え?! どうして?
パンドラの質問箱
◆ だれか答えて!ボクの素朴な疑問 ◆
子供のころからずっとずっと疑問に思ってたんですけど。どうして男にも乳があるんでしょう?
小学校のころは父親と風呂に入りながらずーっと不思議に思っていました。
(どうしてとーちゃんにも乳があるんだろ)
高校に入ると「人間にも残る『生きた化石』」と称して盲腸、尾骨とともに大学受験の参考書に載っていました。
(そうか、そうなのか。)
と、そのときは納得したんですが・・・
大学に入ると生物学で「個体発生は系統発生を繰り返す」というフレーズを習います。つまり、生物が成長する過程ではその生物のたどってきた進化の過程を再現するというんです。ちょうど人間の胚にも最初はエラやミズカキがあるように。
(あ、だから男にも乳があるのか。)
とそのときも納得したんですが・・・よく考えてみると進化の過程で雄が子供に乳をやってたんでしょうかね?僕は未だかつて雄が子供に授乳している化石を見たことがないし、現在生存する生物で雄が子に乳をやってるのを見たことがありません。じゃ、なんで男に乳があるんだ?
大学では生物学を専攻したので発生学の教授にこの質問をさせていただく機会がありました。
「君、高校で誘導現象をならわなかったのかね?オーガナイザーだよ、オーガナイザ。」
つまり、乳の元は男女の区別がつく前に形成されて、この乳の元が性決定の後に女性にとって重要な組織を作るっていうわけなんです。
(なるほど!そうなのか!)
ってこの時も納得したんですが・・・
その後自分自身で数種の生物の遺伝子を調べる機会に恵まれて分子進化の基礎を学びました。生命が進化する過程でそれを支える遺伝子も変わるわけですが、重要な部分は必ず保存されていて、逆に保存されている部分はどうも必ず重要なようなんです。あるときは保存されている領域が要らないように見えても調べて行く過程や後の論文でその重要性が明らかになってくるんです。そうした経験から、
(じゃ、どうして乳はわざわざ男と女が別れるような初期段階でできるんだ?どう見たって男になるのにこうした現象は無駄だよな・・・)
きっとそれなりの理由があるはずです。大学を卒業して社会人になってこの話を研究者の同僚にする機会がありました。
「そりゃ、淘汰の選択圧がないんじゃない?」
あ、そうか!女に乳があるんだから男に乳があっても差し支えないってことだよな。
あれ、でも待てよ。でもやっぱりそれだけの形態形成をするのはやはりエネルギーの無駄だし、進化に中性ならば哺乳類の中に誘導過程を性分化後にするものがいてもいんじゃない?ミューラー管(これは男では要らない)とはその機能と進化過程の反映の点で違うと思うんだけど・・・
こうして未だ男にどうして乳があるのかわからず、考え出すと眠れなくなる夜があるんです。どなたかどうしてか教えて下さいませんか?
<<日本語編>>
<<英語編>>
先日、今年に入って初めてエプソンのパソコンを購入しました。うちのエプソンは先日PCカードを買って初めて分かったんですが、他のデバイスと極めて相性が悪いんです。あまりにもひどいんでエプソンにオンラインサポートを求めたところ、
「うちはそんなんやってないよ」
というそっけないメールが帰ってきました。サポートセンターでのみ対応しているとのことでした。私は知っているぞ、日本のメーカーのサポートセンターいつも電話がパンク寸前で30分待たされるのも常識だという事を!マイクロソフトネットワークで一度アクセスもしないのに月に3度引き落しがあったときにも抗議の電話に1時間かかり、NECの98とハードディスクの相性が悪かったので電話した時も30分音楽テープを聞かされました。せめてFaxでの受け口があれば・・・。あーでもない、こうでもないとデバイスをはずしたり組み込んだり、挙げ句の果てはウィンドウズを再インストールしたり、デバイスを変えたりしたんですがどうしてもだめなんです。そのうち、サウンドシステムのデバイスまで動かなくなって・・・。長い待ち時間の末、電話が繋がると、本当に初歩的な質問をされて・・・。
オンラインサポートのありがたみをここまで実感したのは初めてです。そこで思い立ったのですが、内外のメーカーでサポートのしっかりしているメーカーのリンクを作れば、きっと世間の人の役に立つのではないのだろうか?。さっそく、日本上記のメーカーに加えて日本IBM、富士通にEメールで問い合わせてみました。結果は悲惨でした。富士通を除いてメールすら帰ってこないのです。その富士通の解答も「うちは有料でサポート」でした。かくてリンクを作ろうという当初の目論見自体が挫折したのでした。チャンチャン。
今やどの日本の新聞もインターネットで見られる時代になって海外生活をする私たちは助かっています。ところが、どの新聞も唯一欠けているページがあるんです。東証大証株価のページです。名古屋証券取引所にはホームページがあるのでいいですが、日本の核を成すといっていい東証一部の株価を知るすべがありません。別に私は株屋じゃないのでそんなに即時性がある記事は要らないんですけど、やろうと思えばリアルタイムで情報が提供できるんじゃないですか?だって、証券会社の店頭ではオンラインでリアルタイムで知ることができるわけですから。新聞・テレビでは公開されているのにインターネットにはない。不思議な感じがします。
各社新聞社の回答一覧
サンケイ新聞さん、ご解答ありがとうございます。株情報に本当に版権があるんでしょうか。法律に詳しい方、ご一報いただけませんか。
見つけました。見つけました。http://www.net-b.co.jp/jbox/A1/9604A106.htmから跳べますね。新聞が既得権益内で情報をコントロールしようとしても無理だったようですね。
今やパソコンの世界はMicrosoft OSとマックOSで占められているといっても過言ではないでしょう。
物心ついたころからBASICに親しみインタプリタによるプログラミングに慣れた私にとって、N-BASIC→N88BASIC→Quick BASIC→Visual BASICと自然にNEC/Microsoftがひいた線の上を辿ってきました。今にいたって大変混乱しています。世の中にはマックしか使えない人やマックマニアが存在するという事実に。なんとか、自分のプログラムをマックに移植したい。ところが、インタプリタやオンラインアセンブラ、高級言語的要素の乏しい、リソースだけのC言語系統がメジャーを占めるマックのプログラム界にどうすれば我々のような日曜プログラマーが食い込めるのでしょうか?どうすれば簡単にマックのプログラムが組めるようになるんでしょう。
こうした疑問を持っているうちにマックの身売り話が巷で広まり、最近では、
「本当にマック用プログラムって必要なんだろうか」
とまで考えるようになりました。つまり、マックはそのうち滅ぶからそうした心配は必要ないじゃないかと考えるようになったわけです。ハッ!?これは・・・実は噂もマイクロソフトの戦略では!?
だれか、マックこそ世界の王者と思ってる方、マックのプログラムに堪能な方ご意見を賜れば幸いです。
(別に「かかってこい!」って挑発してるわけじゃないんですよ)
|戻る|