未来へ行く メニューへ戻る 過去へ戻る

2001年の雑記


2001年01月01日〜2001年01月31日 .


2001年01月01日(月):帰省を実感するとき
 「なんばグランド花月より中継」とかって、 漫才などを連発するお笑い放送を見ていると 「ああ、今は正月でいる場所は関西なんだなぁ」って妙に実感してしまいます。

2001年01月01日(月):実家にいてもすることがない
 独り暮らしをしてますけど、正月くらいは帰省するようにしています。 ところが実家に帰っても置き去りにした荷物を整理するか、 地元の友達と会うかでもなければ何もする事がないんですよね。 「食う−>寝る」の繰り返しです。
 東京の自宅にいるとたくさんする事があるんですけどね。 先月は休日出勤が多かったおかげで片づけ物が溜まってますし。 やる気はあっても物理的に不可能という・・・ああ、時間が勿体ない。 ま、年1回なので「無意味に無駄な時間を過ごすのもいいかな」と諦めますか。

2001年01月01日(月):良い言葉
 することもないので新聞を見ているわけですが、 その広告内で良い言葉を見つけました。
『「いいひと」は無能の代名詞である』
まさしくそうですよね。私は良くお世辞で「いい人っぽい」と言われますが、 まさしく無能の代表みたいな人間ですからね。 思わず拍手をしてしまいそうになりましたよ。

2001年01月01日(月):巨人では51年ぶり
 なんだそうです。昨シーズンは松井秀喜が巨人の4番を全試合勤めあげました。 これって51年ぶりのことなんですってね。 51年と言うことは長嶋さんや王さんの現役時代も含まれていますから、 そう考えると凄いことだったんですね。

2001年01月01日(月):レイクエンジェルにおまかせ
 さて、消費者金融のこのCMを見るたびに疑問に思います。 これは彼女が欲しがっている商品では彼氏の懐がピンチという内容です。
 その時に3人のお姉さま方が上記の台詞と共に登場するわけですが、 なんで借金までして他人に買ってやらなきゃいけないんだ? そこまで無理をして格好を付けることに意味があるとは到底思えないんですけど・・・

2001年01月02日(火):PC-9801RX2
 本体に書かれた年号を見ると"1988年"でした。 10年を超えているんですね。CPUは INTEL 286-10/12MHz という骨董品です。
 この度、諸般の事情で処分することにしました。 今までご苦労さまでした。

2001年01月03日(水):ひ〜ま〜じゃ〜
 今は実家にいますが、はっきり言って暇です。 予定通り今日切符がとれていればそうでもなかったのですが、 出足が遅かったせいで4日しかとれませんでした。 2日にとってしまうと実家生活が物足りないし。 あ〜、本の整理したいCDの整理したい・・・ ゲームしたい(それが本音か!)

2001年01月03日(水):まずい、デブったかも
 東京の自宅に体重計はないので、 まぁ献血に行ったときくらいしか計らないわけですが。 前回献血に行ったのは1999/06/13と、かなり前になります。 その時、実は計ってないので前に体重を計測しいたのは1年半前どころじゃなく前なんですが・・・
 実家には体重計があるのでなにげに乗ってみると、 夕食直後ながら、なんと52kgもあったんですよ。正直、ショックでした。 何ぞ、運動しないとヤバイかも・・・ ちなみに、後で食事前に計測してみたら50kgでした。

2001年01月03日(水):良い言葉
 「目標を定めることは、ある意味で他の可能性を諦めて何か一つの物に専念すること」 だそうです。でも目標が全くないのは困りものですよね。 なにしろ、目標がないと何もしないわけですから。今の私のように(自爆)。

2001年01月05日(金):今の子に体罰を送りたい
 某メールマガジンにあった投書です。確かにそうですよね。 逆に今の子は「親にも殴られたことないのに」という一時期ドラマやアニメで流行った台詞が、 当たり前のように出てきそうな感じですけどおかげで変な事件が良く報道されます。 自分が殴られたことないからどのくらい痛いのかわからない。 子供同士の喧嘩とかもしないから限度がわからない。
 よく殺人事件を起こした少年達の供述で相当酷いことをしているにもかかわらず 「死ぬとは思わなかった」という言葉が出てきますが、まさにそれですよ。 1時間も2時間も殴り続けたら人間、いい加減持ちません。 痛みを教えてもらえないまま成長するためにその程度の想像力も持たないままになってしまうわけです。
 無分別に鉄拳制裁を加えるのが良いとは言いませんが、 一寸でも殴ったら駄目だというのは逆に悪影響だとも思います。
―――――― 引用開始 ――――――
今の子に体罰を送りたい。 俺も同級生も親にも先生にもボコスカ殴られたけどみんな歪まずまっとうに生きてるぞ
―――――― 引用終了 ――――――

2001年01月05日(金):「今の子は」と言う台詞
 以前にも書いたような気はしますが、ついでに。 「今の子は」と言ってやいのやいの言っている大人達、 「"今の子"の親が自分である」という事実をきちんとわかっているのでしょうか? その"今の子"を形成したのは紛れもなく自分たちですよ? 「今の子は〜」と言うのは自分自身に対して愚痴っているのと同じ事です。

2001年01月06日(土):今年の初出勤
 私の予定では8日まで休みのはずだったんですが、 何故か会社にいます。初出勤が休日出勤とは新年早々 「あけましておめでたくありません」ですよ。 でも、上司とかは2日から出ているのであまり大きな声では文句が言えません・・・
2001年01月07日(日):東京での初雪
 です。今日はついに降りましたね。 はじめは雨交じりっぽかったんですけど("みぞれ"と言え)20時前には完全に雪になってました。 昨シーズンはなんだか降ったような記憶がないのですが、 どの道、東京ではいつぞやの大雪くらい降ってくれないと積もりませんからねぇ。
追伸)
翌朝起きてみたら2〜3センチ積もっていました。おそるべし!

2001年01月10日(水):Win98SEはもう耐えられません
 "Windows98 Second Edition へアップデートした"に 書いた通りOSの乗せ換えをしたわけですがそれ以来、調子が悪いです。 動いていたオンラインソフトが動かなくなったり、 あまり落ちることのなかったソフトで「応答なし」が多発したりと良いところがありません。 "IE5.0はやっぱり嫌だなぁ"に書いたように気に入らない点もありますし。
 入れ替えるとなるとついでにハードディスクの換装もしたいんですよね。 あまっているのが1台あるので多少窮屈な部分に余裕を持たせようかと。 ただ、そうすると3台のパソコンを巻き込んで入れ替えることになってしまうんですね。 しかも、OSの入っているドライブを物理的に他のパソコンへ移してしまうような入れ替えを考えているので、 3台もFDISKからインストールしないと・・・。 時間が足りなければ1台はOSを入れないで放置しますが、 それでも丸1日使わないと無理でしょうね。 ただでさえ時間が不足しているのでやりくりが大変です。 ふぅ、遊びをキャンセルするかなぁ。

2001年01月14日(日):金鋸片手に再インストール
 "Win98SEはもう耐えられません"と言ってましたが、 結局乗せ換えをしてしまいました。今回は2ヶ月持ちませんでしたね。 で、ついでに3台巻き込んでのハードディスク乗せ換えもやりました。 3台ともシステムをインストールしているハードディスクを物理的に別のパソコンへ移すのでOSの入れ直しが大変です (結局、1台はOSインストールされないまま放置中)。
 今回の目的はハードディスクの有効活用です。 実は1台余っていたんですよ (詳しくは"ハードディスク容量が増加"参照)。 それにDOSベースで動作するバックアップツールを使いたかったので。 このツールは当然、FAT16でないと使えません。 また、FAT16は2GBまでしか使えません。 そこで丁度2GBのディスクを1台持っているのでそれをまわしてやろうかと。 検討した結果、3台全てのOS入りハードディスクが移動することになりました。

 最初に手を付けたのはサブPC(AT機:P2-350MHz)。 これは他と関係ないので定時退社できた日に前もってやっておきました。 OSを入れているハードディスクをフォーマットして取り外し。 余っていた27GBのハードディスクを取り付けてCとDに分割。 ついでにSCSI-Bordを交換してOSをインストール。 最後に一時的に取り外しておいたSCSI-HDDを再度接続。
 このパソコンは主にCD-R用なのであまり余分なアプリケーションはインストールしていません。 構成しているパーツも大体はWindows98標準装備のドライバで事足りるため、 インストール作業自体も簡単でした。 サブPCの割にハードディスクは一番新しい物が積まれました。 SCSI-HDDもIDE-HDDもうちの中では一番の新顔です。 で、なにが良いかというと『動作音が実に静か』。 IDEは回転数の遅い方(一般的な7200rpmではなくて5400rpm)を購入していますが、 メインPCのP3-800と比較してファンが静かだというのも重なって嬉しくなるくらい静かです。
 最後にメインPCの為の準備として、 サブPC(PC-9821Xe10/C4)に付けている2GBのハードディスクを取り外し、 FAT16でフォーマットしてからWindowsCDの中身をコピーしておきます。

 メインPC(AT機:P3-800MHz)は1日作業になるので出かける予定のない休日を待とうと思いましたが、 案外早くその日がやってきました。そこで早速作業開始。 まずは金鋸片手に準備作業。3.5inchが空いていないので追加したんですよ。 追加用の金具が売っているので事前にそれを購入しておきました。 でもうちのケースはデスクトップタイプなんですね。 いや、サブPCなら素直に付けることが可能だったのですがメインPCは一寸事情が違いまして。 どうしても一部邪魔になって取り付けられないんですね。 そこで仕方なく金具を加工することになりました。 そこで"ぎ〜こぎ〜こ"と鋸を挽く羽目になったわけです。
 予定外の大工仕事が完了していざ、インストール。 OSの入っているドライブを外してサブPCの前OSドライブと交換。 残りのハードディスクも接続ケーブルの配置に合わせて場所を入れ替えて、 前もって準備していた2GBのハードディスクを新たに取り付けました (更にサブPCに付けていたSCSI-BordをメインPCに取り付け)。
 これで無事にDOSのバックアップツールを使用できる環境ができあがったので、 インストールの進行に合わせて適時バックアップを取りつつ、作業を進めました。 これで今後の再インストールが楽になることでしょう。 フォーマットすらしなくてもバックアップツールを使えば再インストール直後のクリーンな状態に戻せるので。 ずっと前からやりたかったのですが、 ハードディスクのやりくりの都合上、今まで出来ていませんでした。

2001年01月14日(日):SCSI-Bordまで入れ替えた理由
 「ハードディスクの乗せ換えだけでいいんじゃないの?」って感じですが。 サブPC(AT機:P2-350MHz)に積んでいるハードディスクはSCSI-3なのですが、 ボードはSCSI-2でBIOSなし。 WIDE-SCSIではないのでどっちでもいいやと、作成当初はそのままにしておきました (他の部分で投資がかさんでいましたし)。
 「でも、やっぱりローレベルフォーマットもしたいしCD-Rドライブを交換したらSCSI-3が必要になるしなぁ」 と思っていたところに丁度良いのが値下げされているのを見つけたので購入しました (もっと前から値下げしていたらしいのですが、 私自身探してなかったので気付いてませんでした)。 インストール作業の話内では省略していますけど、 SCSI-HDDのローレベルフォーマット作業も行っています。
 メインPCの方はSCSI-Bordが付いてさえいればいいんですね。 SCSI-HDDを繋いでいるわけでもなくて、つながっているのはMOやCD-ROMですからSCSI-2でも充分。 またBIOSも用がないのでサブPCに付けていた物を移植しました。
 「じゃあ、メインPCで使っていたSCSI-Bordは?」・・・ はい、余ってます。どうしましょうね。

2001年01月15日(月):韓国のり プルコギ
 「韓国風すきやきとごま油飯」セブンイレブンで売っているおにぎりの中で、 最近のお気に入りです。

2001年01月15日(月):挨拶くらい、ねぇ
 "失礼な隣人"で書いたS氏、 今度は真正面で遭遇しました(大学生くらいの眼鏡くんでした)。 そこで「おはようございます」と声に出して挨拶してみたら・・・ 挨拶が返ってきませんでした。
 通路が狭いのであまり顔を見ているわけにもいかないため、 軽い会釈だったら私には伝わらなかったのですが、 会釈くらいはしてくれたのでしょうか? 他にも同じアパートには何人か住んでいて、 同じように滅多に会いませんが、 他のみなさんは挨拶したら声に出して返事をしてくれるんですけどね。 ま、その後に会話が続くかどうかは別として。
 前の時は一瞬にしてS氏が部屋の中に消えてしまったのですが、 今回は挨拶できるくらいの余裕があったんですけど・・・ 「もしかして声が出ない人なのかな?」。真相は闇の中です(笑)。

2001年01月15日(月):Power Book G4
 先日行われた"Mac World Expo/Sanfrancisco"で発表のあったG4。 厚さが1インチ( 2.6cm )という今までの Power Book からは考えられない厚さなおかげで、 各所で話題になっています。私の周りにいる Mac な人は買うんでしょうか?

