雑記


2003-06-30 (Mon)

ニュースで見たんだけど, t.A.T.u. (タトゥー) ってゆー女子高生デュオが, 日本の音楽番組の生放送中, 出番の前に帰っちゃったって話らしいにょ。

ネットのニュースでは, 「わがままタトゥー」 「問題続きのタトゥー」 「テレ朝 タトゥーに怒り心頭」 とか並んでて, 知らない人が見たら「とんでもないヤツラだね」とか思っちゃいそ (てゆーか σ(^^)も知らないんだけどさ)。
まぁ, とんでもないってのは間違いないかもだけど。アハハ。

でもタトゥーを知ってる人に言わせると, ソレほどでもないっぽいだよ。 てゆーか, トラブルあんのが普通で, ソレに対して怒る方がおかしいって感じだったアルヨ。
T.V. のニュースによるってーと, イギリスでもドタキャンがあったり, ロシアかどこかで何だか連行されてるっぽい感じのもあったし, そーゆー, 挑発ってゆーか そんなのを売りにしてるとこも見受けられる気がするにょ。

実際の彼女たちが, ホントに舞い上がって自惚れてんのか, そーゆー性格なのか, はっきしゆって知る由もないよね, やっぱ。 だって, 歌を歌うのは彼女たちでも, その活動は 事務所の方針・戦略なのかもだし, フィルターがある以上なにも分からなかったりするにょ。
でも, 東京を歩いてるとこや, わざわざカラオケで一曲歌ったり, 前方の人にタンバリン渡しているとこ見たりすると, ごく普通の女の子っぽくて, ニュースにある極悪のイメージとは違うよーに思えただよ。
それに, これだけ騒がれれば 成功と言えるのかも, とも思うにょ。


2003-06-23 (Mon)

トイレットペーパーはなぜ白いか。 そーゆーのが T.V.でアレしてただよ。 → 「白くない」トイレットペーパーを作る!!

原色に近い色だと, きれいな色・清潔, とか思っている人も多いらしく, トイレットペーパーも白じゃなきゃ売れないってことらしーのら。 ニンジンもダイコンも, いろんな野菜も くすんだ色だと売れない, そんなことも聞いたことあったよーな気がするにょ。
でもソレは, どー考えても漂白とか着色, そのほか あまり身体によろしくないものばっかしのはずなんだよね。

それとは逆に, 自然界には原色でケバケバしているのも存在するんだけど, 普通ソレは毒を持った動植物だったりするだよ。 キノコのアクセサリーのときも思ったんだけど, ソレ本来の色ってのを もっと知らなきゃなんないと思うにょ。 もしかすっと触れる機会が少ないからそーなのかな。

生産者と消費者, 今は随分と隔たりがあるよーに思うのだけど, もっと近寄らなきゃダメなのかも。 買うだけじゃなく作る・育てる。土の恵みに感謝する。そんなことが大切なんだと思うだよ。


2003-06-20 (Fri)

> 外へ出て入り直したらどうやらカーソル位置は初期化されとる
σ(^^) のばーい, JSPDBっつーのは使ったことないけど, もしかしたらこんなとこが違うかも, とか思うとこあるので, ちょっちアレしてみたりして。エヘ。

てゆーのもコレ, JavaScriptと JSPが連携してるっぽく見えるけど, ホントは

  1. まず先に <% 〜 %> の中の部分が展開されて, Servlet → Java → ・・・
  2. それから, HTMLが生成されて,
  3. んで, クライアントに送り返され,
  4. ブラウザーは, HTMLをアレするとき JavaScriptを動かす
てな具合だから, JavaScriptに渡されているキーはサーバーからアレした (いつもおなじの)ブツ, てことだと思うのら。

そゆ訳で, サーバーとアレするのなら RMIてことになると思うでし。 でも その件数が(今後も)少ないのなら, JavaScriptのコードの中にテーブルとして埋め込めるかもだけど。

var table = new Array()
<% /* ドカッと展開 */
  while () {
    rs.next();
    System.out.println("table.push('"+dbID+"')");   // こんなだっけ
  }
%>

for (var i = 0; i < table.length; i++) {
  // 検索, みたいな
}

でもコレ(↑), まったくの見当違いのことゆってたら無視してくらはい。あははのは。

で, こっそり追記だお。
検索にはこんな方法もあるんだけど, 実際の環境で動かしてみないと速度が分からないから, ま, 参考にって感じ。

lookupTable['key1'] = true   // こーんな感じで用意しといて
document.write(strD + (lookupTable[strD]? '*': ''))   // 検索

