交流ラウンジでのビッドから (トランスファ)

  © boco_san (ぼこさん) 2004/Aug 〜 2013/Jan.  メイリオ印刷 27 ページ.
  1NT,2NT オープン後のビッド (とくに,トランスファ) を説明します。 ファイルが長くなったので,このように別ページにしました。
  システムを一通り学び終えて,トランスファ・ビッドを身に付けたいと思う方にお勧めします。ビッド練習しながら,お読み下さい。

 ジャコビ・トランスファ
   (0) ステイマンは使えますか ? … 2.
 ジャコビ・トランスファ
   (1) 7 pts 以下の場合. … 2-5.
 テキサス・トランスファ … 6-8.
 ジャコビ・トランスファ
   (2) 8 - 9 pts の場合 … 9-10.
   (3) 10 pts 以上の場合 … 11-12.
   (4) スラム・トライ … 12-14.
   (5)  5 枚 + 5 枚でのトランスファ … 14-17.
       ステイマンをちょっと復習 … 15.
   (6) 1NT にダブルが掛かったとき … 18.
   (7) 1NT がオーバーコールされたとき … 18-20.
   (8) 2NT オープンの場合 … 21.
  へのトランスファ … 22-23.
 1NT オープンに対して長い を示す。 … 23-27.
     ステイマンを経由するのは 強い手。 … 25-26.
     リファレンス (長い ) … 27.


ジャコビ・トランスファ (ステイマンは,使えますか ? )

  1. [ステイマンは使える ?] トランスファのビッドを使いたいのですが …。

    ―― はい。
    ただし,ジャコビ・トランスファには大切な前提があります。

  2. どんな前提が ?…

    ―― ステイマン (Stayman) を使えるという前提が …。

  3. ステイマンなら,なんとか使っています。
    ステイマンの「ビッド練習」(1) (2)
    ―― それなら結構です。では,始めましょう。
    もしも まだでしたら,
       かずちゃんの「ブリッジ教室」
      北ブリッジ倶楽部の初級室」の コンベンション(A)
    をごらん下さい。


ジャコビ・トランスファ (その 1 ) 7 pts 以下の場合

  1. [弱い手の場合] そもそも,どんなビッドなのですか ? ジャコビというのは …。

    10 6 5
    Q J 4 3 2
    8
    Q 9 8 4
        ( 5 HCP )
    ―― パートナーが 1NT をオープンして,あなたが
    こんな手を持っているとしましょう。
    このとき,何をコールしますか ?

  2. [標準のビッドでは] ハートが 5 枚 あるけれど,8 pts 無いからステイマンは使えない。
    Standard
    PardRHOYouLHO
    1NTパス 2Hパス
    パス
    でも, がシングルトンなので, 2 をビッドして,
    パートナーにパスしてもらうのが最善です。
    つまり,オークションが こうなります。

    ―― それが 普通のビッドです。でも,それよりちょっと得をしようというのが,ジャコビさんのトランスファです。

  3. [少し得を] どういう得を ? … このビッドでは損なのですか ?

    ―― このようにビッドすると,あなたがディクレアラーになります。そうすると 15 ‐17 HCP ある良い手の方がダミーになり,相手側に良いカードが丸見えになってしまう。
     それより, パートナーに 2 をビッドしてもらえば,良い手は隠される。

  4. [パートナーがディクレアラーになれば有利] それは,その通りですが …。
    Jacoby Transfer
    PardRHOYouLHO
    1NTパス 2Dパス
    2H パスパス
    それには,どうすれば ?

    ―― そのための人工的な約束として,2 というビッドを割り当てます。このとき,オークションは,右のように進みます。これが,ジャコビ・トランスファの基本の形です。
      本来はあなたが 2 のディクレアラーになるところを, パートナーにディクレアラーを 移転 (Transfer) するので, この名前があります。ダラス (テキサス州) の Oswald Jacoby さんが考えて,広めました。

  5. [質問 1] 「基本の形」というのは,わかりました。
    これから使ってみましょう。
    でも,いくつか質問があります。
    第 1 に,私の 5 枚のスートが ではなくて, の場合には ?
    Jacoby Transfer
    PardRHOYouLHO
    1NTパス 2Hパス
    2S パス パス

    ―― その場合には,"2" が 2 へのトランスファを意味します。

  6. それだったら,パートナーとのあいだに誤解が生じないように,「ジャコビ・トランスファを使っている」と いうことをきちんと確認しておく必要がありますね。

    ―― はい。その通りです。

  7. [, だけが対象] 第 2 に,私の 5 枚のスートが でも でもなくて,場合には ?

    ―― その場合の特別なビッドはありません。7 pts 以下ならば,パスするしかありません。 ジャコビ・トランスファでは,メジャー・スートだけ対象です。
    1NT オープンに対して,5 枚以上のメジャー・スートを持っているときに使います。

  8. 標準のビッドでは,2 をサインオフ (打ち止め) のビッドとして使いますが, ジャコビ・トランスファを使うと,それができなくなるということですね。
    「ビッド練習」
    ―― はい。全くその通りです [ビッド練習をしながら,先へ進みます]。
    これが,ジャコビ・トランスファを使うときの不利な点です。
    でも,それを補って余りある優れたコンベンションです。

  9. [有利な理由] いくつも質問してすみませんが,第 3 に,ジャコビ・トランスファが有利な理由は,上のような ことだけなのでしょうか ?

    ―― 次の理由もあります。
    1NT をビッドする手は良い手ですが,テネス (Tenace,穴あき絵札) を 持っていることが多い。それで,第 1 トリックだけでも オープニング・リードを受け取る方が有利です。全体として, トランスファすると 1 トリック程度は得になるように思います。
      7 pts 以下の手では,長所はこのくらいですが,8 - 9 pts とか 10 pts 以上の場合には, 少ないビッドで (低いレベルで) 最適のコントラクトを見つけやすいという長所があります。 これについては,節を改めて 少しずつ説明します。

  10. [必ず] 最後の (4 番目の) 質問です。
    さきほどの例で,1NT をビッドしたオープナーは,必ず 2 とか 2 を 返すのですか ?

