し替えをして、お試しください。
 
 おお、そうですか。それでは、早速DLしてみます。
 
>動作速度については、
>今試してみた所では、正常に機能しているように感じました。
>しかし、このご指摘もお2人目ですので、「超低速」を新設してみます。
 
 別にゲームに何ら支障はないのですが、「三国鼎立」より「2」
の方がハッキリ動作が速いんですよね。不思議です。櫻井さんのマ
シンではそうではないのでしょうか?

私も、この「旌旗蔽空」で、軍師の価値を強く印象付けられました。 その前後の、「光栄の三國志」や「エポックの三国志演義」や 「ナムコの三国志」でも、人材の値打ちは感じていたと思うのですが、 一人の軍師が全軍に与える影響を、強すぎるほど強く強調していたのが、 眼からウロコのショックでしたね。(^^)

究明の結果、やっと、原因が判明いたしました!(>_<)
起動時のデフォルトの動作速度設定と、変更時用設定(こちらに常に 置き換わっていると思っていた)が、違っていたのです。 『三国鼎立』では、1度、速度を変更したりすると、 変更時用設定(皆様が早いと仰られる今の速度)によってリセットされる のですが、 何も変更しないと、起動時のデフォルトの方(皆様の今までの速度)のまま、 動作速度が定まるのでした。
『三国鼎立2』では、起動時に再設定を行っているので、本来の 変更時用設定が用いられていました。

結果、皆さんの今までの基本の体感速度を尊重する事にして、 更時用設定を新たにしようと思います。 ついでに、すごく遅めの「超低速」も新設してみました。


2/12
From: sesu さん
三国激突のシナリオをやっていたのですが、費緯が
劉禅のところから尚書令の任期を終えて帰ってくるのですが、その次のターンになる
といなくなってしまいます。これは自分のパソコンのせいなのでしょうか?

バグレポート、感謝いたします。
これはバグです。原因が判明いたしました。 後になって、出向フラグを見栄えの良いように統一した時に、 クリアミスをしていたようです。早速修正いたしました。


2/10
From: wizard さん
三国鼎立2完成おめでとうございます。お疲れ様でした。
三国鼎立1は久々にソフトの代金以上に遊んだと感じたゲームでした。
ここまでやりこんだのは光栄の三国志2以来です。
これさえあればしばらく他のSLGはいらなそうです。
三国鼎立2で一年ぐらい、できれば天下統一3の発売まで持たせる予定です(爆)
それでは三国鼎立2の試用の感想などを・・・
いくつかバグがあったようですがすでに修正されてますね。
私も呂布で陳宮がいない時は驚きましたが^^;
COMは見えない陳宮を自由自在に使って黄布族の捕虜になって漢の士大夫になった
り戦死してるのに(笑)
音も差し替え版の音量のほうがちょど良いと思います。
試用してみた感じでは中立勢力の強化での呂布が弱体化、常山が新たに追加されたこ
とによる華北のマップの変動と国力の増加、孫策が西進しなくなり中原進出が早まっ
たことによって袁紹が伸びる確立が高くなったように感じます。
あとは追加された武将が誰なのか、漢の士大夫・客将出陣などの新システムがどうい
う効果を発揮するのかとても楽しみです。
あとはスクロールバーでマップの表示範囲をずらす時に1のようにマップも一緒にス
クロールしてくれればと思いました。

暖かいお言葉、とても嬉しいです。(^^) しかも、やりこんで頂いていると聞き、感涙に絶えません。(T_T)

...黄巾賊の捕虜になって、漢の士大夫に....? あ、ひょっとして、攻め込んで行って、で、負けて捕獲されたんですね...。 この条件は、考えてもみませんでした。 うう、こんな場合もあったんだ...。今、直します! バグレポート、感謝いたします。

音量についてはどうも、やはり大きすぎたようですね。 「全部入り」の配布版のほうでも、音量おひかえ版のWaveを内包する事にいたします。

孫策の早期の北伐は、中原やひいては河北に、少なからぬ影響を与えるようですね。 見ていると、かえって、袁紹の方が日和見っている事が多いようにみえます。 北伐孫策軍は、陳登(私の贔屓)にて、阻止して欲しいですねー。(^^)

マップのスクロールは変化していないと思いますが...? なにか違った症状が出るのでしょうか?


2/10
From: Shinohara さん
 はじめまして。先月「三国鼎立」を知り早速申し
込もうと思ったのですが、2月になれば「2」が出るとのことで、待
っておりました。まだ「2」にはバグがあるそうですが、バグ取りに
参加させて頂くつもりで(?)「2」を購入したいと思います。
 
 で、感想ですが、一言で言って「面白い」です。私も昔「征旗蔽空」
を遊び、光栄のゲームにあきたらなく思っていた口なので、このシス
テムは非常にいいです。加えて、中央軍の集結−分散システムや、武
将の体力値システムがゲームを面白くしていると思います。
 
 「2」はまだ数回しかプレイしていないので特にバグらしきものに
は遭遇していませんが、戦闘効果音が大きくてやはり最初ちょっとビ
ックリしましたね。まあ、慣れればどうってことないですが。それか
ら、「三国鼎立」からコアはいじってないとのことですが、ハッキリ
処理速度が速くなっているような気がしました。というか、動作速度
設定を「超高速」にしても「低速」にしても、ほとんどスピードに変
化がないような気がします。「低速」でもむちゃ速いです。
 
 「2」では教育とか植民とかのメニューが追加されていますが、私、
全然これらのコマンドを使ってません。(すいません。)教育は結構
体力を消耗するので武将数に余裕がないと使えない気がするのですが、
かといって武将数に余裕があると育てたところでそんなに役立つわけ
でもなくて、このコマンドは必要だったかなあ、と思います。植民も、
私どうも面倒なことは苦手なので、そういうことは内政官に任せたい
です(笑)。まあ、これらのコマンドを使わなくても十分遊べるので
不満はありませんが。
 
