クマです 更新情報・日記 クマです
TOP MENU
 
back number



【セブ島の子供達を学校へ】

DoCoMoの携帯D501iのiモードの4月〜5月出荷分に漢字変換機能のバグがありDoCoMoショップでもって携帯を新品に交換してくれてたのですが、その際のメモリーの移し換えで、登録されている電話番号しか移動出来ませんでした。

iモードのメールアドレスは全部消えてしまったのです。とほほ。

仕方がないので、また一から入力をやりなおしましたが、これからiモードをお使いの
ユーザーが機種変更などする際に必ず文句が出る事なので、早急に対処すべきであると思います。( ̄^ ̄)

−9/3−


DoCoMoの携帯D501i を使ってるんですが、iモードでの漢字変換機能で「ひきつぎ」
と入力して「引き継ぎ」と変換してから平仮名の「き」を消して確定ボタンを押したら
携帯自体がリセットされてしまいました。

じつは二度ほど、携帯を水浸しにさせてボタン操作不能にした事があるので、もしかして、その後遺症・・・かな?と、
恐る恐るDoCoMoのサービスセンターに問い合わせをしましたら、今年の4月〜5月出荷分のD501iについて
「引き継ぎ」の「き」を消して確定ボタンを押すとリセットされるというバグが確認されました。

私のせいじゃなくて良かった。

というわけで、DoCoMoショップで新品に交換してくれました。めでたし・めでたし。(^0^)

−8/26−


妻と子供達がKinKi Kidsに熱くなっていまして、
先々週も浜松アリーナのコンサートへ行って来ました。
ステージのすぐ西側スタンド親子席だったので、
とても良く見えました。

しかしさすがKinKi Kids。
男性(特にオヤジ)は少なくて、
来場して男子トイレも「男女兼用」の札が貼ってあり、
女の子が長蛇の列でしたので、恥ずかしくて入れず、
とうとうトイレにも行けませんでした(笑)。

妻に指定されたKinKi Kids関連のホームページの文章を
日々プリントアウトしたりしていたのですが、
その数も1000枚以上になり。
先月買ったばかりのレーザープリンターのトナーが、
いきなり終わってしまいました(笑)。
でもカッコ良かったな>堂本光一くん

−8/10−


【あうあうNetwork・8月号】・・‥…━━  

ご訪問ありがとうごさいます。夏ですね〜暑いですねぇ〜。プライベートホームページの王道とも言える「一貫したテーマを持たない自己満足の世界」にアクセスありがとうございます。これはもう、「ありがとう」の一言では到底言い表せません!「ありがとうございます!ありがとうございます!ありがとうございます!」(笑)。お気楽なコンテンツばかりなので、どうぞ各コーナーをお楽しみください。また密かに更新しますので、どうぞよろしくぅ〜!。(先月と同じ文章でスイマセン)


【あうあう・5月12号】・・‥…━━  

この週末に都内で開催されるオフ会の余興?でカラオケ大会があるのですが、最近、歌なんて歌っていなかったのでCDレンタル屋さんで最近の曲をいくつか借りて来ました。その中で徳永英明さんの「青い契り」というのがスゴク良かったのですが、サビの部分のキーが高くて、とても歌えませんでした。最近の歌はホント難しいです。

歌えなくても胸に響く歌詞だったので、時々聴いています。ちょうど雑誌に徳永英明さんのインタビューが載っていて、「体験の伴っていない言葉には、説得力がない」と言い切っていましたが、なるほどと思いました。1つの歌に共感して胸に響くというのは、聞く方も同じ様な経験を持っているという事なのかもしれませんね。

人との会話でも 同じだと思いました。ただ理論の上でしか物事を話す事しか出来ない人は、経験が伴っていないので人の心までは動かす事が出来ないし、相手の方が経験を積んでいない場合も、話は上辺だけになってしまう気がします。