長い文字列をアレすると速度的に不利になるんだけど, ソレを解消するにはこんなのがあるだよ。

σ(^^) の環境だと, StringBuffer使っちゃうと, ブラウザーがすんごく不安定になるだよ。JITを有効にしても無効にしてもダメ。 コマンドラインで試してみると処理速度期待できそーなんだけど, どーしてもダメっぽいにょ。うっきー。
って, JSPの部分だったら StringBuffer使うことできるね。あはははは。


2003-06-19 (Thu)

> そもそもXHTML2.0で新設される<section>タグって
sectionてゆー要素は, こんな感じで使うとよいかもにょ。→ XHTML 2.0での文書構造と見出し
新しくなったらそーかもだけど 今のアレでなら グループ化のとこ参考にするとよいかもでし。
コレでバッチソ。 ・・・ って, こーゆー意味のことなのかな。


2003-06-18 (Wed)

Books: 魔性の子 (新潮文庫) ・・・ 原作/小野不由美

よーやく手に入れただよ。 ミステリー・ホラーでファンタジーなアレ。 ホントは, 十二国記 読む前と読んだ後とで二度楽しめる(?)作品だったはずなんだけど, すでに十二国記読んじゃった後だし, ミステリーさが少なくなって 「あぁあのこと」みたいな感じにょ。 ホラーについても, 四凶のひとつに称される饕餮 のこと, 仕方無いのかもなーんて思ってしまうだよ (魔よけになってるってくらいだし)。
つっても, 十二国記読む前だったら こんなホラー 頼まれても読まないんだけどね。 ネタが分かってるからこそ読んでも大丈夫ってゆーか ・・・

主人公(?)の広瀬, アニメ に出てくる杉本になんかホントよく似てるっぽい。 ちょうど, アニメの杉本 = 「月の影 影の海(小説版)」の杉本 + 「魔性の子」の広瀬 て感じにょ。
んで, そーしてアニメを見てみると, 杉本の その固執している理由が分かる ・・・ 気がするだよ。

にしても, 作品としてはコレが一番最初ってのがすごいかも。 そりゃ, 話 分からなくてミステリーにもなるよね, みたいな。あはは。


2003-06-17 (Tue)

数字のカンマ編集, いろいろ探していて結局見つからなかったんだけっちょ, 手がかりを元によーやく突き止めたにょ。

importPackage(java.text)

var fmt = new DecimalFormat()
print(fmt.format(12345.67))

手がかりとゆーのは他でもない, nii.nさんとこの SimpleDateFormatについて なんだけどね。
なんてゆーか, 無くしてしまっていたハサミが タンスの二番目の引出しから見つかった みたいな, そんなホッとした感じだお。

> そういうのんがフツーになっているようです.でもどうにかできないヒトが多いんじゃないでしょうか
けれどホントはソレ 間違ってると思うです。
その「サクヒン」CD-Rを Mozillaとか Netscapeで見ることができないこと, 標準的なブラウザー(W3C仕様) でアレできるかどーかのチェッカーが MSから提供されていないこと (提供されているとしたらソレでチェックしていないこと), ブラウザーを変更することが改造のよーに思われてるかもだけど ソレは改造なんかではないってこと ・・・

んで, ソレらを不自由にさえ思わないのも間違ってるよーな気がするにょ。 >買ってきたのをそのまま遣う人


2003-06-13 (Fri)

Webページで, 日本語が文字化けして読めない。 文字セットを Shift_JISにしてもダメだし, 自動判別にしてもダメ ・・・ そんなアレがあっただよ。 Mac使いの人だったんだけど。

そのページって, Mozillaで表示してみると ごく普通にアレできてたアルヨ。
てな訳で, もともと使ってたのは MacIEらしーんだけど 「ソレやめて Mozillaにしたら?」 てゆーと, 「できれば新しいソフトは入れたくない」 などとゆー。