 このゲームで一番好きなのは、外交のシーンで、同盟を拒否しよう
としても相手の能力値が高いと「しかしながら・・・これこれこうい
う訳で・・・・・我々と同盟を結んだ方が・・・(云々)」と説得さ
れてしまう場面です。なんとなくユーモラスで、笑ってしまいます。
(味方の軍師が「殿、ごにょごにょ・・・」と諫めてくれるのもサイ
コーです。)
 
 という訳で、色々なシナリオで遊んで、またプレイレポート(?)
をお送りしたいと思います。宜しくお願いします。それでは。

バグ取りに参加していただくお気持ち、大変ありがたく思います。m(__)m
こういう所は、シェアウエアやオンラインソフトの利点ですね。 個人で行う事の出来るゲームのテストは、どうしても限界を感ぜざるを 得ません。多くのユーザーの方の意見をできうる限り取り入れて、 作業を進めていこうと思っています。 その結果、作品がよいものに育っていってくれれば嬉しいです。

おお!「旌旗蔽空」は、ほんとにいいゲームですよね! 光栄の「三國志」の方が、私の三国志体験としては、早かったのですが、 イメージをガラリと塗り替えてくれた作品です。
しかし、キャラゲータイプも嫌いな方ではないので、光栄のゲームも昔は 楽しく遊んでおりました。(^^)

Waveのボリュームが大きいとのご指摘は、お2人目です。 ウチのHPに「ボリュームお控え版(st2W_101.LZH)」がございますので、 よろしければ、差し替えをして、お試しください。
動作速度については、 今試してみた所では、正常に機能しているように感じました。 しかし、このご指摘もお2人目ですので、「超低速」を新設してみます。

「教育」については、あくまで、後方で遊んでいる人材用です。
「殖民」については、今の所は、守備兵が少ない所を補強するくらい でしょうか。
マメな方は、それでも利用されると思うのですが、私もスピーディな ゲーム展開がスキなので、これらは苦しくならないと使わないんです。(^^;

「外交」については、説得されて強制的に結ばせられる事に、批判意見も 頂くかと思っておりましたが、全然そんな事はなくて、 ホッとしています。


2/10
From: Yosioka さん
 2の完成おめでとうございます。and おつかれさまです。(まだしばらくはたいへんなん
ですね) おたよりを出すのは初めてですが、昨年五月に旧作を購入以来櫻井さんの作品
は本当に気に入って遊んでます。
 さて、さっそく2をプレイしてみての印象ですが、どうも前作と比べ戦争に勝ち難くなって
いるような気がしました。とくに計略がかかりにくいようです。こちらが審配や陳宮を従軍さ
せていても、賊や城兵に夜襲をあっさり見破られるというのはどうも… 2レベル謀士はそ
れでなくても中盤以降後方の太守程度にしか使われなくなるので、せめて雑魚相手には
サクサクッと策がかかって活躍してもらいたいですね。今作では、高位の謀士は計略とい
うコマンドが使えるようで、その点でも下のレベルとの差が開いてしまっているようですし。
 
 もう一つ気になったのは武将の仕官です。曹操でプレイ中いきなり周瑜が飛び込んでき
てびっくりしたんですが、仕官の相手先というのは群雄との相性は関係ないんでしょうか?
袁術なんかで遊んでいる時はまさに天祐といった感じですが、やっぱり周瑜レベルの人物
の登用にはそれなりの苦労があってもいいのでは。彼には順当に孫家にいってもらい、後
に雌雄を決する方が面白いでしょう。
 何だか文句ばっかり言っていますが、教育の、やらないよりはやった方がマシという程
度のバランスも個人的に好みですし(あんまりガツガツ強くなるのもいやだし)、特性の
ルールもわくわくしてくるナイスなしくみです。将来的には、水軍なんていう特性もあると、
呉将の特長が際立ちますね。(旧作の群雄別孫家の特長を引き継ぐというかたちで)
そしてそれより何より、河北の領土的価値が上がり、袁紹軍が雄々しくなったのが一番う
れしいですね。袁紹といえば、これは個人的要望なのですが、彼の配下であった武将をも
う少し登場させて欲しいです。彼らは、史実では武運つたなく歴史の露と消えてしまいま
したが、実際には、史書の中心にえがかれる三国の武将に比べ遜色ない能力の持ち主
であっただろうし、筍ケや郭嘉というのは、ものすごく有能だったというよりは、曹操につ
く、というバクチに勝った、という感じだったかもしれません。ゲームのバランスとしても、序
盤に曹・孫以外の群雄にも登用のチャンスが充分にある1・2レベルの武将がもう少し登
場してもいいように思います。そして、そんないい加減な理屈と関係なく、袁紹陣営の武
将にはかっこいい人物が多いというのが一番の理由です。出てきてくれるとうれしい人物
を挙げると(評価は少し弱めに・もちろん初めは浪人として登場)
・田豊  3レベル謀士
彼を省いた理由は充分にわかるのですが、3レベル謀士が3人しか登場しないのはさびし
い(旧作でのはなしだが)し、彼ぐらいの人物がいないと袁紹軍は最後まで二流軍閥のま
ま終わってしまいます。(特にCP担当時) 袁紹が好きな者にとって、もし彼が充分重用さ
れていさえすれば…という空想ほど楽しいものはありません。
・王脩  2レベル内政官
魏においてもかなりのところまで出世したらしいですし、王朗がいるなら彼だって…
・ 淳于瓊 1レベル知将
かつて曹操や袁紹と同僚だったという経歴もかっこいいし、曹操が斬るのをためらったくら
いだからきっとなかなかの人物だったんでしょう。(そうあってほしいし)
・麹義  2レベル武将(緑)
騎馬という特性が彼ほど似合うやつはなかなかいないね!
・ 筍ェ  2レベル外交官
筍ケの兄貴というだけでかなりの期待がもてます。
・ 他にも逢紀・高覧・辛評・応劭・袁遺 (この辺になるとちょっとやけくそっぽい)など、
袁紹陣営はほんとに人材豊富ですねぇ。
 