    ―― はい。必ず そう ビッドします。ジャコビ・トランスファは,その約束の上に成り立っています。 レスポンダは,なにしろ,0 点の手でも ジャコビ・トランスファを使いますから …。
    ただし,これにはひとつだけ例外があります。

  11. どんな例外が ?

    ―― 1NT をビッドしたオープナーにとって最高の手の場合には,3 の代に上げて,3 とか を ビッドします。

  12. [スーパー・アクセプタンス] 「最高の手」とは ?

    ―― めったにありませんが,次の 3 条件が全て満たされている場合です。

    K 10 2
    A J 9 5
    A 3
    K Q 10 7
      ( 17 HCP )
    Super Acceptance
    PardRHOYouLHO
    1NTパス 2D パス
    3H

      (1) 1NT をビッドする上限 (17 HCP) の手である。
      (2) 切り札が 4 枚 (または 5 枚) ある。
      (3) ダブルトンがある。
    たとえば,
    こんな手を持っていて,レスポンダが 2 と トランスファしてくれば,3 を返します。 これをスーパー・アクセプタンス (“大歓迎 !”) と呼びます。

  13. 条件 (3) の意味は ?

    ―― ハートを切り札にして,オープナーの手でも ラフ できる,という意味です。 9 枚目の切り札があると,ダブルトンのスートをラフして 1 トリック取れます。 つまり,見かけより 3 pts くらい強いのです。

  14. 「めったに無い」ということですが,そういう返事が戻ってきたとき,私はどうビッドしたらよいでしょうか ?

    ―― こういう場合のオープナーの手は 実質的に 19 pts 程度と判断できます。 そう考えて 自分の手を再評価して,パスするか 4 にするかを決めましょう。



テキサス・トランスファ

  1. ジャコビの話が続くのかと思っていたのですが,ここで テキサスに トランスファ ですか ?

    ―― はい。
    ジャコビの続きは,ちょっと複雑です。そこで,テキサス・トランスファの説明を前に持ってきました。 先ほどと考え方が似ているので,ここでテキサス・トランスファを説明すると 分かりやすいでしょう。

  2. テキサス・トランスファというのは,どういう場合に使うのですか ?

    10 5
    A 8 7 6 5 2
    3
    K J 4 3
        ( 8 HCP )
    ―― 1NT オープンに対して,レスポンダとして
        (1) 6 枚以上の または
        (2) 10 pts 以上を持っている
    ときに使うコンベンションです。
     右の手は 8 HCP ですが,6 枚あるハートの LP を 2 pts と数えて 加えると,10 pts あります。
    1NT をビッドしたパートナーは 15〜17 HCP を持っている ので,4メイクするでしょう。
    Texas Transfers
    PardRHOYouLHO
    1NTパス 4Dパス
    4H
    そこで,4 をビッドすることにより, パートナーに 4 をビッドしてもらいます。
     これが,テキサス・トランスファです。
  3. PardRHOYouLHO
    1NTパス 4Hパス
    4S
    もしも,わたしの 6 枚のスートが でなくて の場合には, 4 を ビッドして トランスファすればいいわけですね。

    ―― はい。その通りです。このコンベンションも Jacoby さんが広めたので, こちらの方は「テキサス・トランスファ」と呼ばれています。
      もちろん,このコンベンションを使う場合には,パートナーとのあいだで誤解が生じないように, きちんと 取り決めておく必要があります。
    とくに,4 を うっかり パスしないよう注意が必要です。

  4. さっきのジャコビ・トランスファの場合,必ず と言っても,例外が 1 つありました。テキサス・トランスファの 場合には,どうなのですか ?
    「ビッド練習」テキサス・トランスファ
    ―― こちらの場合には,例外はありません。 オープナーは,絶対に 4 (または 4) を ビッドして トランスファを実現させます。それ以外のビッドは許されません。

  5. オープナーが「超スーパーなんとかの手」の場合でも,自分からスラムを狙って 4NT をビッドしてはいけないのですか ?

    ―― いけません。

  6. どうしてですか ?

    ―― これは,1NT というビッドの基本に係わることです。
    1NT は,「15〜17 HCP のバランス・ハンド」という かなり限定された 内容を 1 回の ビッドで伝えます。ですから,その後は,レスポンダが主導権を取って 適切なコントラクトへ導きます。スラムがあるか ないか (ありそうかどうか) は, 基本的には,レスポンダがまず判断します。

  7. だったら,レスポンダが非常に良い手の場合には,テキサス・トランスファの後で,ブラックウッドを使うこともあるのですね ?

    ―― はい。あります。レスポンダが非常に良い手を持っていて,
        「オープナーの手が 15 HCP でもスラムが確実にある」
    と思えば,念のためにブラックウッド 4NT をビッドして,Ace の枚数を確認します。
      それが可能だ (オープナーの Ace の枚数を確認できる) という意味でも, テキサス・トランスファは有利です。 レスポンダが,トランスファせずに,自分で 4 とか 4ビッドしてしまうと,(オープナーはパスするので) スラムに行きようがありません。

  8. それでは,レスポンダの手がかなり良くて,
        「オープナーが上限ならばスラムがあり,下限ならスラムは無い」
    という場合には,どうすれば … ?

    ―― ちょっとスラムに首を突っ込みすぎました。
    スラム・トライの話は,ジャコビ・トランスファの説明が終わってからにしましょう。

  9. [6枚必要な理由] 最後に,念のために質問ですが,6 枚という条件の意味は ?

