ディーラーが唯一公開するアップカードは、彼の手の内を読む重要な手がかりといえる。 このタイプのプレイヤーは、ディーラーのアップカードから経験的データに基づき彼の手を評価し、ヒット時/ステイ時の各々について総合評価を行なう。
まず予備試行の結果、ディーラーのアップカードとその最終的なカード合計との対応は、以下のようになった。
Black Jack | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | Bust | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 0.32 | 0.12 | 0.11 | 0.15 | 0.13 | 0.04 | 0.13 |
2 | 0.00 | 0.12 | 0.12 | 0.17 | 0.13 | 0.13 | 0.33 |
3 | 0.00 | 0.10 | 0.12 | 0.13 | 0.12 | 0.13 | 0.39 |
4 | 0.00 | 0.12 | 0.13 | 0.13 | 0.12 | 0.11 | 0.40 |
5 | 0.00 | 0.09 | 0.14 | 0.12 | 0.10 | 0.11 | 0.44 |
6 | 0.00 | 0.16 | 0.11 | 0.12 | 0.09 | 0.09 | 0.43 |
7 | 0.00 | 0.36 | 0.12 | 0.08 | 0.09 | 0.08 | 0.27 |
8 | 0.00 | 0.13 | 0.35 | 0.13 | 0.07 | 0.09 | 0.22 |
9 | 0.00 | 0.14 | 0.11 | 0.36 | 0.11 | 0.06 | 0.22 |
10 | 0.08 | 0.11 | 0.11 | 0.11 | 0.33 | 0.04 | 0.22 |
10,000ゲームからなる予備試行の結果である。表側がディーラーのアップカードのバリュー(エースは一律1の行にまとめた)、表頭がそのゲームにおけるディーラーの最終的なカード合計を示している。
アップカードのバリューが2以上6以下の時、ディーラーが際立ってバストする割合の高いことがわかる。またエースのバストする割合の低さ、ブラックジャックになる割合の高さも目を引くところである。
プレイヤーは以下の表3に基づいて、ディーラーの手の評価を行なう。(プログラム実行時の負荷を減らすため、表2を簡略化したものである。)
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | Bust | |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 0.19 | 0.19 | 0.19 | 0.19 | 0.05 | 0.19 |
2 | 0.12 | 0.12 | 0.12 | 0.12 | 0.12 | 0.40 |
3 | 0.12 | 0.12 | 0.12 | 0.12 | 0.12 | 0.40 |
4 | 0.12 | 0.12 | 0.12 | 0.12 | 0.12 | 0.40 |
5 | 0.12 | 0.12 | 0.12 | 0.12 | 0.12 | 0.40 |
6 | 0.12 | 0.12 | 0.12 | 0.12 | 0.12 | 0.40 |
7 | 0.33 | 0.11 | 0.11 | 0.11 | 0.11 | 0.23 |
8 | 0.11 | 0.33 | 0.11 | 0.11 | 0.11 | 0.23 |
9 | 0.11 | 0.11 | 0.33 | 0.11 | 0.11 | 0.23 |
10 | 0.13 | 0.13 | 0.13 | 0.33 | 0.05 | 0.23 |
表側がディーラーのアップカードのバリュー、表頭がディーラーの最終的なカード合計を示している。プレイヤーはディーラーのアップカードを見て、(ブラックジャックでない限り)この表にある確率でディーラーの最終的なカード合計が定まると考える。
例えばディーラーのアップカードが2、プレイヤーのカード合計が19だったとする。ディーラーの最終的なカード合計が未だ分からないとしても、上の表より勝負の見込みを計算できる。すなわちディーラーが17,18,バストだった時はプレイヤーの勝ち。19だった時は引き分け。20,21ならディーラー側の勝ちである。それらの見込みは、表であてはまる各値を合計することで求められる。順に、勝てる見込みは0.64(= 0.12 + 0.12 + 0.40)、引き分けの見込みは 0.12、負ける見込みは 0.24(= 0.12 + 0.12)となり、この条件ではかなり高い見込みで勝つことがわかる。
