kr_ryo 徒然日誌 <2005年10月30日分>

新型パソコン購入記 前編

危機は突然やって来るように見えて、前兆があります。とはいえ、前兆は突然やって来るのでやっぱり突然といえば突然です(T-T)形あるものは壊れるのが必定、人の死と税金と故障は逃げることができません(^^;Aそれにしても予感があったというか、予想通りというか、外付けハードディスクを買っておいてよかったよかったという出来事が密やかにやってきました…

今やすっかりオヤジはオヤジパソコンソフトを使いこなしているとはいえ、パソコン、すなわちWindowsはそんなに使いこなせてるわけではありません。必要は利用の父?普段使わない機能は使わない、それはそれで使う機能は使えていれば立派といえましょう。

そんなオヤジから私の職場に電話があったのが、前兆の始まりです。いつものようにWindowsの不調、かと思いきや、なんだかよくわからない話を総合すると、セーフモードで起動するような指示があり、セーフモードで起動したり、しなかったりするらしい…!

オヤジパソコンはこの徒然日誌でも何度かご紹介のある、○名高きSOTEC製です。今や昔の2000年、動かないとか火や煙が出るとか、結構とんでもない情報が飛び交っていたのを聞いたのは購入した後、そして買ったその日からモニタが白黒だったという、なかなかヘビーなパソコンです(--;)その取り替えたモニタも異音がして去年買い換え、IODATA製の液晶ディスプレイになり、購入した年にキーボードが動かなくなって取り替え、添付のマウススクロールソフトのおかげで毎日2回は必ずフリーズしていたのが、MSインテリマウスに替えたとたんフリーズしなくなったという、いわくつきのWindows98SEパソコンです。

それでもはや、6年目なんですよね〜!モニタにキーボードにマウスという、外付けという外付けはすべて交換していながら、本体は不思議と故障しない…いや、してました(^^;Aとはいえ、本体といえば本体、周辺機器といえば周辺機器、CD-R/RWドライブです。去年、CD-Rを焼き付けていた夏の夜のある日、焼き付けエラーが出たかと思ったら、普通のCDすら読み込めなくなりました( ̄□ ̄;)シークランプはつくものの、まったく読み込めません。もちろん焼けもしません。ところが、2000年当時はDVDもまだまだ珍しく、オヤジパソコンはDVDーROMドライブとCD-R/RWドライブの連装です。だったらCDはDVDドライブで読ませればよろしい、と放っておかせました(^^;AかつてはCDーRでデータのやり取りをしていたのが、今やメールでできるオヤジになっていたので、それ程問題はなく現在に至っています。安もんのブランクCDーRが十数枚残った、という程度。

ということで、本体中枢は6年経っても大丈夫、かと思いきや、我がVAIOもこの9月末で6年目突入、よかったのかもったいなかったのか、5年保証は一回も使わないで切れてしまいました(^-^)?そして、まだしっかり動いております(^O^)けれども以前お話したように、用心のため外付けハードディスクドライブを買っていたのがよかったか、なにがあってもとりあえずオヤジパソコンのデータもハードディスクにどんどか放り込んでおりました(^o^)とはいえ、動かなければ使えません…(;_;)

オヤジいわく、起動する時に、起動せずセーフモードを選ぶ画面になったり、そのまま起動したり、あるいはスキャンディスクしたりする、ということ。こういうことはしかし、自分で見ないとよくわかりません。で、自分で見て見ると、ハードディスクに変な音がして起動できなかったりするようです。セーフモードを選ぶ画面というのは、Windowsのセットアップメニューです。今どきの人はMS−DOSの白黒画面を見たら壊れてると思うかもしれませんが、まだまだWindows2000でも選択できる、やや不安定な時期に出てくる画面です。

ところがこれでノーマル起動を選ぶと、そのうちWindowsの起動途中でエラーが出ているのか、まったく起動しなくなります。Ctrl+Alt+Delというお決まりパターンは利いたり利かなかったりし、電源スイッチ長押しなどの再起動を繰り返していくものの、この強制終了後のスキャンディスクをしてもエラーは出ないようです。

Windows98に根強い不信感のある私としては(^^;AここはWindowsの再インストールの一手です。せっかく外付けハードディスクもあることだし、一度きれーにした方がよいでしょう……!!?CDが動かないΣ( ̄□ ̄;)

そうです、CDドライブが動かないんでした!DVDドライブではリカバリCD起動にならないのです。おっと、これはピンチだ……!あれこれ考えても方法は2つ。CDドライブを取り替えるか、DVDドライブで起動させるか。まずはせっかくだから壊れたCDドライブを取り替えようとCDドライブを見に行くと、あるわあるわ、中古で1000円以下のものから1万円以上のDVDコンボドライブまで。とはいえ、おとなしく認識してくれるかどうか、そもそも動くかどうかわかりません。ハードディスクのエラーなら、CDドライブを変えてもどうしようもないでしょう。しかし、スキャンディスクではハードディスクのエラーは検出されないのです…やはりWindowsが原因か?

