[過去の雑記へ][ルートへ] [未来の雑記へ]

Averageの「アマグラマな生活と意見」はブ日記を応援してます

2004年6月22日のアマグラマな生活と意見

ケンタウルス・ユニットとワタシ

ようやく吉松隆のチェロ協奏曲「ケンタウルス・ユニット」をかったー。ちなみにamazonでは買えません。hmvじゃないと駄目。図書館でのリクエストも直輸入扱いで日本のレーベルじゃないから駄目らしい。(東京エムプラスって所で国内版を出しているんすが)ううむ、日本の近代作曲家が曲がりなりにもアチラ(英国)のレーベルに認められて専属扱いになっているというのに、この扱いの低さはいかがなものか。いや、理由は分かるし(後述)、実際そうだよなー、と思ったりもしますが

と言うことで、件のアルバムはhmvで買うか、一部のタワーレコードとかの好き者を相手にしているCDショップじゃないと駄目でしたわ。で、渋谷のタワーレコードで衝動買いしたんですが・・。
いやー、やっぱ良いわ。でこれコンサートにも行ってきたんですが、そんときは一部チェロの音がオーケストラにかき消されてよく聞こえない部分があったんで、CD自体を待っていたのは待っていたんですが、良いですわ、やっぱ。

で、国内でイマイチ扱いが低いのは正直吉松隆とはどういう人かにも書いたとおり、あんまし高級って感じがしない性だとは思います。「難解!」って感じがしなくてすっごい楽に聞けるんで・・・・
でもそこがいいんです。
やっぱ傑作ですよ、傑作。ふふふ。

ぱど厨とワタシ

正直Webに深くコミットしてない人から見たら「ぱどタウン」に住んでいる人々と我々とは殆ど差が無いと思いますが・・(大笑い)

2004年6月13日のアマグラマな生活と意見

「電車男」とワタシ

各所で話題の「電車男とエルメスの恋の物語」。ワタシものめり込むように読んだんですが。
いや、めちゃめちゃ引き込まれました。で、あの話ワタシは本当だと思っているんですが、読む側の立場になるといろいろ「えー?」と思う事があります。

あの中の出来事自体はごくごく普遍的な話で、違うノは「語り方(ナラティブ)」と「主人公の設定」ですよね。要するにWebの読者が感情移入しやすい語り方と主人公だったという。
で、いままでWeb界の人たちって「TVドラマとかつまらん」とか「くだらん日常に埋没するんなら引きこもってた方がマシ」等と言っていた人たちでスヨネ(ちょっと極端に言い放ってます)。
で、そういう人たちがああいうごく素朴な話にころっとやられるのは逆に日常にまったくコミットできてなくて彼ら(ワタシ含む)の日常がまさしくネットの向こう側にあっただけ、であって、精神構造や行動はまったく世間一般の人間と変わり無いという事を示しているよーな気が。

それがなんか非常に寂しい気がする。そんなに「病的であること」「孤独」がイヤなのか、君たちは(笑い)。
いや、ワタシだってイヤなんですが【駄目じゃないか】

プログラマーの体力

Lispインタプリタ、Gaucheで有名な川合史郎さんがプログラマーに必須なのは体力だ、というお言葉がありまして、確か論趣は「プログラマーの体力はどれだけのスピードでインプリメント出来るかだ。アイデアがあっても実装するスピードがないと本人の興味が続く間にインプリメントが終わらない」

ギャー!!!!

おれは致命的にプログラマ体力がねぇ!そういえば俺困難なアイデアは 避けてるもん(号泣)

evテスト版登場

ファイラーの試行をするべく作業中でおます。VZっぽくファイル名が無い状態でリターンするとファイル一覧が表示されます。 今は表示されるだけなんすが。【駄目じゃないか】

2004年6月2日のアマグラマな生活と意見

ev0.57登場

設定ファイルをガラッと変えたev0.57登場です。おまけにアウトラインファイルの構造も変えてしまいました。<title>というタグを全部<header>に変更しました。もしアウトラインファイルを引き続き使いたい方はtitleをheaderに置換してお使い下さい・・・・という以前にこれ、まともに使っている人はいるのかねぇ。正直evのアウトラインエディタはまずなにより自分が必要としているソフトなので、これからもちまちま作り続ける所存ですが。ええ。

奥泉光にはまる

「新・地底旅行」を読む前に足慣らし、と思って「鳥類学者のファンタジア」を読んだ。メチャメタおもしれえぇぇぇぇ

これは他の作品も読まねばと思い「葦と百合」を読んだ。おもしれえぇぇぇぇ駄目だ、奥泉は全部読まねば。

でも、その前にステープルドンの「最初にして最後の人間」もダンセイニの「世界のはて(WH/2で出ません)の物語」も読まねばならんのよ。ううううう。CDも必買がたまっているし。どうすんだ、俺。超頑張れ、俺、ととりあえず呟いてみる。

フォント選択のナゾ

OS/2のフォントの話。どうもアウトラインフォントの場合、たとえ文字特性が縦、横幅が違ってもGpiSetCharBoxに渡すサイズは何故か縦と横が同じサイズじゃないと正しいフォントが得られないっす。

しかもドロップするサイズによっては微妙に縦横の数値をいぢんないと再現できないという。venなんとか、っていうWindows用英文フォントが特に難しい。ううむ、誰か教えて下さい。サンプルコード通りにやってんだけどなぁ。いや、本当ですって、本当にふぉんとなんですから・・・・・

ああああ、これだけは言うまいと思っていたのにぃ【駄目じゃないか】

2004年5月23日のアマグラマな生活と意見

電波出力波高し

と言う訳で、ページを新しくしました。友人に「最近また電波出力が上がったナァ」と言われたので【駄目じゃないか】

廃盤になったCDどうしてる?

という訳で、廃盤になったCDがむちゃくちゃ欲しい、って時にどうしてます?運よく図書館にあったりしたら、やっぱコピーしちゃうよね。本当は買うべきだと分かっているんだが、流石にいつ再版になるか分かったもんじゃないし・・・というか自分の持っているCD、殆ど再版されてません。ぎにゃー。

だからホントは全CDがWAV化されてオンライン販売されてほしいんですけどね。でもWinnyの流通が少なく見積もって9GBあるってんでしょ?ネットワーク負荷の1/3がWinnyってんだから、こら、そういう方向って日本じゃ無理だよナァ・・・

ちなみに、ワタシが愛するジャズ(クラシックも?)が衰弱してしまっているのは著作権のせいでもあるんで(同時代の有名曲を気軽に使えない為)自分的には非常に微妙


index.html