Sorry, Japanese only懐かしき日本の心蝉しぐれ
エクセルは感動の連続
蝉しぐれは懐かしい日本の心
多面体は心のオアシス
日だまりのHPへ
ようこそ
このページは、日常業務を出来るだけ省力化する目的でExcel97、2000、2002、2003のマクロとワークシートの汎用処理システムのサンプルや、その他の情報を提供しています。
日本の心蝉しぐれ 懐かしき日本の心蝉しぐれ
雑誌等への掲載記録
拙作ソフトの雑誌等への掲載記録です。
掲載いただきました出版社並びに担当者の皆様
ありがとうございました。

蝉しぐれオープンセット(2004/9撮影)
山形県羽黒町
菱形132面体
紙の帯で編んだ
菱形132面体
(2種類、各2個)
日だまりは時代劇ファンです。
今までで最も感動した「蝉しぐれ」の情報も提供しています。
懐かしき 日本の心 蝉しぐれ
金曜時代劇「蝉しぐれ」 名場面50選
ふとしたことから
多面体の美しさに心が和むようになりました。
多面体を紙の帯で編んで
ブログでご紹介しています。
(200個は超えたと思います)
このページは個人で設置しており、無保証です。このページはリンクフリーです。

 このサイトには、おかげさまで 2000/5/2から 名様にご来場いただいております。

更新日 2013年9月18日

GoogleYahoo!
infoseek


 日だまりです 
プロフィール
ブログ
VBA_Tips
  拙作ソフト 
アンケート君
会計君
名札君
スケジュール君
スケジュール君_Lite
アルバム君
カレンダー君
フォトプリ君
顔プリ君
フォトファイル君
経営革新君
   ご連絡   
ブログ(日だまりのエクセルと蝉しぐれ)
質問をくださる皆様へ
(E-mailを発信、掲示板への書き込みをされる前にお読みください)
mail:excel_hidamari
@yahoo.co.jp
  リンク集  
限定リンク
JAF
 
 
goo辞書
郵便局
NTTドコモ
NHK
   
   
Plala
ワーナー・マイカル・シネマズ
価格.com
キヤノン クリエイティブーパーク
大人の休日倶楽部ミドル
 
 
三丁目の夕日
 
 
うるおいの新潟 観光ガイド
Yahoo!天気予報(新潟県下越)
アルビレックス新潟
   
お知らせ日だまりのエクセルと蝉しぐれ日だまりのエクセルと蝉しぐれ日だまりのエクセルと蝉しぐれ
2011/04/13   ・顔プリ君を1.03にバージョンアップしました。
・シャッフルプリント君(思い出のデジカメ画像をまとめてプリント)がベクターさんに登録されました。
  2011/01/27
〜04/12
カレンダー君に日だまりが今までに作成した各種様式(シンプル、壁紙、デジカメ、フォト、キューブ、ペーパークラフト)を追加して公開しました。
2011/01/27 カレンダー君を1.07にバージョンアップしました
  2010/07/13
〜07/21
思い出の写真などのペーパークラフト展開図ソフトを公開しました。(キューブ、パズル、マジックキューブ、ペンタゴンボール、絵合わせ)
2007/02/18  フォトファイル君が讀賣新聞日曜版に紹介されました。
ネット&デジタル YOMIURI ONLINE(読売新聞)  (メニュー) コラム→電脳明晰
2005/02/07  日だまりなりに(無理やり)金曜時代劇「蝉しぐれ」 名場面50選を選定しました。
2005/01/23  ブログ(日だまりのエクセルと蝉しぐれ)を立ち上げました。
         エクセルは感動の連続、蝉しぐれへの想い…懐かしき 日本の心 蝉しぐれ
2004/12/01  蝉しぐれNHK掲示板が再開しました!。
拙作ソフト情報日だまり日だまり日だまり日だまり日だまり日だまり日だまり日だまり日だまり日だまり日だまり日だまり
ソフト名 バージョン 更新日