2001年01月15日(月):つ、ついに( Little Lovers 2nd )
 最近、仕事が遅かったりなんとかで余り唯ちゃんの相手をしていませんでした。 そしたらついに「お兄ちゃん、最近会ってないね。ちょっと寂しいです」と言われてしまいました。
追伸)
 でも、今週は帰宅が午前様。ますます相手できなくなってます。 あまりにも相手をしないと家出をすると聞いているので、一寸びくびく。

2001年01月19日(金):ねむねむ
 久しぶりに当日年休。 一日寝てました。寝不足が続くと体が持ちません・・・

2001年01月22日(月):とらいあんぐるハート3:その1
 開始してから2週間くらいなりますが、帰宅が遅いおかげで進みません。 っていうか午前様なのに何時ゲームする時間があるんですか! あう〜、ゲームする時間と部屋を片づける時間を私にください。

 さて、まずオープニングですが「実に荒い」。 いや、ゲーム開始直前に店頭デモの最高画質(ファイルサイズ約340MB)を見てしまったので、 余計にそう感じてしまったのですが。歌がましになってしまって。 1の主題歌とかだと「いいんだけど、駄目駄目」という面白い評価が上がっていたので、 そんな主題歌も面白かったんですよね。
 システム的にはとても親切ですね。 未読/既読の判定付きでスキップしてくれるだけではなく、 読んでいない文章を表示しているときは "UNREAD" の文字が表示されます。 メッセージウィンドウ上にクイックセーブ/ロードのボタンに加えて ( With You みたい)テキスト消去/メッセージバック/メッセージスキップのボタンが付いています。 そして、メッセージバックはなんと!ゲームの最初まで戻ることが出来るんですよ。 ここまで戻ることが出来るのには正直、驚きました。 他のゲームでも最初まで戻れるのって覚えがないですよ。
 更に便利な機能として「選択肢自動セーブ」があります。 選択肢が登場する度にシステムが勝手にセーブしてくれるので戻るのが楽です (10個前まで戻ることが可能)。 選択肢を振り返ること自体はあまりしない人なのですが、 何が良いかというと「落ちた時対策」。 2000年12月25日時点でのパッチを2つとも当ててゲームをしているわけですが、 不思議と「不正な処理が〜」でばきばき落ちるんですよ。 美由希ルートの3部なんて特に酷かったです。 最初はWindows98SEでやっていたのでそれが原因かな、 とも思っていましたがWindows98UPに入れ直した後も同じだったのでどうしようもないようです。
 ところで選択肢に時々時間制限のついているものがあります。 これって何の意味があるのでしょうか? 選択肢が増えたりする場面もありますけど選ばなかった時も、 大抵表示されている選択肢のどれかになるので理解に苦しみます。 そもそも時間制限のあるものとないものの基準がよくわかりませんでしたし。 ゲーム中で音ゲーをプレイする場面がありますが、 ここではゲージの減りがゲームの進行に従って早くなったりと効果が見られたんですけど。
 フルインストールするとプレイにCDが不要というのはとっても便利です。 あ、あとは「プロローグ/第1部/第2部/第3部」の切れ目がわかりません。 日付で切っているみたいなんですけど、 何日が境目かわからないでやっている私はセーブデータに書き込まれているインデックスを見て初めて気付くありさまで。 進行上は今が何部であっても支障が出る訳じゃないので気にはなりませんが。

 さて、キャラクターに参りますか。 プロローグでやられちゃいましたね、美由希ちゃんに。 今までの傾向を振り返ると「からかうと面白いキャラクター」にまず興味を持つようです (2の岡本くんとか、こみっくパーティーの詠美とか、White Album の美咲先輩とか、 To Heart の葵ちゃんとか、ONEのみさき先輩とか・・・キリがないからやめろ、俺)。 赴くままに美由希ルートを進めましたが、美沙斗さんが格好良いではないですか。 でも、攻略対象ではないとのこと。残念。 「桃子さん(若いよね)って攻略対象じゃないのよね」と悲しんでいる人もいたりしますが。
 年少組(晶、レン)は声も含めてなじめそうになかったですね。 特にレン「あんた、何処の言葉を喋ってるの?」という感じです。 2のゆうひは出身地の設定が確か神戸/大阪あたりで、 そんな言葉遣いだったわけですがそれ程強い違和感は感じませんでした。 でもレンは駄目です。テキストも怪しいですが声優さんのイントネーションがなんだかなってません。 つーか、それって何処の言葉遣いなの? 東京の人がTVだけで見た話し方を真似しているようなイントネーションっぽいので・・・。 私自身も地元(兵庫県)を離れて久しいので最近一寸、 いや、かなり自信がないんですけど(苦笑)。
 クリア順に「美由希、月村、ノエル、那美、アリサ、桃子(ゲームオーバールート)」です。 今の所は美由希のポイントが高いですが、次の目標は晶です。 那美でやっているときに晶から 「挨拶代わりに物陰から『殺すつもりで打つ拳』などを平気で出す」 空手道場の館長が主人公に会いたがっていると聞いて、会いたくてうずうずしています。 あ、会えるのかな?密かにおやじファンだったり。 "Fresh! 〜 Teens Memory 〜" の館長もかなり面白がってました。
 一寸気になったのは花見のSE。 乾杯時の音がガラスコップの音なんですよね。 何故に外の花見でガラスコップ?とか思いましたが、 紙コップだと音がわかり辛いでしょうから、雰囲気でしょうね。

 1や2のキャラがたくさん出てきますね。 時代設定は2の7年後だったような気もしますが、 声だけの人もいます。2の望/真雪とか。 見たのは2の愛、ゆうひ、リスティ、薫、1のさくらですかね。 1の唯子が出てくるという噂も聞くので脳味噌がトロけないように気を付けたいと思います。
 そういえばさくらはヘアバンドしてませんでしたね。 1の時は耳を隠すためにヘアバンドを付けていたとあったかと思うのですが、 成長して隠す技でも身につけたんでしょうか? 相変わらず意味のないところばかりを見ていますねぇ。

2001年01月22日(月):とらいあんぐるハート3:その2
 「システム的にはとても親切です」と書きましたが、 それを話すると「親切すぎるのではないか?」とも言われました。 確かにそうですけど、この手合いのゲームの場合は良いのではないでしょうか。 お節介と思った機能は使わなければいいわけですし。
 私自身も親切なゲームばかりを求めているわけではないですし。 好きなゲームの中に SATURN版のBAROQUE が入っているくらいですから。 これは不親切で一部で有名というか、 それが為に友達にはとても嫌がられてしまいました。 面白いんですけどねぇ、BAROQUE。 いや、パソコンの18K-ADVには親切さを求めますが。

2001年01月26日(金):レンの言葉遣い(とらいあんぐるハート3)
 どうやらその通りのようです。母親がそうらしいのですが、住んでいた場所は横浜。 ある意味正しい演出かもしれませんがなんか嫌ですね・・・

2001年01月26日(金):かんちょ〜(とらいあんぐるハート3)
 に期待して晶ルートをやりましたが、登場してくれませんでした。 那美ルートやったときは真雪さんは声のみの出演だったし・・・

2001年01月26日(金):西風の狂詩曲(とらいあんぐるハート3)
 が発売延期。Sofmapで予約したときは昨日が発売日だったのですが、 怪しいので販売店に電話で確認してみたところ2月22日に延期されてしまってました。 「西風を買うまでがとらハ3のプレイ期限」と思ってやっていたのに・・・ 思いがけず執行猶予がついてしまったので、 今時点で唯一残っているフィアッセをやっておきたいと思います。 ルートのフルコンプに挑戦はしませんけど一通りキャラのEDを見れればいいかな?

2001年01月26日(金):お話(とらいあんぐるハート3)
 「女の子の成長物語を傍観している」 「主人公がどうも身近ではないので入り込めない」とは某氏の言です。 言われてみればそうですね。でも、気にしませんけど。
 "Kanon" や "Air" みたいな作品で慣れているのもありますが、 入り込めたら入り込めたで、できなければできないで、まぁ。 この手合いのゲームをやるときは小説を読むのと同じ感覚でやっているからだと思いますが、 ゲームに何かを求めてやっているわけでも論評できるようなポリシーを持っているわけでもなく、 何となくプレイしているというのが一番の原因でしょうね。 だから評論本とか作れないわけですけど(苦笑)。

2001年01月26日(金):ちょいと気になった(とらいあんぐるハート3)
 相変わらず女の子とやる回数が多いですね。 何故回数が多いのかはインタビューなどで説明されていて、 その内容に理解はできますが、別にHシーンがどうでもいい私にとっては正直、うっとおしいです。 なら18Kゲームをやっている意味が全くないんですけど(理由の一部は次に書きます)。
 あとはセーブしてやらないと既に読んだメッセージでも既読にならないところですか。 「よく落ちる」と書いたと思いますが、 そのほかにいくらか進んでから選択肢自動セーブで戻ったら、 その場では既読扱いになっていますけどセーブしないまま落ちてしまって再度同じ選択肢を選んだ場合、 未読扱いになっているんですね。 どうやらセーブする時、一緒に既読フラグのセーブを行っているようで、 自動で既読情報のセーブはしてくれないようです。

2001年01月26日(金):18Kゲームに求める物?
 敢えて言うなら「お手軽に取りかかれるゲーム」ですか。 スーパーロボット対戦とかG−ジェネとかだとどうしても最低1時間は連続でやらないとセーブポイントにならなかったりするじゃないですか? 30分未満の時間しかないときなどはセーブができない場合もあるので起動する気にすらならないわけですよ。 戦闘部分で時間制限を気にしながら焦ってやっても面白くないですし。 でもこの手合いのゲームだったら10分でも進めることができますよね(e・goなどは別)。 この辺が「SLGは好きなのに余りやらない」原因になっています。
 パソコンなんてのはゲームやらなくても毎日起動しているからそのついでにできますけど、 コンシューマゲーム機はそのためだけに起動しないとならないという、 その時点でお手軽さに差が出てくるんですよね、私の場合。 なので優先順位が同じくらいのゲームだとついついパソコンゲームをやってしまいます。 家庭用ゲーム機のゲームもやりたいのはあるんですけどねぇ。 また、パソコンの18Kほどお手軽なゲームがそうそうあるわけでもないところでも差が出ています。 自分の購入品がそんな傾向であるだけなんでしょうけど・・・
 「ゲームはしたいけどまとまった時間を余りとれない」 というのがことで「お手軽にゲームをした気分になれる」 (いや、実際にゲームはしていますけど) ところが理由かなぁなどとこれを書きながら愚考する次第でございます。 さて、理由もない自分の行動に無理矢理理由を付けるのはやめにして。 フィアッセが終わったらGPMでも本格的にやってみますかね。

2001年01月26日(金):サッカーくじ
 サッカーくじのJリーグチーム関係者に対する説明会のような物が先日行われたそうです。 その中で「暴力団などの資金源にならないよう、注意してください」との達しがあったとか。 主に八百長などのことを指しているのではないかとも思われますが・・・
 『一寸待ってください!!』 では、サッカーくじの存在そのものを収入源とする国や地方自治体はどうなるんでしょうか。 賭け事を資金源にしているという点では変わりないでしょうに。 いや、法律で自分たちの資金源を確保しようとしているこっちの方がより悪質ではないかと思いませんか? いかにも善人面して「私たちは悪くないんですよ」みたいなお達し。 矛盾していると思ったのは私だけでしょうかねぇ。 (もちろん、既存の公営ギャンブルについても同じですが)。
 公営ギャンブルの存在については賭け事が面白いことには変わりないので賛成しますけど、 「自分たちは別格だ」と根拠なく特別視している姿勢におかしさを感じてしまいました。

2001年01月27日(土):寒いわけだ
 寝るときには暖房を切って寝ます。 そしたら今日は寒くて目が覚めてしまいました (それでももう一度寝直しましたけど)。 9時に起きて何気なく外を見ているとなんとリアルタイムで雪が降っているんですね。 7日の夜/20日の夜に続いて今シーズン3回目の雪ですが、 前2回は夜の内にやんでいたのに・・・
追伸)
結局、丸一日降っていて10cmは積もってしまいました。

