覚え書き(2004年1〜4月)


'04/04/30

■(σ・∀・)σゲッツ!!

 結局ヤフオクで入手しました → NIC。
 現行品と同じブツ。今となっては店頭での入手は絶望的なので、それなりの出費も覚悟していたのですが、送料込みで \1000 未満で済みました。
 他の競合入札者達に比べて、世間のデフレ傾向に疎かったのが勝因と分析しています。

・ ・ ・

 引っ越して1月が経ち、ADSL環境が復活したのは良いのですが、OS/2 マシン(2台)からだけ、時々ネットに繋がらなくなるという問題が発生している昨今で。
 まぁ今に始まった事ではなく、引っ越す前からそうだったりするのですが。そうなった時は自宅のマシンで唯一、ルーターだけが ping に反応しなくなるので、十中八九ルーターが腐ってると断定して間違いない様子。
 で、もしそうなったら、ひたすらルーターに ping して復帰を待つ自作REXXスクリプトで様子を見るようにしているのですが、すぐ復帰する事もあるし、数時間そのままの事もあるしで、もう何が何だか・・・以前なら、「チッ、Wintel だけサポートしてりゃ良かろうもんのカスベンダーめっ」とか思えもしましたが、こっちもいい加減、もう8年前のOSですからねぇ。バージョンアップも、法人を騙ってまでやろうとは思わないし・・・一般販売再開してくれませんかねぇ > IBM。
(会社に買ってもらおうと屁理屈書いて稟議申請したけど、上司にやんわり却下されたのは内緒(爆))


'04/04/18

■PCカードのネットワークアダプタ

 愛機 TP600X にて使用している 3C589D のコネクタがそろそろヤバくなってきた(引っ張ると何の抵抗も無く自然に抜ける^^;)ので、大阪日本橋へ代替品を買いに行きました。
 候補として Intel 製と 3Com 製をリストアップしていたのですがしかし、何処にも売ってなかったので、結局何も買わずに帰路につきました・・・あれだけPC屋があるんだし、どこかで売ってるだろうと思っていたけど、甘かったか・・・と言うか、大手量販店から小汚い(失礼)アウトレットの店まで、右へならえで同じ品揃えってのはどーゆー事かと。格安品ばかりじゃなくて、高級品も1つくらい置きやがれい!ヽ(`Д´)ノ
(「格安品」を最初から選択肢に想定していなかった自分のヘマは棚上げ(爆))

 帰る途中で梅田のソフマップとヨドバシカメラにも立ち寄ってみたけど、こちらでも見つからず。仕方が無いので(?)、自分の個室に置く小型冷蔵庫を衝動買い。
 ここのところ、わざわざ日本橋まで出かけて何も買わずに帰ってきて、結局梅田でお買いもの、というパターンが続いている気が。うーむ。


'04/04/15

■健康第一

 今日は会社で、年に一度の定期検診がありました。

 よっしゃー、最高血圧の自己最低値更新!(爆)

 健康診断にて、去年比でどう変化したか、人それぞれに楽しみにしている数値があると思いますが、私の場合は「血圧」なんです・・・変でしょうか。(^^;)
(因みに値は104/57)
 言うまでもなく、年を取る毎に上がっていくのがデフォの値なので、それを改善もしくは現状維持する事で、自分の身体が若さを維持していると早合点できるのが楽しみなのではないか、と自己分析しています。(^^;ゞ

 ・・・まぁ、酒もタバコもやらない人間なので、上がる要因が無いだけという説もありますが(笑)。

 因みに、計るのが一番ヤなのは視力。
 悪化する他ありえない値を毎年計らせられるのは苦痛です(苦笑)。今は顕微鏡みたいな機械を覗き込む方式だからマシですが、昔の、スプーンで固めを覆って5メートルくらい離れたCの字の向きを言い当てるヤツなんぞ、羞恥プレイ以外の何者でもありませんでした。(^−^;)/
(裸眼だと一番上のデカイのすら見えない → 見える位置まで歩かされる → ギャラリーどよめく → 屈辱^^;)

・ ・ ・
 MITAYO(ver0.31)