 ここまで書いて冷静になってみると、この文章長すぎる!掲示板に載せなくてもいいで
す。といいわけしたところでもういくつか前作から感じていた要望を。まず武将の寿命につ
いてですが、これは年数経過による体力上限の低下以外にはシステムとして組み込まれ
ていないんでしょうか。もしそうだとすると、どうしても武官より文官の方が短命になってし
まい少し不合理なのでは。不幸星と疫病星の影響ももう少し差別化して欲しいです。疫病
星に攻めこんで落鳳坂イベントを食らうのも納得いかないし、駐屯都市に星が来たときも、
不幸星なら誰か一人が事故にあい大きく体力低下、疫病星なら複数が中程度の体力低
下、というふうに分けるというのはどうでしょう。
 
 最後にバグの報告を一つ。他家と同盟中の流軍にこちらから援助を申し込んで断られる
時に、メッセージの文字が重なって表示されてました。こちらのパソコンのトラブルかもしれ
ないんですが。 
 
 忙しいというのにあれこれ注文をつけて申し訳ありません。でもほんとにこの作品にはプ
レイヤーとしての思い入れが強いんです。では、お体に気をつけて、これからもぜひ頑張っ
て下さいね。

ありがとうございます。 長い間楽しんで頂けて、とてもうれしいです。(^^)

はい、先鋒ボックスにいる武将に有利な戦闘に改良したので、相対的に、 参軍の価値が下がってしまいました。 たしかに、賊や無名の守備隊は、強くなりすぎても困りますので、 今、特別に少し弱くするように修正いたしました。

「プレーヤー特別親族」は、今の所、不評のご意見が多いですね。(^^; オプション化をした方が良さそうな雲行きです。(^^;

いえいえ、筋道立ったご意見は、たとえ否定的になっても、「文句」とは感じません。 ましてや、ご丁寧な論調でツボを突いていて、かえって納得しちゃう部分の方が 多いですヨ。
「特性」については、お察しの通り、将来、拡張の余地がありますね。(^^) 水軍も射程範囲です。

おお!素晴らしいです!
特に、正確なユニット評価と、3レベル謀士が3人しか存在しない事を ご存知なところが素晴らしいです! 『三国鼎立』のプロとお見受けいたします。 ユニット評価は本当に、驚くくらいに正確ですね。

荀[或〃]や郭嘉は、確かにそうですよね。 歴史は勝者が作るものですから、その分はしっかり差し引かないと。 荀[或〃]については、彼は曹操を漢を復興させる君主と信じたから 曹操に鞍替えしたのですね。 晩年まで、彼は漢臣として信義を貫いたと思います。
郭嘉は、はぐれ雲とルパン三世を足したような人物ですから(私のイメージとして)、 何でもこなし、自分とウマの合った英雄曹操に味方したのでしょうね。
人によっては、沮授と田豊は、孔明に匹敵すると評する人までいますよね。 私も、その忠節や智謀は、劣るものではなかったと思います。
ちなみに、高幹、淳于瓊、逢紀、高覧、麹義は登場させようか、本当に迷いました。 でもそうすると、袁術もあと2人は欲しいですし、孫策にも朱治とか呂範とか、 欲しくなります。
曹操や、劉備や、呂布にも、もう少し人材が欲しい....。 ...ということで、各群雄からそれぞれ等しい割合を、削れるだけ削った結果が、 コウなりました...。

でも、でも、 せっかく、これだけの熱意溢れるご意見を頂いたので、 何か考えてみましょうね...。

いえいえ、内容たっぷりのご意見なので、是非とも掲載させてください。 掲載いたしますよ。いいですよね?(笑)
「寿命」については、ご指摘の通りです。 ただ、「2」では、文官の方の体力上限低下は抑えるようにしてあります。
どうしても、ゲーム内での人材の数が限定されている事もあって、正確な寿命を シミュレートするつもりはありません。...というか、できません。 長命の場合は、二世が継いでいると、考えていただけたら嬉しいです。 事実、そういった感じの人物の例も、少なくないと思います。 また、登場時期や位置が不定なのも、このSLGでは、そこまで「架空」の領域だと 考えているからでもあります。
「不幸星と疫病星の違い」についても、ご指摘の通りですね。 設定当初や開発当初は、仰られるように、もっと異なるものでした。 ただ、効果が強力なために、発生範囲を、北は不幸星、南は疫病星と、別けた事によって、 結局、後々のバージョンでは、公平を期すために、イベント効果が同様になってしまった、 という事なんです。
ご提案のイベント効果については、検討してみますね。

バグレポート、ありがとうございます。 これは、私も昨日見つけて、アセりました。 2/9リリース分のVer1.0.3では直っていると思います。 よろしければ、ダウンロードをお願いいたします。

分かります。本当に『三国鼎立』のプロと言うか..、作者なみの慧眼には、 その思いの強さがこもっていると感じました。(^^)


2/10
From: SHIMAMURA さん
さて、馬アニメカーソルの件なのですが、私の使用パソコンは
3年ほど前に購入した日立プリウス(MMX166mhz・Win95)で、
初級モード・上級モードのどの陣営で遊んでも表示されないのです。
それと先鋒・参軍マーカーも同様です。
これはやっぱりバグなのでしょうか。ご確認願います。
 
ところで、
>姜維はツラいですよ〜。(笑)
>武将の絶対数が足りないので、孔明死後のシナリオは、
>それまでとは別の戦い方が必要になるかもしれません。
 
ほんとに、丞相亡き後の蜀は辛そうですよね。司馬懿を相手に
蒋[王宛]や費維じゃどうにもならないし、かといって姜維一人に
任せるわけにもいかないでしょうし。
(これは冗談ですが、滅亡寸前の蜀で、行政力が“無”を通り越して
“憂”になっちゃうなんてどうでしょうか?/(T_T)\)
 
とは言っても、魏のほうでも反乱とかあったりして大変そうですね。
『三国鼎立2』でも、司馬懿が魏の宰相になっている場合だけ特別に、
毋丘倹や諸葛誕が魏への忠誠度に関係なく“打倒司馬”の旗印を掲げて
反乱したりすると、派閥争いの雰囲気が出て面白いと思います。
(↑個人的でわがままな要望です、スイマセン。)

初代「三国鼎立」では、表示されていたんですよね? 今見ても、ウチでは正常に動作しております。 もちろん、この箇所は、前作からも変更はありませんし。 他のユーザーさんの報告もない所を見ると、 もう一度、差し替え版モジュール(st2M_103.LZH)をダウンロードして 試してみて下さいませ。