    ―― 1NT をビッドするオープナーは,バランス・ハンドを持っています。
    バランス・ハンドとは
         4 ‐ 3 ‐ 3 ‐ 3, 4 ‐ 4 ‐ 3 ‐ 2, 5 ‐ 3 ‐ 3 ‐ 2
    のどれかです。つまり,どのスートにも最低 2 枚のカードを持っています。シングルトンは ありません。 ですから,レスポンダが 6 枚のメジャー・スートを持っていれば, オープナーがどんな手であっても,そのスートに 二人合計して 8 枚は あるので,それを切り札にすることができます。
      1NT からの展開をレスポンダが考えるとき,5 枚のスートと 6 枚のスートには,非常に大きな違いがあります。6 枚ならば レスポンダひとりだけで切り札を決められる。しかし,4 枚とか 5 枚の場合には,二人のあいだで相談必要です。



ジャコビ・トランスファ (その 2 )  8 〜9 pts の場合

  1. [ゲームへ誘う強さ] 8 〜9 pts というのは, オープナーの手によってはゲームがある場合ですね。
    10 9 2
    A Q J 9 4
    J 10 2
    9 7
        ( 8 HCP )

    ―― はい。1NT オープンに対して,あなたが レスポンダで この手を持っているとしましょう。
    ここで,どんなコントラクトが考えられるでしょうか ?

  2. パートナーの手によりますが
        2NT,3NT,3,4
    が考えられます。

    ―― ジャコビ・トランスファを使うと,この中から最適のコントラクトを容易に見つけられます。

  3. どうやって ?
    Inviting to Game
    after Transfer
    PardRHOYouLHO
    1NT パス 2D パス
    2H パス (A)2NT
    (B) 3H

    ―― この場合,2 をビッドして 2 にトランスファします。つまり,オークションをこのように進めます。そして,あなたのハートの枚数に従って
    (A) 2NT または (B) 3 をビッドします。

     (A) レスポンダ (あなた) のハートが 5 枚の場合:
    5 Hearts & 8-9 pts.
    PardRHOYouLHO
    1NT パス 2D パス
    2H パス (A)2NT
      あなたのハートが上の例のように 5 枚ならば,トランスファ後, 2NT をビッドします。 自分のカードだけを見ていると,2NT というのは思いつきにくいですが, これは 大切なビッドです。
      これに対して,オープナーは,さっきの 4 通りのどれかを選択します。
        (A) 5 枚の場合, 2NT  パス/3NT/3/4
    この選択のしかたを,見やすいように表にまとめましょう。
     オープナー   が 2 枚   が 3 枚以上
    上限の手 3NT 4
    下限の手  2NT を パス 3

     (B) レスポンダのハートが 6 枚の場合 (あるいは,5 枚の良いハートで シングルトンがある場合):

    5
    K 8 7 6 4 2
    Q J 9 4
    8 5
        ( 6 HCP )
    6 Hearts & 8-9 pts.
    PardRHOYouLHO
    1NT パス 2D パス
    2H パス (B)3H パス
    パス/4H
     たとえば,こんな手を持っていて,パートナーが 1NT オープンした場合です。
     このように 6 枚あれば,トランスファ後,2NT では なしに,3をビッドすることにより, そのことをパートナーに知らせます。これによって,切り札は ハートに確定します。
     したがって,
        (B) 6 枚の場合, 3  パス / 4
    となります。3 と 4 のどちらが良いかは,オープナーが判断します。

     オープナー   が何枚でも 
    上限の手 4
    下限の手 3 を パス

  4. ずいぶん細かいんですね,ジャコビさんのトランスファというのは…。
    「ビッド練習」
    ―― はい,こまかいです。
    でも,こうすることによって,うまく最適のコントラクトを見つけられます。
    ステイマンだけでは,これは無理です。


ジャコビ・トランスファ (その 3 )  10 pts 以上の場合

  1. [ゲームを保証する強さ] こんどは,10 pts 以上だから,ゲームがありますね。
    K Q 7 6 5
    A 5
    10 9 7 4
    Q 4
      ( 11 HCP )
    Forcing Game
    after Transfer
    PardRHOYouLHO
    1NT パス 2H パス
    2S パス (A) 3NT
    (B) 4S

    ―― はい。1NT オープンに対して,あなたがレスポンダで この手を持っています。
    どんなコントラクトが 考えられるでしょう ?

  2. こんどは
        3NT または 4
    が考えられます。

    ―― この場合にも,2 をビッドして,2トランスファします。

  3. そこで,わたしは何をビッドするのですか ?

    ―― こんども,あなたのスペードの枚数によってビッドが異なります。

    (A) レスポンダ (あなた) のスペードが 5 枚の場合:
      あなたのスペードが 5 枚ならば,トランスファ後,3NT をビッドします。
    これも,自分のカードだけを見ていると思いつきにくいですが, 大切なビッドです。
     この場合は,結局
         5 枚の場合, 3NT  パス / 4
    となります。3NT がよいか 4 がよいかは, オープナーが判断します。

    (B) レスポンダのスペードが 6 枚の場合:
      この場合には,トランスファ後,4 をビッドします。 その結果,
         6 枚の場合, 4  パス / スラム・トライ
    となります。4 で止まるかスラムを狙うかは,オープナーが判断します。

      ここまでで,ジャコビ・トランスファの説明は一通り終わりです。

    「ビッド練習」(ディクレアラー)

  4. ふぅーっ。ずいぶん こまごましていて面倒なんですね。これを全部覚えなくちゃいけないんですか ?

