つきいち日記へ戻る  

ありそうでない商品

04/05/05

● 小型ディスプレイ

 今流行のIAサーバというのを買ってみた。今回は予算が無かったので自分でハード・ソフトとも設定することになった。案の定、無停電電源装置の設定に失敗、いじっているうちにOSの重要ファイルを誤って消し去ったらしく、結局、OSの総入れ替えとなった。今のところ順調に動作しているが、やはり設定もプロに任せるべきであった。
 で、その過程で気づいたのだが、サーバのキーボードとディスプレイは結構うっとうしいものである。設定が終れば時々のアップデートや監視目的でしか使わないので、できるだけ邪魔にならない方がよい。それどころか、前の職場でサーバにオフィスソフトをいつのまにか導入されてしまい、はらはらしたことがあったので、そうした魔除けのためにも多少使いにくくした方が良いのだ。

 キーボードに関しては、小型で高信頼性のものがあり、供給にも不安が無い。しかし、困ったのはディスプレイである。
 コンビニエンス・ストアのレジ端末に付いているような、7インチとか9インチのディスプレイは、意外にも一般には手に入らない。4インチの大きさでパソコンの5インチベイに収納できるのは市販されており、人気だそうである。だが、こちらは小さすぎる。
 私が欲しいくらいだから、世界中探せば小型ディスプレイはあるはずだが、少なくとも国内有力メーカのパンフレットにはない。

● 小型関数電卓

 その昔は、名刺サイズとか定規に埋め込みとか、ユニークな形態の関数電卓を見かけたものである。今はどうしたことか、みな同じような大きさになってしまい、軽くて気軽なのは満点なのだが、うすらでかくなってしまった。
 機能を縮小したものでは普通の小型電卓程度のも無いことはない。しかし、普及タイプのものは、今この文章をたたいているPDAよりも大型の装置である。何か、お約束事でもあるのだろうか。せっかく機能は充実してきたのだから、再びさまざまな試みがあっても良いと思う。

 とはいえ、実際のところ、このうすらでかさは役立ったりしている。というのも閉じると程よい大きさのマウスパッドになるからだ。ただし、昨今流行りのハードケース型ではだめで、昔風の手帳型だからできる技である。小型マウスなら、PDAの大きさでもマウスパッドになるだろう。
 閑話休題。小型関数電卓は、機会があれば自分で企画してもいいと思っているほどだが、新企画してくださる奇特な会社があられるなら、プログラム機能の埋め込みもお願いします。

● 粋なディジタル腕時計

 昨年夏に2個の腕時計を買った。どちらもいわゆるアナログタイプである。
 一つはリコーエレメックスの充電式タイプのもので、ガラス裏面のコーティングによりきらきら宝石のように輝くので気に入ってしまい、店頭でほとんど衝動買いしてしまったものである。吸い込まれるような緑から青に変化する反射光が印象的で、工業製品とは思うが、工芸的な香りがする。
 もう一つはセイコーの盤面が蓄光するタイプのもので、こちらは職業上の認視性から選んだ。照明下では盤面が淡黄色に見えるのがミソで、こちらも色具合が気に入ってしまい、ほとんど衝動買いである。
 さて、アナログタイプの時計も悪くはないのだが、長年ディジタルタイプを使ってきたこともあり、アラームやストップウォッチ機能は、やはり欲しい。それだけなら、普及機から高級機まで選び放題なのだが、いかんせん、超若向きのアバンギャルドなデザインのものばかりで、落ち着いたものがない。これも何か、お約束でもあるのだろうか。

 渋いディジタル腕時計が欲しい。一見シンプルに見え、しかし技術者の心意気が垣間見れるのが。昔話で申し訳ないが、かつては世界時計機能など夢のある作品があった。展開を楽しみにしていたのだが、いつのまにか消えてしまった。技術者に感動が無くなってしまったのか、営業策でことごとくつぶされているのか。
 なお、同様の趣旨のディジタル懐中時計でも良い。しかしそもそも、ペンダント型はともかく、ディジタル懐中時計などというのは見たことが無い…。

● LED壁掛け時計

 LEDでなくても、暗がりで見えるだけでよいのだが、意外にない。買ったのは組み立てキットで、数百ヵ所の半田付けが必要であった。それもごくシンプルで、日付への表示切り替えは裏にあったりして、やむにやまれず買った感じである。幸い、十分役立っている。
 枕元に置く、目覚ましラジオ付きLED置き時計なら多少は売っている。

● Pocket PC用MIDIソフト

 今ごろ気づいたのだが、このPDA、MIDI音楽ファイルが再生できない。MP3再生は感動ものなので、てっきりMIDIもOKと思っていた。少々フリーソフトを検索してみたが、MIDI編集ソフトどころか、再生ソフトもない。
 ヤマハからは素敵な小型シーケンサが売られているが、楽器扱いのため、音質が極上な代わりに大きさはそれなりにある。
 この程度の文章はPDAで打てることから考えて、デスクトップ・ミュージックにも、ある程度役立つものと想像できる。時間があれば簡単なシーケンスソフトを作ってみたいが、当分その暇はなさそうである。

● コンポ型プリンタ

 エプソンからVTR型のプリンタ(PM-D1000)が発売されるので、もうここに書く必要は無くなった。願わくば長続きして欲しい。
 そうなのだ。プリンタが高性能化するのはうれしいのだが、似たような形のばかりになっていた。扱いやすいが、周りに非常に場所を取ってしまう。狭い職場の机の上には、まともに置けない。
 昨年だったか、VTRのような箱型で、上に何かを置けるようなデザインのプリンタが他社から発売されたのだが、消耗品の入手性で二の足を踏んでしまった。今回は大丈夫そうである。