(笑)ホンとに、そうですね。 でも、史実では、その蒋[王宛]や費[ネ’韋]ですら、死んでいって しまいます。そしたら、“憂”から、“諦”(あきらめ)へ...。 その頃には、宦官の黄皓が政権をみていますから、 これはモウ、本当の末期ですよね。(笑)

魏は魏で、苦しいです。孔明死後は呉も苦しいです。 プレーヤーなら何とかできるでしょうが、COMにはキツイ時代です...。


2/9
From: SHIMAMURA さん
「三国鼎立(1)」の時から愛用させて頂いております。
このように良質なソフトを作っていただき、本当にありがとうございます。
さて、「三国鼎立2」を早速プレーさせて頂きました。最高に面白いです。
河北の「中山」の追加によって、袁紹の戦略がより面白くなってますね。
(南方の「交趾」も、後半の戦略にずいぶん影響するのでしょうか。)
等高線マップもとてもいいですね。
 
ところで時々、陣営に陳登さんとか張昭さんとかががやってきます。
劉備軍とか、呂布軍とかの政治力、知謀力の低いところでは
便利ですね。しかし、曹操軍で進めていたら、いきなり
呂蒙がやってきたのにはびっくりしました。
 
また、新システムの「教育」システムが良いと思いました。
これだと兵法に優れた張飛とか、出来ますね。
孔明曰く、「これで、馬謖を斬らずに済む・・・。」
 
ところでプレー中ふと気づいたのですが、前作にあった
武将を移動させる時の馬カーソルが見当たらないのです。
また、先鋒・参軍の黒マーカーがないということも気になりました。
(これはゲームにはあまり影響はありませんが。)
 
今はシナリオ0だけですが、今度レジストさせて頂きます。
その時は[登β]艾や鐘会、姜維などをを操ってみたいです。
馬超のシナリオも楽しみですし、董卓も面白そうです。
 
P.S 先日意味もなく「バージョン情報」を連続してロードしていたら、
    バージョン情報とともに武将など登場人物などの顔が表示
    される部分に[(大商人)(豪商)(キズガオ)]と書かれたものが
    表示されたのです。
    これはこのような人物が登場するということなのでしょうか?

等高線マップは好評で、とても嬉しいです。(^^) 容量が多くなる事を気にせずに、これなら、もっと早くにやっておけば 良かったです。

この「プレーヤー特別親族」は、賛否両論あるようです。今のところ。 皆さんの評価をお聞きしてから、改良しようと思います。 おそらく、オプションにて選択可能にするかもしれません。

えっ!? マウスカーソルに変更はありませんよ? 少し詳しく、症状をお教え下さい。

姜維はツラいですよ〜。(笑) 武将の絶対数が足りないので、孔明死後のシナリオは、 それまでとは別の戦い方が必要になるかもしれません。

これは最後まで迷いまして、結局時間が無かったので、Ver1.1以降に 追加する事にして、領域だけ確保してペンディングにしてあるヤツです。 おそらく、キズガオで新イベント用に使用する事になると思います。 お楽しみに!


2/9
From: 味酒 和好 (Misake Wazka) さん
 こんばんは、味酒 和好でございます。
 
 さっそくのバージョンアップ、ありがとうございます。とくにwavファイルの差
し替え版は助かりました。私には、差し替え版くらいの音量がちょうどいいと思
うのですが。あとはノイズが取れたら完璧ですねー。音量でかい版のwavは、音そ
のものよりもプチノイズが耳障りでしたので。
 
 試用状態ですので、相変わらず呂布軍団で何度もプレイしているのですが……
連戦連敗です。エン州(字が出ん)に居座るとジリ貧、流軍で皇帝強奪に走ると
曹操領に逃げられる……やっぱり私、シミュレーションゲーム(この場合ストラ
テジーかな?)へたくそですね。さすがはコーエーの歴史物ゲームで一番得意な
のが『三国無双』だけのことはあります。……挌闘ゲーです。
 
 今回も気になった点をいくつか。
 
1.宝物下賜の時だけ、中止のコマンドが同じウィンドゥ内に無いので慣れるまで
とまどう。宝物のCGを一緒に表示していているから、スペース的に表示がつらい
のでしょうか。
 
2.人物小窓でのスキル値表記、武芸系と知性系とがそれぞれタテに3つずつなら
んでいた方が見やすいと思う(好例:巻物での人物一覧)。特に??が混じってい
る場合に分かりづらくなる。
 
3.(Ver1.01で)呂布軍でプレイ。今まで存在もしていなかったビジクが突然現
れて「ご心配をおかけしました……」と発言。呂布は「ふむふむしっかり働いて
くれよ……」などと返し、ビジクは呂布軍に参入。これはバグ?イベント?
 
 当方プログラミングがさっぱり分からないので気楽にしゃべっていますが、ご
容赦くださいませ。それでは、失礼いたします。

プチノイズ!? 早速、イヤホンで確認してみました。 se1300.wavとse1500.wavは、確かに入っていますね。(T_T) プチノイズって、どうやったら出来て、どうやったら取れるんでしょうね...?

差し替え版については、喜んで頂けてうれしいです。

いや、私も先日、呂布でプレーしてみましたが、難しいです。このゲーム...。(笑)
呂布の体力が少なくなってきたのを良い事に、袁紹、曹操、劉備で交互に攻めて こられて、戦略的撤退を余儀なくされました。 しかも、運がなかった事に、集まってくる人材が弱い文官ばかり。(^^;
ず〜〜〜っと臥薪嘗胆を強いられていましたが、曹操と袁紹が全面戦争に入った 隙を突いて、辛くも中原を押さえました。
一度は許[ネ’者]に一騎討ちで負けそうになったり、乾坤一擲の追撃に失敗したり、 登用したばかりの大切な荀攸を戦死させてしまったり....、苦しい場面の連続でした。 ....でも、最後は勝つあたり、人間の強さにはCOMはかないませんね。