 作り初めて1年以上になりますが、未だに結構トンデモナイバグが残ってたりするんですなぁ、なんで気付かないんだろ?・・・自分事ながら不思議です(苦笑)。


'04/04/06

■続・国際化の波

ZIPでよいんじゃないでしょーか。 (-_-)ゞ゛

 との、織華さんの一押しで、ZIP化決定しました。:-D
 ver1.51 として近日中に公開されるかと思います・・・丁度バグも見つかった事だし(笑)。


'04/03/31

■国際化の波

 拙作ソフトについて外人さんからまたもや「マニュアルヲ英語デ書イテクダサーイ!」というメールが届きました。
 で、例によって、既存のテキストにテキトーにHTMLタグを挿入してWEBに上げて(wsiever.html)、それを翻訳サービスを通して見て下さいよ、と。

 更に、「LZH圧縮、ミー達ハトテモ難儀デース!解凍手順アーカイブニ同梱希望シマース!」とのリクエストも。

 一緒にアーカイブしちゃったら解凍できないと思うのだが(缶切りin缶詰)。

 うーん、国産アーカイバだし、長年使ってきたし、結構愛着あるんですよねLHA。とは言え気持ちも解るんですけど。私もたまに、.tar.gz とか .rar とか、解凍用のプログラムオブジェクトを用意していないアーカイブを処理する際に、「ZIPでええやん、ZIPで」って思いますもん(笑)。
 さぁ、どうしたものか。


'04/03/24

■消えたデスクトップの巻

 OS2*.INIファイルが壊れました(涙)。
 うーん、前回のシャットダウン処理も、つつがなく正常終了したハズだったのに・・・やはりアレか、前々から疑っている、INIファイルの太り過ぎが原因の書き込みミスか。
 結構長いこと OS/2 使っていますが、MAKEINI のお世話になったのは初めてです・・・今後は、INIファイルが太りそうな処理を控えたり、INIファイル減量ユーティリティーの物色でもするべきか・・・って、本末転倒ですわなぁ、そんなの。ヽ(^・^;)ノ

'04/03/23

■新居

 遂に自宅の建て替え工事が完了し、引越も終わりました。
 さて、ADSLの申請しないとな・・・それはそうと、前回の引越の際に行方知れずになったコンポのリモコンが、梱包を全て開封しても出て来ないのですが、どーゆー事でしょうか?小人さんにでも悪戯されたか(←現実逃避)、それとも旧邸の瓦礫とともに産廃処理場へ運ばれて行ってしまったか(←有力)・・・うーむ(;´д`)

'04/03/20

■世の中狭いとか広いとか思うとき

●その1:

 風邪ひいて会社休みました。
 鼻汁ズビズビ止まりません。仕方無く家で寝込んでいると、朝っぱらからケーサツから電話が。
 「自動車の免許証が落とし物で届いている」と。
 正確にはMyブラザーの免許証で、悪いコト思いつく輩に拾われなくて良かったのぅ〜、誰だろ拾ってくれたの、とか言ってたら、高校の後輩からメールが。

「今日、免許証拾って警察に届けたんですけど、名字一緒だし、顔写真も似てたし、念のため身内の方に落としてないか聞いてみた方が良いかと」

 おまえかぁー!(笑)

●その2:

 ある特殊な目的を果たすために、「こんなツールがほしい」と思う。
 ↓
 無ければ作る。
 ↓
 我ながらなかなか良い出来映え。
 ↓
 一般公開しようと一念発起。
 ↓
 汎用性を上げるために機能を次々追加。
 ↓
 いつも使っているあの著名ツールが、最初の目的を果たすための機能を持っていた事に気付く。
 ↓
 _| ̄|○

 まぁ、そのうち公開するかも知れません・・・「何でこんなモノをわざわざ作るの?」てな代物をアップしてると思ったら、コレの事だと思ってニヤニヤしてやって下さい・・・


'04/03/15

■球春たけなわ

 プロ野球のオープン戦が始まり、春のセンバツ高校野球の組み合わせ抽選が行われた昨今、皆様如何お過ごしでしょうか。
 私イチ押しの藤本(阪神)は、黄金ルーキー鳥谷と守備位置が被ってる=お役御免の危機って事で、初日から狂ったように打ちまくってます(AVG.565)。過労死しないか心配。

 MITAYO、いろいろ地味な変更を施しました(ver0.29)。
 ペナントレースが開幕するまでに、実況板向けの機能を実装したいと思っていたのですが、ちょっと間に合いそうにありません。無念。
 まぁそれ以前に、ログが溜まりっぱなしだとか、今時NGワードも指定できないとか、2chブラウザとしてアレな部分を何とかするのが先なのですが。とりあえずログの処理だなぁ。今調べたら、*.DAT ファイルがもう 160MByte も溜まってたし(苦笑)。


