たてがき君 解説編 分身の術3(Plug-in) 変身の術3(横→縦) まるやるま君 縦書の考察
IE4/5 NC4専用版→ 分身の術4(Plug-in) 変身の術4(横→縦) 復活の術4(縦→横) IE忍法帖

たてがき君〜開発履歴

「たてがき君」開発履歴のようなもの

  1. 分身の術・変身の術
  2. 復活の術
  3. IE忍法帖
  4. まるやるま君

<分身の術・変身の術>:変換スクリプトは共有

更新日Version更新内容
2006/11/04ver1.21IE7.0対応。IE6のファイル保存・読込の不具合修正(ファイルパスに空白がある場合に誤動作していた)。
2005/01/02ver1.20bOperaようのバグ取り
2004/12/19ver1.20a不完全ながらOpera7.45対策。UserAgent偽装時にGeckoと同様の動作となるようにした。
2003/12/14ver1.20不完全ながらOpera7.23対策。
2002/07/28ver1.19b解説のデッドリンク修正とN7 PR1jの動作確認のみ。
2001/11/05ver1.19a分身の術:N6 strict DTDでの原稿用紙画像のズレをなくす為のスタイル追加。頁番の種類選択付加。N6.2がらみの表示調整など。
2001/10/15ver1.19分身の術:Unicodeを利用しN6の括弧対応(strict DTDも可)。
2001/10/08ver1.18b微修正。
2001/09/24ver1.18aIE6正式版対応にともなう微修正。N6でも入力欄のフォントサイズ変更機能付加。【無寸】でIE表示の際のフォントサイズが小さくなるのを修正。
2001/09/16ver1.18IE6正式版に対応。入力欄のフォントサイズ変更機能付加(IEのみ)。
2001/03/26ver1.17c罫線文字「─」の「横→縦」変換追加。【改頁】ボタン設定の設定保存追加。
2001/02/19ver1.17bHELP・解説の更新のみ
2000/12/04ver1.17a変身の術:NC4.xで水平線がセンタリングされなかったバグの修正。
2000/11/20ver1.17変身の術:[手書便箋]画像付加。【無寸】選択時の不正な画像ファイル名のバグ修正。Netscape6正式対応
2000/11/13ver1.16c変身の術:【水平】ボタンで水平線の長さを短くする【水平1】【水平2】【水平3】追加。
「≪≫」も「《》」と同様に縦書き用変換させる。
文中での強制改頁の為【改頁】ボタン付加。デフォルトは【改頁2】。
2000/11/06ver1.16b変身の術:IE忍法帖使用時にTateConvIE.jsがなかった場合のスクリプトエラー回避。
IE5.5(SP1含む)で【WRAP】ボタン使用時のIE5.5表示バグの回避、など。
2000/10/16ver1.16a微修正のみ。
2000/10/09ver1.16変身の術:「START」の表示を見やすくしただけ。「まるやるま君」の同梱開始。
2000/09/11ver1.15c変身の術:【明朝/ゴシック】も設定保存できるようにする。【いろつけ君】NC4.xでの表示高速化。
2000/09/04ver1.15b変身の術:【明朝/ゴシック】選択ボタン付加(Win版ブラウザでの閲覧時のみ反映)。Netscape6 PR2にも対応開始。
2000/08/29ver1.15a変身の術:【頁番】ボタンを NC4.x で使用したとき変換後画面が表示されない不具合修正。(ver1.14b〜1.15で発生)
2000/08/28ver1.15変身の術:【リンク君】ボタン追加(タグ挿入型:IE4以上のみ)。【古】ボタン周りのバグ修正。原稿用紙関連ボタンの再配置⇒原稿用紙の別色も選択可とする。再びHTMLスクリプト変更〜これで Mac IE対策できるか...?。
Mac IE4/4.5 で綺麗に表示できる事確認!! (●^o^●) (2000/8/28)
2000/08/21ver1.14cHTMLスクリプトの修正によりIE4でも原稿用紙ずれなくする。⇒IE忍法帖でもIE4の画像位置補正廃止。
この修正で Mac IEでもうまくいけばいいのだが...(→ ダメなこと確認:2000/8/25)
2000/08/14ver1.14bマック版 NC4.x で【字寸】「極小・小・大」の時に縦書きが乱れることがあったのを修正。縦書きHTMLタグの見直し(MAC版 IE 対策のTrial版:未確認 → ダメなこと確認:2000/8/20)。
2000/08/07ver1.14aスクリプトの整理のみ
2000/07/31ver1.14変身/分身の術:改行時に「山々」⇒「山山」とする。
変身の術:読込んだファイル名を保存の際のデフォルトファイル名とする(拡張子は.txtに変更)。【いろつけ君】を開いた後たてがき君本体で色変更をしてもそれを【いろつけ君】に反映させる。
2000/07/24ver1.13a分身の術:IE5.5での位置補正の微調整(思ったようにはいかんのぉ)
2000/07/17ver1.13変身の術:【いろつけ君】機能UP(BODY属性の text、link、vlink もサポート)。【HTML完成】で「IE忍法帖」機能付加。→ サンプルはIE忍法帖(IE4.x/5.xのみで閲覧可能)
分身の術:ver1.12の副作用(字間が広くなる)を修正し丸括弧などの位置補正に変更(IE4/5のみ)
2000/07/03ver1.12変身の術:【参照】ボタンを付加しテキストファイルの読込みをサポート(IE4/5のみ)。【字寸】に[極小]を追加し対応する【便箋】【原稿用紙】画像追加(画像色変更あり)。【いろつけ君】機能付加。【HTML完成】のファイル保存で入力したファイル名が無視されていたバグ修正。
分身の術:⌒ を利用して┏┓も【】を90度横にした記号に近くして表示(IE4/5のみ)→副作用で字間を強制的に広くしている。
2000/06/26ver1.11変身の術の【簡易色指定】ボタンを【いろつけ君】に改名。【ヘルプ】ボタン追加。ボタン類の再配置。
【HTML完成】でファイル保存も出来るようにする(IE4/5のみ)。⇒ WEB上では使用不可
【原稿用紙】に「定型1・定型2・定型3」を追加し、ほんとの原稿用紙(?)らしき画像とする。