2001年01月27日(土):割に合わないかも(やふおく)
 ヤフーオークションが1月18日に発表したところによると、 有料化を実施するそうです。 時期と金額については検討中だそうですが、 当局からの指導があったらしいので実施は時間の問題でしょう。
 どの程度かにもよりますが安い出品物は出すだけ損をしたり、 入札も出品もしないのに月会費だけを延々と取られてしまったり、 課金方式によっては商品が高額になればなるほどヤフーに入る金額が増えたりするわけです。
 私的には200円/月(2,400円/年=ニフティの従量制月会費と同額)までならなんとかというところですね。 それ以上になると考えてしまいます。 500円/年くらいだったらいいんですけどねぇ。 何となく「早くても実施は4月」と思えるので出せる商品は今の内に出品しておきますか。

2001年01月30日(火):入金、早いですね(やふおく)
 28日(日)の夜に終了した出品物、19品あるわけですが。 その中の8品が月曜日の内に入金が完了していました。 びっくりするくらいの早さです。 私も落札時はそのくらいやろうとはしますが、良いことですよね。
 今回も大ボケメールと大馬鹿メールがありました。 大ボケの方はいきなり住所だけを書いてきたメールです(2通)。 ヤフーIDも落札商品名も記載されていないので、 どの商品の落札者かわからない=送料計算も出来ない。 また入金方法の指定もないので何を教えればよいのかわからない (銀行の口座番号か郵便局の記号番号か住所か)。
 それは問い合わせれば済むことなので良いのですが、 表現が幼稚なので不愉快に思ったのもありました。 Subjectで「落札者からのお知らせだよ!」、本文で「〜ですぅ」(以下略)。 ・・・小学生じゃあるまいし。

2001年01月30日(火):初めて・・・(カラオケ)
 カラオケで初めてじゃないですかね、評判が良かったのは。 今月の中旬に某グループと新年会を行いました。 その2次会としてカラオケに行ったときの出来事です。
 一番最初にネタとしてゴダイゴの「ガンダーラ」を歌って受け狙い。 これは思惑通りウケてくれました。 その後はそこそこ普通でしたが、 隣に座っていた人が昔のアニソンメドレーを歌ってきたので"それに付き合う曲はないか"と、 曲リクエストのアニメのページを開いて最初に目に止まった曲を入れてみました。  それを歌い始めると妙に評判が良かったんですね。 で、同じ人が「天城越え」を入れたので同じく付き合うように「兄弟船」を入れたらまたもや。 初めは変だったり下手だったりしているからウケているんだと思っていましたが、 「声が良いし、上手。また歌って!」と言ってくれたんですよ。 まさか声が合っているとか上手いなどと言われるとは思っていなかったのでびっくりです。 声に関しては同世代の野郎共と行くと、他の連中の方がイケていたりするのですが・・・
 ウケたのが古いアニソンと演歌だという所が一寸複雑ですけど。 まぁ、今時の歌はわからないし演歌を出せるメンバーはそう多くないので、 次も行く機会があったら演歌に燃えてみようかなと。 なんだか調子に乗ってしまいそうです。
 あ、アニソンは佐々木功系と水木一郎系がいいらしい。 すると兄貴コールがかかるのかな? 私の外見には全く似合わないなぁ・・・。 ともかく、世辞であっても言われたのは初めてだったと云う話でした。

2001年01月30日(火):任意(旧名・偽春菜)
 某氏が無意味に力説するので入れてみました。 キャラクターがデスクトップに常駐するタイプのアクセサリーで、 キャラクターデータの入れ替えで様々なキャラを使うことが出来るようになります。 メールチェック機能もあるので入れていたメールチェッカの代わりにしてみました。 何をする物なんでしょうね。 時々意味のない会話が時折流れるのと(キャラは2つ1セットで、そのキャラ同志が喋る形式)、 情報サイトの更新情報確認をするのと、 メール着信チェックするのと、 が主な機能なんでしょうか。
 「時々する意味のない会話」に関してはネット上から語句を拾ってきて自分でバージョンアップしていくらしいです。 "人口無能"が相手してくれた人の会話からバージョンアップしていくようなものでしょうか。 正直、一寸邪魔かも・・・
 あと、キャラクターイラスト標準のサイズはかなり大きいです。 800*600のノートパソコンではとてもじゃないけど飼えません。 幸い、小さいサイズのキャラデータもあったので、今は「30%偽春菜」で使っています。
 会話をするときは吹き出しが出ます。 吹き出しも入れ替えが出来ますが、 その中で「ガンパレードマーチ風」があります。 デザインはまずますなのですがメッセージバック用のボタンが見あたらないんですね。 情報サイトの更新情報を表示するときは吹き出しのサイズを超えてしまうことが多いんですけど、 その時にメッセージバックが出来ないと折角表示された情報が読みとれないので残念です。
 暫くは常駐させてみますけど、使い続けるかどうかは不明ですね。 なんとなく外さないまま放置しておく可能性もありますが(笑)。
追伸)
 バルーン「ガンパレードマーチ風」にもきちんとメッセージバックボタンがありました。 現在( 2001/01/31 )の仕様はバルーン=GPM、スキン=ののみ&プータ(スキンがこれでないと表示されないのかも知れない)。 スキンは30%偽春菜に戻すかも。 しかし、31日にウェブサイトへ行ってみたら配信停止してました。 うーむ、これぞ「タッチの差」って奴ですか?

2001年01月30日(火):初めて会いました
 今の作業場所のすぐ近く(2つ隣のビル=至近距離・^^)にプライベートでの知り合いの職場があります。 私が今の作業場所に常駐し始めたのは去年の4月。 その前を含めると約一年になります。 にもかかわらず、全く会ったことがありませんでした。 出社/退社時間だけではなくて昼休みまでもがずれているからでしょうね。 せめて出社時間だけでも合っていれば会うことも多いでしょうけど。
 それが今日の昼休みにバッタリと会いました。 私が職場から食事に出かけた所で、 相手が食事を終わって買い物をして職場に戻ろうとしていた所です(おそらく。相手は昼食の買い出しだったかも知れません)。 しかし「忘れた頃に何とやら」とはよく言ったもんですね。

2001年01月31日(水):今度は拗ねられてしまった( Little Lovers 2nd )
 ここのところ午前様とかなので、24時に寝てしまう唯ちゃんの相手が出来ない日々です。 頑張って時間を作って今朝、相手をしたわけですが 「最近、帰ってこないね!」と怒られてしまいました。 すぐ、明るい顔をしてくれましたが。 私も睡眠時間が削られて寂しいんですけど・・・

2001年02月01日〜2001年02月28日 .


2001年02月01日(木):このページの書き方
 考えてみると、毎日アップロードしているわけではない上に通っている人も殆どいないので、 逆順に書くメリットって全くないんですよね (書き足していく時は逆順の方が便利なんですけど)。 しかも続き物で書いている場合は後の文章が前に出てくるので読んでいておかしくなります。 というわけで今月から古い順に上から下へ書き足していくようにしました。 気が向いたら過去の書き込みも並び順を逆にしていきたいと思います。

2001年02月01日(木):任意(旧名・偽春菜)には消えてもらいました
 任意(旧名・偽春菜)で書きましたが、 2日で挫折しました。邪魔です。 これが自宅だったりのんびりと仕事をしているのであれば邪魔と言うほどでもないのですが、 他の人が私のディスプレイを覗き込んでいる時とか急いで入力しているときに喋られると・・・。 ハードディスク上には残っていますがスタートアップからは外しているので起動はしないでしょう。 気が向いたら立ち上げるかも知れませんが(苦笑)。

2001年02月01日(木):見事に寝過ごし
 やってしまいました。冬の朝は
  1. タイマーで20〜30分ほど前に暖房が起動
  2. 6時20分に目覚まし時計その1が鳴動
  3. 目覚ましを枕元に持ってきて時間を確認
  4. 10〜20程微睡んで(または速攻で)起床
  5. 身支度&朝食&出勤準備
  6. 7時50分頃に目覚まし時計その2が鳴動
    (大抵、鳴る前に止めていますが)
  7. メールチェック
  8. 余裕があればゲームを一寸プレイ
  9. 出勤
てな感じです。ところが今朝、目が覚めたのは7時30分頃。 枕元に時計があったことからどうやらその1には反応していたのに、 速攻で眠りに落ちてしまったみたいです。 その意識が全然なかったのでびっくりしてしまいました。
 その2は「この時間に起きないと遅刻する」という時間にセットしているので、 朝食を諦めて睡眠を取ったときは役だってくれます。 朝が弱いわけでも毎日というわけでもないのですが、 帰宅時間が遅いときはどうしても就寝時間も遅くなり、 睡眠時間が短いのでどうしようもないです。 でも、できればその1の時間で起きて、ゆとりのある朝を過ごしたい物です。 最近の午前様続きが症状として出てしまいました。

2001年02月02日(金):AVALON
 押井守監督の"いつ打ち切られてもおかしくない"と評判の『アヴァロン』を見てきました。 これは"AVALON"と言う名前のネットワークゲーム内で戦闘ミッションをクリアしていくとレベルアップするという、 ごくありふれた内容のゲーム(ディアブロっぽいですかね)の話です。 一寸違うのはその世界の住人のように入り込めるのと (マトリックスを思い浮かべていただければわかりやすいかと) 現実世界に戻ってきた時、成績に応じて現金が受け取れるところでしょうか。 ほぼ全編にわたってソフトフォーカスがかかっていて、 セピア色っぽくなっているのは最後の為の演出効果のようでしたが。
 何処かで監督のインタビュー記事を見て 『独りよがりというか自己満足のためだけというか、そんな内容っぽいなぁ』 と思っていましたが、私的にはそんな感じでした。 「行こう」と言った友達は 『駄目なことを期待して行ったけど、ここまで駄目とは思わなかった』
 10年以上前の企画で、基本的な内容は変わってないそうですが結局、何がやりたかったんでしょうか? 同じ押井守作品でも"攻殻機動隊"だったら、 テーマや言いたいことがわからなくて「ああ、ドンパチやってるな」という程度の認識だけでも見れたのですが、 アヴァロンは全く退屈なだけでした。 ゲーム中の場面でもそれほどアクションが面白いわけでもなく、 場面によってはクリア寸前だけが出ているのであっという間に終わってしまいます。
 一番嫌だった場面はゲーム上の職業がシーフ(盗賊)の男。 彼は主人公に情報を持ってくる代わりに食事をおごって貰ったりするわけです。 その食事の場面で手づかみで食べているわけですが、 何故か男の口元のアップ(口元と指先しか画面に入らないくらいの接写)が延々と続くんですよ。 時間は長く感じましたが実際には1分程度だったんでしょうか? この場面ではかなりの嫌悪感を感じました。

 いや、最初はそんなはずではなかったんですよ。 ある話をしていて「それなら私の記憶にかすかに残っているカルトな(?)店を教えようか?、 久しぶりだからついでに食事でもしよう」 (別な人にもそのつもりで声をかけておきました。でも本当に来るとは思ってなかったんです)。
 そんな目的で出かけていったわけですが、 相手が突然「アヴァロン見に行こう」と吠えだしたんですね(誇張)。 映画館に入った後で別の人から到着の連絡が入って"映画館にいる"というとかなりお怒りモード (そりゃそうだ)。 受付の姉ちゃんに無理言って途中外出を認めて貰ってお迎えに。 映画を見たのは渋谷=回転寿司激戦区なのでお約束のように行ってきたわけですが、 なにかと予定外な夜でした。

2001年02月03日(土):やっと紅茶に戻りました
 ココア生活は1ヶ月、 珈琲生活から数えると4ヶ月ぶりに紅茶生活が戻ってきました。 牛乳の消費量が激減しましたね。 結局は牛乳そのままで飲んでしまうので自家製ヨーグルトにはならずに済んでいますが。

2001年02月05日(月):生レモン蜂蜜漬(250g/定価550円)
 最近、久しぶりに蜂蜜が良いかなと思っていたところ半額だったので買ってみました。 「レモンの香り・はちみつとレモンの香りのハーモニー」 などとお約束な文字がでかでかと書いてありますが、 マーマレードのようにレモンの皮付き果肉が浮いています。 開封してみるとふわっとレモンの香りがしていい感じです。 食べてみたところは・・・やっぱりレモンでした。 蜂蜜って案外控えめな味なんですね。 レモンの他にざくろとか数種類ありましたので気が向いたら試してみたいと思います。
 購入したのは池袋にあるワールドインポートマート内の『舶来横町』。 久しぶりに行ってみたのですが、食料品売り場が狭くなっているような気がしました。 なにより、日本の商品が結構目立つんですよね。 それでもまだまだ怪しい商品は多いので、ここに来るとついつい何かを買ってしまいます。