'04/03/01

■とっておきのお知らせ(WSIEVER)2

 このページをマメにチェックして(中略

 いや、あくまで独自調査に基づいて出た推論に過ぎないんですが、私が大変迷惑被っているので、技術的な根拠とかも無いまま、あえて書かせて頂きます。

 OS/2 システム全体でオープンしている INI ファイルの総サイズがある程度肥大化すると、書き込みに失敗するようになる模様。

 普通に運用している分には問題が出る可能性は低いでしょうが、x:\OS2\OS2*.INI ファイルが肥大化している環境で、巨大な INI ファイルを作る可能性がある WSIEVER を併用する際に、問題が出る可能性が高いのです。例えば、私のメインマシンの x:\OS2\OS2*.INI の総サイズが3Mを超えており、こちらではエラー出まくりなんですが、サブマシンのそれはまだ1M足らずで、こちらでは全く問題ありません。

 で、暫定的な回避手段ですが、別の INI ファイルを指定した WSIEVER のプログラムオブジェクトを別途作成し、登録項目をそれぞれの INI ファイルに(手作業で1つ1つ)分類/移行させ、INI ファイル1つあたりのサイズを減らす事で、間接的に回避が可能です。
(たとえ書き込みに失敗しても、その失敗した INI ファイルだけ再試行すれば、大抵うまく行く)
 現在、既に INI ファイルに書けん書けんと WSIEVER にエラーを出されまくっている方は、お試しあれ。

※根本的な解決は目処が立たず・・・INIファイル用API相当の機能を自前で実装するくらいしか思い付かない・・・(^_^;)
・ ・ ・

 MITAYO、うるう年の日付計算ミスで、またもや書き込みが出来なくなっていたので、修正しました(ver0.28)。

 いやもう、スイマセン・・・もう問題出ないだろうなぁ、まったく。
 まぁ、出ても4年後ですけど。 ← ォィォィ


'04/02/20

■無呼吸ハンコ連打

>更新遅いなぁ最近。

 と、書いた翌日に更新されました。マーフィーの法則が発動したのか。次のバージョンからもこのテで行くか。 ← 何がよ

・ ・ ・

 引っ越ししてから間もなく3ヶ月。あと1月ほどで本来の我が家に帰れる日がやってきます。
(個人的には、引っ越すの面倒なのでもう此処に永住でも良いんだけど(笑)・・・って言ったら親に怒られた^^;)
 それで、今までは紙の上でのやり取りでしかなかったお金の話も具体的になってまいります。父+自分の名義で銀行から借りる事になったわけですが・・・解っていた事ですけど、もう無茶苦茶面倒ですなぁ。
 自分の身が、いろんな意味で潔白である事を証明するためにアレコレ書類を用意させられ、やっと貸してもらう権利を得たら、借金を証明する沢山の書類に住所と名前の連記連記連記&ハンコの連打連打連打

 最初のうちは一応、「変な書類が混ぜられていて、うっかりハンコを押さないように気をつけなきゃ」とか思っていたんですが、いちいち注意書きを読んでいて、あまりにも鬱陶しくなって、途中から何も考えずにペタコペタコ押印しまくってました(汗笑)。

 人様にお金を借りると言う事は大変な事なんですええ。ア○ムやらプ○ミスやらは勿論、チラシでしか名前を見ないような怪しい貸金業者が、ろくに身分も照会せずとも貸してくれるってのはどう言う事か(向こうがリスクを背負うという事は、こちらも相応のリスクを背負うという事)、改めて認識した1日でありました。

 この(借金の)ために実印を作ったのですが、それにしても、この日本のハンコ文化というのは何時まで続くのでしょうか。方々で模造され放題の証明印に存在価値などあるのか?と。
 先日、盗まれた通帳+模造印で貯金を引き出された被害者の人らが銀行を相手に訴訟を起こしてましたが(コレはコレで何だかなぁと思う話だけど)、これがきっかけの1つになって、私の目の黒いうちに、手書きのサインだけで個人の証明になる時代が来ないかなぁ、とか考えてました。
(たぶん来ない(苦笑))


'04/02/19

■時は金なり

 やりたい事・やるべき事が沢山あって、それを処理しきれないという事態、それの解決策として以下の空想上の解決策から、1つ選ぶとしたら。
 ※なお、「ドラえもん」の各種道具は、便利すぎるのが解りきっているので除外。