    ―― いいえ。覚える必要なんてありません。たぶん,丸暗記で覚えている人は いないでしょう。 どうして上のようにビッドが進むかを まず理解して下さい。理解できれば,上のように自然にビッドできるようになります。
      実際に使ってみれば,よく分かるはずです。
      そんなに溜息をつく話ではありませんよ。
    トランスファに慣れるには,実際に使ってみて,経験する必要があります。
    よろしかったら,このホームページの 「ビッド練習帖」 で練習して下さい。


ジャコビ・トランスファ (その 4 ) スラム・トライ

  1. ところで,先ほどの (B) 切り札 6 枚の場合ですが …。
    6 枚あれば,テキサス・トランスファが使えるから,ジャコビさんの お世話になる必要はありませんね。それに,「スラム・トライ」と書いてあることの意味が分かりません。

    ―― レスポンダが 6 枚のメジャー・スートを持っている 場合には,ジャコビ, テキサスの 2 通りのコンベンションが使えます。
    そこで,この 2 つを 次のように使い分けます。
       (1) メジャー・スートでゲームはあるが,スラムはない  テキサス
       (2) オープナーの手が上限ならば スラムがある     ジャコビ
       (3) オープナーの手が下限でも スラムがありそう    テキサス
      このうち,(1) が最も簡単です。トランスファして終りです。
      それから,(3) の場合には, 前にも説明したように, テキサス・トランスファ後 (オープナーが 4 または 4 をビッドした後で),レスポンダがスラム ・トライを開始します。
      これに対して,(2) の場合には, レスポンダがゲームをビッドするので, それを受けて,もしも オープナーが上限の手を 持っていれば,スラム・トライを開始します。
    これが,上の表題に「スラム・トライ」と書いたことの意味です。
      したがって,ジャコビを経由して上のようにゲームをビッドするのは, 「Mild Slam Try」と呼ばれています (ハンド例 #13)
      このことを逆に言うと,レスポンダがスラムにまったく関心が無い場合には,ジャコビを使って上のように ゲームをビッドすることを避けます。

  2. 上の 3 つの場合 (1) 〜 (3) を レスポンダの点数で分けると どうなりますか ?

    ―― 1NT が 15〜17 HCP だとして計算すると,レスポンダの手の強さは
         (1) 10〜15 pts (   8〜13 HCP )
         (2) 16〜17 pts ( 14〜15 HCP )
         (3) 18 pts 以上 ( 16+ HCP )
    となります。ここで,レスポンダは 6 枚 (またはそれ以上) の切り札を持っています。

  3. [ブラックウッド] スラムの話が出たついでに,4NT の意味を教えて下さい。
    Texas + 4NT
    PardRHOYouLHO
    1NT パス 4H パス
    4S パス 4NT ?
    たったいま出てきたばかりですが,テキサス・トランスファに 続けて 4NT をビッドすると,この 4NT は ブラックウッドなんですね ?

    ―― はい。ブラックウッドです。
    スペードが切り札に確定しています。
    スラムを狙うだけの強さは十分にあります。
    その前提の上に立って,Ace の枚数を訊いています。

  4. [これも ブラックウッド ?] それでは, ジャコビ・トランスファの後の 4NT は,ブラックウッドになりますか ?
    Jacoby + 4NT
    PardRHOYouLHO
    1NT パス 2H パス
    2S パス 4NT ?

    ―― オークションが,このように進んだ場合,この 4NT が何を意味するか … ということですね ?

  5. はい。この場合の 4NT は,スペードを切り札にして Ace の枚数を訊いているのか,それとも定量 4NT なのか …。
    Quantitative 4NT
    PardRHOYouLHO
    1NT パス (2H) パス
    (2S) パス 4NT ?

    ―― このオークションは,ジャコビ・トランスファの部分を括弧で括って 理解します。つまり,この 4NT は,1NT に対して直接に 4NT を ビッドする場合と同じであり, 定量 4NT です。ブラックウッドではありません。
      直接に 4NT をビッドしてもよかったのですが,スペードが 5 枚あるので,ついでに それを示しました。

  6. それでは,オープナーは何を答えればいいのですか ?

     オープナーの
    HCP
     オープナーのビッド 
    2 枚 3 枚以上
    15 HCPパス5
    16 HCP5NT 5 / 6
    17 HCP6NT 6
    ―― 定量 4NT に対する普通の答は,
       パス,5NT,6NT のどれかです。
    ただし,いまの場合には,レスポンダが 5 枚のスペードを持っているので, 自分のスペードが 3 枚以上ならば,5,6考慮に含めて,その中から最適のコールを選びます。

  7. あれっ,どこかで似たような説明がありましたね。

    ―― はい。


ジャコビ・トランスファ (その 5 )  5 枚 + 5 枚 の場合

  1. [ 2 つの場合] いままでの話は, レスポンダの の片方が長い場合ですね。 それでは, の両方に たくさんカードがある場合には,どうビッドするのですか ?

    ―― 下のように,2 つの場合を 表にまとめましょう。

     レスポンダの
    メジャー・スート
    強さ ビッド
     (A) 5 枚 + 4 枚   8+ pts   ステイマン 2
     (B) 5 枚 + 5 枚   8+ pts    ジャコビ・トランスファ

  2. [5‐4 の場合,ステイマンを復習] この表の (A) の場合は,普通のステイマンそのままですか ?

    ―― はい。5枚のメジャー・スートがあるときのステイマンのビッドに従います。

  3. [ステイマンを復習] ちょっと自信が無いので,その
         「 5 枚のメジャー・スートがあるときのステイマン」
    の要点を復習していただけませんか ?
    Q 8 5 4
    A 9 7 4 2
    Q 6
    7 2
        ( 8 HCP )

    ―― はい。1NT オープンに対して,レスポンダのあなたが この手を持っています。
    このとき,2 をビッドします。
    オープナーからは,どんなビッドが返ってくるでしょうか ?