1.について
正解です。私もココ、ちょっと気になってます...。

2.について
表示に馴れた方には申し訳ないですが、並びを変えてみましょうか。 そして、ご意見を聞いてみるのも良さそうですね。

私的に気になっているのは、「サウンド」の並び順です。 こちらは縦に並んでいるので、追加をする事があるなら、困りそうだな...と、 ちょっと心配しています。

3.について
これは、「プレーヤー用特別親族」です。 初級設定Yes/Noを麋竺が聞いてきます。

いえいえ、お心配りのある、ご指摘やご提案に、非常に感謝しております。(^^)


2/8
From: suzuki さん
昨日、櫻井さんのHPから『三国鼎立』、『三国鼎立2』ともにダウンロード
させていただきました。
 
まだ、試用させていただいて数日ですが『三国鼎立,2』はスゴイです。
櫻井さんのHPで、既にみなさんが言ってることで恐縮ですが、各群雄の置か
れている状況が史実に限りなく近くリアルなところが良くできているなと思いました。
また、『三国鼎立』に付属していた『design.txt』で書かれている地勢や屯田
などについての内容が、とても良く考察されているなと思いました。
ところで、質問なのですが『三国鼎立2』でセーブしたデータをロードできま
せんでした。
シェアウェア料金を払った場合にロードできるのでしょうか?
教えてください。
 
これからも、良いゲームを作成されるのを楽しみにしていますので、がんばって
ください。
 
(追伸)
 『三国鼎立』のヘルプにある制作履歴に『項羽と劉邦』用のアイディアとあった
のですが、『項羽と劉邦』のゲームは作成されないのでしょうか?
私としては三国志も好きなのですが、項羽と劉邦も好きなので作成していただけ
たらいいなと思っています。

ダウンロードして頂けて、嬉しいです。(^^)

「2」の方は、まだ、若いソフトですので、動作が不安定です。 楽しまれるのならば、初代『三国鼎立』の方がお勧めです。 コアの部分は、まったく変わりませんので。

「2」では、セーブデータとシナリオデータを同じ構成で 作っていまして、差し替えが可能になっています。
これで、セーブデータを新シナリオにする事も可能なので、 無法な利用者対策の為にもレジスト前のロードは出来ないようにしています。

ありがとうございます。m(__)m
皆さんのご意見と、私なりの楽しみの為に頑張っています。

『項羽と劉邦』、やりたいですね〜! 具体的な予定は何も立ってはおりませんが、やるとすると、当面は 楚と漢の人材差が問題になりそうですね。
イメージは、アクションやリアルタイム要素もあるものなのですが、 技術的には今はほとんど無理なので、そこも大きな問題ですね...。 簡単なのは、「三国鼎立」の改良版ですか。(これは安直ですけど。(笑))


2/7
From: yamauchi さん
 さて、体験版をプレーさせて頂いてますが、群雄選択画面のメッセージが
「自らの群雄を選択して下さ 」とおそらく「い」が抜けていると思います。
 
 等高線マップが思っていたよりいい感じに見えます。マップがフル画面使
えるようになっているのがプレーする上で快適ですし、「中山」「交趾」と
いう拠点がひそかに増えてたりして思わずニヤリとしてしまいました。
 
 今回追加された「教育」ですが、なんとなく体力の消費が多い気がします。
序盤はちょっと使いにくいかもと思いました。同じく「殖民」ですが、拠点が
一つしかないと使っても意味があるものなのでしょうか。それとも、拠点が
複数ないと使えないものなのでしょうか。
 
 それでは今日はこの辺で。パスワード届きましたら念願の「馬超」陣営で
プレーしてみます。

バグレポート、感謝いたします。修正しておきます。m(__)m

ああ、そういえば、そうなんです! フルサイズで、ゲームをやりたいという、ユーザーさんのお声が、 以前ありましたので、改良していました。 2つの城エリアの追加は、初代の時に結局省略させていた事と、 今回のリアルなマップを描いた時のスペースの関係から、追加いたしました。

「教育」は確かにそうですね。 イメージ的には、「2軍で育てていた秘密兵器選手」でして、 現在前線で活躍中の1軍選手には、行って欲しくないことから、 そうなりました。
あとは、とりあえず、プレーヤーオンリー機能ですので、 バランスを著しく崩すことを警戒いたしました。 皆さんのご意見によって、後でバランス調整を行うつもりです。

「殖民」は、何とも言えません。私自身、使い道に迷っています。

馬超はキツイっすよ〜。(笑)
入蜀のタイミングと、曹操の動向にすべてがかかっているようです。


2/7
From: NK-G さん
いつも楽しく遊ばせていただいてます。
NK-Gと申します。
早速、三国鼎立2をダウンロードしプレイさせていただきました。
もう報告が行っているかもしれませんがバグ報告です。
劉備(徐州、ショウ、エンシュウ領有)でプレイしていて袁術が流軍で外交使者が来て
同盟[OK]すると「書式文字列'%*S'は正しくないか引数の型と一致しません」
とエラーが表示されそれ以上先に進まなくなりました。
同盟拒否は試してませんが、プレイヤー劉備と袁術流軍の状態で
2回ほど同盟[OK]して現象を確認しました。
情報を役立てていただければ幸いです。
陳宮の件は早速報告があったようで、さすが皆さん早いと驚くばかりです。
 
プレイの感想ですがテンポのよさは相変わらずすばらしいです。
君主選択画面の初級上級選択時に表示される武将の登用イベントも面白いアイデアだ
と思いますが
出来ればオプションでイベントありなしにしたほうがよろしいかなと思いました。
劉備でいきなり軍師テイイクや周瑜はうれしいけどつまらないですね(笑)
華北は大幅に変更になりましたね。
特にギョウから直接洛陽を狙えるのは意外と重要であると思います。
前作は華北から洛陽へ行くのに苦労しましたから。
それと武昌が陸の孤島になって孫策の中原進出がかなり早くなりましたね。
CPU孫策は全然武昌を狙わないですよ(笑)
そして漢の士大夫ってどう言う状態なんでしょうか?
関羽が青州に攻め込んで漢の士大夫になりましたと最初に見たときには驚きました。
関羽が献帝の元にいたのは笑いました。
それとCPUが案外無謀な戦を起こすような気がします。
特に軍師があまり強くなく、豪傑のいる劉備、呂布、袁紹でよく見かけますね。
特にCPU劉備は私が袁術で特に体力も落ちてないし、兵力も兵糧も十分なときに
兵3000くらいで攻め込んできてよく負けてくれました(笑)
 
