フィールドの内容によるソートを、昇順だけでなく降順でもできるようにした。 また、レコード追加順(ソートしない)を含めた3状態をトグルで切り替えられるようにした。
赤外線デバイスの表示を、「赤外線」から「ASK赤外線」に変更した。
Word95を再インストールしたので、ヘルプファイルをHTMLヘルプから 従来のヘルプファイルに戻した。 まだHTMLヘルプのブラウザが普及しているか分からないので。
バッファサイズが小さすぎる場合のエラー表示を親切にした。 また、一度バッファ不足のエラーが起きると、 通信中の状態のままになってしまう不具合を修正した。
環境設定のダイアログで、機種ページのアイコンが表示されなかったのを修正した。
[ヘルプ]ボタンやF1キーを押した時に、CHMファイルを参照するように修正した。 V1.5での新機能についてのヘルプページを追加した。
OS再インストール時に、Word95をアンインストールしたので、 ヘルプファイルをHTML Help Workshopで作りなおした。 これまで作っていたヘルププロジェクトを変換したら、 一応はHTML化してくれたけど、あまりにひどいHTMLだったので だいぶ書き直した。
ホイール付きのトラックボールを買ってきたので、 早速ホイール対応に改造しようとしたら、既にホイール対応していた。 恐るべしMFC。
VC5.0にサービスパック3を当てて、コンパイルし直した。
レコードが無い時のステータスバーの表示を変えた。
データファイルの不正な位置に改行コードが現れた場合と、 内容の備考欄が不正な場合に、一般保護違反が起こっていたのを修正した。
ザウルスから既にデータを転送したウィンドウに対して、 異なる種類のデータを転送すると一般保護違反を起こすバグを修正した。
手書きメモをクリップボードから貼り付ける際のエラー表示を書き直した。
WindowsNT3.51を対象OSから除外した。(動作確認できないので)
年が記入されていない生年月日を受け付けるように仕様を変更した。 但し、この場合年齢計算は行わない。
リストコントロールのフィールド幅を小さくすると 画面表示が乱れるバグを修正した。
ZRS形式の入出力用フィルタをPerlで作成した。
フィルタを使ったインポート、エクスポート部を作成した。 最初、お手軽に_popen()を使ったがうまくいかないため、 CreatePipe()とCreateProcess()の組合せにした。 今のところは外部フィルタの呼びだし部だけなので、 今後フィルタそのものを作らねば。
ZAUファイル以外のファイルフォーマットに対応するための 外部フィルタ仕様書(第1版)を決定した。
外部フィルタの登録などを行うダイアログボックスを作成した。
複数インスタンスを起動できないようにした。
前回終了時のウィンドウの位置とサイズを保存しておくようにした。
リソースのカタカナを全角文字に統一し、半角カナ文字をなくした。
nunome2anike.eonet.ne.jp