 「1」は、足りない時間の解決策として最も(発想が)安易そうな、時を止める能力。
 しかし、原作によれば1回にせいぜい十数秒ほどしか止められないようだし、鍛錬を怠る(何の鍛錬かは謎)と、止められる時間が短くなったりもするみたいだし、時を止めるのにいっぱいいっぱいで全然仕事に手が付かない予感。
 その他では、アナザーワン・バイツァ・ダストという、時間を戻す副作用(?)がある能力もあるが、これは時間を戻す度に誰か爆死しなきゃいけないみたいだし、ちょっとパス。

 「2」は、とりあえず限られた時間を有効活用してそうな例として脳裏に浮かんだから仲間に入れてみたのですが、原作読んでも、サッパリ言葉の意味するところが解りません。辛うじてイメージするに、コレって要は只のオーバーワークなんじゃないでしょうか?て言うか「バキ」のジャック・ハンマーは何しに出て来て、何処へ行っちゃったんですか?教えて板垣先生!

 「3」は、自身が忙しい時に緊急呼び出しされた際などに、元々請け負っていた仕事を任せる事ができるロボット。使用者が正義のヒーローという職業柄、突然退席しても不審に思われないようにと、容姿その他も概ね完璧に模擬する能力も兼ね備えているというスグレモノ。
 しかし、本来自分が請け負うべき仕事を、自分の名義のまま他人に丸投げするのって、恐くないですか?まぁ、私がリアル社会で他人を管理する立場にないからそう思うのかも知れませんけど。
 余談ですが、原作では、主人公(小学生)は正体がバレると人として生きていけなくなるという重い規約がある中で、自分のニセモノを立てなきゃならんのですが、それを管理すべき本人が、それをきちんと把握していたかどうか甚だ怪しい、と今になって思うのです。不始末を起こすと自分の人生を左右しかねない存在であるのに関わらず、自分にとって嫌な仕事ばかり押し付けたり、ストレス解消の道具にしたり、典型的な嫌な上司ですな(笑)。

・ ・ ・

 今度、人様のページに駄文を寄稿する運びになって、その原稿書きに勤しむ昨今、こんな妄想を巡らせて(更に、それをテキストに起こしてWEBに上げて)現実逃避していました。

 ・・・こんなん書いてるヒマがあったら1字でも早く原稿上げろっての(苦笑)。

 因みに、私の座右の銘であります → %タイトル%。
 尤も、「金」に「時」ほどの価値を感じていないので、代わりに良い言葉があれば教えてほしいです > NUL。 ;-)

・ ・ ・

 Vector に WSIEVER の最新版(ver1.4)を登録申請してから10日経ちました。
 更新遅いなぁ最近。世の中 MyDoom だの Nachi だの H5N1 型だのウィルスが流行ってるらしいので、チェックも厳しくなってるんでしょうかねぇ。
 メールもWEB閲覧も OS/2 でやってるので、ここの所めっきりウィルス事情に疎くなってしまいました。最近のヤツのように、ウィルスをバラまかれるべくしてバラまかれているプラットフォームにおんぶに抱っこな代物でなく、かつての、感染の仕組みを聞かされて「そう来たか!」とワクワクさせてくれるようなウィルスには、もうお目に掛かれないのでしょうか。


'04/02/11

■電車にGO!!2(快速編)

 私の乗ってる電車に、また誰かがダイブしました(今年2回目)。
 あの辺りは遮断機も無いハズなのに・・・去年の中学生といい先月の大学生といい、JR尼崎〜大阪間には、人を惹きつける何かでもあるのでしょうか。

 その後聞いた話では、ダイブして電車を止めたとしても、必ずしも損害賠償を請求されるとは限らないとか。
 車両や線路に損壊が出た場合、バスなどによる代行輸送を行うに至った場合などに請求される可能性はあるが、生身のヒト1人が飛び込んだところで、そんな事態になる可能性は低いそうな。
 しかし、電車止めて何万人もの人様にメーワクかけておとがめ無しは納得いかんなぁ。私1人にしても、今日受けた精神的苦痛は、事後処理を待っている間に後発の列車にまで抜かれた時のショックも含めるとジュース2本分くらいには相当しますな(←ワケわかんねぇよ)
(尤も、今から死のうかという思ってる人間に損害賠償の話してもしょうがないんだろうけど)

 と言うか、もし自分が止ん事無き事情で生きていくことが出来なくなったとしても、電車にダイブという手段だけはイヤだなぁ。
 だって、すげぇ痛そうじゃないですか。


'04/02/05

■とっておきのお知らせ(WSIEVER)

 このページをマメにチェックしている物好きな貴方に、とっておきのお知らせがあります。

 実は、去年末頃に WSIEVER に関する不具合報告メールを頂いてまして、ずっと調査を続けておりました。
 そしてこの度、めでたく手元でその現象が再現致しましたので、此処に報告する次第です。

 一旦終了 → 再実行時に、INI ファイルの読み書きに失敗し、最悪の場合、今まで登録してきたアイテムがいきなりゴッソリ消えてしまう事がある。

 以上、ご注意下さい・・・って、そんなモン取っとかんでええっちゅーねん!