2001年02月05日(月):マスターしないと駄目なの?
 某メーリンクリストで見たネタですが、私も全く同意見ですね。 だって「私にはこの機能しか必要ない」と思ったら、 他に機能がいくら付いていてもそれを無視すればいいわけで。 多機能さに惑わされて基本機能すら使えないのは馬鹿馬鹿しいと思いませんか? 今時の機械なんて割り切らないと使えませんよ。
 かく言う私もWindows-PCを使っていますが、 とてもマスターできているとは思いません。 さすがに昨日今日始めた人よりは知っているつもりですけど、 そんな知識もたかが知れています。 それを 「Windows-PCを使うためにはレジストリの全てからBIOSの詳細まで、 全てわからないことには使うわけにいかない」 などと寝言を言っていたら、何年もかからないと無理です。
 そんな私でもメールを出すことも出来ればウェブサイトの更新をすることも出来ています。 細かいことまで知らなくてもやりたいことに対する知識さえあればとりあえず使えるわけですよ。 使いこなせているかどうかは別にして(苦笑)。
 もう少しレベルを落としてメールソフトを例えにしてみますか。 メールソフトでは大抵、受信メールの振り分け機能や署名の自動付加機能が付いています。 ところが、別に使う必要性を感じなければ使わなくてもメールの送受信くらい出来ますよね? 必要性を感じたりすればその時にその部分だけを人に聞くなり調べるなりすればよいわけです。 最終的に「使いこなす」レベルまで到達できるかも知れませんが、 最初はメールの読み書きと送受信が出来れば他の機能なんて知らなくてもメールソフトは使えます。 機械なんかはそんなもんじゃないでしょうか?
 下記引用内容で言うと 「通話機能以外は付いていない物として扱えばそれで済むことだろう」。 多機能を求める人は機能が付いていないとどうしようもありませんが、 シンプルでいい人はそれ以外を意識の上で封印すれば終わりです。 「大は小を兼ねる」って奴ですか?
―――――― 引用開始 ――――――
 先日、毎日新聞の読者欄に68歳の方が 「通話機能だけの携帯電話を出せ」と意見を投稿していました。
 何百ページもある分厚いマニュアルを見て 「これじゃパソコンじゃないか」と怒っているようです。 奥さんにも基本的な通話の機能の部分だけ教えたけど、投げ出したそうです。

 どうも、年輩の人の中には使うものの機能について 「全てを習得しないと使えない」と思う人が少なからずいるようですね。
 それが、パソコンのあるソフトウェアについての話とか、 携帯電話のある機能についてのならば良いのですが、 パソコンそのものとか携帯電話そのものについてそう考えると、大変ですよね。
―――――― 引用終了 ――――――

2001年02月05日(月):Dreamcast製造中止
 マスコミでの報道が先行していましたが、1月31日にセガから正式発表がありました。 2000年度で製造を終了するんですね(販売価格は2001年3月1日から9,900円に値下げ)。 ハードの在庫は今期売れた量と同じだけあるとかで、 売り切れという文字は当分なさそうです。 っていうか、未だに SATURN の新品が普通の店で売っているくらいですし。 ドリカスは私も持っていますがやりたいと思うゲームの全くないPS2と違って、 そこそこ遊べたんじゃないでしょうか。 これからもまだ遊びますけどね、購入予定のゲームもあることですし。
 そうそう、ドリカス発売前から制作が伝えられていたゲームアーツの「鄭問三国志」ですけど、 まだ"発売未定"のままなんですよね。 発表から2年以上経過しているのに。 もしかしてこのまま発売されないで消えていくんですか?
追伸)
 NAOMI(業務用の Dreamcast 互換基盤)って全世界で7割のシェアがあるんですね、びっくりです。 GAME Watch記事

2001年02月06日(火):『掲示板に感想を書いてね』
 世間一般で言うところの自費出版より小規模な自費出版。 流通ルートを使わない自費出版といえばよいのでしょうか? 同人誌と呼ばれている本の中では最近のインターネットの普及を反映してか、 URLとメールアドレスが奥付に記述されるようになりました。 そんな中で、このような記述をちょこちょこ見かけます。

『手紙やメールを貰っても返事しないので本の感想は(インターネットの)掲示板に書いて下さい。 掲示板なら返事を書きます』

 ちょっと表現が極端ですけど、本当にこれにかなり近い内容で書いてあるのもあったんです。 そこには「メールを貰っても返事をしない」と明記してありました。 そのような記述がなくても掲示板なら速攻で返事を書くのにメールだと殆ど返事をしてこない人は多くいます。
 当然ながら私はこの文章/状況を見ると良い印象を受けません。 傲慢というか高飛車というか、何様のつもりでしょうね。 今まで何回も書いていますが、掲示板よりメールの方が時間がとれるしお手軽だと思っているのもあります。 今回はそれに加えて気に入らないところがあるんですね。

 通う気があれば別によいのですが、そうでない場合は問題です。 掲示板というのは管理人にとっては一つなのでそこだけを見ていれば済みますが、 相手にとっては多くの掲示板の中の一つでしかありません。 そこへ感想を書くためだけに出掛けていって、 いつ書かれるかわからない返事を見るためだけに、 自分に対する返事が書き込まれるまで下手すると何回も通わないとならないなんて面倒ではありませんか? 私はそれほど本の感想を言う人間ではありませんが、 一言二言書くためだけにそんなに手間をかけて苦痛を味わう気には全くなれません(大袈裟)。 別にメールで出したからといって、親密な返事をくれとは言いません。 ただ一言「受け取りました」程度の返事でいいんですよ。 あんな面倒くさい掲示板に延々と書き込めるのに、 たった一言だけのメールを出す時間がないとはとても思えません。 譲っても単純に本文を書く手間だけで考えると掲示板もメールも大差ないでしょう。

 あー、言い換えましょうか。メールというのは普通の郵便と一緒です。 ポストに放り込めば郵便局員等が勝手に運んでくれます。 返事があったかどうかを確認するためには自宅のポストを覗きに行けば済みます。 何人と、何種類の人と、全く別方面の人とメールのやりとりをしてもチェックする場所は1ヶ所だけで済みます。 すぐ目の前にある自宅のポストを見に行くのが面倒だという人はいないでしょう (面倒だと思う人はそもそもメールを出さないだろうし)。 しかも、普段からインターネットを使っている人なら繋いでいるついでにメールソフトの受信ボタンを押すだけなので、 手間でも何でもないと思います。その手間は受け取った人も差し出した人も全く同じです。

 ところが掲示板は、わざわざ相手の所まで出向く必要があります。 手紙を書いても相手宅のポストまで自分で投函しに行かないとなりません。 しかも、相手宅のポストに自分宛の返事が入っていないかどうか確認するために相手宅に通う必要があります。 人が多い所だと、その中に返事があるかどうかもわからないのに手紙の山をかき分けて探すことになります。 行ったときに入っていないと、再度覗きに行かないとなりません。 受け取り側は自分のポストだけを確認していればよいわけですが、 差し出し側は出すときも返事を貰う時もわざわざ足を運んでやる必要があります。

 本の感想が欲しいのは受け取り側です。 差し出し側は人生を変えられるような内容でもなければ別に出さなくても良いわけです。 感想をねだっておきながら、受け取り側は非常な楽をしながら差し出し側に大いなる手間をかけさせるその神経が私には信じられません。 もちろん、差し出し側でも掲示板の方が気が楽だという人もいます。 でも、メールという手段が使えるにも関わらず掲示板に書くことを要求するのはそういうことだと言うことも考えておいて欲しい物です。

 う〜ん、時々見に来てくれていると言うS氏が運良くこの内容を見ることができたらどのように思うんでしょうか。 もし見たらメールのついでに何か意見をくれたら嬉しいです。 ちなみにそのS氏というのは「メールよりも掲示板」な人だと聞きましたが。
追伸)
 そのS氏から速攻でメールが来ました。 「それはメール派/掲示板派以前の問題で、 感想を貰う方が掲示板以外を拒否するのは問題外」

2001年02月06日(火):馬鹿共(電車編)
 山手線外回りに乗って池袋から秋葉原まで約20分移動する集団が2つあり、 1つは4人(以下、A)、1つは10人くらい(以下、B)でした。 その集団が2つ共とった行動が私には大変不愉快でした。
 一駅二駅移動するなら文句は言いませんが、 10駅くらい移動するのに『ドアの前を占領して動かない』んですよ。 電車の中程はがらがらだったのでそこに行けば邪魔にもならないのに、 よりによってドアを塞いで談笑しているんです。 Aは人数が少ないからか比較的邪魔にならない位置を選んで立っていましたけど、 Bの方はドアの前にバリケードを張るように完全に塞いでいました。 その上、下車する人が真後ろに立っても気づきもしない。 下車する人はかなり声をかけ辛そうでしたが・・・。 まだ気付いて避けるなら救われますが、これではどうしようもありません。
 誰が考えても邪魔になっていることが明らかなのに、 その程度の気遣いも出来ないのは馬鹿以外の何者でもありません。 こんな事を平気でしているのでいわゆる世間一般から白い目で見られるのも当然ですね。 ただ残念なのはある意味、私自身も彼等と同類であるということです。

2001年02月06日(火):馬鹿共(信号のある交差点編)
 最近気付いたことなのですが、これは単なる笑い話です。 信号って前の信号ではなくて横の信号を見て渡る人いますよね? それ自体は私もやるのですが、ここで面白い行動をとる人がいるんですよ。
 前の信号が赤なのに見切り発車で渡り始める人、 車が来ているわけではないのでそのまま渡ってしまえば済むのですが・・・ 渡っている途中で青に変わらないことに気付いたらその場所で停止するんですよ! そこが4車線の1車線分の位置であろうと2車線分の位置であろうとかまわずに。 うーん、そのまま渡りきってしまうより余程危ないと思うんですが。
 結局、見切り発車する人でも信号が青にならないと=誰かに「良いですよ」と言って貰わないと交差点を渡ることすら出来ないんですね。 それだったら大人しく信号が青になったことを確認してから渡れば良いのにと思いませんか? これって東京の人の習性なのでしょうか・・・。 信号の色にかかわらず「渡っても大丈夫かどうか」を基準に自分で判断して渡っている人とは大違いですね (大阪あたりの人はこうだとか聞きましたが、少なくとも私はそうです)。

2001年02月06日(火):コーヒールンバ
 1960年代の曲だとか聞きましたが、1月のミュージックステーションで井上陽水が歌ってましたね。 そこで一寸思ったこと。  身内MLでは「これってウィスキーかなんかじゃないの」と言っておきましたが、 珈琲に麻薬みたいな薬物が混ぜられていると考えた方がわかりやすいですよね。 『"たちまち"男は若い娘に恋をした』 とあるように薬物効果で心が浮ついていると考えた方がどうもすんなり理解できるんですね。 珈琲だけでそうなるなら、余程怪しい珈琲が存在したことになりませんかねぇ。
 そこで問題。この歌は『昔アラブの偉いお坊さんが』で始まります。 つー事は、坊さんが薬の売人なんですか?かなり危ない歌ですよね・・・

2001年02月06日(火):勇気ある行動か?(新大久保駅転落事故)
 この文章は悲しんでいる遺族の前ではまず言えないような内容であることを先にお断りしておきます。 ただ、それは仏さんに追い打ちをかけても仕方がないからという理由であって、 犠牲者の怪我が軽かった場合は全く遠慮する理由はありません。 また、文中でも述べていますが犠牲者の思いきりの良さだけは素直に感心しています (あえて書かなくても全体的な注意書きで既に断ってますけど、念のため)。

 1月26日19時20分頃に山手線新大久保駅で発生した転落事故。 その時に一寸でもニュースを見た人ならご存じだと思います。 私は当時、テレビ自体見ていなかったので内容に関しては後になってから知りました。 遅れているのと馬鹿馬鹿しいので話題にはしなかったのですが、 郵便局に行くと「李秀賢くんの勇気をたたえる基金の振込先」という張り紙を見つけてしまったので、 私的に良い機会と思い、話題にしてみました。
 事故はホームから転落した酔っぱらいを助けるために2人ほど線路に飛び込んだけど、 結局3人とも轢かれてしまったという内容です。 酔っぱらいは「坂本成晃(せいこう)さん(37)」で飛び込んだ人は 「韓国人留学生の李秀賢さん(26)」「カメラマン関根史郎さん(47)」だそうです。 マスコミは"勇気ある行動"と持ち上げ、 国からは「人命を重んずる真に勇気ある行為」という書状が、 国土交通相から「感謝状」/警察庁長官から「警察協力章」が贈られたそうです。
 その、自分の身を省みない思いきりの良さには素直に敬意を払いたいと思います。 私では絶対に出来ない行動です。 それとは別に、持ち上げている報道を聞くと「違うんじゃないか」との思いも抱きます。