これくらいにしてまた感想をおくらせていただきます。
早く他のシナリオで遊びたいですよ。
途中ですが全体的に見て2の出来にはすごく満足しています。
これからも頑張っておもしろいゲームを作ってください。
失礼しました。

早速の、ダウンロード、そしてバグ報告、ありがとうございます。

はい、特別親族武将については、私もちょっと冒険のつもりです。 難しいシナリオの、キツイ君主でプレーするときに、運や根気があれば、 頼りになる武将に望みを繋げて、苦しさを楽しめるかな...と。(笑) ですが、ご指摘のように、非史実の強力(すぎ)な人物が来てくれる場合、 ちょっと遠慮したくもなっちゃいますね。 オプション化に付いては、検討致します。

ココも冒険した所です。初代の時も迷ったのですが、今回はこうしようかな、 という...。(笑) ギョウと洛陽間は、董卓討伐戦の設定により、決定に傾きました。 荊州と揚州間は、黄祖を攻め落としたのが208年ということと、 劉備が西から攻め下って来た時の防波堤として、決定致しました。

漢の士大夫は、シナリオ1やシナリオ2をやっていただければ、 多少解り易いと思うのですが...。 ひとことで言うと、「献帝擁立のメリットのひとつ」です。

愚かさ加減、賢さ加減、は追々調整していきたいと思っています。

ありがとうございます。すごく嬉しい+ありがたかったです。(T_T)
しかも、着目点が的確なのに驚かされました。


2/7
From: AKIRU さん
>主だったバグがフィックスされるであろうVer1.2くらい(?)までは、
>多少不安定な動作になるかもしれません。
>ですので、当面は、コアの部分はまったく変更がなくて、
>しかも安定している「三国鼎立」のほうで遊ばれた方が良いかもしれません。
とのことですが、バグなんか関係ありません。いいゲームですから。
シェアウェア分やらして頂きましたけど、新しいファクターいいですね。
前のは政治家タイプの武将ががすることなくて遊んでたりしたのが、
今回のは教育で能力上げることができて、いい感じです。

そう言っていただけると、ありがたいですが、 バグは、ヤッパリ、いやなものです。m(__)m
特に、ゲームのバグは、世界が崩壊するほどのインパクトがあるように 感じます。
ゲーム以外の普通のソフトですと、2〜3のバグは、それほど気になりませんが、 ゲームだと、「世界がインチキで溢れている!」というくらいガックリ来ますよね....。

「教育」は遊んでいた武将を、第一線で働いてもらうため、やりでがあります。 先行投資的なイメージで、楽しめると思います。


2/7
From: Sakaguchi さん
楽しみにしていた三国鼎立2を早速プレイしました。
まずは感想(と質問)ですが、
・「1」よりも動作が軽くなった
気のせいかな?
・効果音が突然なったのでビックリ
慣れれば問題ないかも...
・新イベントが目新しい
「いなご」と「仕官」イベントに出食わしました。
#張遼は孫策にも仕官するんですね。
・宝物で武器の出現率低下
まだプレイ時間が短いので気のせいかも...
・ユニットの属性?が追加された
「守備」と「騎馬」があるみたいですが、効果が分かりません。
#もしかしてヘルプに書いてある??
 
次にバグレポートです。
曹操でプレイしていたとき、放浪中の劉備から支援依頼があったので、支援する
を選んだところ、劉備が何か言おうとした所で、
"文字定数"%s"はhogehoge..."
というダイアログを表示してストールしてしまいました。
#メッセージを控えるのを忘れました、内容は全然違うかも知れません、済みません。
 
デバグって大変ですね。
私もプログラマなのですが、デバグには苦労しています。
バグって見付かってしまえば、「何でこんなバグ見付けるのにこんなに時間かかった
んだ!!」ってことがよくあります。
バグ取り頑張って下さい。
PS.
「三国鼎立2」って「三国鼎立」とは別レジストリだったんですね。
「三国鼎立」ユーザ向け優待アップグレードってないのでしょうか?(^_^;; #でも普通ゲームって優待アップグレードってないですよね。

動作は、変わっていないと思います。 でも、COM戦略は、ちょっと変わりました。 良い点、悪い点、半々かもしれません。 私も、効果音を公開したのは初めてなので、アレではたして良かったのか... 結構迷いました。
その他については、マア、お心のうちに...。

バグレポート、感謝いたします。
とりあえず、盲点だった、メッセージの所を抽出して、エラーで落ちるか、 重点的に再度洗い出してみます。

私も、デバッグとテストが最もイヤな作業です。 いつも、完成が近づくと、コレのおかげで憂鬱になります。ぐー。

「2」が新作扱いなのについては、 私の一年に一度のたった一つの新作ですから、やっぱりその...。 スミマセン...。(^^;
そういえば、市販ゲームでバージョンアップやその割引って、あまり 聞いた事がありませんね。 コーエーで例えるなら、○○○7とか、○○伝とかで、 普通に「新作」扱いですね。まあ、違和感も勿論、感じていませんケド。


2/7
From: 匿名 さん
「三国鼎立2」早速ダウンロードさせていただきました。マップが違うだけでこ
んなにも雰囲気が変わるものかと感心しています。
 
ところで、孫策でプレーしていた時のことですが、孫策に教育してやろうと思い
、「強打」を選択したのですが、「書式文字列なんとか」というエラーが出て画
面が固まってしまいました。試していませんが、もしかしたらほかにもあるかも
しれません。
 
何より、ほかのシナリオでプレーしたいので、ベークターさん、早く準備完了し
て下さいね。
 
それと本当にご苦労様でした。

雰囲気も変わりましたが、容量も非常に増えてしまいました。(爆) 16色から256色に変えただけで、このデカさですー。 人物顔やイベント絵も、たとえばフルカラーとかにしたら、 考えただけでコワイですね。 出来るだけ、容量を絞りたかったんですが....。