なぜそーゆー発想になるんだろ。とかアレしてみると, もしかしてその人は, その行為を 何か改造でもしてしまうかのよーに捉えていたのかも知れない, なーんて思うだよ。
車を購入して, タイヤとかハンドルとか交換して, さらに背びれとか尾びれとかムナビレとか取付けたり, まるでそんなことのよーに感じていたのかも。 (← ヒレは取付けたりしないと思うゾ)
んで, 変な改造をほどこしたりすると保証 受けらんなくなっちゃって困るかも, とかそんなだったりして。

こんぴーたを使ってる人は 以前より増えているはずだと思うけど, でもその実態は, おっかなびっくりって感じで, 使っているとゆーより使わされている, みたいなものなのかも。 そして, その割合が高くなるに従って, 製品の質との関係っつーか そんなのが薄くなって, あとは標準で入っているかどーか・周りで使ってる人が多いかどーか, そんなことに左右されだすのかも。あーうー。


2003-06-10 (Tue)

> 最近のOpen Source 定義祭り
Open Sourceつったら, σ(^^) なりに理解しているのは 開発手法って感じだから, ま, 少なくともオープンなプログラムソースを そー呼んだりはしなかったりするにょ。
でもソレよか, オーポン ってのが気になるだよ。 (^o^)

車のドアが半開きになってたら, ピコン・ピコンって音がするのなかったっけ。 DVD挿入口を開けたままだと, そんな感じで音がするのかも。 >オーポン
だとしても, やっぱり変って感じだけど。

値段は確かに安いかもだし, 表示される画面を見て面白がるのもよいかもだけど, σ(^^) だったらやっぱしこっちを選ぶかな → リナックスベースのフリーソフトでHDDビデオレコーダーを自作

Books: 十二国記シリーズ (小説)

アニメKCは 2冊しか買っていないけど, 小説はすべて読破したにょ。・・・ 一冊を除いて。ってゆーか, その本が見つからないんですケド。
挿絵付きの「講談社X文庫ホワイトハート」からのものと, 挿絵なしの普通っぽいのがあって, 値段は後者の方が安いかも (上下巻が合わさっているのは特に)。

不老不死の人が結構普通に登場したりするんだけど, その割に血生臭かったりして, なんだか不思議な感じもするだよ。 ソレは大容量ディスクさえあれば ファイルをいくらでも downloadできると思っていても, そーなったらそーなったで大量に downloadしてしまい, かえってディスク不足に悩まされてしまう, みたいな, そんな感じなのかも。 (←ちょっと違うかも)

ところでコレ, 戴(たい)国の話がまだ途中っぽいんだけど, とぉーっても気になったりするにょ。 うーん, その本が出るまでアニメ脚本集でも読もうかにょ。


2003-06-09 (Mon)

JavaとJavaScriptは違うんだけど, でも, Rhinoを見てみると Javaインタプリタ的な訳で, そーいやコレって BeanShellと似てるよね, みたいな感じで, ごく普通に使ってたのら。 ・・・ 今回の問題が発覚するまでは。
そりゃま, 確かに多少は異なるんだけど, Threadをアレするのに sync()とか spawn()ってのがあるんだから, 少なくとも代用はそろってるはず, みたいに軽く考えてたのら。

でも, いざ調整段階(?)に入ってから, ソレがないことに気付いたりなんかして。 そう, wait() notify()とか, そーゆーのが無かったりなんかするのだ。ぐわー。(T-T)
値が変化したことを他の threadにアレしたりするのが目的なんだけど, 使えそうなブツは, 明らかにデバッグ用の, watch()くらいしか見つからないにょ。

ソレは ( σ(^^) にしてみれば)壮大な計画だとゆーのに, なんてゆーか, 次から次に失敗してるだよ。 全ぼうが明かされるのはいつになるのやら ・・・ て感じだお。

> Linuxを使うのであればディストリビューションはDebian
Linux 関連リンク/ディストリビューションの中の KNOPPIX 日本語版てのはどーでしょ。 導入しなくても起動できるから, TurboPascal, Kylixを HDDにアレしておくだけ。 雑誌に付録で付いてきてたから 1,000円くらいだったはずだし。