 果たして、これは勇気ある行動なのでしょうか。勇気と猪突とは違います。 某個人ニュースサイトの例えを拡張すると 「自分が泳げないのに溺れている人を救助するため何も持たずに水の中へ飛び込む行為」 と同じだと言えないでしょうか。
 1人だったら余程のデブでもなければ運が良ければ避けることが出来たかも知れません。 しかし、都心の狭い駅では3人もの大人が咄嗟に逃げ込めるようなスペースはないでしょう。 その程度の事を想像する暇もなく咄嗟に飛び込んだのでしょう。 駅の構造を良く知っている駅員なら助けることが出来たかも知れません。 駅員を呼びに行っている暇すらないなら誰が助けに入っても間に合わなかった可能性が高いでしょう。 何しろ扱うことの困難な酔っぱらいが相手なんですから。 それでも助けることが出来たなら結果おーらいですが。
 また、李さんのご両親が来日されたときには報道陣が 「勇気ある行動に、日本人は感謝しています」と声をかけたとか。 本気で言っているのでしょうか。"感謝"って、何? 「無駄死にしてくれてありがとう」とか「自殺してくれてありがとう」とか言うつもりでしょうか。 それって侮辱のような気がします。
 「相手も救えず、これでは無駄死にだよ」とは関根さんの母の言葉だそうですが、 この一言で言い表せることが出来るのではないでしょうか。

2001年02月06日(火):所詮は酔っぱらい(新大久保駅転落事故)
 助けようとして飛び込んだ人にはご冥福を祈りますが、 そんな善意の人を巻き込む原因を作ったのは酔っぱらいです。 私は酔っぱらい、正確には自制の効かない酔っぱらいが大嫌いです。 酔って明るくなったり沈んだり程度の人まで文句を付ける気はありませんが (それはそれで酒が好きなだけなんでしょう)、 前後不覚になるような人は人間の屑です。 子供の頃からそんな人間を見てきたので私は酒を飲むのが嫌いです。 飲み会の雰囲気自体は嫌いじゃないので友達連中との飲み会なら参加しますけど、 会社関係は飲むことを強要する人がいたので嫌いです。
 世間的にも酔っぱらいは人間扱いされていませんよね。 多少のことをやっても「酔っているから」で大目に見られる事が多いです。 今回のように殺人であっても(まぁ、意図的でないし本人も死んでいますが)。 その証拠に今回の報道では酔っぱらいの存在は殆ど触れられることがありませんでした。
 酔って自制が効かなかったり、前後不覚になってしまうのはどうしてでしょうか。 大人というのは「自分のやったことの責任をとることが出来る人間である」 という定義が私の中にはあるのですが、それを好んで放棄しようとしているわけです。 しかし、酔っていようがなかろうがその人が行った行為には変わりありません。 言い訳するときに「酔っていたから」と言うのは卑怯者のすることです。 ただの逃げです。そんな存在を許してはいけません、更につけ上がるだけです。 酔っぱらって前後不覚になる人は常習犯だからと言う事実があるから。 仲間内でも覚えがありませんか?「あいつだから仕方がない」と言う人が毎回決まっていることに。
 酔っていたことが事実であってもそれは自らが好きこのんで酔っている状態になったわけですから、 酔った後でも責任をとるべきでしょう。 飲酒運転で何人も殺しても、その他の殺人事件と比べれば驚くほど量刑は軽いです。 飲酒運転で事故を起こす人は大抵、飲酒運転の常習者です。 それで遺族が納得しますか? 裁判所が「酔っているから仕方ないね」なんて言ってるんですよ! (実際の判決では大体 "業務上過失致死" が加わっています。 こっちの方が減刑に貢献しているらしいですが詳しくは知りません)

2001年02月06日(火):結局、何が気に入らないかというと
 酔っぱらいが原因で善良な人が2人も犠牲になり、 その原因を無視してというか、 それを利用するかのように持ち上げている人達がいるところ、これです。

2001年02月06日(火): Product Activation(ライセンス認証)
 マイクロソフトが次期 Windows-OS や Office から導入するという認証システムです。 既に香港や米国で稼働しているとか。 インターネットに接続していたらIDが自動発行されて、 電話でも発行して貰うことが出来ます。そのIDをチェックして、 同じIDを持ったソフトウェアが同時に稼働しないように照合を行うわけですね。 1つのパッケージを複数のパソコンにインストールして使用するという不正利用を防ぐことが目的とか。 利用者にとっては面倒な点ばかりです。 3つ目が特に嫌ですね。 パーツをかき集めてパソコンを組み立てるような人はよくハードの交換をします。 例えば SCSI-Bord を交換しただけでわざわざ再発行申請しなければならないのはうっとおしいこときわまりないです。 個人的に言うと Office95 をまだまだ使っているので当分支障はないと思いますが、 OSは一寸きついかも。いつまでも Windows98 が使えればいいんですけどね。 そうそう、日付の横にあるリンクは英語ページですのでご注意を。

2001年02月07日(水):次期 Windows の名称
 名前を決定したのは良いですが、またもや面倒ですね。 今後の名前をどのように付けるかにもよりますが、 そんなにころころ変えられると 「どのバージョンが、どれより新しいのか」 がまたわからなくなりますよ。 結局、発売年か何かで確認するしかないんですね。

2001年02月07日(水):雪が降った
 昨日、雨が降ったので「1週間以上粘った前回の雪は消えたかな」と思いました。 今日も会社を出た時間(21時頃)は雨でした。 ところが自宅近くの駅に着いてみると完全に雪になっていたんですね。 割とさらさらとした雪でした。 そして、夜中までは降ったようですけどうっすらと積もっただけで翌朝には綺麗に晴れていました。

2001年02月09日(金):サイトの感想
 なんて物は来ませんね・・・で、終わったら書くことないわけで。 いや、本当に殆ど来ませんよ。来たら来たで嬉しいんですけどね。 それ以前に私自身があまり出す方ではない上にネットサーフ自体しませんから。 それなのに他人に求めるのは間違ってます (ある意味、「感想くれくれサイト」に対する皮肉です)。
 そうですね、ゲーム館にゲストブックがあった頃、 「攻略記事、助かりました。おかげでクリアできました」 という書き込みがあったのは、 それ1行だけでしたけどとても嬉しかった覚えがあります。 多分メールだと来なかったんだろうなとか思いますが。 「どの部分で引っかかっていて、どのように役にたったか」 という内容も欲しいような気もしましたが。
 あとはリンク報告をしたときにその返信として 「EDルート分岐はそうなってたんですね。 見てないところがあったので一寸やり直してみます」 これも、単品では来なかったメールだと思いますが何かのついでだと割と書き易いんですよね、感想とかでも。
 一応、サイトの設置場所が落ち着いたのでゲストブックを設置しても良いなとか思いますが、 以前に設置していたときの書き込み量から考えると気が進まないんですよね。
 感想を求めるような高尚な文章は書いていないのですが、 攻略記事とはいっても割とバグ入りだったりするので 「何処が間違っている」という報告を貰えたら助かるんですけど、 知り合いから1回教えて貰った以外は全くないですね。 改造コードも間違っていたり追加要請があったら考えるんですけど、 それも貰ったことありません。 まぁ、所詮は100Hit/日前後をうろうろしているようなサイトですし、 通って貰うほどの魅力のないことはわかってますから仕方ないんですけどね。
追伸)
 全然関係ありませんが、 えここなサイトです。

2001年02月10日(土):やっと買えました( MEMORY JUGGLER )
 一寸買い物ついでに秋葉原へ行ってゲームスアークに寄りました。 そしたら前から買いたかった『 MEMORY JUGGLER/PS2メモリリンクアダプター 』があったんですよ、 しかも大量に。その上、前は英語版しかなかったのが今度は ゲームテック社 がサポートしている日本語版も。
 迷わず買ってきました。今まで活用していた NEXUS での DC <−> PC のデータ交換だけではなく、 PS / PS2 <−> PC のデータ交換もできるようになりました。 これでデータをパソコンに保管できるようになったので余分なメモリーカードを買わなくて済みます。 メモリカードの枚数が余り増えても置き場所/中身を検索する手間/購入時にかかるお金あたりで困りますからね。 終わったゲームも「データを捨てるのは惜しいけど、メモリカードの場所を食うのも困る」という心配がなくなるので快適です。

2001年02月13日(火):WWWC
 うちの総合案内にも "WWWC META Check" 付けました。 ここのところは更新していないので案内くらいは出しておこうかなと。 私も使ってますが、便利ですね。チェックするアイテムが増え続けています。 使っている回線が細いので同時チェック数は10まで減らしてありますが、 割と素早くチェックしてくれるようです。
 何処かのウェブサイトに 『通っているんだけど更新されているかどうかわからないから無駄足になる事も多い』 という方は導入されてはいかがでしょうか。 そうそう、チェックアイテムを登録するときはファイル名まできちんと入力する事をおすすめします。 ( "index.html" を省略しないとか)。 下手に省略するとフレームのファイルをチェックしてしまうため、 更新されてもアナウンスされない場合もあります。

2001年02月13日(火):Phantom of Inferno
 今やっているゲームです(ガンパレードマーチはどうした?)。 Nitroplusのデビュー作かな? 去年の作品です。また、一寸前にヴェドゴニアを発売しています。
 これもネット上や知り合いからの評判を聞いて仕入れてきた作品です。 軽く1周してみましたが、小説を読む気分でプレイするタイプのゲームです。 私がそんな世界を知らないのを差し引いて考えてもこじつけや無理はあまり感じられませんでした (「このルートでこの台詞は変だろう」という部分はご愛敬)。 アインが強い理由やツヴァイの考え方の変化とかいい感じですね。 キャラ的には志賀、サイス、クロウディアなど頭で勝負する人間がいいですね。 ま、一押しはマグワイアですけど。
 銃器の3D画像/使用している銃器の特徴に合わせたテキスト/マニアックな解説など、 だからといって登場する装備自体がマニアックというわけではなく、 割と私でも知っているレベルの装備が多いです。 結構、説明文が長かったりするのですがくどいとは感じませんでした。

 システム的にはどうでしょう。 設定できる項目は「画面サイズ( 640 or 832 )」「テキストスピード( Normal or Fast )」のみです。 エフェクトの ON / OFF はありませんが、それ程過剰なものはないので気になりませんでした。 気になったのは設定が保存されないことです。 起動する度にテキストスピードを設定するのは少々煩わしいです(初期設定=ノーマル)。 あと、起動といえば。ゲーム起動時に毎回フロッピーディスクを検索しに行くのは止めて欲しいです。 CD必須なのでCDを検索するのが目的でしょうけど、 ドライブ全てを見に行く(多分)のは勘弁して欲しいです。

2001年02月14日(水):宇和島水産高校実習船沈没事故
 報道によると緊急浮上中の潜水艦に真下から突き上げを食らったみたいですね。 水面下の高い水圧に耐えることの出来る強固な鉄のかたまりにタックルをかまされたらたまりません。 その上、ハッチのある出っ張り(なんて言うんですか?)は北極海の氷を突き破れる強度が持たされているとか。 これでは船が壊れない方が不思議です。行方不明者の9人、早く見つかると良いですね。
 ここでも話題の人は森総理。 ゴルフの最中に第1報を受けて、それから2時間もゴルフ場にいたとか。 第1報の内容は知りませんが、 どんな事件かが判明してしまった今では「緊張感が足りない」と非難されるのは仕方のない話です。
 でもちょっと待ってくださいね。そろそろ呆れても良い頃じゃないでしょうか。 だって、内閣支持率 14% の超低空飛行なのに「国民が求めている」なんて、 起きて寝言を吐くような人ですよ。 どうせ、森さんが動いたところで役に立たないんでしょうから、 アメリカが頑張ってくれることを期待しましょう。
 書いていて思いましたが、私ってかなりマスコミに洗脳されてますね。 過去の日記を見ていてもかなりそう思ってしまいます(苦笑)。

