[1998年 2月 1日更新]
〜最近、FreeBSD でやったこと〜
(1) | PC-9801BXをダイヤルアップルータとして使う (97年12月15日)
今となっては「しょぼしょぼマシン」に成り下がってしまったPC-9801BXを、家庭内LANからThe Internetに接続するためのダイヤルアップルータ(リモートアクセスルータ)にしてみました。 |
↓ここから下は、このようなネットワーク構成で色々遊んだ話しです(ご参考まで)。
| |
(2) | FreeBSD マシンを Windows95ネットワーク互換サーバとして使う (ファイルサーバ篇) (98年 1月16日) 家庭内LANや、小規模事業所のLANでファイル共有をしたいけど、WindowsNTやNetWareを買うお金はありましぇーん・・・という貧乏な方、必見です。(プリントサーバ篇) (あきらめました) |
(3) | WWWサーバを立ち上げて遊ぶ (作成中)
|
(4) | FreeBSD マシンを、DBサーバにしてしまう。 (98年 1月23日)
RDBMSを導入して、FreeBSD マシンをDBサーバにしてしまいます。 |
(1) | Cirrus Logicの石を使ったSVGAビデオカードで、X が起動出来ない! (98年 1月31日) |
(2) | xloadが起動出来ない! (98年 1月31日) |
〜だんだんとFreeBSD機を使い勝手良くしていくぜ!ってこと〜
(1) | MOをUNIXファイルシステムとして使う (98年 2月 1日)「ハードディスがもうパンクしそうなんですが、金がありましぇん。」という方は、その場凌ぎに MO をUFSとしてマウントして使ってはどうでしょう? |