☆“タングラム”問題集 Part2(動物編)

  1. はくちょう
  2. うさぎ
  3. こうのとり
  4. うま
  5. ハゲタカ
  6. カマキリ
  7. トンボ
  8. きつね
  9. しろくま
  10. おさかな

 

11.はくちょう


はくちょう  まっくろなのに「白鳥」とは、これいかに(笑)

 ま、これはシルエットなんだから、それは言わないお約束。ね。


 

12.うさぎ


うさぎ  どこか、人間臭いうさぎですよね。

 だって、普通うさぎって立たないでしょ? 前足もあんなに長くないし……


 

13.こうのとり


こうのとり  こうのとりです。
 ツルでもフラミンゴでもよさそうだけど、これはあくまでコウノトリです。

 だってこれは、かなり古い文献にもその名前で載っている形なんです。


 

14.うま


うま  声高らかに、嘶く「馬」です。

 200年以上前の中国の文献には既に出てきている形だそうです。
 すごいですねぇ〜


 

15.ハゲタカ


ハゲタカ  ハゲタカです。

 多くは語るまい。


 

16.カマキリ


カマキリ  これも「馬」と同様、中国で考え出された形。

 言われてみるとそれらしく見えてしまう所が、凄いですね。
 それが「タングラム」の醍醐味なんですけどね(^^)


 

17.トンボ


トンボ  もう一つ、これも中国産の形。

 「トンボ」というか、「風の谷のナウシカ」に出てきたでっかい虫みたい、と 思うのは……僕だけでしょうか?


 

18.きつね


きつね  僕、「きつね」って大好きなんです。
 子狐が出てくる夢を見たこともあります。

 いえ、だからなんだと言われても困るのですが(^^;


 

19.しろくま


しろくま  まっくろなのに「しろくま」とはこれいかに(笑)

 だからぁ、それは言わないお約束、だってば。


 

20.おさかな


おさかな  あ、これも中国の文献に載ってる形だった。

 中国の人ってセンスありますよね。こういう形が作れるんだから。
 でもこれ、なんて魚だろ?(笑)



  ●“タングラム”で遊ぼう!

  ☆Part1

  ☆Part3(パラドクス編)

  ☆Part4(人間編)

  ☆Part5(器・入れ物編)

  ☆Part6(建造物編)

  ☆Part7(動物編 PART2)

  ☆Part8(アルファベット編)

  ☆Part9(幾何学図形・その他編)

  ☆Part10(ミニ・タングラム編)

  ☆Part11(親子タングラム編)

  ☆Part12(拡張タングラム編)

  ☆Part13(ダブル・タングラム編 PART1)

  ☆Part14(ダブル・タングラム編 PART2)



ご意見・ご感想を 感想専用掲示板 または メール にてお寄せください。

パズル&数学館へ戻る

   

antimon@opal.famille.ne.jp