エッセイ  Page64
<< Pre Home Next >>
"パソコンは何年使えるのか(後編)" "私のフリーソフトベスト10"
Home > エッセイ インデックス > エッセイPage64 "USBメモリツール"
サイトインデックス
■Home
■お料理
■オンラインソフト
□エッセイ
■メール
■リンク
USBメモリツール
最近は、廉価なUSBメモリでもセキュリティツールがつくのが常識になっている。
同梱されないまでも、インターネットからダウンロードできるというのは、ごく一般的だ。

ここで重要なのは、セキュリティを守りたいのはUSBメモリ側の情報なので、セキュリティツールの大部分はUSBメモリ側に置かれるのが本来と思われるが、高度なセキュリティを構築できるものほど、PC側にインストールされる傾向があるということだ。
ということで、USBメモリに置けるツールのいくつかを探しまくったのだが、今回はそのいくつかを追っていこうと思う。
USBメモリツールは、ベクターで公開されているものを大別すると、次のようになっているようだ。
     ・USBPCロック  ・USBアイコン  ・USBメール  ・USB暗号化
     ・USB警告消去  ・USB自動起動  ・USB取外し  ・USB同期
USB暗号化ツールは各種あるが、大容量対応でかつ使用容量の予約ができ、かつまたパーティンが切れるというツールは、TrueCryptが最も一般的なようだったので、私はこれを使用している。
非常に便利なのだが残念なことに、TrueCryptの根本的な概念に、作成されているボリュームを全て一発でマウントさせるという思想が欠けているような気がする。
もっともそれはセキュリティを考慮してのことだが、キーファイル指定も含めてパスワード入力が完了したら、そういう操作を許可してもいいのではないか。セキュリティ重視といえば体裁がいいが、悪く言えばこなれていない、使い易さが追求されていないといったそしりは免れないような気がする。その結果、ボリュームファイル選択といったものが前面に出てきて、何をするにもまずボリュームファイルを選択するところから始めなくてはならない。しかもこのボリュームファイル選択、これもセキュリティの問題がからんでいるらしく、前回読み込んだボリュームファイルのディレクトリさえも表示してくれないのだ。
一度にマウントという概念がまったくないわけではない。お気に入りをすべてマウントという選択ができる。だがこのお気に入り、自分で内容を編集できないし、一度登録するとどんなエントリが入っているかも分からない。しかも、USBメモリを差し込むPCによって、ボリュームファイルのパスを認識したりしなかったりする。
通常は絶対パスで認識されているようなので、そういうものなのかとも思ったりしたが、どういうわけか、ドライブ名が異なっても認識される場合もあるのだ。とおもうと、全く認識しない場合もある。この辺は、かなり「なんだかなあ」という気分にされるところだ。
こんなに欠点の多いTrueCryptでも、やはり使ってしまうところは、セキュリティが取れてかつUSBメモリにパーティションを作れることであろう。
私はセキュリティよりも、USBメモリにパーティションを作るためにTrueCryptを導入した。
だが使ってみると、こなれていないユーザインターフェイスのためにせっかくの利便性が、相当なところ台無しになっているように見受けた。
使ってみて必要な改善は、だいたい次のようなところだと思う。
・TrueCryptの操作画面を表示する前に、ユーザ認証を行う。
・TrueCryptユーザ認証パスワードとボリュームファイルパスワードを共有するか否かを設定できるようにする。
・お気に入りボリュームファイルを別画面から登録できるようにする。その際、あらかじめ使用パスワード及びキーファイルを指定できるようにする。
・ボリュームファイル、キーファイル指定をTrueCrypt自身からの相対パスでできるようにする。
・全てのボリュームをGUI操作なしに一度にマウント実行する実行ファイルを用意する。
・一発全マウントボタン、一発全アンマウントボタン(これはすでにある)を用意する。
・USBメモリ上で単独で動かせるようにする(レジストリも触らないようにする)。
以上私の勝手な見解だが、次バージョンで、改善されることを切に願う。

USBメモリを使っていると、操作が済めば必ずそれを抜くときがやってくる。
XPではいきなり抜いても大丈夫とかとかで、それをやっているとしばしばデータが壊れていることがある。アクセスランプが消えているときでも危ないようだ。
だが、タスクトレイの"ハードウェアの取り外し"から実行すると面倒くさいことになる。
なによりも、複数のエントリが表示されていることが多いので、選択したデバイスが本当に自分の外そうとしているUSBメモリかどうかがわからない点が怖い。
そういうシーンで活躍する超便利ツールが、UnplugDrive Portableである。
これは、自分(つまりUnplugDrive.exe)が載っているUSBデバイスを安全に抜くことができるように、アクセス停止にしてくれるというものだ。
全てのUSBメモリ上のデータやアプリケーションの操作が終わった時点で、ダブルクリックすればよいのだ。おそらく、USBメモリでは必携のツールであろう。

USBメモリを使用していると、データの最新版がUSBメモリとPCに混在してしまうが、常に最新のものに同期を取るものがDSyncである。これもUSBメモリ必携のツールである。
この種の同期ソフトには、拙作のSyncSyncもある。ぜひご検討を。

各ツールのダウンロードは、次のURLから可能である。
・TrueCrypt http://cowscorpion.com/HDD/TrueCrypt.html
・UnplugDrive Portable http://www.vector.co.jp/soft/winnt/hardware/se387959.html
・DSync http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se132604.html
<< Pre Top Next >>
"パソコンは何年使えるのか(後編)" "私のフリーソフトベスト10"