バグレポート、感謝いたします。m(__)m
早速確認致しました。速やかに直します。

ニフティから退会した事を、ちょっと後悔しています。
ニフティなら、1日でオンライン送金受け付けを可能にできたんですよね...。


2/6
From: Akimoto さん
で、感想なんですが、面白いですねぇ。
シンプルながら、一本筋が通っているというか。
櫻井さんの歴史観というか三国志観(?)が
滲み出ているところなんかも面白いと感じました。
こういう三国志ゲームがやりたかったんですよ。
 
システム的には、「流軍」がタチ悪くて良いですね。
袁紹でプレイしていて、ようやく手に入れた諸葛亮が
直後に放浪中の劉備軍に殺された時は、
思わず「オイオイ!」とつぶやいてしまいました。
 
「三国鼎立2」も面白そうですね。
これから落として、プレイしてみようと思います。
それでは。

諸葛亮を殺せるとは劉備も捨てたものではありませんね。(笑)
孔明先生は先鋒武将がいなくてもメチャ強い事がありますからー。
私も、三国志的には主役の劉備陣営をうまく表すには、流軍は 良いシステムだと思います。
ちょっと、凶悪なことも多いですが。(笑)


2/6
From: zhikang さん
「三国鼎立2」完成おめでとうございます
お疲れさまでした
 
早速プレーさせていただきました。
いい感じです
で、他のシナリオもやりたいので
早速送金しようと思ったのですが
ベクターさんのプロレジ準備中!?とか書いてあるんですけど
あれ?!どうしたらよいんでしょうか?!
次の更新日までまたなくちゃならないとか・・・(T.T)
なんとか早くやりたいものです
とりあえず、テストプレーでそれなりに楽しんでます
 
それでは、無事送金できて何度か最後までプレーできたら
またメールさせて頂きます

暖かいお言葉、感謝、感謝です。(T_T)

ベクターの更新は、確か、水曜と土曜の午後なのですね。 ですから、月曜日の朝いちに送ったとしても、恐らく土曜日の 午後にベクターでの受付開始になるように思います。 その間に、マイナーバージョンアップが2回は出来そうですね。(^^; どうもスミマセン...。

メール、是非お願いしますね。首を長くしてお待ちしています。(^^)
私的には、黄巾賊討伐や馬超のシナリオがスキです。


2/6
From: 味酒 和好 (Misake Wazka) さん
 三国鼎立2、ついに公開……おめでとうございます。今月発売予定のコーエーの
アレがいまいちナニそうな昨今、私的には三国鼎立2が一番の期待作です。さっそ
く今回もユーザ登録させていただきます。
 
 ところで……呂布軍でプレイしようと思ったのですが、陳宮先生のお姿が見あ
たらないのですが。声はすれども命令は出せず。もし万一代わりに張遼がいたと
しても、呂布軍でこれはシャレになりません。純真な呂布兄さんですので、戦場
でさんざん曹賊にダマされまくってます。何とか助けてやってくださいね。
 
 あと、wavファイルの音量がちと大きすぎるのでは、と感じるのですが。普段が
無音のゲームですので(常にBGMがかぶっていれば印象は変わるのでしょうが)、
落差がでかすぎます。対処として、うちではダンスマニアのmp3をかけながらプレ
イしています。西洋と東洋の文化の異様な融合です。
 
 シェアレジ、まだ準備中で登録できませんでしたね。早くほかのシナリオがや
りたいです(あ、試用中でもロードくらいはできてもいいのでは……)。三国鼎
立2、もうしばらくやってみての意見などです。
 
1.消えていた陳宮センセですが、高順将軍が首を切られて退場するとひょっこり
現れました。なぜ?
 
2.陳宮との個別面談中の話。「移民を使うのもいいでしょう」との弁だが、実際
のコマンドでの名前は殖民。

どうもご丁寧に、早速のメール、痛み入ります。m(__)m 疲れも忘れます...。

ああ!!やってしまいました!(T_T) 高順の下に隠れて存在しています。シナリオデータのケアレスミスです....。 早速、朝、直したものを差し替えました。スミマセン...。

私は、実は、ゲームで音を鳴らす事は少ないので、判断に迷ったのですが、 なんとなく、作った当時もそんな気がしてました。(^^;
音量を下げたWaveファイルも作って、アップしとこうかなぁ...。 で、皆さんの評価を聞いて、後で差し替えをいたしましょうね。

陳宮は確かに存在しているのに、その上に高順がいるので、 やっと、出番が回ってきたと、陳宮先生もお喜びに...。 早速、Ver1.0.1にて修正しておきました。

武将のセリフには、ハウツー的な発言と、雰囲気作り的な発言が 混ぜて入れてありますが、 なんとなく、文脈からの意味合いで決めていたりします。 もう一度、見てみて、直しますね。


2/3
From: AKIRU さん
三国鼎立最高に面白いです。
ダウンロードさせていただき、使用年数いっぱいまで
10回以上遊ばせていただきました。本当に楽しい。
人材を集める喜びが顕著にあらわれてすごく私ごのみです。
幾度もカクに煮え湯飲まされ、ついに仲間になったときはもう、もう(笑)
 
すぐにでもライセンスキー取得したいのですが、
2が近々リリースだそうですので、それまで待たせていただいてます。
いろいろと大変でしょうが、頑張ってください。すごく期待しています。

面白いと言っていただけると、とても嬉しいです。 ヤッパリ、一度は、先鋒典韋・参軍曹操のペアで、 賈[言羽]を攻めたくなりますよね。(笑)

ハッキリと申し上げますと、2はシナリオ集追加版なのですが、実は土台や イベントなど、新しい部分も多くなっていまして、その箇所のバグが 抜けきれていないのは、確実だと考えています。(作者が言うのもなんですが。(^^;)
主だったバグがフィックスされるであろうVer1.2くらい(?)までは、 多少不安定な動作になるかもしれません。 ですので、当面は、コアの部分はまったく変更がなくて、 しかも安定している「三国鼎立」のほうで遊ばれた方が良いかもしれません。


