ここでは、サクラエディタ との連携の例を紹介します。
次のスクリプトはサクラエディタのバックアップ機能で作成したファイルをRekisaで閲覧するスクリプトです。
以下の手順で使用します。
var shell = new ActiveXObject("WScript.Shell");
// 以下の変数は環境に応じて編集しておく必要があります
var rekisaPath = "X:\\Rekisa\\Rekisa.exe"; // Rekisa.exe のフルパス
var backupDir = "X:\\Backup\\sakura"; // サクラエディタのバックアップ作成フォルダ
var scriptPath = "X:\\Sakura\\macro\\Rekisa.js" // このスクリプト自体のフルパス
if(typeof(Editor)!="undefined")
{
// サクラエディタから呼び出された場合
Editor.ExecCommand('wscript "' + scriptPath + '" \"$F" $x $y',0);
}
else if(typeof(WScript)!="undefined")
{
// cscript.exe wscript.exe から呼び出された場合
var fileSystem = new ActiveXObject("Scripting.FileSystemObject");
var args = WScript.Arguments;
var filePath = args(0);
var title = fileSystem.GetBaseName(filePath);
var ext = fileSystem.GetExtensionName(filePath);
var x = args(1);
var y = args(2);
var cmdLine = rekisaPath;
cmdLine += " \"" + filePath + "\" \"-ActiveFile=" + filePath + "\" -X=" + x;
cmdLine += " -Sort=ModifyTime_Reverse ";
cmdLine += " \"" + backupDir + "?" + title +"_[0-9]*\." + ext + "\"";
shell.Exec(cmdLine);
}
else
{
shell.Popup("呼び出し元がわかりません。");
}
Rekisaの設定の外部ツールタブで、以下のような外部ツール設定を追加します。
これで、外部ツールメニューに、「サクラエディタで開く(S)」が追加され、 その項目を実行する事で、現在選択中のファイルがサクラエディタで開かれます。
また、設定のデータ管理で 「ファイル更新時の自動再読込」にチェックを付けておけば、 エディタでの変更が自動的にRekisaにも反映されます。
テキストにascii文字以外の文字が含まれると、 Rekisaとサクラエディタでカーソル位置がずれてしまう事があります。