このアップカード利用型プレイヤーは、総合評価として勝てる見込みと負ける見込みとの差を用いる。(引き分けの見込みも考慮に入れるため。)すなわちこの場合ならば0.64 - 0.24 = 0.40がその総合評価にあたる。
まず以下の定義を行なう。
アップカードのバリューが a の時、Aw(s) は以下のようにして求められる。
● s < 17 の場合 : | |
● s = 17 の場合 : | |
● 17 < s < 21 の場合 : | |
● s = 21 の場合 : | |
● 21 < s の場合 : |
Ad(s)についても同様の計算が行なえ、こうして A(s) が計算できる。そしてこれより、まず現在のカード合計 s でステイした場合の総合評価 As(s) が行なえる。
次に、プレイヤーがカード合計 s からさらに一枚ヒットした場合を考える。 i のバリューのカードを引く確率を P(i) とすると、ヒット後に勝てる見込み Awh1(s) は以下のように求められる。
( s < 21 )
一枚ヒット後、s+i < 21 だった場合は、さらにもう一枚ヒットできる。こうして二枚目をヒットしたあと勝てる見込み Awh2(s) は以下のように求められる。
( s + i < 21 )
同様にして、ヒットした場合に負ける見込み Adh1(s), Adh2(s) が各々計算され、総合評価 Ah1(s), Ah2(s) も求められる。
プレイヤーは Ah1(s) と Ah2(s) のいずれを採用するか、(一枚ヒットし終った時点で)自由に選択できる。したがって、より高い値を取る方を、ヒット時の総合評価 Ah(s) として採用する。
以上より、ステイ時の総合評価 As(s) と、ヒット時の総合評価 Ah(s) が求められた。プレイヤーは、より高い総合評価を下したオプションを選択する。
この型のプレイヤーが一般にどのようにふるまうかを見やすくするため、仮にシューに丸々1デック残っているとした場合の、Cαプレイヤーの評価傾向をプロットした。
図4 : アップカードによる、プレイヤーのヒット/ステイの評価の変化 (Cαプレイヤーの計算)
凡例枠内の数字は、アップカードのバリューを示す。 一般的傾向を見るため、便宜的にシューに丸々1デック残っているものと仮定している。(現実には無いケースである。)まずアップカードのバリューが1から10の値をそれぞれとった時、先の表3の値を用い、プレイヤーのとりうるカード合計各々におけるヒットとステイの総合評価( Ah(s) および As(s) )を計算した。さらに両者の差を求めてプロットしたのがこのグラフである。ここでの値がプラスである限り、プレイヤーはヒットの方が有利と判断する。
グラフより、アップカードのバリューが2〜6の場合は早めにステイしてディーラーのバストを待ち、逆にバリューが大きいかエースの場合は、積極的にヒットして勝ちを奪いに行くというパターンが見られる
Cγプレイヤーは、図4をもとにした下の表に基づいて、ヒット/ステイの選択を行なう。
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | ヒット | ステイ | |||||||
2 | ヒット | ステイ | |||||||
3 | ヒット | ステイ | |||||||
4 | ヒット | ステイ | |||||||
5 | ヒット | ステイ | |||||||
6 | ヒット | ステイ | |||||||
7 | ヒット | ステイ | |||||||
8 | ヒット | ステイ | |||||||
9 | ヒット | ステイ | |||||||
10 | ヒット | ステイ |
表側がディーラーのアップカード、表頭が現在のプレイヤーのカード合計である。先の図4の結果をもとに作成した。単純に、図4における値がプラスならヒット、マイナスならステイを選択する。例えばディーラーのアップカードが7ならば、そのゲームにおいてプレイヤーは16以下でヒット、17以上でステイする。
Cγプレイヤーはこの表によって、図4でCαプレイヤーが示したのと同様、ディーラーのアップカードを見つつ「ステイするタイミングを遅らせる(= 強気に攻める)」あるいは「早めにステイする(= 守りに入る)」の戦法を使い分ける。ただし残りカードを参照せず、ゲーム中は一貫した判断をする。
以下のように対戦を組んだ。
つまり、各プレイヤーとも合計10,000ゲームをこなした。その上で、各々の
を集計した。ただし 3 〜 6 は、ディーラー・プレイヤー双方でブラックジャックが起こらなかった場合に限りカウントした。
次へ(対戦結果、考察)
(C) 1996 Nakamura Masaaki