2003-06-02 (Mon)

nii.nさん とこ経由で 「ブログ」について

日本では, こーゆーのは, ホントに日記っぽくて ・・・ てゆーか単に日記を公開してただけだった気がするにょ。 「今日の出来事」みたいな感じで。 だからコミュニケーションとかゆーよりも モノローグみたいに映ったのを覚えてるだよ。
んで, 外国で 「日本では日記を公開するのが流行っている」 みたいに扱われて, そのうち WebLogが現れたって気がするにょ。 てことで, もしかして日本が発祥の地? みたいにも思えるだよ。違うかもだけど。

でも, ソレがホントだったら, 比較的活発に会話のキャッチポールがアレしたりするその国で, 多少変化をともなうことで, いかにもなコミュニケーション手段になっちゃったのかも。
だって, 2ちゃんねる のアレも, 受け止め方が違うって感じだもんね。

んで, ブログとゆー呼び方も, 英語ならではって感じするだよ。
日本では音の上下が比較的穏やかだけど, 英語だとオーバー気味でよいくらいで, だから, WebLogのちょうどその部分に段差があるのかも。そして Web Siteではその段差が少ない, みたいな。
knifeの発音の, kみたいな感じかな ・・・ ってソレは違うね, たぶん。


2003-05-26 (Mon)

> はてなアンテナは、数が多くて、サーバがしんどいのか、どうも更新タイミングが

ありみかさん とこ経由で, 「はてなアンテナ, 更新時刻概念」みたいなとこ読んでみると分かるですよ。
ソレ, アンテナちゃう, とかゆー叫びが聞こえてきそう。(^^;

てゆーか, ソレを考慮した上でも違うっつー話かもだけど, なんにしてもここの更新日付はあまりあてにならないってことかもにょ。


2003-05-25 (Sun)

今日はネタ無いなー, んじゃパス ・・・ なーんてことで, 気が付いたらもう 1週間以上空けてたりなんかして。あはは。 でも やっぱし, PC触らない日とかあるとゆーのも, ジツはよいことなのかも。
ヒトは ぴぃしぃのみにて生きるにあらず, なーんちて。

でも, 今日も今日とて話題がないからパス。 (←ぉぃ)


2003-05-16 (Fri)

十二国記の DVDを買ってみたにょ。

なんつーか, 遠い異国の地に連れてこられたと思ったら, 連れてきた本人はさっぱり姿が見えないしぃ。 ただでさえ不安だっつーのに, 村人たちからは忌み嫌われて ・・・ そう, ちょーど魔女狩りの魔女って感じかも。
でも, つらい心の内を分かってくれる理解者が現れ ・・・ とか思ったら実はだまされていたりして。(T-T)

他人を簡単に信じちゃいけない。この作品からはそーゆーメッセージが読み取れる, そんな感じアルヨ。つーか, もしかしてホントにそんな物語なのけ? とさえ思ってしまうほど。 心に潜み 囁きかけるサルが, そんな気分をさらに高めてくれるっつーか, そんな感じ。

「あいつはぁ お前を売り飛ばす気だぞぉ〜」

そんな訳無い ・・・ って否定したのに ソレが当たってた訳だから, キレ具合も半端じゃなかったかも。

ところで, 原作では 異国の地で独りさまようって感じらしく, アニメ版で登場する他の二人は 主人公の心のかっとうの代弁者みたいな存在らしいにょ。
てことで, 小説も読んでみたいナリよ。


2003-05-13 (Tue)

Books:

成恵の世界 (1), (2), (3) ・・・ 丸川トモヒロ
ついに発見。で, 買ってみたアルヨ。T.V.アニメになってるアレね。 ジツは最近放送された, 妹に扮するメカが出現する回, オリジナルで読んだことあっただよ。アハハのハ。 立ち読みだったけど, テレパシーを使うけど機械の身体ってゆー設定がアレで, なんとなく覚えてたにょ。
それから「貴方の胸に直撃よ (はぁと)」って, こーゆーことなのかぁ, って納得できただよ。(^^)
十二国記 (1), (7) ・・・ 原作/小野不由美
コレもアニメになっているもの。異世界って感じで 妖魔が次々に現れて, そのうえ単語が次々にアレして, ついていくのがやっとって感じにょ。 本の表紙からマンガっぽく見えなかったんだけど, 買ってみると T.V.のソレそのものだったりなんかして。 でも用語解説があって助かったかも。
てゆーのも, たとえば「イヌ」と「ポチ」みたいな, 向こうの世界の用語の いくつもの呼び名で妖魔が呼ばれていたりするから, 混乱気味だったのら。 絶対コレ, 読み返さないと面白さが伝わらないかも, とか思っただよ。


2003-05-08 (Thu)

> 二酸化マンガン、酸化マンガン、豊満チェチェ
宣伝してるのは お茶だったはずなのに, 二酸化マンガンって何? もしかしてお茶の中にソレが入ってるのけ? て感じだったですよ。 で, 数々の疑問を抱いたまま その宣伝眺めていたけれど, ついにその謎が解き明かされることになったぁ。って, なんのこっちゃ。
てゆーか, 二酸化マンガンって (ある種の)電池によく使われてるアレじゃん。 なんでも「特定化学物質」に指定されているんだとか。 ・・・ って, そんなの飲める訳ないじゃん > (^^)☆\(バキッ

さて, とーとつに PenPen Viewerだったりするにょ。
コレ, 画像保存は無理かも。 てゆーのも, JPEGを扱う Classって Java2ならあるんだけど, ソレ以前のブツにはなさそげだから。 ま, 読み込むことならできるんだけどネ。

つーことで, 先に, アプリケーションの左上に出すアイコンをアレしてみたいかも。 てことで, ちょっくらアイコンでも作ってみよっかな。(^o^)


2003-05-05 (Mon)

> 独りなのに話し掛けられたら 別の意味でごっつ怖いですけど
独りしかいないのに話し掛ける, ってのも それなりに怖いとこあったりして。あはは。

Perlは知らないんだけど, JavaScriptで 何だかそれっぽいのがあったりなんかして。 ま, 知らないでゆってるだけだから違う可能性高いかもだけど。(^^;
てゆーのは, 項目名は そのまま使うこともできるし, 途中に -とか入ってたらソレなりの指定で使うことができるってヤツだお。

o = { 名前: 'tama', '住所': '河', '自宅-電話': '123-4567' }
print(o.名前, o.住所, o['自宅-電話'])

もちろんすべてがアルファベットでアレしているのなら, どちらの形式で指定してもよい訳だけど。 で, そのばーい, Rexxでゆーところの Compound Symbols (連想配列)使いたいときは o[exp], 固定の項目名のときは o.name とかって感じ。

つーか, ここまで引っ張っといて, まったく違う方向のアレだったらどーしよー。


2003-05-03 (Sat)

PenPen Viewerを Javaで(?)作ってみたんだけど, ちょっち分からないことあるだよ。 ・・・ ソレは, 描画(paint)するところ。

行いたいことは Imageを作って, ソレを表示したいだけ。んで, あとで保存したいので Imageは何かに組み込まれた形じゃなく, 単独で保持したいって感じにょ。 ところがあーた, getImage() てゆーメソッド持ってるクラスって無いじゃんよ。そーゆーことできそなのは ImageIconてブツくらい。

じゃ, ImageIconのオブジェクト作ってみて ・・・ とかゆっても, 普通に作ったら Image項目は nullで, ソレが入っていないことになってるし, Imageクラスからオブジェクト作ってそこにセットしよーにも, ソレ(Imageクラス)は abstract class ・・・ つまり抽象的なアレで実体がないってことにょ。もうすこしアレすると, そのままじゃオブジェクト作れない。(T-T)

Imageをアレするのを置いといて, ま, 描画だけでもそれなりに ・・・ なーんて考えていても, 思いどおりにはならないんだよね, コレが。泣きっ面にハチって感じだったりして。ワハハ。
描画を外部の Imageにたよらないってことだと, たぶん JPanelとかJLabelを拡張して paintComponentメソッドの中でアレするんだと思うだよ。 だけど, そこは protected ・・・ JavaScriptでその部分を作ろーにも無理って感じなのら。 しかたなく paintメソッドの中でアレしてるんだけど, たぶんそこは Swingがいろいろ面倒見てくれそーな管理部分。 そこ上書きしちゃったら, double-bufferもへったくれもないって感じにょ。