分身の術でIE4/5で閲覧時┌┐┏┓などの全角二字括弧を ⌒ で表示(閉じ丸括弧はFilterで表示)。
2000/06/19ver1.10変身の術の【簡易色指定】ボタン付加。「設定【保存】」で画面背景色も保存することにする。
【便箋】【原稿用紙】ボタン付加。IE4/NC4以上のみ⇒これら以外ではエラーとなる (エラー処理をサボった...)
2000/06/12ver1.09e変身の術の【HTML作成】周りの微修正。(未公開)
2000/05/29ver1.09d変身の術:ver1.09cがNN4.xで不具合発生(同一画面表示機能しなくなる)の為アンカーのJavaScriptを暫定廃止。m(_ _)m  【HTML】完成ボタン付加。
2000/05/22ver1.09c変身の術に【選択】ボタン付加、また【?】ボタン削除。NEXTなどのアンカーを全てJavaScriptで行い、ブラウザでの履歴を残さないようにした(JavaScriptが効かない場合無効となる)。
分身の術〜ページめくりタイプ β 版で、操作方法を自動表示させ、ステータスバーへの貢番表示廃止。
2000/05/15ver1.09b分身の術〜ページめくりタイプ β 版で、縦書き表示部のクリックにて、下半分→次頁、上半分→前頁、に移動。また、キーボードにて、N →次項(Next)、B →前項(Back)、T →最初(Top)、E →最後(End)に移動。これに伴い、これらのボタン廃止。また頁数をステータスバーに表示させる。――― そろそろ正式版にしようかの。
2000/05/08ver1.09a変身の術のボタンオプションを選択している時ステータスバーに表示(NN4.06jのみ不正表示)。
変身の術でIE4以上の場合はボタンのon/offも視覚化させる。
分身の術作成HTMLスクリプト・変身の術では縦書き枠クリックで次頁に移動させるようにする。(IE4以上のみ。ページめくりタイプのみ NN4 でも動作)
2000/05/01ver1.09変身の術のボタンのドロップダウンリスト化。これに伴い NN2 で一部ボタンが機能しなくなり、今後準サポートとする。
変身の術で9種類までの設定保存可能とする(Cookie使用:NN3/IE4以上のみ)。
変身の術のボタンでツールチップを出す(IE4以上のみ)
分身の術4のみ N6 PR1 対応させた。(IE3/NN3以下では TEXTAREA で横書き表示させる)
分身の術(ページめくりタイプβ版含む) IE5.5β対応 →()【】『』などもIE5.5βで縦書き表示)。⇒ 縦書きの考察
2000/04/23ver1.08おまけ【無寸】ボタン付加。半角句点を使う【句点】ボタン廃止。
「半角二桁」数字とセットで !? の二文字の組み合わせ(?? !! !? ?! の四種)を半角で残すこととしこれをデフォルトとする。 (【漢数】ボタンで全角文字への変換可能。また【完縦】との併用は不可。IE3では機能しない。)
複数の縦書きブロックがある場合、最後のブロックも指定した大きさ(字数×行数)に合わせ自動改行させる。これで最後のブロックも常に自動的に右揃えとなる。
未完成編の削除。
2000/04/16ver1.07cおまけ【漢数】で「半角二桁」数字のみ半角のままにするオプション追加。px の指定数字の微調整。MAC版IE4.5に合わせIEでも px 指定に変更。(IE5の挙動確認必要ながら取敢えずフォントサイズにおけるマック対策完了
2000/04/09ver1.07bおまけ【無半】【別窓】ボタン付加。NN4でのフォントサイズ指定をを pt から px に変更(暫定マック対策)。line-heightもNN4では px で指定。分身の術β版改良。変身の術(横→縦)の字寸デフォルトを1→2に変更。
2000/04/04ver1.07a復活の術との整合性のための微修正。
2000/04/02ver1.07縦書き計算が不要な「タグだけの変更」の場合の高速化。【完縦】のパターン追加。
2000/03/30ver1.06gver1.06d以降IE3でフォント大きさがおかしくなっていたのを修正。m(_ _)m
2000/03/29ver1.06f変身の術におまけ【枠背景画像】ボタン付加。
2000/03/25ver1.06e分身の術(Plug-in)でデフォルトを「背景色バーを表示しない」ことにしてオプション化する。
変身の術(Plug-in)の解説を加えると同時に、オプションを微調整。
2000/03/21ver1.06dおまけ【頁番】【水平】【WRAP】ボタン付加。出力欄はIEでも折り返さないようにする。
入力欄をネスケでも折り返すようにする。(IE4以上のみ【WRAP】で折り返しをOFFにできる)
2000/03/14ver1.06cおまけ【太字】【完縦】【字色】ボタン付加。【漢数】更に単位を増やし「無量大数」まで対応。(むだじゃ)
2000/03/11ver1.06bおまけ【漢数】機能アップ(IE3 NN2/3などにも対応)。万、億、兆、京まで対応。(無意味か...)
2000/03/10ver1.06aおまけ【漢数】機能アップ(IE4 NC4.06以上のみ)。365日→三百六十五日などの変換機能付加。
2000/03/08ver1.06IE3/NC4以上で字間を同一とする為、LINE-HEIGHT指定を%から pt に変更。理由は縦書の考察参照。
2000/03/06ver1.05d変身の術におまけボタン付加。旧ブラウザ用スクリプトと再分離し高速化させる。
2000/02/13ver1.04変身の術、NC4にも対応する(Layerを使う)。
2000/02/07ver0.6IE4/5以外の変身の術を別画面で導入。その後NN4対応でver番号を浪費する。
2000/02/06ver0.5IE3対応。IE4/5用の変身の術(DIV使用)が加わる。当初「縦昆布」と名付ける。同時に未完成編も出来る。
2000/01/30ver0.4NC2.02/3.03/4.01e/4.05/4.06にも対応。IE3で表示が乱れる。
2000/01/23ver0.3NC4.06以上にも対応。半角英数字カナの全角変換機能をつける。
2000/01/17ver0.2IE5.01で、禁則処理の付いた基本部分完成。(分身の術)
2000/01/15ver0.1急に縦書きスクリプトの作成を思い立つ。