インタビューにも「フランスの歴史の本を読んでフランス史が得意な人と話をする事は出来る。けれど、フランスに行って、実際に住んでみないとわからない事はたくさんある」という言葉が印象的でした。

ネットでもそうですが、一行のメッセージでも、伝わる時は伝わるし、その人の考え方や気持ちを理解出来ることもあるんですね。不思議ですね、面白いものです。

【SE−いとうさま】のコーナー更新!。(いとうさまの・お見合い)

◆連休号の「痔の手術」の話を「私のファイル」に登録しました。(6日)

【美樹のWeb情報】のメッセージ更新。(新宿のマドンナ?)


【あうあう日記・4月29号】・・‥…━━  

久しぶりに「素敵な言葉」のコーナーへご投稿がございました。今回採用させていただいたのは、内科Dr.である" まさる毒太 "さんの3作品です。どうもありがとうございました〜。

さてゴールデンウイークに突入している方も多いと思いますが、私のほうは暦どおり。1日に事務処理をして実家へ帰る予定です。これといって予定が無いので久しぶりに本でも読もうかと思っています。しかし私の場合、後から「あれしたり、これしたりすれば良かった!」と、気がつくタイプ。あなたも素敵な連休をお過ごし下さい。


【あうあう日記・4月27号】・・‥…━━  

インターネットマガジン「あちゃら」という雑誌の編集部から4月27日発売の6月号にURLを掲載したいというメールが来たのですが、今回は「インターネットランキングBEST100」という企画で、「検索エンジンにて実際にユーザが入力した検索ワード」の種類を集計し、それを降順に表したランキングデータをもとに記事を主な時事解説、流行をインターネットで示そうというものだそうで、うちのURLも掲載されるそうです。

しかしこのページに時事解説や流行なんて ものがあるのか?(笑)と、疑問に思いましたが、読むと「ニューハーフ」というキーワードだということで、そういえば先日、私のファイルのコーナーのチェックをしていて、「ドメインの謎とニューハーフ」というファイルから許可無くリンクを張っていたので、リンクの承諾を貰って更新したばかりのファイルでした。

書いたのは一年以上前なのですが 、リンクの変更などで更新したばかりだったので、検索エンジンのロボットが最新の情報としてキャッチしたのでしようか?。そう考えると昔書いたファイルでも、ファイルの日付だけ更新してアップロードすれば、検索エンジンが最新の情報として拾ってくれて、多くの人達に閲覧されるかもしれませんね(ずるい?)。しかし現在300以上のHTMLファイルがあり、日付だけ更新してアップするのも面倒ですね。(笑)

◆ 四国支部「マンションの管理人」が更新!( 盗人来たり )


【あうあう日記・4月25号】・・‥…━━  

休暇をのんびり過ごすなら、ユーロピアンテイスト漂うハイソティックな雰囲気の中でなごみたいですね。ボサノヴァ系のけだるさと、繊細なメロディーに包まれて・・・、なんて柄じゃないんですが(笑)、仕事中はBGMとしてUSEN(大阪ゆうせん放送)を流しています。今はチャンネルC-20のピアノが流れています。

今日は特集でピアニストの立原摂子。ドキュメンタリーとかドラマやCFなど映像に関わる音楽を多く手がけている人らしく、曲の方も聴く方のいろいろなシチュエーションの中で、心の中にすぅ〜っと溶け込んでいくピュアな優しさと強さを持っている人ですね。どの曲もインテリジェンスでノスタルジック。BGMには最適です。

当たり前の様に流れているので気にしていませんでしたが、音楽の無い生活って何か変ですね。人間のDNAの配列を音符に置き換えるとバロックの調べになるそうですし、野菜だって音楽を聞かせると(何処に耳があるんだ?)成長が違うと聞きます。スローバラードからアップテンポのポップス、そしてビートの効いたロック。気がつくといろんな場所でいろんな音楽が流れています。