  4. 三通りの場合がある …。オープナーは,
     (1) ハートが 4 枚以上あれば  2
       この場合には,スペードも 4 枚持っているかも知れない。
     (2) ハートが 3 枚以下で,スペードが 4 枚以上あれば  2
     (3) どちらも 3 枚以下なら  2
    をビッドします。

    ―― はい。それが,ステイマンに対する普通の答です。
    このうち,(1)(2) の場合は,簡単です。, の代を 1 つ上げて,オープナーをゲームに誘います。

    Stayman
    with 4-5 Majors
    PardRHOYouLHO
    1NT パス 2C パス
    2D パス 2H/3H
       問題は,右のように,2 が返ってきた場合です。 このとき,オープナーのメジャー・スートは,どちらも 3 枚以下です。 そこで 5 枚あるハートを,レスポンダが自分からビッドします。

  5.  2 と 3 のどちらを ?

    ―― あなたの手の強さによって違います。
      8‐9 pts ならば  2 をビッド パス / 3 / 4 / 2NT / 3NT,
      10 pts 以上ならば 3 をビッド 4 / 3NT。
    オープナーは,自分のハートが 3 枚あれば,ハートのコントラクトを選びます。 無ければ,ノートランプを選びます。

  6. このビッドは,普通のステイマンと同じですか ?

    ―― はい。ステイマンでは,5 枚のメジャー・スートを持っているレスポンダが,上の ようにビッドします。知らなかった人がいるかもしれませんが,ここまでが復習です。
    ただし,ジャコビ・トランスファを使っている場合には,「ふくみ」に 少しだけ違いが生じます。

  7. [ジャコビを使っている場合には] どんな「ふくみ」が … ?

    ―― ステイマンでは,単に 5 枚のメジャー・スートがある場合に,上のようにビッドします。でも,ジャコビ・トランスファを 使っている場合には,違ってきます。

  8. そうですね。単に 5 枚のスートがあるだけなら, ジャコビ・トランスファを使えば いいわけですから …。
    「ビッド練習」5 枚 + 4 枚でのステイマン
    ―― その通りです。それなのに上のように (ステイマンを経由して) ビッドすると, 5 枚に加えて が 4 枚あることを オープナーに知らせています。

  9. なるほど …。分かりました。
    それで,次は (B) の場合 (5 枚 + 5 枚) の説明に移るのでしょうが,その前に質問してもいいでしょうか ?

    ―― はい,どうぞ …。

  10. [ 5 ‐5 の場合] メジャー・スートが (B) 5 枚 + 5 枚の場合, なぜ同じようにステイマンを使わないのでしょうか ?

    ―― 1NT が どういうビッドか 思い出して下さい。バランス・ハンドです。
    すなわち,
          5 ‐ 3 ‐ 3 ‐2, 4 ‐ 4 ‐ 3 ‐ 2, 4 ‐ 3 ‐ 3 ‐ 3
    のどれかです。ダブルトンは,あったとしても 1 スートだけ。それ以外のどのスートにも 3 枚以上のカードがあります。
      ですから,あなたのメジャー・スートが 5-5 なら, そのどちらかが合計 8 枚あるので,それを切り札にすることができます。ノートランプの コントラクトを考える必要はありません。

  11. 5‐4 と 5‐5 では 大して違いが無いかと思ったのですが,そうではないのですね ?

    ―― はい。二人合わせて 8 枚の切り札があるかどうか というのがポイントです。 5‐5 なら,メジャー・スートで それが可能です。

  12. [2スートを示すためには] もう 1 つ質問です。
    この表で (B) 5 枚-5 枚 のところに「8 pts 以上」という制限がついていますね。 ジャコビ・トランスファは,0 点でも使えるはずだったのでは ?

    ―― はい。ジャコビ・トランスファは 0 pts でも使います。
    ここに「8 pts 以上」と書いてあるのは,

    が両方とも  5 枚あることを示すためには,
    8 pts 以上必要である.
    という意味です。
      2 スートを示すには,レスポンダが 2 回ビッドする 必要があります。
    そのとき,ビッドの代が上がるので,8 pts 以上必要です。

  13. それでは, 5 枚 + 5 枚で 7 pts 以下の場合には,どうすれば …。

    ―― しかたありません。
    どちらか良さそうな方にトランスファして,パスします。

  14. [5-5 の場合,本題に戻る] 本題に入る前に質問してすみませんでした。 
    それでは,(B) の場合のビッドの仕方を説明して下さい。

    ―― (B) の場合には,5 枚の 2 スートを オープナーに示して,そのどちらかを切り札に選んでもらうわけですが, レスポンダの手の強さによって,トランスファのしかたを変えます。

    Q 10 8 5 2
    A 9 8 5 4
    9 7 2
     ―
        ( 6 HCP )
    Inviting
    with 5-5 Majors
    PardRHOYouLHO
    1NT パス 2D パス
    2H パス 2S
     (B1) [ゲームに誘う強さ] 8 ‐9 pts の場合:
      たとえば,レスポンダである あなたが この手を持っています。このとき,2 をビッド して 2 に トランスファし,続いて 2 をビッドします。
    つまり,このようにオークションを進めます。
     これにより, のどちらも 5 枚あることが,オープナーに伝わります。 レスポンダの手の情報がすべて オープナーに伝わったので,あとは
         パス,3,4,4
    の中から最適のコントラクトをオープナーが選びます。

    A K 7 4 3
    Q 10 9 4 2
    8
    3 2
        ( 9 HCP )
    Forcing
    with 5-5 Majors
    PardRHOYouLHO
    1NT パス 2H パス
    2S パス 3H
     (B2) [ゲームを保証する強さ] 10 pts 以上の場合:
      こんどは,レスポンダである あなたが この手を持っています。 この場合には,まず 2 をビッドして 2トランスファし,続いて 3 をビッドします。つまり, このようにオークションを進めます。
      ゲームがある強い手なので,高位のスート にトランスファします。 レスポンダの手の情報は,これですべてオープナーに伝わったので,あとは
         4,4
    のどちらがよいかをオープナーが判断します。
    「ビッド練習」5 枚 + 5 枚でのトランスファ


ジャコビ・トランスファ (その 6 ) 1NT にダブルがかかった場合

  1.  1NT がダブルされたとき,ジャコビ・トランスファは使えますか ?

