1 2 3 4 5 6 1 2 3 4 5 6 1 2 3 4 5 6 1 2 3 4 5 6 1 2 3 4 5 6 1 2 3 4 5 6 1 2 3 4 5 6 1 2 3 4 5 6 |
中央の画像について現状の視覚的確認と、コマンドをいれる場所の「座標」を 指定する場所です。 ある一定時間ごとに、状況が変化するのですが、 その変化した状況を図によって、おおまかに、 確認し、マウスポインターを気になる場所の上を 通過させると、詳細な情報が、画像付でホップアップします。 そして、状況を改善したい所に、マウスポインターを合わせ、 クリックしてやると、計画を実施したい「座標」を指定 することが出来ます。 中央画像の主な地形や建物海 何もない所。 一度、「埋め立て」を行うと 「浅瀬」になる。 浅瀬 陸地に近い浅い海。 さらに、「埋め立て」を行うと 荒地になる。 荒地 荒れた土地。 ここを「整地」すると、「平地」になります。 平地 先ほどの「荒地」だと人が移り住んできたり、 建物を建てたりするが出来ません。 山 「平地」よりも高い所。 ほとんどの災害が起こっても、「山」に 影響を及ぼさない。 火山の「噴火」時のみ、発生することがある。 「鉱山」を設置できる場所で、 災害に強い資金源としてあると重宝する場所。 都市 「平地」を放っておくと、 一定の確率で、「村」が出来、 人が増えると、「町」になり、 最後に「都市」となる。 出現条件として、「都市」及び「農地」に 隣接した「平地」でなければ、「村」が発生しない。 農地(農場) 「平地」に農場整備を施すと、 事が出来る。 「箱庭諸島」ゲームが人口増加を競うゲームであり、 無人島になると消滅する。 また、パラメーターとして、「人口」、 「資金」、「食料」が存在する。 また、人は食料を消費するので、 その製造源として、「農地」は生命源となる。 日本史の授業を取っていると、 吉野作造の民本主義が出てくるが、 「箱庭諸島」ゲームでは常に、 農本主義にたたないと、人民の一揆が発生し、 無人島になり、ゲームオーバーになってしまう。 災害も「都市」などの人口密集地が やられるよりも、「農地」が被害をこうむると、 甚大な景況になる安い。 その為、「農地」面積を常に確認する必要がある。 次へ |