2001年02月14日(水):天使虫
 STING の "BAROQUE" というゲームのキャラクターグッズです。 鞄に付けてみました、誰も気付きませんけど(苦笑)。
 先週からプライベートで使う鞄を替えてみたんですよ。 ワールドインポートマートに行ったとき、 使ってみようかなと思っていたタイプの鞄が安売りされていたので。 値段的にも見た目的にも安物ですけど、まぁいいでしょう。 蓋を止めているのがマジックテープなのでボタンに付け替えようかと思っています。 マジックテープだと、蓋がきちんと閉まったかどうかよくわからないですから (中仕切のマジックテープは1ヶ所、使わないので撤去しました)。 その鞄に丁度付けやすい場所があったので。密かにぷらぷらしています。

2001年02月16日(金):PC-PR201互換
 PC-98x1全盛時はこればっかりだったんですけどね。 わかりやすく言うと「PC-98シリーズのDOSで使用できるプリンタ」ということです。 今 Canon のインクジェットプリンタカタログを見ているのですが、 この機能を搭載しているどころか ESC/P の使えるプリンタも殆どありません。 以前はどれも標準搭載だったんですが、時代の流れですかね。
 ディスプレイも低リフレッシュレートのPC-98シリーズで使えるディスプレイは殆どありません。 15インチに1モデルくらい残っている程度です。 PC-9821とかだと31KHzが使えるので現行ラインナップでも何とかなるのですが (現行ラインナップは基本的に水平走査周波数=30KHz以上)。

2001年02月17日(土):フラットベットスキャナ
 ついつい買ってしまいました。またしても衝動買いです。 知り合いの某S氏(先日登場した「掲示板派のS氏」とは別人物)と 「今時のスキャナって安いから気を抜いたら買ってしまうよね」 なんて話をしていたわけですが 「今週の臨時収入だけでスキャナ+プリンタが買えるじゃないか」 と気付いてしまった途端、販売店へ奔ってしまいました(逝)。
 わかってる店員さんと30分以上延々と話をしてしまいましたが、 買ったのは『 Canon FB1210U 』。EPSON の GT-7700U と迷ったんですけどね (両方とも 1,200dpi/19,800円/ビックパソコン館池袋店価格 )。 「どちらも大差がない」とのことなのですが、 決め手は「付属取り込みソフトの特性と付属OCRソフトの性能」でした。
 私が最初にスキャナを欲しいと思ったときと比べれば値段も安くなって、 性能も上がっています。 基本的に商品を購入するときはインターネットや雑誌レビューなどで調べてから購入しますが、 今回は以前から流し読みしている雑誌レビューで 「性能が上がっているので余り気にすることはない」 との結論に達していたので、ふらっと店に行ってあまり考えずに買いました。 でもCISは最初から眼中になく、CCDのモデルだけで検討しましたけど。
 次はプリンタですね。 手持ちのプリンタは5年以上使っているせいか、給紙部がへばってきています。 今のラインナップでは HP の 840C が欲しいのですが、置き場所が(泣)。 物を捨てて置き場所を確保するか、 今使っている Canon BJC-35v の後継機種、 M70 を購入するかの2択になりそうです。

2001年02月17日(土):Phantom of Inferno
 一通りのEDを見ましたので 前回書いた以外の所を。 何かを操作するたびに銃のスライド音が鳴ったり射撃音が鳴ったりと、 らしい音を配置していていい感じです。 BGMも場面と合っていて演出効果の面でも良かったと思います。
 CG閲覧モードは毎回「サムネイル作成中」と出ます。 これはどうやらCGが見た順番に並べているのが理由のようですね。 最初は順番にどのような意味があるのかさっぱりわかりませんでした。 そういえば大きい方の画面サイズが 832×624と中途半端なのは何故でしょう?
 しっかし、映画みたいな雰囲気なのは良いのですが、 どのEDもあっさりしているので少々達成感に欠けるんですよね。 話的には美緒ルートがいいですね。このルートの主役は志賀です。 次に気に入ったのがクロウディアルートでクロウディアを射殺 −>インフェルノを潰した玲二自身が暗黒界を押さえるルート。 あと、話の終盤&終わり方が気に入ったのはキャルルートですね (アイン=エレンはこのルートが一番良かったです)。 とっても映画的な雰囲気の終わり方なのが気に入ってます (おまけとして大輔の表情がヤクザらしくて面白かったですよ)。
 このゲームは割とおすすめできますね。 最後の戦闘ではトラップ?が2つ登場しますけど、 ルートによってそれを仕掛ける人物が変わります。 また、選択肢もある程度納得できる内容なのでAVGとしても良いのではないでしょうか。 成宮的ポイントは高いので機会があったらやってみてください。
追伸)
 任務でのデートでアインが着ていた服。 私はあの服って結構好きなんですけど「クロークコート」って言うんですね (クローク=袖のない外套。マント)。

2001年02月18日(日):GREEN 〜 秋空のスクリーン 〜
 パソコンのゲームですが、開始して30分ほどで止めました。 ゲームの雰囲気もなにもVIPERと変わらないし、 キャラクター(特に男。特に主人公)がつまんないです。 あの賑やかな女の子(最初に演技を本物の自殺と間違えた娘)が登場すれば変わるんでしょうけど、 そこまで持ちませんでした。どうも退屈で・・・。
 そうですね「DISC2を入れてください」との警告を無視してもゲームが出来るところは良いところですかね (音声ファイルは説明に従ってハードディスクにコピーする)。 右クリックでメッセージバックが発動しますが1ページ分を表示して終わりです。 アニメーションは頑張ってますけど、 それに伴う展開の遅さばかりが気になってしまいました。 結局最後までやってないのでここまでにしておきます。

2001年02月18日(日):Sense Off 〜 a sacred story in the wind 〜
 ビジュアルアーツ系ブランド "otherwise" のゲームです。 GREEN に挫折したのでこっちを開始してみました。 まだ、開始して30分も経過していないので何とも言えませんが、 メッセージバックがないのは痛いかな? 成瀬と珠季がいきなり盛り上げてくれたので、 GREEN のようにいきなり退屈とは感じませんでした。 一寸続けてみたいと思います。

2001年02月18日(日):雑誌の冊数
●電撃Dreamcast=創刊号〜45号
●電撃SEGASaturn=創刊号〜31号
「何が言いたい?」ただのメモ代わりです。 全部揃っているわけですが、 ヤフーオークションで出品しても売れないでしょうね。

2001年02月18日(日):外国訪問機密費
 今月上旬でしたっけ、どのニュースでもやってましたね。 この問題が表面化したため 「事後に請求書を提出させてから支出する方式に変更」 したそうです。驚くことにそんなこともしてなかったんですね。 事前に概算で請求して、それで終わりだったんでしょうか? 請求時の金額の妥当性とか事後の報告などをチェックする上司がいなかったとか。 いたところで機能するかどうかは怪しい物ですが、 億単位で使い込まれているのに気にしていなかったのはどういう神経をしているんでしょうね。

2001年02月18日(日):思い出?
 今週号の週刊ヤングジャンプ(11)の目次ページにある「作者の一言」。 お題は「バレンタインの思い出」でしたが ARCANA の作者の小手川ゆあ(女性)の一言にウケてしまいました。 『お返しくれよぉ!』

2001年02月18日(日):追加の方が高い(鞄)
 先週、「プライベートの鞄を替えた」 という話を書きましたが、その続きです。 蓋も内部もマジックテープで止めてあるのが気に入らなかったんですよ。 内部は不要なところもあるのでそこはマジックテープを撤去しました。 蓋部分もマジックテープなので「何とかしたいな」と東急ハンズへ。
 元々あてがあって行ったので目的の場所に直行。 色々見た結果、ボタンタイプの磁石留め具を付けることにしました。 多少の融通が利かないと困るので丁度の位置と余裕を持った位置との2ヶ所に取り付けるため、 4個買いました(2ヶ所それぞれに2個ずつ取り付け)。 決めた後、レジに行くときに苦笑してしまったんですね。
 何かというと補強剤用の皮端切れ(100円)を含めた合計金額が鞄本体の値段より高いんですよ。 鞄の購入金額は 1000円+税で、留め具の合計金額は約1200円。 安売り前の値段が 2900円+税 とはいっても・・・

2001年02月19日(月):TEAC最強伝説
 信じてますよ、ええ(一部"裏ニュース"より引用)。 私は発売後いくらもしない内に TEAC CDR-55S(SCSI-2)を買ったわけですが 要するにそんなメリットなんてのはどうでもいいんです。 私が信じている点は2つ。 ここまで頑丈だったら嫌でも信者になりますよ。

 そんなTEACからようやくSCSI-RWドライブの発表がありました。 それがCD-RW5120Sです。 58S以降、ずっとATAPIドライブばかり発売されるから買い換えたくても買い換えることが出来なかったんですよね。 他のメーカーが16倍速に移行して行っている中、12倍速ですが、 4倍速で特に不満のない私にはあまり関係ありません。 バッファは4Mと少な目で、BurnProof機能搭載というのも(ほぼ)R専用PCのある私にはあまり関係ありません。
 I/FはUltlaSCSIですが「動作確認済みSCSIインタフェイスカード」に 『 Tekram社製 DC-390U 』が入っているんですね。 私の環境にぴったりです。いやぁ、SCSI-Bord替えて良かったですよ。 もちろん、発売されたら買います。 というかさすがの55Sも作ったRの枚数を考えると寿命が心配になってきてましから。

2001年02月19日(月):何故、喫煙が常習化するのか
 さて、喫煙者など所詮はただのヤク中です (煙草の半分は税金な訳ですが、仮に100円値上げしても税収は増えるとか)。 これは偏見でも何でもないので改める気は全くありません。 人混みの中や会議中に吸うなんてとんでもない話です。 正直、バットで殴ってやりたい気分になりますよ。

 昨日(2001/02/18)放送の「特命リサーチ2001」より。 以下はこの番組を見てメモした内容を再編集した文章です。 成宮の知識範囲外のことでも断定するように書いていたりしますが、 番組内で紹介されていた知識なので真偽のほどは保証できません。

 日本の喫煙者は約3千万人でその9割が禁煙に失敗しているそうです。 誰もが一番最初の煙草にはむせて、 吸い始めてからもやめたいと思ったこともあるのに続けているんですね。 これは煙草に含まれるニコチンの依存作用にあるわけですが、 単純に意志が弱いというか甘えているだけでしょう。
 アセチルコリンという脳内物質があって、 これがアセチルコリン受容体に刺激を与えることで自律神経の伝達を司っています。 アセチルコリン自身はすぐに分解されてしまうので短時間しか刺激を与えることが出来ません。 ところが、ニコチンは同じような作用を持っていて、 なおかつ分解されにくいのでいつまでも刺激を与え続けることになります。 その状態に慣れてしまうとアセチルコリン程度の刺激では物足りなくなってニコチンを求めるようになってしまいます。 これがニコチン中毒の始まりです。
 ニコチンを摂取すると「目が覚める」「集中力が高まる」などの効果が出るため、 煙草による刺激や不快感よりもその効果の方をとってしまうんですね。 また、煙草に含まれる物質が不快感の元である喉の免疫系を弱めていく為、 更に煙草を吸うのが気にならなくなってしまいます。 快楽物質ドーパミンが放出されることと、 吸ってから7秒ほどで効果が現れる即効性とでますます依存度が高まってしまいます。 ね、どう見てもヤク中でしょ? 禁止薬物と比べても廃人になりやすいかどうかの違いだけです。

2001年02月19日(月):禁煙はできるのか?
 はい、続きです。禁煙チャレンジで現れる症状は 禁煙開始から早くて3ヶ月で中毒から抜けることが出来るそうです。 そうすれば健康に良くて懐にも良い幸せな生活が待っています。 そうそう、食事を美味しく感じるからといって食べ過ぎないように。 「煙草をやめると太る」という俗説は、 いわれのないことではなくてこれが原因です。

2001年02月20日(火):ダウンロードソフト
 今まで使ってなかったのですが、使ってみるとかなり便利ですね。 10K程度の小さなファイルはどうでもいいのですが、 500Kとか1M以上のファイルとなると役に立ちます。 大きなファイルだと普通にウェブページからのリンクで落とそうとしたら、 「応答なし」になったりするんですね。 それに途中で切れてしまったらまた1から落とし直しです。
 しかし、ダウンロードソフトを使うと比較的素直にダウンロードを開始することが出来、 途中で切れても最初からではなくて切れたところからダウンロードを再開することが出来ます。 何故か 1M/2M 以上がごろごろしているゲームのパッチファイルとか、 どうしても巨大になってしまうデモファイル、 今この裏で落としているようなアプリケーション( Netscape6.01 )などは特にお役立ちです (下の2つはフリーで上の2つはシェアウェアです)。