ジャンルも多岐にわたり、USENのチャンネルも、そのニーズに合わせる為か、ポップス系、ロック系、フォーク系、クラッシック系、アダルトミュージック演歌系、ポピュラー系、イージーリスニング系、ジャズ系、オールディーズ系、アクティブ系クラブハウスものからレゲエやファンクやインディーズものなど200チャンネル以上。最近では、皆さんパーソナルな好みをしっかり持っている様です。


【あうあう日記・4月24号】・・‥…━━  

四月も後一週間足らずですが、だんだん暖かくなって「芽吹く頃」というよりは「芽吹きっぱなし」という感じで、寒いときには大人しかった暴走族も最近は至る所で芽吹いて来た様です。おかげで昨日は、深夜というのにパオパオとうるさいのなんの。

しかし最近の暴走族の皆さんは、あまり漢字を知らない様です。昔はとても難しい漢字の当て字なんかを使ったり、ワケワカメな凡字?でキメた特攻服なんぞを皆さん着ていたものですが、先日発見した、うちの近くの高速道路はガード下にスプレーで書いてあった字は

『○○連合 一台目総長 ○○参上!』

もしかして二台目も三台目もみんな総長なんでしようか?。全員総長だったらすごいですね、そりゃもうタマゲますな(笑)。もう少し漢字のお勉強もしてからスプレーした方がいいですね。出来れば水性のスプレーで(迷惑だから)。しかし私も人のことは言えません、先日も簡単な漢字が書けなくなってしまった事に気づいて、ちょっと危機感を感じてます。

普段ワードプロセッサー ばかり使っている為に、読む事が出来ればマシンが勝手に変換してくれるので、直筆では書けなくなってしまって来ているみたいです。しかし字が汚いというコンプレックスを持っている私ですので、直筆では手紙の宛名もまともに書けない。暴走族の揚げ足をとっている場合ではないかもしれません。 


【あうあう日記・4月23号】・・‥…━━  

ご訪問ありがとうございます、トホホな事があって一週間ほど更新が出来ませんで申し訳ございませんでした。仕事と趣味を両立させようと、新しくリースしたマシンと現在使っているマシンを合体させる為に色々といじくったのですが、どうもうまく行かないので、ディスプレーとプリンターだけの共用にしようと、元の環境に戻そうとしたのですが、戻らなくなってしまいました。とほほ。

原因は、 以前にHard Diskを圧縮しようとして、あんまり時間がかかるので途中でリセットしてから不安定になっていたのもありますが、じつはタイミングよくZIPドライブが壊れていたのが原因でした。新しい業務用のソフトの方もバグを見つけたりしたので、ソフトハウスに改善の要求をしたりして、versionUPしたプログラムをインストールしたりデータのコンバートの確認などでゴタゴタしていました。

ところで「ごたごた」とは 鎌倉時代の禅僧、兀菴普寧(ごったん・ふねい)からで、この兀菴僧侶は、理屈っぽくて簡単な話も複雑にしてしまうので、話しがこじれてくると「話しが、兀菴兀菴してしまう」と言われる様になり、それが変化し広まったのだそうです。ちなみに、タンスの引き出しをあける音は「ガタガタ」お母さんが歩く音は「ドタドタ」。
・・・くぅぅ、おもしろくなぁ〜い。


【あうあう日記・4/18号】・・‥…━━  

仕事で使用しているコンピューターのリース期限が切れるので、新しくリースをはじめる事にし、17日が納入・セッティング。いままで使用していたマシンは5年前のPanasonic-M21という富士通のOEMパソコンで、業務用ソフトはMS-DOS。一応Windows3.1が入っていましたが、メモリーが8MBしかないので使いモノになりませんでした(趣味には)。