    ―― これには,2 通りの取り決め方があります。
    [1] システム・オン (System On): ダブルが掛かっても,ステイマンとトランスファを有効にする。
    [2] システム・オフ (System Off): ダブルが掛かったら,ステイマンもジャコビも使わない。したがって,ビッドの意味は全て自然な意味に戻る。

  2. どちらにするのがいいですか ?

    ―― Audrey Grant さんの "ACBL Bridge Series: Commonly Used Conventions" (2000) では,システム・オンを勧めています。 つまり,ダブルを無視してビッドしてよい,ということです。


ジャコビ・トランスファ (その 7 )  1NT がオーバーコールされた場合

  1.  1NT の後にオーバーコールがあった場合には,ジャコビ・トランスファは使えますか ?

    ―― 1NT の後に 2 以上のオーバーコールがあった場合には,ジャコビ・トランスファは 使えなくなり,標準のビッドに戻ります。

  2. ダブルの場合とオーバーコールの場合で違うのは,なぜですか ?

    ―― ダブルの場合には,2 の代のビッドがフルに使えるので,ジャコビ・トランスファを使っても 誤解が生じません。

  3. オーバーコールされた場合には,ジャコビをそのまま使うと,誤解が生じるのですか ?

    ―― はい。生じます。

    Jacoby Transfer ?
    PardRHOYouLHO
    1NT 2D 2H!
       たとえば,1NT オープンに 2 オーバーコールが入った場合を 考えてみましょう。 このとき,レスポンダが 2 をビッドするのは, どういう意味になるでしょうか ?
       あなたは,スペードへのトランスファのつもりで 2 をビッドしたのかも知れません。 でも,その解釈は成立しないのです。
    なぜなら,あなたが ハートに トランスファしたいときにはどうでしょうか ?

  4. あっ,そうか ! オーバーコールが入ったから,2 はビッドできなくなっているんだ。

    ―― はい。ですから,その場合には,2 を自分でビッドする必要があります。 … なので,2 をスペードへのトランスファとは解釈できない。

    「風が吹けば桶屋が儲かる」ような論理ですが,これで,考え方がお分かりいただけると思います。つまり,1NT オープンに 2 以上のオーバーコールがあったときには,それ以後のビッドは,自然な意味に戻ります。

  5. じゃぁ,オーバーコールが 2 の場合には ?
    オーバーコールが 2 だったら, ジャコビ・トランスファは使えますね。

    ―― はい。使えます。
    オーバーコールが 2 の場合には, 上と同様に,2 通りの取り決め方があります。
      [1] システム・オン (System On): 2 のオーバーコールがあっても,ステイマンとトランスファを有効にする。 この場合,ステイマン (普通は 2) を 「ダブル」により表現する。
      [2] システム・オフ (System Off): オーバーコールが 2 のとき,ステイマンも ジャコビも 使わない。

  6. どちらにするのがいいですか ?

    ―― さっきの場合をシステム・オンにするのなら,こちらもシステム・オンに統一しておくのがよいでしょう。

  7. テキサス・トランスファの場合には … ?

    Texas
    PardRHOYouLHO
    1NT 2D 4D パス
    4H パス パス
    Cuebid
    PardRHOYouLHO
    1NT 3D 4D
    ―― テキサスの場合には,オーバーコールの代が 3 までは 問題なく使えます。仮にこのように 2 オーバーコールが入っても,あなたの 4 は ジャンプしているので,テキサス・トランスファとなります。

  8. オーバーコールが 3 の場合には ?

    ―― 問題は,その場合です。

    Q J 10 6 5
    A 10 7 6 2
    3
    Q 3
        ( 9 HCP )
    この 4ジャンプ していないので, テキサス・トランスファではなく,キュービッドを意味します。

  9. どんな場合に,ここで 4 をビッドするのですか ?

    ―― とにかく良い手です。でも自分から 4 とか 4ビッドしていないので,たとえば, こんな手が考えられます。オープナーが 3 枚のメジャー・スートを 4 の代でビッドしてくれれば,簡単にゲームができます。

  10. Texas ?
    PardRHOYouLHO
    1NT 3D 4H
    3 オーバーコールに対して,私が 4 をビッドすると,これは,ジャンプしているから 4 へのテキサス・トランスファになりそうに思うのですが …。

    ―― いいえ。
    ちょっと考えてみて下さい。ここで 4は テキサスになっていない。だから あなたがホントのハートをビッドするには 4 しかありません。ですから, 4 をトランスファには使えません。



ジャコビ・トランスファ (その 8 ) 2NT オープンの場合

  1. オープニング・ビッドが 1NT ではなくて,2NT の場合にも,ジャコビ・トランスファは 使えますか ?

    ―― はい,使えます。ステイマンが 2NT でも使えるのと同じです。
    トランスファが 3 の代で
          3  3
          3  3
    となります。

  2. その後のビッドは ?

    10
    Q J 7 4 2
    7 5 2
    8 7 6 4
        ( 3 HCP )
    Jacoby
    PardRHOYouLHO
    2NT パス 3D パス
    3H パス パス
    ―― 2NT が 20-21 HCP を保証するので,5 pts 付近が境目で, 4 pts 以下なら,トランスファ後 パスします。
    たとえば,こんな手では,2NT オープンに対して,3 をビッドして 3 に トランスファ後,パスします。
    2NT オープンしたパートナーは さぞ がっかりするでしょうが,止むをえません。

    また,もしも 5 pts 以上の手ならば,トランスファ後
         5 枚スートのとき  3NT
         6 枚スートのとき  4 の代
    をビッドします。

    「ビッド練習」(2NT オープンの場合)
  3. テキサスの方は ?