2001年02月23日(金):1999年度の勤務時間
 記録を何気なく見てみてびっくりしました。 1999年度(1999年4月〜2000年3月)の実績が、 1,799時間とお役所推奨の1,800時間を切っていたんですね。 体調不良による休みを含んで有給休暇取得日数は21日。 数字の上から言うと割と快適なダラリーマンをしていたようです。 本来はこれが会社員のあるべき姿なのですが。

2001年02月24日(土):宮崎シーガイア
 "3,200億円の負債を抱えて会社更生法を適用"とは、 ニュースにしては随分遅れたネタでなんですが。 これって「借金棒引き」というわけでもないんでしょうけど、 かなりの債権放棄を求めたんでしょうね。 宮崎にリゾートホテルって設けられても行く気もしませんが、 今まで保っていたことの方がある意味驚きかも。 負債金額は凄い物がありますけど、結局別世界の出来事としか感じられないんですよね。

2001年02月25日(日):PSO 〜 Dreamcast PHANTASY STAR ONLINE 〜
 PHANTASY STAR ONLINE(ファンタシースターオンライン/セガ/ソニックチーム/ドリームキャスト)、 私の周りで異様にブレイクしています。 友人Kに始まって、グループAは5〜6人、別のグループでもなんとDC本体ごと買った人まで。 ディアブロ時以上の盛り上がりです。
 ディアブロ時の追撃は何とかかわしたのですが、今回は捕まってしまいました。 本当なら22日発売の「西風の狂詩曲」をやるはずだったんですが、未開封。 まだまだレベルが低いのでひたすら死にまくりながらやってます。 キャラクターは「ハンター/アンドロイド」。 テクニック(魔法)を全く無視した選択です。おかげで体力回復手段はアイテムのみ。 回復アイテムの消費が激しいですが、死ねば無料で回復できるのでそのまま死んだりしていて。 っていうか、回復アイテムはマグに与えてしまうので、 わざと死んでばかりいます。
 あ〜、でも 「手にはいるかどうかわからない回復アイテムの残量を気にしながらダンジョンを徘徊する」 のは BAROQUE で慣れてますからね。 しかも、剣と資金が現場に残ってしまいますが、 死んでもアイテムが手元に残る&拠点に戻れば金で買えるから BAROQUE より余程やさしいです。 いや、Maid in JAPAN なゲームでディアブロみたいに身ぐるみ剥がれても困りますが。
 グループAの人と初めてオンラインしたとき(プレイ開始2日目)に 「ロボだ、ロボだ!」「零号機だ」と揃って言われたときにはどうしようかと思いましたよ。 確かに頭パーツを変えて、ボディーカラーを青にしましたが、 それは言われてから気付きましたよ。EVAネタなんて懐かしすぎる・・・
追伸)
 これってとっても AVALON みたいなんですけど。

2001年02月26日(月):Dreamcast版発売(西風の狂詩曲)
 先週の22日、ようやく発売になりました。 そしたら予想通りというか何というか、うちのサイトのカウンターの回りが良くなりましたね。 Windows版の攻略記事が掲載されているからですけど、 基本的に内容が同じなのでドリカス版でも使えます。 とっとと内容の確認をしてDC版の攻略も兼用できることを確認したい物ですが・・・。 早くDC版をプレイしたいですよ。

2001年02月27日(火):スマートメディアの値段
 実に下がりましたね。「安い!」と思って、つい買ってしまいましたよ。 64MBで9千円台の値段です。 発売されたときは2万円近くしていて、32MBがこのくらいの値段ではなかったでしょうか?
 スマートメディアはデジカメで使っています。 32MBもあれば普段は余裕なのと、64MBの値段が高かったことで買っていませんでした。 でも、たまに大容量が欲しくなるんですね。 宴会など、人が集まるときの撮影係をやったとき。 パチパチ撮影していると時々、容量が不足してしまいます。 それでも1万円を切ってなかったら買おうとは思わなかったと思いますが、 安さに釣られたのと、前から「一寸欲しいかな?」と思っていたのが重なって。
 さて、32MBに買い換えたときに余った16MBはPCカードアダプタごと用がなくなったので (使っていたアダプタは16MBまでしか対応していない) 現在はFD代わりに使っていますが、32MBはどうしましょうね。 64MBだと不足するとこともないでしょうから予備にしても仕方がないし・・・。 使い道がないのでひとまずデジカメの予備としてキャリングケースに入れていますが。

2001年02月28日(水):画像のサイズ
 スキャナを買ったので試しにやってみました。 「1200dpi/24bit-Color/A4サイズ/BMP 」で取り込むと・・・ なんと、400MBにもなったんですよ。 画像処理に使っている Paint Shop Pro 7J が使えないどころか、 開くことの出来るソフトが一つもありませんでした。 スキャナの最大値は 42bit-Color なのですが、怖くて試せませんねぇ。

2001年03月01日〜2001年03月31日 .


2001年03月05日(月):PSO 〜 Dreamcast PHANTASY STAR ONLINE 〜
 当然のように1週間で終わるわけもなく、継続中です。 ひたすらマグ(パラメータ補正をしてくれるオプション)に餌を与え続ける毎日です。 友達から融資して貰った2万メセタを全てつぎ込みました。 その上、追加融資で3万メセタ貰うという・・・。 なんでも難易度を上げれば金に困らなくなるそうなので遠慮なく貰ってますが。
 マグの育成は攻撃力アップに偏っていますので、 今はセイバー系最上位の剣「グラディウス」を装備しています (剣が装備可能かどうかはキャラの攻撃力で決まる)。 マグの POW-Lev は 60 を超えています。 マグの POW-Lev ×2がキャラの攻撃力に加算されますので、 本来の攻撃力に加えて 120 以上が追加されていることになりますね。 その上、最上位の剣を装備しているので攻撃力は600くらいになっています (本当はレア剣として更に強い剣があります)。 攻撃力は充分あるのですが、防御力がないので先へ進めませんけど(苦笑)。 それでも攻撃力偏重で育て続けます<馬鹿。
 坑道エリアで生マグを発見したのでそっちは命中度偏重で育てています。 銃が装備可能かどうかはキャラの命中度で決まるので、 譲って貰ったレア銃「ヴァリスタ」を装備するべく強化中。 もう一つ、フォースのキャラクターを作ろうと考えているので、 命中度を上げたマグを渡せば 「最初から銃器を扱える=序盤のレベルアップが楽になる」。 フォースは魔法使いなので防御力もないですし、 序盤から強力なテクニック(=魔法)が使えるわけでもないですしね。 そうしたら、フォース自身のマグは精神力を中心に育てようかと。
 マグを育てることに熱中するあまり、クエストを全くやってませんでした。 仕方がないので森エリアのクエストを一気にこなしましたが、 強くなってしまったのでちと、つまらなかったです。 早くクエストをクリアして「秋子おばさんのフライパン」を手に入れなきゃ。

2001年03月05日(月):PSO 〜 Dreamcast PHANTASY STAR ONLINE 〜
 しっかしこのゲーム、私はレベルが上の友達がいるので金や武器の融資がありますけど、 一人でやっているときついものがありますね。 私のようにマグ育成が目的だと知らない間にレベルが上がるのでそうでもないかも知れませんが。
 ぶるぶるパックに対応していますけど、 殆どぶるぶるしないのであまり意味がないですね。 このくらいが丁度良いのかも知れませんが。常に振動されると割と邪魔ですし。 あとは「カスタムパレット」といって、 ボタンにアクションを割り当てることができるシステムもあります。 ただ、これって武器交換を割り当てることが出来ないんですよね。 銃と剣を使い分けたいときは装備メニューを開かないとならないため、 戦闘中は不可能です。戦闘中に武器を持ち替えることが出来ると楽なんですが。

2001年03月08日(木):一寸意外な通勤電車
 私はフレックスなのを良いことに遅めの時間に出勤しています。 通勤に山手線を使うので一番混雑した時間は避けないと苦しいんですよね。 それが今日から業務の都合で少し早めに出勤することになってしまいました。
 ところが、思ったほどは混雑していなかったんですよ。 乗った電車が偶然空いていただけなのかどうかはわかりませんが、比較的楽でした。 毎日このくらいの混雑度だったら朝から必要以上に疲れなくて済むので、一寸期待しています。

2001年03月09日(金):ま、間にあわねぇ(ADSL工事)
 これって「申し込みの日から半月」ではなくて「会社が確認をした日から半月」なんですね。 ADSLに関しては他の事情(居住地域自体のADSL回線対応日=03/16 )もありますが、 それにしても・・・
 「一番早くて26日です」と、言われてしまいました。 一瞬、記憶が飛んだような気もしますが、 23日に休む予定でいるので連続で休むわけにもいかず。 なにより、ファンタシースターオンラインのハンターライセンス切れが25日なんですよね。 まるで計ったようなタイミング。最速で工事しても全くもって意味がありません。
 ハンターライセンスを更新してまでプレイするかどうかもわかりませんし、 更新したとしても大してやらないと思うんですよね。 PSOだけに関わっていると他のゲームが進まないのが最大の難点。 今でもDC「西風の狂詩曲」、PS「ガンパレードマーチ」、PC「 Sence-Off 」が思いっきり止まってますし。

2001年03月12日(月):ついに買ってしまった(会社のパソコン)
 以前に会社のパソコンで書いたとおりですが、 ワープロ作業くらいしかしないのでスペックに不満はなかったので、 それから約半年ほど、大人しく VAIO-505 を使っていました。
 でも、ここのところ毎週のように落ちたりブルースクリーンが湧いて出たり、 時折ハードディスクから強烈な異音が発生したりして 「いつ起動しなくなるか!?」と、恐々としながら使っています。 まめに別のパソコンへバックアップをしているので最悪、そこまでは遡れますが。
 今年に入ってから設備担当の上司と顔を合わすたびに不調を訴えてきましたが、 購入してくれる様子もなく、 余りのパソコンといえばPentium133/32MB/1GBとかなり苦しいものなので諦めました (ワープロ作業程度とは言っても、これじゃあ・・・)。 諦めて次にする手段といえば自分で買うしかないですよね。 本来なら会社が出すべき金を自分で出すなんてやりたくなかったんですが、 嫌な思いをしながら作業をしてストレスをためてしまうより余程ましです。 普段は色々探し回って検討して買いますが、 今回は気分転換の意味合いもあって近所の店にふらっといって機種選定をしました。 直販メーカーと比較して値段とスペックのバランスが変わらない商品があったのと予算の範囲内だったのでそのままGO! LAN内蔵、PS/2ポート付き、PC-Card Slot TYPEII×2、CD-ROM内蔵とサイズが大きいだけに装備充実です。 ディスプレイも今まではSVGA(800*600)だったのですがXGA(1024*768)になりました。 一回り大きいだけなのにだいぶん大きくなったような気がします。 使ってみて思いましたが、表示領域は広い方が便利ですね (本体サイズからするともう1インチは大きいディスプレイが積めますが)。 LAN内蔵なので VAIO-505 で困っていた PC-Card Slot 不足も解消されています。
 OSは最初に入っていたWindowsMeをやめて、Windows2000にしました。 自宅のパソコンは結局Windows98から変更しなかったので余ってるんですね。 インストールそのものは割と順調にいったのですが、問題が発生しました。 なんと、LANポートが使えないんですよ! LANさえ使えればあとはなんとかなるんですが・・・。 でも、ノートパソコン最大の問題点である PC-Card Slot は無事に認識されていたので一安心です。
 悩んでも仕方がないのでFDや PC-Card なリムーバブルディスクを使ってLAN用ドライバをインストール。 LAN-Cardのメーカーサイトに行って見つからなかったときはどうしようかと思いましたよ。 幸い、東芝のダイナブックサイトに行ったら一式Win2k用のドライバがあったので辛うじて解決。 後はLAN経由で自分のパソコンと接続してフリーソフトなどをインストールして一応、完了しました。
 会社に起きっぱなしにするのでWindowsNT系にしたかったんです。 よく知らない人に勝手にファイルを見られたり触られたりするのは嫌ですから、 ディレクトリ単位で制限をかけることができるNT系にしておきたかったんですよ。 無事にWindows2000が使えてほっとしています。 とりあえず、個人データが入っている場所+少々は私自身とアドミニ以外は見ることすらできないように設定しておきました。 これで最低限のプライバシーは守れそうです。
 そういえば、本体サイズがB5−>B5ファイル−>A4(正確にはA4より一寸小さいのですが) と段階的に大きくなってますね。 次はA4ファイルサイズですか?あまり大きくても嫌だなぁ。