初代松下Let's NOTE以来ノート派の私は、実を言うと部品系にはそれ程詳しくありません。ここは自作系パソコン本で勉強をしようと立ち読み…(^^;Aお近くのソフマップ店様ありがとうございますm(__)m

で、分かったことは、CDでもDVDでも起動ドライブにできるし、DVDドライブはCDドライブの代わりになるということ、2台ある場合はドライブ後方のジャンパピンでマスタ、スレーブの設定ができるということ。なんだこれじゃん!(^O^)さっそく分解して設定します。ついでにホコリと羽虫の死骸!( ̄□ ̄;)で汚いケース内部を掃除し、さらについでに動かないCDドライブを分解!(^^;;

CDの方は別にどうということはありませんでした(^^;A今や修理といえば基盤を交換するしかしないと言われているように、基盤と読み取り部品があるだけです。ただ、レンズ部分と基盤とをつなぐオレンジ色のフラットケーブルの真ん中あたりに、ハンダのような銀色の盛り上がりが数ミリ、ぽちょんとあります。CDドライブのトレイは出たり入ったりするし、CDの回転もするけど読み取りができないというのは、これが原因のような気がします。ただ、そのハンダ?を慎重に削ってもその後、やっぱり状況は変わらなかったので、まあ、駄目なんでしょう(T-T)CDーRの面から何か溶けだしたのかと思いきや、オヤジいわく、フラットケーブルの中のケーブルが熱で膨張して溶けだしたんではないかとのこと。そういえばちょうど一番CDに近そうなところだし、もしかするとフラットケーブルがCDに触れたのかも…いずれにせよ、ドライブにはファンがあるわけでもないので、CDの焼き付けはよーく冷やしてやるべき、という教訓を得ました(~_~;)

さて、ジャンパピンのマスタ&スレーブを変更すると、お、起動ドライブとしてDVDドライブが認識されました(^O^)後はWindowsの再インストールだけ……Nortonゴーストで作られているらしいリカバリCD、読み込みを続けて……続けて………25%で止まります( ̄□ ̄;)いや、止まっているのか動いているのかわかりません。んんん?やっぱりDVDだと駄目なのか?仕方なく恐怖の再起動。……今度は25%のラインを超えたぞ、やっぱり止まってたのか……30%で止まった!(T-T)

意地になって、何度も再起動&祈りながら見つめます。ものすごく安定しません。70%、80%で止まると思ったら、6%で止まることもあります。なんじゃこりゃあ?!(ToT)何度目かの祈りが届いたのか、ようやく読み込みが終わります(^O^)ここで疑惑は確信に変わります。読み込みが止まる直前、カチャン、キュイーンと、なんだか電気が落ちて、復帰したような音がハードディスクからします。やはりハードディスクか…だとすると、Windowsを再インストールしても意味がないぞ…!ただ、動くことは動いているのです。自作パソコンの本では、ハードディスクよりも疑うべきはメモリだそうです。最近のメモリは相性問題が非常に大きく、きちんと動かない原因の多くがメモリにあるようなのです。確かにこのSOTECの追加メモリ、いつ買ったのか覚えてないですけども、買った当時、もはや旧規格のため、バルクで1種類しか売っていなかったという代物。メモリが原因ということも捨てきれません。それも、このバルク128メガか、SOTEC取り付けデフォルト128メガか…(ToT)

とにかくWindows98SE再インストールです。これでうまく動かなければ、ハードが原因なのはほぼ確実でしょう。時間のかかる各種再設定をして、とりあえず遅くなったので不安が残りつつやめなければなりません。明日動くか動かないかは神のみぞ知る…

……どうやら動かなかったようです(ToT)やっぱり起動途中で止まり、再起動してセーフモードで立ち上げてから再起動して立ち上がるという状況。立ち上がりさえすれば動くので、まあなんとかなるんでしょうが、立ち上げに30分もかかるのはあまりに問題。だいたいそんな危なっかしいパソコンでオヤジが仕事をさせるのもさすがに問題でしょう。しかし、原因は何か、特定できません。オヤジは気付かないようですが、私的には、起動の途中でハードディスクにカチャン、キュイーンという音がして止まっているように思えるので、これが原因としか思えません。しかしそれは、ハードディスクなのか、電源ユニットなのか、はたまたメモリなのか、もしかするとマザーボードなのか、もはや保証も切れてしまって交換部品もあるかどうかわからない、このオヤジパソコン、ここは新型を買うしかないか…!

この一連の騒動のおかげで三國志製作が吹っ飛んでしまいました(ToT)しかも妙に話が長くなったので(^^;A次回に後編(もしかすると中編?(^^;A)をお送りいたしますm(__)m

index

〔TopPage〕

このページへのリンクはフリーです。
このページについてのご意見、ご質問などは、kr_ryo_green@yahoo.co.jpまでお願いします。
Copyright 2005© kr_ryo All rights reserved.
訪問件数