1/29
From: Tsukimoto さん
ホームページを見させていただき、櫻井さんのこの手のゲームに
対する感覚が私と近いのではないかと思いました。(英雄三国志
より征旗蔽空を評価しているとか。流軍のシステムには、おおこれは、
と涙がチョチョ切れました。)
 
従来の三国志ゲームに比べると、手軽なのに、雰囲気が楽しめる、
といって、決して単純ではなく、おまけに私の求めているものに近い、
という美味しいゲームです。
仕事が忙しいこともあって、市販のゲームはなかなか時間が割けない
のですが、これならOKです。(といいながら、KOEIの三國志VIIには
期待しているのですが。)
 
三国鼎立2にはもっと期待しています。地図好きでもあるわたしには、
等高線マップは楽しみのひとつです。ここは山が厳しいから確かに
通りにくいよなぁ、とか、いっそうの雰囲気アップにつながりそうですね。

「英雄三国志」も、三国志シミュレーションとしては良く出来ていると 思うのですが、ゲームとしてのメリハリに欠け、ポイントがぼやけて いますよね。オリジナルの「旌旗蔽空」がシンプルイズベストな作品で あった分だけ、欠点の方が浮き彫りになってしまっている、カワイソウな 作品でもあります。 数々の雰囲気の演出はあるものの、武将評価がインフレーションを起こして いたり、正史的でありながら、コーエーのゲームに似てしまったのも、 残念なところです。(作り手の気持ちからは、解る所も多いのですが、 もったいないと思います。)

コーエーの「三國志VII」は、今までと違って、君主ではなく武将で プレーするリコエーションゲーム(?)らしいですね。 今までの経験から、購入した皆さんの意見を待って、良さそうなら、 買おうと思っています。 (...といいながら、暇でお金があって、パッケージを見れば、 また衝動買いしてしまうのがコワイです〜。(笑))

もし、少しでも雰囲気アップにつながってくれたら、作った甲斐が あると思います。 「三国鼎立」に追加した分は、それだけの価値があったと、評価して 頂けるように制作しています。


1/26
From: marukyou さん
今三国鼎立2を作られてるようですがシナリオも多く
等高線マップ採用と面白そうでとても期待しています。
シナリオも増えたのでいいなぁ・・・。

ありがとうございます。(^^) ただ、等高線マップは、見た目がちょっときれいになったという ことだけでして、機能的には影響はありません。

『三国鼎立2』は、純粋にシナリオ集とプラスアルファという物ですので、 あまり期待されると、ううぅ....です。 そんなに、変化はないんですよ。(^^;


1/21
From: ken さん
試用体験で数ターンプレイしていたのですが、非常に面白いです。
昔の面白かった頃の歴史SLGの香りがしますね。

えへへ、(^^) その「香り」、私も分かるような気がします。 何も自分の作品に限らないのですが、昔の歴史SLGって、 本当に面白そうな独特の香りがしていましたよね。


1/8
From: KOUZUKE さん
このゲームは難易度が高めでいいですね.
蜀の桟道や長江など,とてもいいです.
特に蜀から長安はちょっとやそっとの兵力じゃ無理ですね.
しょっちゅう許チョやら賈[言羽]やら程イクやらがいるもんで.
 
それから『三国鼎立2』の事なんですが,ゲーム画面の写真を見る限りでは,
蜀から中原へ進出できないんですが,これは開発途中のためでしょうか?
 
あと,このゲームに禰衡っていますか?いないんだったら,
誰かの薦めで来ることになり,やって来ると
群雄や武将を冷やかして忠誠度ダウン
若しくは疲労アップになるとかいうのはどうでしょう?
(ここまで全自動)
 
PS.自分は効果音を曹操伝のに設定しています.
伏兵の時はドラがジャーン!ジャーン!とかです.
それでは.

蜀からその外へ出るには、人的、兵力的優位と、タイミング(幸運)が 必要だと思います。 外交などを駆使して、ダマシだまし、隙を突く事を狙った方が 良いかもしれません。

蜀や越南地方への交通路は、序盤は閉ざされている仕様にする予定です。 劉焉や荀攸が益州に入ろうとして、荊州で足止めをくっていたようですので、 実施に踏み切りました。

禰衡については、おもしろいですね。(^^) いつか、追加することになったとき検討してみます。

私はKOEIの曹操伝はやった事は無いのですが、ウワサによると 少なからず人気があるようですね。 いつか、機会があったらやってみたい+聞いてみたいです。 『三国鼎立2』に付く自作WAVEファイルには、「ジャーン!ジャーン!」 作っています。


1/4
From: 大澤良貴 さん
はじめまして。
この度、ベクターより『三国鼎立』をダウンロードした大澤というものです。
ライセンスキー待ちなので、まだサワリしか遊んでませんが、すでにこの時点で感動しました!!
恥ずかしながら、昔ログインという雑誌で『三国時代』というページを担当していたのですが、
そのとき常々「戦国物には『天下統一』や『GE・TEN2』といった光栄物以外の名作があるのに、
三国志物ではそういった作品がないのだ!!」とか「マニアックな三国志ゲームが遊びたい」とか
書いてましたので、このゲームは我が意を得た思いです。
黄巾賊の扱いや名声の配置など、実にマニア泣かせの素敵なシステムになっている思います。

大澤さんの執筆された著作は、「三国志新聞」「よみがえる三国志伝説」を 購入、拝見させて頂いておりました。 特に「三国志新聞」は「正史三国志(ちくま学芸文庫)」とともに、 私の座右の書となっております。 正史に準拠した内容が、年代別にまとめられていて、とても重宝しています。 良書を執筆して下さって、本当に感謝いたします。

『三国鼎立』に注目して頂けてうれしいです。(^^) 『天下統一(初代)』がお好きな方であれば、お気に召していただけると 信じています。

新書「活劇!! 三国志正史(仮題)」期待しております。 『三国鼎立2』をリリースしてから、くつろいだ気持ちで(笑) 2月10日を待ちたいと思います。
濃ゆい内容の「三国時代」には驚きです。さすが、違いますね。


旧皆さんのお便り(1999/4/15〜1999/12/30)


メインページへ