<復活の術>

更新日Version更新内容
2001/09/24ver0.9bIE6対応に伴う微修正。「:」を「‥」ではなく「…」に復活させる。
2000/11/13ver0.9a保存対象文章がない場合に【保存】を使った際の警告文の修正。【改頁2】使用時の変換に対応。IE6正式版に対応済み
2000/09/04ver0.9Netscape6 PR2にも対応開始。【<>】ボタンバグ修正。
2000/08/28ver0.8【全半】を【英数】と【記号】に分離。PREタグ方式で記号画像を使っているものにも簡易対応。
2000/08/21ver0.7「TABLE + BR」方式の縦書き行取得方法を、単純な改行時から TD の閉じタグに変更。逆変換後テキスト行末の不要な改行コードの削除。変換後表示フォントサイズを大きくする(14/15px)
2000/08/14ver0.6a微調整のみ。
2000/08/07ver0.6NC4.01-4.05での【全→半】変換文字化け対策完了。同時に全角記号の一部も半角変換。「|」⇒「−」から「ー」に変更。TABLE + BR方式の縦書きHTMLにも簡易対応。
2000/07/31ver0.5改行時の「山山」⇒「山々」への逆変換機能を装備(IE4/NC4.06以上のみ)
「変身の術」と同様IE4以上でのみファイルの読み書きができるようにする。
2000/07/17ver0.4空白行を認識しないことがあるバグの修正
2000/05/08ver0.3ボタンオプションを選択している時ステータスバーに表示(NN4.06jのみ不正表示)。
IE4以上の場合はボタンのon/offも視覚化させる。
2000/04/23ver0.2cver0.2bで再び改行後の先頭空白を削除していたので修正。ver0.2b比で約2倍の高速化達成。
2000/04/16ver0.2b縦書きブロックでの「半角二桁」数字も逆変換できるように変更。この変更に伴い、変身の術でもオプション化する。NN4.05以下で文字化けすることがあり、不完全ながら回避策を立てる。(SJISではどうしようもない)。おまけ【――】ボタン追加。
2000/04/09ver0.2aver0.2で改行時の先頭空白を削除していたバグの修正。句点が禁則処理スペースの直前で終了し、次行改行の場合の誤認識修正。
2000/04/04ver0.2改行誤認識のバグ修正。(行頭禁則処理認識をいつのまにか削除していた...)
2000/03/30ver0.1f「年月日」の一桁漢数字でも半角変換させるように修正。
2000/03/26ver0.1eNN4.01-4.05でのバグ修正。半角カナを使うとやはり問題あり...
2000/03/19ver0.1d「|」⇒「−」の変換を忘れていたので追加。NN4でのバグ修正。
2000/03/18ver0.1cおまけ【漢数】ボタン追加。漢数字も逆変換する。
2000/03/16ver0.1bおまけ【<>】ボタン追加。
2000/03/03ver0.1aNC4対応完了。他ソフトで作成した縦書きにもちょっと対応する。
2000/02/25ver0.1急に逆変換スクリプトの作成を思い立つ。IE4/5ではすぐ動く。

