あまつぶ

9.25 6:00

 Geneva2Osaka 0.90b2がOS8.5b2c2で動かないという報告が掲示板にあったが、ぼくが手に入れることのできないOS(英語版OSも含めて)での動作は基本的に保証できない。うちにはKT7.1とOS8.1しかないから、その間のOSでの動作も完全に保証できるわけではない。以前はKT7.1とKT7.5.5しかテストできる環境がなかったのでOS7.6だとかOS8.1での動作は保証できなかったわけだけど。それでも基本的には今一般の人が手に入れることができるOSではちゃんと動作するようにしていくつもりではある。が、開発中のOSへの対応をするつもりはない(というよりできない)。
 しかしそれより気になるのは、このOSのバージョンか。たしかOS8.5ってF3だかF4だかのバージョンになっていてもうGMになっているのではなかったかしら。そうするといまさらb2c2ってバージョンを使っているというのはどういうことなのかなぁ。んー、βとかもらえる立場じゃないからよくわからないけど。
 どちらにしても8.5で動かないという可能性はあるわけだから発売されたら買って調べてみるつもりだけど(まあもともと一応買うつもりではいたけど)、動かないとするとちょっと厄介だなぁ。自分のために作っているようなもんだから早急に対応せざるを得ないかな。

 ソフト関係の話題もうひとつ。Diabloのバージョン1.07がリリースされ、やっとWinとMacでバージョンが統一された。と同時に、なぜかMac版のBNでのチャットの文字が変わってしまったようで、これがまたかなり不評だ。
 ある人はFontPatchin'で、またある人はフォントの入っているファイルを改造して…となんとか別のフォントに変更しているらしい。そんなとき「フォント変更用の機能拡張でもつくろうか?」とつぶやいたのがきっかけで、作ることになってしまった(笑)。Geneva2Osakaとやることはほとんど同じだからすぐにできるだろうけど、ま、またそのうち。
 1.07のその他の変更点については、sent'sの方で(ってあんまり詳しくはないけど)。

 電子樹木。18日めにしてついにおとなに!! つないだらいきなり大きくなっていたのでびっくりしてしまった。思わず「おおおお!」とか声が出そうになった(笑)。もうすぐかなーとは思っていたけど、今日だとは。いやー、なんか幸せ(笑)。次はつぼみが出て花かぁ〜。はやく収穫祭ができるといいな。
 言葉は「温暖化」「自由」「勇気」などを覚えて108個に。108…、、煩悩の数といっしょか(だからなんだー(笑))。愛の方は7000をこえたところ。がんばって10000めざすぞー。

 そうだ。薮、完封おめでとう〜。しかも10-0!! いやー、よかったよかった。明日もこんな感じでいこうっ!
 坪井はここんとこまたちょっといまいちやなぁ。1試合で2本くらいずつヒット打っていかないとつらいもんが^^; がんばるのじゃぁ〜。
 最近はテレビも見てるけどまとまった情報はYahooのスポーツのページでチェック。細かい成績とかテレビではわからんもんね。Webならちゃんとすべての日の試合内容がわかるし。なかなか使える情報源だなー。
9.25 20:30

 今日は野球は中止か。ま、天気悪かったしね。かなり雨がひどくてちょっとびっくりしたくらい(窓あけてた(笑))。なかなか天気よくならないなぁ。秋雨前線が停滞しているらしいしどうしょうもないかな。

 ずっとのばしのばしにしてきた「はじめてのぱそこん」をようやく書くつもりになった。まああんまりまとまったものを書くつもりもないし(腕もないけど)、箇条書き風にって感じかな。
 最初に思ったのは、「興味を持つ人は結構多い」ということかな。イベントの関係上年輩の方でパソコンなんて一度も触ったことがない人が多い。それでも、「触ってみようかな」と思うみたい。以前はあまり一般的なものではないという感じだったけど、だんだん普及してきているという証拠か。ま、それでも積極的に触ろうとする方からこども(あるいはまごか)に「やってみ」という人までさまざまだったけど(笑)。「触ったことないからわからない」といって自分で触りたがらない人も多いけど、触ってみればそれほど難しいものではないからどんどんやってみてもらった。
 次に驚いたのはマウスの扱いだ。ぼくが初めてマウスに触ってからどのくらいたっているのかわからないけど、最初に触ったときってどんな感じだったろう。いきなりマウスを掴んで持ち上げてしまう人から、動かすときに平行に動かすのではなくて回転させてしまう人からいろいろだった。マウスが斜めになってしまうと思った方向に動かないからカーソルをあわせられなくなってしまう。それから、持ち上げているあいだは動かないというのも最初はわからないみたい。テーブルのはしの部分でボールが宙に浮いている状態で動かしている人とかも、説明するのに案外苦労した。  それで思ったのは、マウスって意外とわかりにくい道具なのかもしれないということ。直感的に見えるけど実はそうでもないのかもしれない。まあ、使ってもらう前にもちかたから動かし方までちゃんと説明すればいいのかもしれないけど、使い方を教えることが目的ではないし(目的の一部ではあるとしてもメインではない)、なによりまずやってみてもらうのが重要かと。習うより慣れよって感じかな? それで「難しそう」というイメージを抱かれてしまうとちょっとマイナスだけど…^^;
 次に苦労するのはクリックの説明か。「ボタンを押す」と言葉で説明してもまずどこにボタンがあるのかがわからない。マウスの前の方…だけど、左右に2つある(笑)。使っていたシステムではどちらのクリックも同じ意味だったのだけど、初めて触るときにはその意味がわかりづらい。もうひとつの方では左でないと動かないものが展示してあったからとりあえず「左で」と説明していた。あまり説明を省くと両方のボタンを同時に押してしまう方がいたりしてそれもまいったっけ。ボタンが2つあるというと「もう一つの方はなんなのか」というのが気になってしまうみたいだったので、途中からは「左側にボタンがあります」とだけ説明するようにしたり。
 あと、ちょっと知っている人になるとなぜかダブルクリックしてしまう人がいたり。「クリックして下さい」といったらふつうはシングルクリックのことだと思うんだけど…^^; ま、ダブルクリックでもちゃんと動くことは動くんだけどね。。そのへんは「1回でいいですよ」っていうだけでいいからどうってことなかったけど。
 びっくりしたのはディスプレイのメーカーが三菱だったので「三菱で作っているんですか?」と聞かれたこと。それから「このパソコンはなんていうの?」とかも。そんなこと聞かれるとは思っていなかったので一瞬言葉につまってしまった。でも、たしかに知らなかったら当然うまれてくる疑問かなぁという気もする。
 それからたまに「使ったことないんですけど買ったら簡単に使えますか?」という質問があった。一応「使えますよ」って応えておいたけれど、今のパソコン初めての方が購入してだれにも教えてもらえない環境で使いこなすことができるかどうか…。さらにインターネット上で公開を予定しているシステムだから、インターネットに接続できないといけない。これをひとりでやろうと思ったら、、かなりたいへんかもしれない。だれか身近に教えてくれる人がいれば難しいことはないと思うんだけど…。あるいはiMacなら簡単なのかな?(笑)

 先に書いてたDiabloのチャットのフォントを変えるソフトだけど、機能拡張ではなくてアプリケーションでフォントの入ったファイルにパッチを当てるものにしようかなと。それならスピード低下もないだろうし、鯖とほぼ同じインタフェースで作れそうだし(動作テストが楽というのもある(笑))。ってなわけでこれからちょっとやってみます。一番時間かかるのはアイコン作成と名前決定だったりして(笑)。

to September 23, 1998 ↑ to September index → to September 26, 1998