今度の業務用リースマシンはWindows98で、ディスプレイも最先端の液晶18型。今まで趣味専用で使っていたGATEWAY2000も、くたびれて来たので、ディスプレイとプリンターを共用するか、Hard Diskを移植して合体させてしまおうかと迷っています。何とか省スペースと仕事と趣味に快適な環境にしたいものです。しかし、何か新しい試みをしようとすると、いつもトラブル(お約束?)が発生するんで、ちょっと心配です。


【あうあう日記・4/16号】

File No.42【沈黙は金】を更新しました。


【あうあう日記・4月14号】・・‥…━━  

『超能力者・石井正和君の苦悩2』

石井正和君は超能力者である、正和君は他人の心を探る事が出来る。ただし、正和君が他人の思っている事を知る為には、相手の目を凝視する必要があるのだった。

先程、喫茶店で彼女の心を覗いてしまいガッカリした正和君は、帰りにビル街の路地裏を歩いていた。うなだれてトボトボと歩いていると、突然誰かと肩がぶつかってしまった。目の前にはアブナイ組関係の方が立っていた。「どこ見て歩いとんじゃい!」。ビビッた正和君は、何をされるか心配になって相手の心を探った。

しかし正和君が他人の思っている事を知る為には、相手の目を凝視する必要があるのだった。じぃ〜。〔このガキ、謝りゃ許したろ思たが、よりによってガンつけよった!許さん!しばいたるぅ!〕。「ひぇぇぇぇ〜!」。ボロ雑巾のようになった石井正和君は、遠のく意識の中でつぶやいた。「お、大阪の・・・組関係の・・・人・・だっ・・・った・・・みたい」。  (石井正和君の苦悩はつづく)



【あうあう日記・4月13号】・・‥…━━  

昨日、社名の由来についての話を書きましたら、いつもあうあう掲示板に遊びに来て頂いている語源フリークのUEJさんから「語源探偵団」なるサイトがあるのという情報を頂きました。さっそく行ってみましたが、かなりの情報量で、話のタネに使えるものばかり。早々にブックマークして来ました。

昼休みに メールや掲示板へのお返事を書いたり、このページを更新したりするのですが、インターネットの本家アメリカではオフィスで仕事をしている人達が職場でインターネットを利用する時間が急増してMedia Metrixの調査によるとオフィスで仕事をしている人のオンライン利用時間は、家庭での利用時間よりも長いという事です。【ZDNN】

日本でも、会社の方が高速で接続出来るので、職場でインターネットを利用する方が快適ですよね。家庭からの接続は電話代もかかるし、テレホーダイの時間帯などでもイライラするくらいに重いですから、趣味で閲覧だけするユーザーの人達は、ある程度(1年〜2年)楽しむと飽きてしまうのではないでしょうか。もうすこし家庭でも安価で快適な環境になって欲しいものです。


【あうあう日記・4月12号】・・‥…━━  

先日、知り合いのM氏から、いろんな社名や製品の名前の由来を調べたというので、そのデータを送って頂きました。その中から一部をご紹介します。すでに知っているものもありましたが、まずは奥地の恋人、もとい、お口の恋人・ロッテ(ちっ、またハズしたか)。これは「若きウェルテルの悩み」というゲーテの作品中に登場するシャルロッテからで、シャルロッテの様に誰からも愛されたいという希望から生まれたそうです。

湖池屋」は、社長が小池さんだそうでしたが、小さい「小」では会社が発展しないと困るので「小」を「湖」に変えて社名にしたそうです。「東ハト」は東京製菓だけだったのが、同名の社名が多い為に、鳩をトレードマークにして「鳩印の東京製菓」というのを変化させて「東ハト」。

コーセー化粧品は、" Kosmetikos "というギリシャ語の「美や宇宙」という言葉を元にした造語だそうです。チャールスブロンソンといえばマンダム(ふるい・笑)ですが、あのマンダムは「ヒューマン」のマンと「フリーダム」のダムから。