IE忍法帖>(変身の術〜【HTML完成】ボタンの中の機能):Win版 IE4/N6 以上のみの機能

更新日Version更新内容
2004/12/25ver1.1Opera7.25に対応してみる。というかOperaでおかしかったみたい。
2003/12/21ver1.0bOpera7.23に対応してみる。
2001/11/5ver1.0a変身の術ver1.0以前で作成したもので、N6 strict DTDで原稿用紙画像ズレが発生するので自動補正機能付加。
2001/10/15ver1.0Unicodeを使用しN6の括弧対応(strict DTDも可)。N6では重過ぎるので位置補正機能はやめる。setTimeout()のクリアーし忘れの修正(N6でCPU usageが100%近くになりっぱなしだった。)
2001/10/08ver0.9b微修正。
2001/09/24ver0.9aN6で背景画像、一部文字の位置補正付加(重いかも)
2001/09/16ver0.9IE6正式版に対応
2001/03/26ver0.8b「忍」マーク表示位置の微調整のみ
2000/11/06ver0.8aMac版IE4/5で無効にしていなかったのを修正
2000/10/16ver0.8IE5.5での不要な位置補正の停止。(2000/10/6付けはver0.7aの無修正で間違い)
2000/09/04ver0.7a位置補正の微調整。
2000/08/28ver0.7変身の術の縦書きHTML変更に伴う微修正。
2000/08/21ver0.6IE4での原稿用紙画像位置補正廃止。(変身の術ver1.14bの修正により必要なくなる)
2000/08/14ver0.5IE3でスクリプトエラー表示が出るのを修正。変身の術のタグ変更に伴う微調整。
2000/08/07ver0.4MAC版IE4/5で機能Offとする。
2000/07/31ver0.3NC4.01-4.05でスクリプトエラーとなっていたのを修正。NCでは「忍」ロゴ削除。
2000/07/24ver0.2IE4/IE4互換モードで「”」の位置補正が効かないバグの修正。その他の微修正。
2000/07/17ver0.1()【】の擬似縦書きフォント表示、及び句読点、小さな「ひらがな・カタカナ」文字の位置補正用スクリプト。取り敢えず公開。IE4では原稿用紙の位置補正あり(句読点、小さい文字の位置補正はなし)
→ IE4ではかなり重くなるので縦書き枠 10 段超の場合は何もしない。
IE5.5βでは分身の術と同様縦書きスタイルを使用

まるやるま君>新・正(旧)仮名遣い相互変換:IE4/NC4 以上のみ

更新日Version更新内容
2005/08/26ver0.4正漢字→新漢字のみの変換機能付加
2001/11/05ver0.3jN6.2がらみの微修正
2001/09/24ver0.3iIE6正式版対応のための微修正。N6でも入力欄のフォントサイズ変更機能付加。
2001/09/16ver0.3hバグ取り。IE6正式版に対応。入力欄のフォントサイズ変更機能付加(IEのみ)。
2001/04/13ver0.3g「〜ったはず」が「〜ったわず」となっていたのを修正
2001/03/21ver0.3f「無きよう⇔無きやう」追加
2001/02/14ver0.3dご指摘に応え「植ゑる」バグ取り
2000/11/20ver0.3cバグ取り...
2000/11/13ver0.3b再びバグ取り...
2000/11/06ver0.3aバグ取り
2000/11/06ver0.3アルゴリズムの改良。正確さと反比例しスクリプトが大きくなっていく...
2000/10/16ver0.2は行四段動詞のう音便を追加。語彙増強。バグ取り、アルゴリズムの改良。
2000/10/09ver0.1取敢えず公開。

最終更新日:2006年11月4日 by 縦の会