開発

雑誌掲載頁画像(一例)
アンケート君 4.09 2006/01/27 1995/08 ずばり!仕事に効くEXCELフリーウェア&シェアウェア500 18頁(2003/07/02辰巳出版
会計君 3.04 2005/05/08 1998/08  
名札君 3.09 2004/10/24 1999/11 使えるEXCELフリー&シェアソフト厳選350 2003年度版24頁25頁26頁(2003/01/10成美堂出版
スケジュール君 1.09 2004/10/11 2001/07 ずばり 仕事に効くEXCELフリーウェア&シェアウェア500 16頁(2003/07/02辰巳出版
スケジュール君_Lite 1.03 2003/02/01 2002/02  
アルバム君 2.00 2006/02/12 2002/02  
カレンダー君 1.07 2011/01/27 2002/03  
カレンダー君_ペーパークラフト 1.00 2011/01/27 2011/01  
カレンダー君_フォト 1.00 2011/02/16 2011/02  
カレンダー君_デジカメ 1.00 2011/03/07 2011/03  
カレンダー君_キューブ 1.00 2011/03/09 2011/03  
カレンダー君_壁紙 1.00 2011/03/22 2011/03  
カレンダー君_シンプル 1.00 2011/04/12 2011/04  
フォトプリ君 1.02 2003/12/20 2003/05 使えるEXCELフリー&シェアソフト厳選350 2004年度版91頁92頁(2004/01/09成美堂出版
顔プリ君 1.03 2011/04/13 2004/03 使えるEXCELフリー&シェアソフト厳選360 2005年度版92頁・93頁(2005/01/14成美堂出版
日経パソコン2月14日号の特集「作って楽しむパソコン工房」75頁(2005/02/14日経パソコン
フォトファイル君 1.05 2005/07/10 2004/06 使えるEXCELフリー&シェアソフト厳選360 2006年度版48頁・49頁(2006/01/19成美堂出版 
経営革新君 1.06 2006/08/27 2005/08  
フォトキューブ君 1.01 2010/07/21 2010/07  
フォトパズル君 1.00 2010/07/13 2010/07  
フォトマジックキューブ君 1.00 2010/07/21 2010/07  
フォトペンタゴンボール君 1.00 2010/07/21 2010/07  
フォト絵合わせ君 1.00 2010/07/21 2010/07  
ExcelVBAのマクロは万能か?
VBAでプログラミングしなくても、Excelの機能やワークシート関数を使えば一瞬にして処理できる場合があります。下記にその例を挙げてみました。
【条件付書式】
条件に合ったセルのフォントやパターン等の書式を自動的に変えます。
@B列の値が奇数の場合にそのセルの書式を設定
 数式が =MOD($B3,2)>0
Aその行番号が偶数の場合にそのセルの書式を設定
 数式が =MOD(ROW(),2)=0
【SUMPRODUCT(サムプロダクト)関数】

2つ以上の条件で計算する場合に配列で一発に合計を出せる関数です。
借方(F列)が101で選択(S列)が2のものの借方金額合計をW2セルに計算したい場合、
=SUMPRODUCT(($F$2:$F$90=$U2)*($S$2:$S$90=2)*$H$2:$H$90)
※$は必要により適宜使用してください。
※「金額セル」(H列)にNull値があると計算結果に#VALUE!を返すので注意してください。

F
G
H
S
U
V
W
1
借方
借方科目
借方金額
選択
101
0
4,939,392
2
101
現 金
978
2
3
101
現 金
126,000
2
4
101
現 金
360,000
1
5
605
文化協会年会費
6000
2
;
6
600
謝 礼
144,000
1
7
601
材料費
180,000
1

式の意味は、
@「*」は論理記号で「かつ」(AND)を表します。
A$F$2:$F$90=$U2はF2セルからF90セルまででU2セルの値(101)に合致すると1を返します。
B$S$2:$S$90=2はS2セルからS90セルまでで「2」に合致すると1を返します。
C上記AとBが「*」で結ばれていますので、双方が1(条件に合致したとき)だけ1となり、その他は0となります。
DこれがSUMPRODUCT関数の定義により、H2セルからH90セルまでの要素と掛け算されますので、条件に合致した行だけが残ることになり、合計が正しく計算されます。