 更に、「つい先程上記の現象に遭遇して意気消沈している所にたまたまコレを読んだ」という幸運な方(いるのか?)のために、INIファイル修正用のREXXスクリプトを作成しました。
 まだ遭遇していないという方も、万がイチの時のために落としておくと良いかも知れません。因みに、正確な条件は解明できていませんが、システムの負荷が高い状態で実行させる(「始動」フォルダに複数のプログラム・アイコンと一緒に入れる等)と、遭遇率が上がるようです。

WS_RCVRY.CMD(2KByte)

 蛇足ですが、この「システムの負荷が高い状態でINIファイルを読み書きし損ねる」という現象は、他のアプリでも起こりうる模様(何種類かのソフトで確認)ですので、ご注意ください。あるいは、CSDの適用状況に依存するのかも知れません(私はWARP4+XRJM015)。まぁ、だからってINIファイルを壊すのは WSIEVER くらいでしょうが(苦笑)。
(修正版の実行プログラムは近日公開予定・・・しばしお待ちを)


'04/02/02

■子プロセスの実行について(OS/2)

 >Averageさん。(^-^)/

>DosExecPgmは任意のディレクトリで起動できねぇ。

 DosExecPgm() を呼び出すプログラム自身が、事前に DosSetDefaultDisk() 及び DosSetCurrentDir() でディレクトリを移動してから呼び出せば良いのでわないかと。:-)
 あと、

>一方DosStartSessionの方は任意のディレクトリで起動は出来る風味なのですが、どうも子プロセスとしては使えない雰囲気。

 子プロセスとしてではなく子セッションとして実行させても、コンソール入出力を呼び出したプログラムの監視下に置くという今回のお題自体は、一応実現可能ですよん。
 拙作 RClip で実績あります。:-)

 余談ですが、IBM謹製のドキュメント「CPプログラミングの手引き」の DosExecPgm() の解説には、こんな事が書いてあります。

=== 引用のトップ ===
DosExecPgm を使用して、開始プロセスと同じタイプのプロセスを開始することもできます。プロセス・タイプには、プレゼンテーション・マネージャー、テキスト・ウィンドウ、および全画面があります。
DosExecPgm を使用して、開始プロセスと異なるタイプのプロセスを開始することはできません。
異なったタイプのプロセスから新しいプロセスを開始するためには、DosStartSession を使用しなければなりません。
=== 引用のボトム ===

 尤も実際には、少なくともPMアプリからテキストアプリを呼び出す分には問題ない模様です。
(おかしいな?と思う事も無いわけではないが、まぁ実用上大した問題ではないし)
 因みに私の場合、処女作 RClip では上記注意書きを遵守して DosStartSession() を、それ以降(WSIEVER 他)では手抜きして DosExecPgm() で済ませてます(笑)。

 と、初めて人様の疑問に一方的に回答してみましたが、相手様がこのページを読んでらっしゃるか、ちと不安だったりして。(^^;)


'04/01/27

■電車にGO!!

 去年のいつ頃でしたか、JR神戸線の尼崎−塚本間で、線路上に侵入して遊んでいた中学生が列車にハネられ、更にそれを救助中の消防士も・・・という痛ましい事件があったのですが、それ以来、JR西日本は人身事故がある度に、それまで以上に大幅にダイヤが乱れるようになってまして。

 そこで、もう昨日の話ですが、朝の通勤ラッシュの時間帯、やはり同じ尼崎−塚本間に「線路内に人が侵入したためダイヤが乱れております」との(中途半端な)アナウンス。人身事故には至ってないのか?またオツムの弱い中学生が遊んでるのか?と思ってはいたのですが、

大学生、酔って鉄橋渡る=通勤客ら13万人に影響−大阪

 オツムの弱い大学生でした・・・(ノ∀`)アチャー

 子供の頃、親から「線路にイタズラしたりして電車を止めるとすごい罰金を請求されるぞ」と脅しをかけられた思い出のある人は多いと思いますが、具体的にどんな金額を請求されるんでしょうかねぇ、この19歳の場合。鉄分豊富な何方か見積もって頂けませんか?
 ちなみに私も、コイツのせいで下車後会社まで全力疾走するハメになったので、直後に飲んだジュース代¥120くらいは請求したい気分です(笑)。

