HTML研究室


(平成10年10月22日よりVectorサイトにおける御訪問数)

── どうしても気になる方は、利用上の注意をご覧ください ──


告知

CGI プログラムの改良案を始めました。2000.11.3


HTML仕様書翻訳

RFC2854 2000.7.24
The 'text/html' Media Type
HTMLの策定は、IETF の手を離れて W3C に移行したんで、Standards Track から除くと書いてあります。Obsoletes: 2070, 1980, 1942, 1867, 1866 だって。
2年前の今頃には、まだ RFC になってないのどーのと議論してたような気がするのですが、もはや RFC は関係ないのか。

W3C/HTML 3.2

REC-html32Jフレーム版原文対照 98.1.11
W3Cの原文を参照します。基本ですね。ただし、ものすごく重くなります。
REC-html32Jノーフレーム版分割済み和英対訳 98.1.11
オンラインで見るには、これが最適でしょう。まとめてダウンロードできるよう、ライブラリに圧縮ファイルを置いてありますのでご利用下さい。
REC-html32Jノーフレーム版未分割和英対訳 98.1.11
1枚物で200KB近くあります。
他の翻訳
加藤泰孝版

IETF/ i18n

RFC2070J(HTML i18n仕様書).html 98.4.12
Internationalization of the Hypertext Markup Language
ちょいと寄り道してやってみました。HTML i18N は RFC1866(HTML 2.0) の国際化版で、文字セット指定やlang属性などがあります。Align属性なんかもここで追加されています。

IETF/HTML 2.0

RFC1866J(HTML2.0).html JIS版 (written in Japanese with ISO-2022-JP character set)
RFC1866J(HTML2.0).html シフトJIS版 (written in Japanese with Shift_JIS character set)
使用上の注意をよく読んでお使いください^^;

他の翻訳

RFC1866翻訳計画(大西-古谷版)
魔術幻燈版の元になったRFC1866日本語訳最新版が置いてあります。
南山大学版
魔術幻燈版完成後に教えられて読んでみましたが、あまり感心しませんでした。後藤先生もその通りだと仰言っておられました…

W3C/HTML 4.0

HTML 4.0
はあ、全然進んでおりません。気が向いたらまた続けます(殴)
他の翻訳

関連RFC翻訳

RFC1867J.html 98.4.16
Form-based File Upload in HTML
題名を訳してみると、『HTMLにおける書式からのファイル上納』ってとこですか。RFC2070(HTML i18n)に出てくる"multipart/form-data"メディアタイプの定義を含んでいるので、ついでに訳してみました。
RFC2045J.html(MIME 1/5) 98.5.3
Multipurpose Internet Mail Extensions (MIME) Part One: Format of Internet Message Bodies
もののついでに、MIMEにまで手を出しました。RFC2049までがワンセットになっているので、いつ終わることやら…
RFC2368J.html 98.11.23
The mailto URL scheme
mailto URL用語の新しい定義です。残念ながら、サーバやクライアントの実装は、まだこの仕様に追い付いていないところが多いようです。
RFC2388J.html 98.9.13
Returning Values from Forms: multipart/form-data
上記RFC1867に出てくる"multipart/form-data"メディアタイプの定義がStandards Trackになりました。
RFC2396J.html 98.11.15
Uniform Resource Identifiers (URI): Generic Syntax
インターネット上の住所を特定するURI(Uniform Resource Identifier)を定義するRFC2396の翻訳を始めました。なお、URL(Uniform Resource Locator)は、URIに含まれます。これはRFC 1738と RFC 1808を統合して書き変えるものですが、なぜかUniversalがUniformになっている…
それはそうとして、かなり長い文書なので、訳は当分完成しないでしょう^^;

その他参考文献

XUL プログラマの参考書
mozilla.org 和訳プロジェクトに参加すべく、XUL Programmer's Reference Manual の翻訳を始めました。

研究室掲示板

フレーム版
フレームなし
掲示板です。訳文の提案や間違いの指摘など、皆様のお智恵をお貸しください。HTMLに関する疑問など、質問やご意見、ご感想などもどうぞ。

SOSBBS この掲示板は災害掲示板を兼ねています。

HTMLチェッカ

Another HTML-lint gateway
なんと点数評価つきのHTMLチェッカ、Another HTML-lintをここから動かせます。めざせ満点。

よくある間違い

FRAMESETの使い方
なぜか広範に普及してしまった、しかしながら明らかに間違いな書き方について。
タグと要素の違い
HTMLの主役はタグではなく、要素です。

TIPSあるいはFAQ

CGI プログラムの改良案 2000.11.3
CGI プログラム作者の方へ。
サーチエンジンへの通知
META要素を使ったサーチエンジンへの自己紹介の作法など。
文字セットの指定方法
ほんとは『文字コード』と『文字セット』は別のものなんですけど、そのへんの説明は別に詳しい方にお任せするとして、実際にHTMLを書くときのヒントを。
.htaccessへAddTypeする方法を追記しました。98.9.13
書式の書き込み枠における書体変更
書式の書き込み枠において、書き込まれる字の大きさを換えたいときに。
用語 mailto: の使い方
CGIを使わずにFORM入力の結果を受け取るには、mailto: スキームを使います。ここまでは割と有名なのに、その使い方はあまり知られていないようです。
MS_I.E.4使用時の注意や追加できるヘッダ、JavaScriptの利用法などを追加しました。98.12.27

魔術幻燈謹製ツール

Excel2HTML
ExcelのワークシートをHTMLの表に書き出す簡単なマクロを書いてみました。
HTML2Excel99.9.29
その逆に、HTMLの表をExcelのワークシートに読み込むマクロを書いてみました。
Excel2HTML4
Excel2HTMLを HTML 4.0 + CSS1 に書き直したものです。スタイルシートを各 TH/TD 要素のstyle 属性に書き入れます。
ただし、速度低下は避けられません。
Excelその他
HTMLとは関係ないんで、本館に移設しました。
HTML 4.0 マクロ集 for Jedit2
テキストエディタJedit2上で HTML 4.0 + CSS1を書くためのマクロです。もともとはJedit2に附属してくるサンプルを改良するだけのつもりでしたが、ほぼ全面書き換えとなりました。
HTML 4.0 マクロ集 for Jedit3
テキストエディタJedit3上で HTML 4.0 + CSS1を書くためのマクロです。上記のものをJedit3.0用に改めたものです。
HTML記述装置 for 秀丸
テキストエディタ『秀丸』で HTML 4.0 + CSS1を書くためのマクロです。

検索エンジンのカスタマイズ(おいおい…)

秘法『逆探知!』
BASE要素を使うと他所様のサイトを自分のディレクトリのように扱える、という実例、というかお遊びです^^;

Copyleft 1998 魔術幻燈
poetlabo@cap.bekkoame.ne.jp

◎ 魔術幻燈ホームページへ戻る