バージョンアップまでの不具合対策
■名札君
.下記ステートメントで「コンパイルエラー:プロジェクトまたはライブラリがみつかりません」が出てメニューが表示されない。
If Left(.Value, 4) = "会議出席" Then ...
Leftのヘルプを表示しようとすると「プロジェクトまたはライブラリがみつかりません」が出る。エラー画面
.次の手順で対応してください。
@メニューの[■(リセット)]をクリック
Aメニューの[ツール]→[参照設定]の順にクリック
B「参照設定」ダイアログをの中から、「参照不可:.....」
と表示されているエントリのチェックマークを外す。
C上書き保存後、いったん終了し、再度立ち上げる。
拙作ソフトご使用に際してお願い
手拙作ソフトのご使用に際しては、セルの「切り取り、ドラッグアンドドロップ」を行わないでください。計算式がぐちゃぐちゃになりソフトが誤動作してしまいます。
Excel2002で拙作ソフトをご使用の場合は、Excelを立ち上げ、ツール→マクロ→セキュリティ→の順に選択し、セキュリティレベル「中」にチェックを入れてください。
  

「完成と自己満足も今日限り

明日はまたもや夢のまた夢」

皆様方からのご指導が続く限り、ご迷惑でもバージョンアップを続けます。
引き続きご指導をよろしくお願いします。
懐かしき 日本の心 蝉しぐれ
「蝉しぐれ」
昭和61年7月から翌4月まで山形新聞夕刊に連載され、63年5月に単行本となった『蝉しぐれ』
藩の派閥抗争を背景に、数々の試練を乗り越え懸命に生きる文四郎が、藩主の側室となり、派閥抗争に巻き込まれた幼なじみのふくを命懸けで助け出す姿を描いた名作。青春の儚い恋と友情を描いた長編小説。
(鶴岡市発行「海坂藩の面影」パンフレットより)
日だまりもNHK金曜時代劇でこの「蝉しぐれ」を観て大きな感銘を受け、番組の掲示板に「懐かしき 日本の心 蝉しぐれ」とその思いを書き込みました。ドラマ、原作ともに、ふくの「文四郎さん、……」の余韻がいつまでもいつまでも残ってどうしようもありません。
 