    ―― テキサス・トランスファは,2NT オープンでも,全く同じです。



マイナー・スート () への トランスファ

  1. ジャコビ・トランスファについては,上の説明で どんなものか分かりました。 それで,このトランスファを使うと,2 が不要になりますね。

    ―― はい。

  2.  2 をどう使ったらいいんでしょうか ?

    ―― 空き家にしておけばいいです。

  3. それでは もったいないので,何かに使えるのかと …。

    ―― では,2 の簡単な使いみちを説明しましょう。
    これは,
        「マイナースートへのジャコビ・トランスファ」
    と呼ばれるものです。7 pts 以下の弱い手で,6 枚以上のクラブ (またはダイヤモンド) があって,それを切り札にしたいときに使います。

    Transfer to Minor
    PardRHOYouLHO
    1NT パス 2S パス
    3C パス パス
    3D

      オークションは,このように進みます。
    あなたの 2 に対して,オープナーは 必ず 3 を 返します。
     これに対して,あなたは,長いスートがクラブならば 3 をパスし,長いスートがダイヤモンドならば 3 をビッドします。
    Q 8
    5 4 2
    Q 10 9 7 6 5
    10 5
        ( 4 HCP )
     例えば あなたがこの手を持っているとき,1NT より 3の方が良いので,上のようにビッドして 3直します。

  4. 「トランスファ」と言うけれど,私がディクレアラーになるんですね。

    ―― はい。スートが の場合にはトランスファされますが, の場合には 「不完全トランスファ」です。 オープナーの強い手がダミーになって,開いてしまいます。

  5.  2 をビッドするか,パスするか … この判断はむずかしそうですね。

    ―― はい。難しいです。
    ジャコビ・トランスファを使っているので,2 でサインオフできない。
    1NT か 3 (または 3) か … どちらを選ぶかという問題です。
    実際には,「パス」という選択も 迫力があります。

  6. ?

    ―― 1 の代のスート・オープンを レスポンダがパスするのは,5 pts 以下の場合です。 しかし,1NT オープンの場合には,7 pts でも レスポンダはパスします。したがって, パスしたからといって,全くの弱い手とは限りません。
      それなのに,2 をビッドすると,弱い手であることが ばれてしまう。
    2 を聞いた相手側は,元気を取り戻して,メジャー・スートで積極的に参戦してくるかも知れません。

  7. なるほど …。

    ―― バルネラビリティーにも依るのです。
    味方がバルの場合には,1NT がダウンしそうなら,2 を ビッドする方が得です。たとえ,その結果 オポさんが でパートスコアのコントラクトを見つけることになっても 得でしょう。
      一方,ノンバルの場合には,ダウンによる失点が 少ない (1 トリックあたり 50点) ですから,1NT をパスすることも 十分に考えられます。


1NT オープンに対して長いマイナースートを示す

  1. 上の表題は 「長いマイナースートを示す」となっていますが,その話は,前のトランスファで 済んでいるのでは ?

    ―― 確かにその通りです。済んでいます …。部分的には。

  2. … ?

    ―― 弱い手の場合は 済んでいます。
    でも,強めの場合や,非常に強くてスラムを狙うような場合に どうするかが まだ残っています。それらをまとめて ここで説明しましょう。

  3. [標準のビッド] それでは,一番最初に,標準のビッドでは どうなっているかを説明していただけませんか ?

    ―― はい。ステイマンもトランスファも何も使わない標準のビッドは,次のようになっています。
     [1]  2, 2 :  5 枚以上,  7 pts 以下の弱い手。オープナーは これをパス。
     [2]  3, 3 :  5 枚以上, 10 pts 以上の強い手 (フォーシング) 。

  4. ここで [2] の場合に,オープナーは何をビッド ?

    ―― 普通は 3NT をビッドします。でも,上限の手で,しかも 切り札のフィットが良ければ,スラムを狙います。

  5. ここまでは,コンベンションを何も使わない場合なんですね。
    それで,ステイマンを使うと,2 は別の意味になる。
    トランスファを使うと,2 も別の意味になる。
    だから,[1] は使えない。 その場合には ?

    ―― 確かに [1] は使えない。
    でも,その代りに,ビッドの しかたが 1 つ 増えます。
       [A] 2 を経由して,3 の代で止まる。
       [B] 直接に 3 の代をビッドする (ただし,その意味が [2] から変更されます)。
       [C] ステイマンを経由して,3 の代をビッドする。
    この 3 つです。この 3 通りをどう使い分けるかという問題があります。
    もちろん,このほかに
       [D] パス
       [E] 2NT
       [F] 3NT
    という選択もあります。この中から,場合に応じて 最適のコールを選びます。
      実は,もう何年も前に (もう今は終わってしまいましたが) ヤフー! で中級ブリッジ教室が始まったとき,この使い分けが未だ分からずに混乱していて,教室の先生から注意をもらいました。 とくに,[B][C] の どちらが強い手を示すかは,人により考えが一定していません (でした)
      しかし,現在では [C] を強い手に取り決めるのが大勢なので,ここではその方針を説明しましょう。

  6. ちょっと割り込みで申し訳ありませんが,最強の手の場合にステイマンから始めるのは,何か 深~い理由があるのでしょうか?

    ── その理由は,ブリッジの本で読んだことも,人から聞いたこともありません。
    しかし,多くの人が実践で学んでいるように,ブリッジのビッドは 強い手ほど低くビッドして スラムのためのビッド余地を稼ぎます。この考えが身についている人にとっては,強い手に [C] を割り当てるのは自然です。

  7. でも,[A] は変わらないのですね。

    ―― はい。[A] は,さっき上で説明した通りで,変更ありません。
    念のために繰り返すと,

      [A] 1NT オープンに対して,で 6 枚以上の切り札と 7 pts 以下の弱い手を持っていて,1NT よりも 3 (あるいは 3) が良いと思えば,2 を経由してこれを実現する。

  8. [オープナーを 3NT へ誘う] それでは,[B] は ?