 話は変わって。
 久しぶりにシェアウェアを購入しました(PMView Pro)。
 「ソフトはタダであるに越した事は無い」がポリシーの私(一応ソフトで飯食ってるのになぁ^^;)ですが、Windows3.1 時代に「秀丸」に手を出して以来、一時期堰を切ったようにシェアウェアを買いまくっていた時期があったのですが、それの再来になりそうな予感が。
 今なら、どんなくだらないソフトでも値段次第では買ってしまいそう・・・此処にカモがネギ背負って待機してますよ〜 > OS/2プログラマの皆様。


'04/01/19

■昔話をしてみる

 一昨日は、かの阪神淡路大震災のあった日なのですが、個人的には、あの地震が OS/2 プログラマとしての始動のきっかけでもあったのですよええ。
 街がメチャクチャになって、外に出ても家にいてもあまりにもやる事が無いので、日本橋に行って IBM-C Set++ を買ったのでした。
(当時、IBM が OS/2 に関するキャンペーンみたいなのを展開していて、かなり安価で入手できた)
 この時期になると、その当時の事を思い出します。

 あれから8年ですか。この IBM-C Set++ 購入ってのは、私の OS/2 ユーザーとしての大きな転機でして、もし買ってなかったら今頃、Windows にてIEべったりのPCライフに何の疑問もなく浸かってるか、なんらかの UNIX に完全移行して各種 GNU 系コンソールユーティリティ原理主義にでも開眼していただろうかと思うと、残念でなりません...って残念なのかよ!

 そんなワケで(どんなワケよ)バグ修正です → MITAYO ver0.26

01/02の後日談:
 ふと思い立って「初夢 鑑定」で Google 検索してみたら、@nifty、Yahoo! の次にこのページが引っかかってタマげました。
 いや、それだけなんですけど。


'04/01/06

■別れ延期

>突貫なので、色々エンバグしている可能性も

 予定通りと言うか(以下略)

 まぁ新たにエンバグしたってわけでは無いのですが、気が付いたら、年が変わって以来 MITAYO で全くスレッドに書き込み出来なくなってました。
 ROM気味だったので気付くのが遅れましたスイマセン。(^^;ゞ
(そんなワケで、対策版(ver0.25)をどうぞ。m(__)m)

 こんな有様で愛機を手放すのはちょっと心許ないので、週末まで(これ以上致命的バグが出ないか)様子を見ることにしました。
 ・・・というのは表向き(?)の理由で、最近HDDからも異音がするようになったので、この際一緒に交換してもらおうと思った → 全パーティションのバックアップ&再インストール → 嫌だ(笑)、というワケで、少しでも先送りしたいというのが本音でして。
(そういう事言ってるとクラッシュするのが、いわゆるマーフィーの法則ってヤツなんですよねぇ・・・解っちゃいるんですが^^;)


'04/01/05

■暫しの別れ

 愛機 ThinkPad600X を修理に出すことにしました。
 理由は、トラックポイントの故障が更に進行し、遂にマシンの起動にまで支障を来し始めたからでして。
(BIOSチェックでエラーが出て止まってしまう、そこさえ越えてしまえば無問題)
 起動時に、トラックポイントを気合いを込めて押し込むと 希に起動するので、それで何とか年は越しましたが、このままでは キーボードごと圧壊させてしまいそうと判断し、修理に出すと決めた次第。

 というワケで、暫くソースをいじれません(いや、バックアップは済ませましたけど...同じ開発環境を別のマシンに再現するのが面倒くさい^^;)ので、MITAYO の新バージョン(ver0.24)を突貫公開します
 突貫なので、色々エンバグしている可能性も(以下略)


'04/01/02

■初夢

 異性を部屋に連れ込んでいかがわしい行為に及ぼうとした瞬間に親に部屋に入ってこられて逆ギレ。

 ・・・いい年こいて、こんな中坊みたいな情けないのが初夢でした。トホホ。
 こういう非日常的な夢を見る度に、「どこかに夢鑑定エンジンみたいなページは無いかなぁ?」と思うわけですか、何方か御存知無いですかねぇ?・・・まぁ、こんな初夢鑑定してもらったところで、「溜まってんじゃないすか?」で片付けられるのがオチでしょうが(苦笑)。

 そんなこんなで、今年も宜しくです>ALL。


戻る