ブログ(日だまりのエクセルと蝉しぐれ)へもお立ち寄りください。
   
NHK金曜時代劇「蝉しぐれ」HP
映画『蝉しぐれ』公式サイト
山形県鶴岡市の観光情報
藤沢周平の描いた海坂藩の原風景が潜む町並。一度は訪れてたいところです。
いばらきフィルムコミッション
NHK金曜時代劇「蝉しぐれ」ロケ地(坂野家住宅、弘経寺、ワープステーション江戸)
NHK金曜時代劇「蝉しぐれ」掲示板
NHK金曜時代劇「蝉しぐれ」掲示板への投稿データをExcelデータベースに登録し分析しています。(平成17年2月6日現在)
実投稿件数     :2389件
実投稿者数     :1381人
1人での最大投稿数:58件
「蝉しぐれ」名場面50選懐かしき 日本の心 蝉しぐれ
   投稿の中から、無理やり選定してみました。いかがでしょうか。50選はいずれも甲乙つけがたく、ドラマの筋書き順に並べてみました。
  1.蛇に手をかまれたふくを文四郎が毒を吸い取る川原の場面
2.(額に白粉のようなものを塗られる)お祭りの場面
3.文四郎、逸平、与の助の三人で漢詩を口ずさみながら 川に入って行く場面
4.文四郎の家にふくが餅を借りに来て、文四郎と顔を合わせてしまい、恥ずかしそうにそれを隠し走っていくお正月の場面
5.龍興寺での助左衛門との対面場面
6.父と対面後に逸平に対して「おやじを尊敬していると言えばよかった。」 「母のことは心配いらないと、自分から言うべきだった。」「何より、何よりここまで育ててくれて、ありがとうと云うべきだった。」堰きを切ったように心情を吐露する場面
7.龍興寺の門前で、老人が「藩の死人の扱い」を役人に訴える場面
8.遺体の引き取り、坂道、川面をゆく人生の流れに身を任せた胸の詰まるような場面
9.文四郎が父の亡骸を荷車で引く場面でふくが百合を持って駆け下りてきて、花を手向ける矢場の坂の場面
10.「暗い道を泣きながら家に戻ったことを忘れることができません。翌朝もそうでした。泣きながら、泣きながら…」の江戸行き前夜の回想場面
11.ふくが「文四郎のお嫁さんにしてください。」と言えずに涙しながら帰っていった場面
12.ふくが江戸へ奉公にいくと母から聞いて必死で後を追うけれど会えない場面
13.雨水で溢れそうになったどんぶりを逸平がさっとどけて、文四郎がひょいと置く。その連携プレーがほほえましい長屋の2階の場面
14.鶴之助が矢田家で義兄と剣の稽古をしている場面
15.薄倖のおんな淑江・・・「文四郎さま・・・」たった、これだけの文四郎との雨の場面
16.淑江がどうしようもない現実に泣き崩れる場面
17.わずか28石の家禄が戻され、「ありがたい」と身体全体で喜びをあらわす場面
18.復禄して昔住んでいた家の両家に報告をした際、ふくの現状を聞き思い出の河ではらはらと涙を流す場面
19.おきみちゃんの泣く場面
20.文四郎、逸平、予之助、そしておきみちゃんの砧屋での場面
21.欅御殿の門前で、磯貝の問いに「郷村出役牧文四郎です。」と名乗り立ち去る場面
22.家禄が戻された理由を知った文四郎と父の助命を願い出た金井村村役人藤次郎が会う場面
23.村役人藤次郎宅で「助左衛門様も大層お好きでした」と出された蕎麦を食べる場面
24.秘剣村雨伝授の場面
25.家禄が戻されて後、文四郎が再び里村家老に呼び出されたことを心配する母親とのやり取りの場面
26.罠が待ち受けている欅御殿に向かうため、さりげなく母に「別れ」を告げ家を出る場面
27.文四郎がふくと再会を果たす場面
28.欅御殿での犬飼兵馬との一騎打ちで秘剣村雨を使う場面
29.追っ手を逃れて、子を抱いたふくと文四郎が、権六の漕ぐ舟に乗り込み身を潜める場面
30.船の狭い中で目が遇いはっとする所とその後、助けを求めお屋敷に行き着くまでの場面
31.舟から降り文四郎はふくを支えながら、子を抱き取り「ふくの子供だ!殿さまの子だとは考えまい、考えれば運命に抗えないふくと自分も哀れに思えてくる」・・・の場面
32.横山家老屋敷前でふくが「文四郎さん!あなたの名前を呼びたかった」と言う場面
33.横山家老の屋敷にて、赤ん坊をあやしているふくを見つめている時の場面
34.横山邸でのふくとの別れの場面
35.一人で里村家老の屋敷に乗り込み「おだまりあれい!‥死に行くものの気持ちとは‥」の場面
36.主席家老の里村邸から帰るところ。光を受けてたたずむ後姿の場面
37.与之助に「あのお方は今でもお前の心の中にいるのか?」‥「もういない‥、あの人はもういない‥」という場面
38.文四郎が三宅を倒した場面
39.逸平の母が文四郎とせつを初めて引き合わせる場面
40.婚礼の席で「花嫁のせつを幸せにしなければ」と思う文四郎の誠実な表情の場面
41.文四郎がせつの用意したタニシの煮物を「おいしい」と喜んで食べていた場面
42.せつの文四郎の母、登世の看病の場面
43.義母が熱を出して「寝てなければ」と片に手を添えながら額に手を当てる場面
44.おふく様に会いに海辺を馬で駆けてくる場面
45.箕浦の三国屋の場面で「おふく様」と言った文四郎に「ふくです、今日の私はふくです。」の場面
46.2人の回想場面で、欅御殿にいるふくが文四郎の名前を警護のものから聞いたときのことを思い出して思わず涙する場面
47.ふくが「文四郎さんのお子が私の子で、私の子が文四郎さんのお子であるような道はなかったのでしょうか」と問いかけた場面
48.最後の逢瀬で「ふく!」と二回呼びかける場面
49.ふくの櫛を文四郎が手に取り余韻に浸る場面
50.文四郎とふくの別れの(二階からお福を見送る)場面