ノエビアは「ノビア」と「ノビオ」というスペイン語をからの造語で「恋人達」というイメージにしたそうな。アダムとイブみたいなものですね。歯磨きのサンスターは、ご存じ太陽と星で「朝晩歯磨きしろよ」という事だそです(笑)。

花王石鹸良い石鹸♪の花王は、「顔」も洗える良い石鹸という意味で作った当て字だそうです。何で月のマークかというと、月は不老不死の象徴・美と清浄のシンボルなんだそうな。ブリヂストンは有名で、石橋正二郎さんの名字から。はアフリカの鹿の名前。アシックスはラテン語の格言で「健全な身体には健全な精神が宿るを祈る」という意味の" Anima Sana In Corpore Sano "の頭文字から。

バンダイは初め「萬代不易」という漢語から「萬代屋」という社名だったとな。SEGAは" Service Game "という社名だったのを短くしたそうな。ローソンは、元はローソンというオハイオの牛乳屋さん。モスバーガーは" Mountain Ocean Sun "の略で「山の様に気高く、海の様に心広く、太陽の様に熱き情熱を」という意味だそうです。

ちなみに「あうあうNetwork」の「あうあう」に意味はありません。ついでにAOWAOWも「あうあう」とは読めませんが、無理にでも「あうあう」と読んでください。そのうちNIKEと同じく洗脳されて「あうあう」と読める様になります。(笑)

【美樹のWeb情報】のメッセージを更新しました。妹との会話Part1


【あうあう日記・4月11号】・・‥…━━  

・・・お葬式でした。享年16歳。天寿をまっとうし、木曜日に妻の実家の居間で静かに息をひきとりました。命あるもの、悲しい別れは、避けることはできません。人間にすれば100歳くらいでしょうか。実家の愛犬ヨークシャーテリアの「ラブちゃん」。心を和ませ、つらい時にも、そっと側にいてくれた可愛いラブちゃん。本日、ペット専門の寺にて、最後のお別れをして来ました。

え〜、ちなみに葬儀料金は小型犬の合同葬儀で小刀と数珠(1000円)を持たせて棺に入れたので25000円。その他、単独葬儀で位牌や毎日の供養があるもなど35000〜50000円くらいです。僧侶によるお経は、般若心経をはじめとして、あらゆる宗派のものが短くして詠まれました。輪廻転生の道からすれば、六道(地獄、餓鬼、畜生、阿修羅、人間、天上界)を廻り人間界に生まれる為に必要なのかも知れません。合掌。


【あうあう4月10号】・・‥…━━  

場末のショットバーの片隅。白いジャケットの男と、淡いグリーンのブラウスの女がカウンターに座っていた。男はバーテンにマティーニを注文し、バーテンの差し出す薄いグリーンのオリーブが入ったマティーニを見つめながら言いました。
「いまから君を飲み干すんだ・・・」。

けぇーっ!ペッペッ、もう、背後から思いっきり現代用語の基礎知識99年版の角で殴ってやりたくなりますな(笑)。じつは女性と話をするのが下手で、何故か緊張してしまうので男と女だけのシチュエーションというのは、どうも苦手なのです。でも、一度は格好をつけて女性を口説いてみたいものですね。

有名なジョークですが、私の場合は次の様な展開になるでしょう。

私「・・・そ、それじゃあ君は、初めから僕の事をキライだったのかい?」
女「そうよ、気がつかなかったの?」
私「じゃあ、なんで今まで僕のプレゼントをあんなに喜んでくれたんだ?」
女「だって、プレゼントはきらいじゃないもの」

わはは、実際こんな目にあっても、これだけキッパリ言われると、かえって気持ちがいいかもしれませんね。女性の方からは「そーだ、プレゼントは好きだぁ!」という声が聞こえて来そうですが・・・。(笑)



 

 ★ 前の更新日記 ★・・・ ★トップページ★
Copyright (c) 1997 TAKUFUMI SUZUKI. All rights reserved.