突如 Digital HiNote Ultra 


  
  

周辺機器「バッテリー」

  
  今現在、FDDドック付きのUltraとUltraIIと言う陣容ですが、オプションと考えると、まず
  最初に浮かぶのが、モービルメディアでしょう。CD-ROMとサウンドが充実します。
  もっとも、本体とバッテリーだけで十分重いので、こいつを持ち歩く気はしないし、固定だったら
  SCSIのCD-ROM繋げるので、私は特に要らないかな。
  次がバッテリーと大容量のHDDでしょう。
  バッテリーについては、諦めている方も多いと思います。何度も紹介したFANページにお店
  が紹介されていましたが、いかんせん「最低ロットが25個」なので、個人では話になりません。
  実際、価格の安い店をいくつか当たってみたんですが、アメリカ国内及びカナダにしか送らないと
  か、バラ売りはやってないとか言うところが多くて困りました。バラ売りしてくれる店があっても、
  正価で$100超えていると、ここんとこの円安介入だと、Shipping込みで\13,000超えそうです。
  ($110 * 125円/ドル) shippingの$10は数本買った時の1本当たりの換算です。
  もっとも、コンパックから買うと、\23,000+消費税ですから、(注) Blanc new(動作確認済み)
  を個人輸入すれば、送金料、保険料入れても\8,000〜\9,000位安くあがる計算になります。
  まぁ、一応USAから見ると輸出なので、USAの国内消費税(州によって違う)は取られませんが、
  代わりに(不幸だと)成田で関税を取られるかも知れません。ヽ(^o^)丿
  とりあえず、私はB01タイプを数本確保しましたが、面倒ですね。
  (流石に、2台で5本は要らないか・・2本ぐらいヤフオク行きにするかなぁ)(笑)
  
  やはり、安くあげるとなると、バッテリーの殻割しかないんでしょうかねぇ。と言っても、
  中身の新品売ってるとこ知らないんですが。(笑)
  でも、新品のバッテリーっていいですよ。パワーセーブ無しでSuper-PIが2時間以上連続稼働
  出来ますから。きちんとパワーセーブすればもっと持つでしょう。
  
  注:コンパック・ビジネス・エクスプレスで新品のバッテリーをまだ扱っている様です。
    ただ、B01には2種類ある様で、本体とセットになっている物は、7.2V-3300mAhタイプで、
    \23,000ですが、どうも7.2V-3600mAhというバージョンがある様で、こちらは\28,000で
    売られているようです。(推定伝聞)
  
                                      TOPへ
  
  

周辺機器「ハードディスク」

  大容量HDDについては、もっと悲惨です。と言うか、そもそも物がありません。私の知る限り、
  今、すぐ買えるのは1.3Gの内ネジタイプが\2,500と言うものです。勿論、UltraIIだとHDDケース
  の内ネジ用の突起などを削らないと入らないでしょうし、そもそも6G迄しか認識しません。
  IBMのサイトでDiskManager等をDLするしかないでしょう。(IBMのHDDを使う事が条件みたいですが)
  外ネジになりますが、かろうじてMK6017MAPがDiskManager等の御厄介にならなくて済む6Gの現役
  ドライブの様です。(価格的には、10G〜15Gの物とほとんど変わらないんですね)
  結果として、安全(外ネジ対応は必須として)を取るなら6G、手間とリスクを取れるなら「Over10G
  +対応ソフト」という所でしょうか。
  今となっては、スペックがスペックだけに、大容量を使用するアプリ(必然的に重い)は通常使う
  人は居ないとは思いますが、仮想CDソフトつっこんで持ち運びたい人は居るでしょうね。(私も
  そうです)。それを考えると、容量は大きければ大きいほどいいのでしょうが。
  
  
                                      TOPへ
  
  

なんか段々

  
  悪い癖にそろそろどっぷりとはまり掛かったようです。(笑)
  当初は、タダで手に入った物を、金を掛けずに使おう・・・だった筈ですが、段々手も金も食う様に
  なりました。かろうじて、メモリーが既にMAXまで搭載済みなのが救いでしょうか。
  (56M積めない120Mhzでした)。・゜゜・(>_<)

  とりあえずの目標は
  ・HDDの換装(6Gもしくは10〜15G)
  ・可搬の為の、仮想CDソフトのインストールと設定
  ・CT475にWin95OSR2.5のインストール
  ・CT475にPWS(もしくは、軽いサーバーソフト)のインストール
  ・AEROの破棄
  ・CT475に入れた「1830」で$9000以上稼ぐ事(笑)
  
  
  

                                      TOPへ
  
  



  後書き
     Windows95aにOSR2.5って上書きできたのかなぁ? とりあえずやってみよう。
  駄目だったら・・・ドライバー揃えるのが面倒そうだ(笑)
  
  おまけ
  
:loop
echo start
revive
wait 30
goto loop

  これを切り取って、loop.batとかいう名前でフロッピーにでも保存してください。
  waitの後の30を適当な数字に変えてください。私は15と30でやってみました。
  revive.comとwait.comは1の中に張ってあるリンクからDLできます。
  2回目以降reviveに反応しないというケースがあるようです。その場合はwaitの後に
  reviveとwaitの行を追加してみて下さい。

前へ
戻る