      [B]
    9 7 5
    2
    10 7 4
    K Q 9 8 6 4
        ( 5 HCP )
    Long Solid Minor
    PardRHOYouLHO
    1NT パス 3C
    ―― 直接に 3,3 をビッドするのは, 6 枚以上の良いカードを持っていて, パートナーを 3NT へ誘う意味です。
     たとえば,この手では,直接に 3 をビッドします。

  9. これに対して,オープナーは何をビッド ?

    ―― 3NT,または パス のどちらかです。
    レスポンダの手が,「 だけが長くて 他に何の取り柄も無い」と分かるので, にフィットが あって (すなわち,で 6 トリックを 見込めて) 他にストッパが揃っていれば,3NT をビッドします。
      さもなければ,パスして 3で我慢します。

  10. [ステイマンを経由するのは強い手] それでは,最後に残る [C] は ?

      [C]
    K 4
    K Q 8 3
    8
    A Q J 10 4
      ( 15 HCP )
    Slay Try via Stayman
    PardRHOYouLHO
    1NT パス 2C パス
    2S パス 3C
    ―― ステイマンを経由して を 3 の代で示すのは, 切り札 5 枚以上の非常に良い手です。
    でスラムを狙っています。

  11. えーっと。ちょっと確認させてください。
    私の手は 15 HCP … クラブの 5 枚を +1 と数えると, 16 pts になる。 それでパートナーの 1NT が 15 〜17 HCP を示すから,合計 31〜33 pts になる。 もしもパートナーが上限ならば,スラムがあるかも …。

    ―― はい。そういう積もりで 2 (ステイマン) を使いました。

  12. ところが,パートナーは,普通のステイマンと思って, 4 枚あるスペードをビッドした …。

    ―― その通りです。
    オープナーのビッドが もしも 2でも,あなたは 3をビッドして 強い手であることを示します。

  13. その 3に対して,パートナーはどう考えるのですか ?

    Showing Control
    PardRHOYouLHO
    1NT パス 2C パス
    2S パス 3C パス
    3H
    ―― クラブのフィットが無ければ ( が 2 枚以下なら), 3NT をビッドして,6に関心が無いことを伝えます。
    もしも にフィットがあれば,「コントロールを示すキュービッド」を使って,スラム・トライに協力します。
     たとえば, A を 持っていれば,3 をビッドします。 この場合には,キュービッドが 3 の代から始まります。

      [C] (再掲)
    K 4
    K Q 8 3
    8
    A Q J 10 4
      ( 15 HCP )
    PardRHOYouLHO
    1NT パス 2C パス
    2H パス 5H
  14. ところで,上のようにステイマンを使った場合,オープナーから 2が返ってくることも ありえますね。

    ―― それなら大歓迎です (あなたのハンド[C]を再掲)。
    はじめの方針を変更して,5 をビッドし,パートナーに 6 を打診します。 この手は,そういう意味でもステイマンに向いています。

  15. [[B] に戻る] 話を一つ前の [B] へ戻していただいて …。
    ちょっと頭の中がこんがらかってきました …・
      [B]
    9 7 5
    2
    10 7 4
    K Q 9 8 6 4
        ( 5 HCP )
         [B']
    9 7 5
    K Q 9 8 6 4
    10 7 4
    2
        ( 5 HCP )
    直接に 3 をビッドするというさっきのハンド[再掲]
    これで,もしも長いスートがメジャー・スートの場合には, どうビッドするのでしたっけ ?

    ―― それは,ジャコビ・トランスファの復習です。
    2をビッドして 2にトランスファし, 続いて 3ビッドします。この 2 つの場合を,表にして比べます。

     レスポンダの
    ハンド 
    1NT オープナーの強さ
    下限 (15〜16)上限 (16〜17)
    [B]34
    3NT (条件が良ければ)
    [B']34
    どちらの場合も,オープナーが最低限でも,3 の代のスートコントラクトが成立します。
      [B'] の場合には,3 を ビッドして,オープナーの手が良ければ 4行ってもらいます。
      [B] の場合も,これと同様で,オープナーの手が良ければ 4 が可能です。でも,4 というのは ゲーム未満なので意味が無い。それよりは,ストッパが揃っていて,しかもクラブのフィットがあれば,3NT に行きたいのです。

  16. そのためには,(切り札無しなのですから) で 6 トリック全部取らなくてはいけない …。

    ―― はい。ですから,レスポンダは 6 枚以上の良い (A, K, Q のうちの 2 枚を含む) カードが必要です。

  17. 良い というのは,そういう意味だったのですね。

    ―― はい。クラブで頭から 6 トリック取れるためには, オープナーも (A, K, Q のうちの 1 枚を含む) 3 枚の が必要です …。ストッパだけでなく。

  18.   リファレンス ( 長いマイナー・スート,[A], [B], [C] )
    1. F. Gitelman: "ブリッジ入門 2" (2003, 荻原節子訳,JCBL, ACBL)
         分かりやすい説明です。
    2. David Lindop:"What's Standard?",(2004) [PDF],
        #6, #7, #8, Responding to 1NT, [A-C].
    3. Wayne Flournoy & Anna Marsh: SA-YC OKbridge-Style Simplified,Part 1, Responses and Later Bidding after 1NT Opening.
    4. Bridge Forum International SAYC Notes.
    5. Ned Downey & Allen Pomer: "Standard Bidding with SAYC",
        (Master Point Press, 2005) Chap. 2, Responding to 1NT.
    6. なお,「25 のコンベンション (1999)」第 1 章では,ステイマン経由を弱い手としています。 しかし その続編 "25 More Conventions" (2003) 第 9 章では 立場を変えて,強い手としています。