てことで, 目的に合うスマートな方法, ソレはどんな方法? とか考えてる訳だお。 Javaで, JPanelを拡張したクラスを作って paintComponentメソッドを間接的に呼び出せるよーにするのがよいのか, それとも Imageをどーにか保持する手段てのを探して, 描画はソレで行うってのもある訳にょ。
あるいは ImageObserverとかゆーブツについて, ソレがなんなのか調べた方がよいのかな。 ま, 何にしても, 思ったよか面倒そーなのら。がるるるる。


2003-04-30 (Wed)

> なんでいきなり「ヒカルの碁」の連載が終わっているんじゃー
なんだかとーとつだったかも。 てゆーか納得できない部分もあったりなんかして ・・・

まずはその結果だよね。 期待したのと違うって感じ。 でもソレは 現実ではよくあることで, しかたないってとこもあるかも。
確かに, 周りからの期待もそれなりにあったし, 各個人の思いってのもあって, 「ここでアレしてどーする」みたいなとこもあったんだけど, ソレと勝負は やっぱし違うってことかも。

ヒカ碁では, 設定こそ非現実的な要素もあったけど, こと 勝負の場面では, 「初めてアレしたのにいきなし強かったり」てゆー, マンガでよくありがちなパターンが少なかったよーに思うだよ (本人が打ってるときには)。 トップ棋士との対決でも, もりあがりはあっても負けちゃうときは負けちゃう, みたいな, 勝負は非情って感じの道を突き進んでたよーに思うだよ。

んで, もうひとつは 連載終了なんだけど, 大会が終わったあとの展開もありそで, さぁこれから ・・・ みたいな, そんな期待をさせといて いきなしプツッて感じアルヨ。
かてて加えて, 佐為編のときと違い その次のアレの予告がなかったことも気になるにょ。 もしかしてホントに全部終わり? 次の「〜編」ってのがあるのなら, 今回の結果は途中の苦い経験でよいかもだけど, この結果をアレして「つづきは皆がつむいでくもの」なーんてゆーには, ちょっち違うと思うにょ。


2003-04-25 (Fri)

Jakarta-Tomcat が 4.1.24になっていただよ。
ジツは, 前にも コレの起動スクリプト公開していたんだけっちょ, そのときは へたに動かすと, register表示して OS巻き込んで異常終了していたにょ。 さぁ, こんどはどーかな? ワクワク。 (← 違うでしょーが, ソレ)

で, その問題ってゆーのは たぶん起動スクリプト側じゃないと思うんだよね。Java側なのかもって感じ。 だけど, それでもやっぱし起動して異常終了させちゃったらアレだから, おおっぴらに公開はできなかったアルよ。 (← しっかり公開してたじゃん)

んで, 今度のソレのもためしに作ってみて, うまくアレすれば公開する予定にしてるだよ。 ただ, ちょっち前の 4.0.xのブツってのが, どーしても起動できなかったんだよね (異常終了するまでもなく)。 4.1.24の起動スクリプト, うまく動くかなぁ。作る前から ちと心配かも。


2003-04-23 (Wed)

FDマビカ, ジツは σ(^^) も持ってるんだけど, やっぱコレのサイズって問題かも。 カメラ付きケータイも流行っている中, ソレって致命的って感じにょ。

んで, もしも σ(^^) が新しいデジカメを買うとしたら ・・・ やっぱ CLIEかな。
標準搭載のカメラか, それともメモステカメラでアレして, それから 大容量メモリーに写真を保存しておいて, あとで FDに書き出すことができるとゆー。 (← PCつながなきゃできないって)
そーゆーアレからすると, デカクリエってずいぶんよさそげかも。ちょっち高いけど。あ, それにメモリーサイズはまだ少ないはずだけど。

つっても, 写真を Webで公開する訳じゃなし, いまのとこなんだってよいのかも。あはは。


Rexx使いの織華
email: ori@drive.co.jp