あまつぶ

9.28 0:00

 なんか風邪っぽくてだるくて寝てしまったので昨日の午後には更新できず。

 で、書くといっていた機種依存文字の話。とりあえず、Macユーザ用のものを。Windows側でしか使えない文字については機会があればということで。
 どうしてこんなことを書こうと思ったかというと、個人のWebPageを巡っているとたまに文字化けした文字を見かけるから。また掲示板に書き込まれたものや電子メールで送られてきたものなど、インターネット上には文字化けした文字が結構存在している。昔のような閉じられた世界でなら問題ないだろうけど、こうなってくるとやはり問題だろうというわけ。
 まず文字化けする文字の一覧を(ひょっとしたら抜けているものがあるかもしれないけどたいがいの文字は入っているだろうと思う)。

こんな感じ(へた字をいれているのでなぜかりんごマークになっている文字があるが、これは「mm」)。下の方にはあんまり見たこともないような文字が並んでいるが、注意すべきはハートなどの記号と矢印くらいかな。あとは「う゛」なんてのも機種依存だ。矢印はオーソドックスな矢印と、おそらく数学記号の「⇒⇔」は使えるがそれ以外のものは使うことができない。この矢印の文字化けは結構よく見る。
 ある文字が文字化けする文字かどうかを確かめるには、フォントを細明朝にしてチェックしてみるのが手っ取り早い。それで変わらずに表示できたらその文字を使っても大丈夫。また、ことえり2の文字パレットで「選択した文字はMacOSでのみ使用可能です」と表示されるものはだめという見分け方もある。
 上記の文字をWindowsで表示させたときのスクリーンショットも撮ろうかと思ったけど面倒なので省略。とりあえずまあ、これらの文字は使わないように注意ということで。ぼくなんかみたいに1文字でも機種依存文字が使われているともうそのページを見る気にならなかったりする人もいるから、気をつけよう(笑)。「Windowsの人は見てくれなくていい」という人もいるかもしれないけど、そういう問題でもないのよ…^^;;
 Windows側では省略数字の文字化けが多いかな。Macで見ると「(日)」とかに文字化けしてしまう。これも掲示板なんかでは多い文字化けだ。


9.28 22:00

 前に書いていた時報用の音。AIFFではそのままで使えない…ということでシステムサウンドを圧縮したものを用意。例によってLHA圧縮なのでLHA Expanderなどで解凍のこと。聴いてみてから…という人は前のページを見てもらってもいいけどかなり前なので再掲。おそらくLive Audioとか入っていれば聴くことができる。もちろんQuickTimeでもok。
 システムサウンドの方をダウンロードして警告音に追加したい場合は、システムフォルダにドロップする。ただし、Finder以外のアプリケーションを終了した状態でないとインストールできない。このくらいのことはできるようにしてくれてもばちは当たらないと思うのだが。ResEditで無理矢理追加することも可能だが、うちでやってみたら追加のあとフリーズしたのであまりおすすめはしない。

 カウンタについて少し。前にほかのフリーで用意されているカウンタを使おうかなと書いたことがあったけど、これをやると結構厄介だったのを思い出した。ページがちゃんと表示されるかをブラウザで確認するとインターネットに接続しにいってしまうのだ。ブラウザがつなごうとしてもつなぐことができない設定にしておけばそれでいいのかもしれないが、メールチェックの時などメーラーからつなぐことができた方が便利だし。
 そうするとやはりローカルリンクで指定できる、プロバイダなどが用意してくれるカウンタを使う方がよさそうな感じだ。ま、形は自分の望んだものにはならないかもしれないけど。

 リンクタグのことを少し。リンクのタグで、ターゲットをBlankにしてクリックすると新しいウィンドウに表示されるようにしてあるページがたまにあるが、このタグ、僕は嫌いだ。別のウィンドウに表示されるようになっていると、どうやってもそのようにしか表示できない。普通のリンクなら別のウィンドウに表示したかったら「New Window with this Link」メニューでできるし、これで新しいウィンドウを作る場合には元のページの読込が止まらない。まあ、そうするのが面倒な人もいるだろうし知らない人もいるかもしれないけど、僕としては選択肢が多くなる方がうれしいなと。
 あとはJavaScriptとかで別のウィンドウを表示したりするのもちょっと気持ちが悪い。要は予想しないところで新しいウィンドウが出てくるという動きが気持ち悪いということかな。

 明日はWindows98の話か、あるいはGeneva2Osakaの今後。


to September 27, 1998 ↑ to September index → to September 29, 1998