2001年03月12日(月):海外からの通信
 モジュラージャックの仕様の違いや電源用コンセントの違いなどありますが、 以下のサイトが「便利だよ」と日経パソコン(2000年12月号)で紹介されていました。

2001年03月13日(火):PC-Card Slot の扱い( Windows2000 )
 会社で使っているノートパソコンのOSを Windows2000 に変更して一つ便利になった点が。 Windows95/98 だと PC-Card Slot にディスク(ATAカードやスマートメディアアダプタなど)を入れると、 ハードディスクとして認識されてしまいます。 これだとゴミ箱が作成されたりと不便だったのですが、 Win2kであればきちんとリムーバブルディスクとして認識してくれます。 フロッピーの代わりにこの形式のディスクを使用している私にはありがたい改善点でした。

2001年03月13日(火):VAIO、大人気
 日曜日にノートパソコンを見に行って驚きました。 レジの近くで店員の話を聞いていたのですが、その間にもどんどん VAIO-NOTE が売れていくんですよね。 私が売り場にいた1時間弱の間だけでも3〜4台売れていました。 しかも、その間にほかのメーカーのパソコンは1台も売れていませんでした。 たまたまかも知れませんが、凄いですよね。

2001年03月14日(水):音楽が鳴るんですね( Witch のウェブサイト)
 ゲームメーカーWitchのサイトに行ってみました。 そしたら Milkyway のテーマソングが流れてきてびっくりしたんですよ。 今まではスピーカーがつながっている状態では見に行ってなかったので。 ブラウザの「サウンドの再生」チェックボックスはオフにしてあるのに・・・。
 ちなみにi-mode用サイトもありますが、 Keyと違ってi-modeでなくても見に行けます。

2001年03月15日(木):ミールの破棄
 何日だか忘れましたが、ロシアの宇宙ステーション「ミール」を地球に落下させて破棄しますよね。 それで通り道に当たる日本は相当な掛け金を払って保険をかけているそうです。 日本に落下する確率は殆どないそうですが、ぶつかったら運が悪かったと諦めるしかないですよね。 それを考えると勿体ない掛け金です。多分、掛け捨てで保険会社を儲けさせるだけでしょう。
 ところで、思ったんですけど。 地球にお落として破棄するのではなくて更に高軌道にあげてミサイルで粉々に破壊するわけにはいかなかったのでしょうか? なんかその方がいいような気もしますけど。

2001年03月21日(水):キーボードカバーを買ってみました
 先週、会社ですぐ近くに座っている人がキーボードの上に飲み物をこぼしたんですね。 しかも、ノートパソコンの上に。 デスクトップなどのフルキーボードだったら「一寸分解して丸洗い」できるのですが、 ノートパソコンだとそれも大変で・・・。
 同じくノートパソコンを使っている私としても人ごとではなく、 その対策として買ってきました。 これで少しこぼしたくらいならパソコン本体に影響は出ません。
 "ELECOM KEYBORD DUST COVER" というなにげに長ったらしい名前ですが、 "DS50C/1CCR DS50C/1CA 用" なんですね。 私の使っているのは "DS50C/1CCE" で形は同じなのですが、 名前すら出てこないのは寂しい物があります。
 そうそう、定価が 2,300円で売値が 1,180円。 特売でもないときの売値が仕入れ値を越えることはないでしょうから、 はじめから値下げを想定した定価だとしか思えませんよね・・・。

2001年03月23日(金):骨髄バンク公認のデブ
 住民票他、平日の方が便利な用事が数件あったので今日は一寸休みを取って、 役所に行って来ました。 区役所の出張所へ行ったとき 『骨髄バンク』=『(財)骨髄移植推進財団』 のパンフレットがあったので何気なく読んでみました。
 私自身の登録する予定はありません。 以前に真面目に検討したことがあったのですが、 条件の一つに "男性で体重が45kg以下の方は登録をご遠慮下さい" とあるんです。 当時は時折 45kg 以下に落ちていたので献血すら "ご遠慮下さい" と言われる始末。 献血以上に断られる可能性が高く、断られたときのショックが大きい (検査だけでも時間がかかるのに断られたらその時間が全部無駄になる) 骨髄バンクには、その条件を見た時点で行く気が失せてしまいました。 その他にも時々ニュースで手術中または手術後、 提供者に問題が発生したような話も流れていましたし。
 パンフレットを読むまでは登録を止めた理由を忘れていたのですが、 逆の条件も書いてあることに気付きました。 それが「過度の肥満の方は登録をご遠慮下さい」という部分です。 私は身長が低いのですが、計算式に当てはめてみると 78kg 。 現在の私より約+30kg ですねぇ。 想像が付かないのでどの程度なのか、現物を見てみたいところです。 でも、自分がそこまでにならないように気を付けないといけませんね。 私的には脂肪で重くなってしまうより、痩せすぎの方がまだましですから。
―――――― 引用開始 ――――――
(身長−100)×0.9×1.4 kg
―――――― 引用終了 ――――――

2001年03月23日(金):デブ入場不可、だったり
 ついでに話題が一つ。 私の部屋ってドアが内開きなんですけど、ドアの内側にも物を置いているんですね。 これがどういうことかと言いますと『ドアが1/3しか開かない=太っていると通れない』。 さほど太っているわけではない私でも荷物を横に持っていたら通れないんですけどね(苦笑)。
 実は私の知り合いに該当しそうな人が約1名いるのですが(某I氏)、 その人が家に来ることになったら面白いでしょうね、 自分のデブさ加減を実感することができて。ま、来る確率は殆どゼロですけど。
追伸)
 本当は "S氏" としようかと思ったのですが、 それだとS氏が3人目になるので止めました。

2001年03月25日(日):別に女装趣味はありません
 男性物でいい感じのって値段もいい感じで高いんですよね。 でも、女性物だといい感じのが「1シーズン使い捨てでもいいな」くらいのお手頃な値段で売ってるんですね。 小柄な女性だと「子供服で探した方が見つかりやすい」なんて言う人もいますが、 私のサイズ的に男性物で探すより女性物で探した方が早いという事情もあって、 時々見に行ってます。たまにスニーカーとかの小物だったら買いますね。 靴は24.5cm程度、服のサイズは11号かフリーサイズなら問題なく着れますし、 物によっては9号でも着れたりします (以前、そのことで知り合いの女の子に嘆かれたこともありますが)。
 まぁ、買うといってもサイズの都合で買っているだけなので殆どが 「言われないとわからない」レベルです。女装趣味がないのでさすがにフリフリの服なんて買えませんよ。 でも、いくつかは女性物を持っていたりします。

2001年03月26日(月):曇りの基準
 今月は見事にHIT記念の報告だけですね。 そろそろメニューページに「休止中」の文字でも入れますか。
 さて、気象庁の言う「曇り」は "9割を雲が占めたとき" だとか。 しかも、目視観測・・・。ってことは観測官によって変わってくるってことでしょうか?

2001年03月26日(月):PSO 〜 Dreamcast PHANTASY STAR ONLINE 〜
 まぁ、坑道に入ったと言ってから15日、 今月の20日に難易度ノーマルをクリアしました。 なんていうか、レベルを上げ過ぎていたらしくラスボスが弱かったです。 ついでに難易度をハードに上げて、5日で遺跡まで到達。 なんていうか、攻撃力がMAX近いので敵が弱いです。 難易度が上がっているだけに敵は強くなっているのでノーマルの時みたいに闇雲に突っ込んでも突破できる訳ではありませんけど。 攻撃を受けるとHPがガリガリ削られますが、それなりに気を配っていれば死ぬことも少ないですし。
 遺跡が最終ステージなので一旦そこで止めています。 開始して1ヶ月もずっとやっているので時間の都合もありますが、 なによりつまらないんですよね。 難易度が上がると言っても敵が堅く&攻撃力が高くなるだけでストーリーが変わるわけでもなく、 マップを徘徊する面倒さだけが残っています。
 マップ徘徊がそこそこ面白ければいいんですけど、広さがあるだけで。 そこら中に安全地帯がある上にいつでも街へ帰ることが可能&街へ帰ろうと死んでしまおうとペナルティなし。 安心してプレイできる要素がそこら中にあります。 それを意図的に活用しないような自虐的プレイも悪くないですけど、 虚しいレベル上げのためだけに延々と続けるという、 苦行的なプレイを既にやらざるを得なくなっている上にそれをやるほどプレイするゲームに困ってませんからね。 これはPSOに限らず、同種のRPG全てに言えることです。 別にPSOだけを攻めているわけじゃないですよ。 この種類のゲームを余りやらないからここに書かれるターゲットがPSOであるというだけで。
 レベル上げとレアアイテム探ししかする事がないのですが、 私はレベル上げのためだけにゲームをやるのは嫌いなんですよね。 PSOは意識的にレベル上げをしなくてもマグの餌代を稼いでいればそれなりになるのでひとまずEDまで行きましたが。 違いがあるとすればフライパンでボス戦に挑めるようになったくらいですか?
 30日でハンターズライセンスの無料期間が切れるのと、 一度、EDまで行ったことで私的にPSOは終わりです。 ふらふらするのは悪くないので誘われたらオンラインには行きますけど(苦笑)。 オフラインはやる気力が失せてます、レベル上げしかする事ないですし。 レアアイテム探しはそれ以上に興味ないですし。 目の前に落ちていれば欲しいですけどそのためだけに時間を費やす気は起きません。 これもオンラインをやっていれば不意に見つかるときがあるので・・・ やっぱりオンラインはやりますか<馬鹿。

2001年03月26日(月):PSO 〜 Dreamcast PHANTASY STAR ONLINE 〜
HUcast:Level 37:140'43''=ノーマルクリア
HUcast:Level 44:157'18''=ハード遺跡到達

2001年03月26日(月):喫煙者に対する認識は固まるばかり
 海岸には様々なゴミが打ち上げられたり、落ちていたりします。 煙草のフィルター=吸い殻はその中で 23%(8万本弱。去年実績)を占めているそうです。 やっぱり喫煙者っていうか歩き煙草をする人は人間の屑ですよねぇ。
 あ、そうそう。喫煙所(設置型の灰皿から手の届く範囲)で吸っている人はいいですよ。 他人に迷惑を強要する権利はありませんが喫煙者にも吸う権利があるので、 マナーを守っている人まで白い目で見たりしません。 そこはきちんと区別していますのでご安心を<私の周りの喫煙者さん。

2001年03月27日(火):デジタルの語源
 は、ラテン語の "指" なんだそうです。 どうしてラテン語ってこういうときはやたらと出てくるんですかね。 やっぱり聖書の国が科学技術も中心だからでしょうか?

2001年03月28日(水):期間限定「鼻すっきり飲むゼリー」
 のような名前についた飲み物が売っていました。 ついつい、買ってしまったわけですが・・・最後まで飲めませんでした。 ミントの強いキャンディーってあるじゃないですか?それ、そのままなんですよ。 キャンディーだったら量が少ないのであのくらい強くてもいいのですが、 さすがに飲み物クラスの量(180g)となると多すぎました。

2001年03月28日(水):意外な反応(代金引換)
 ヤフーオークションの出品物が終了日を迎えて、その後始末が進行中です。 そんな中、代金引換の利用を要求してきた人がいたので宅配の代行店(具体的にはコンビニ)で受け付けているかどうかを聞きに行きました。 ところが、そこで思いもしなかった反応が返ってきたんですよ。
 『代金引換ってなんですか?』。 まさかそんな反応があると思ってなかったので一瞬、こっちの方がどう答えたらいいかわかりませんでしたよ。 一応、どのような制度か説明しましたけど。 結局、コンビニでは取り扱っていないとの答えでしたが代引という言葉自体知らない店員の言うことなんて信用できませんよね。

2001年03月28日(水):今月のやふおく
 ここ半年ほど毎月出品していますが、 相変わらず「使うな」と言っているにもかかわらずHTMLメールを使ってきたり、 失礼な言葉遣い&内容のメールが来たりと様々です。 ただ、今回は出品数が少なく値段の跳ね上がる商品もないので実に平和です。 20数品出品して20品落札されたときは、終了日が全て同じなおかげで殺人的な忙しさでしたけど、 それに懲りて出品数は10品程度に押さえるようにしましたし。
 出品物にしても値段の上がるような物はあらかた出品が済んでますし。 今はやふおくを始めた当初の目的 「この品物も捨てるよりは引き取ってくれる人がいるなら貰ってくれれば第二の人生が送れるよな」 に戻った感じです。

2001年03月29日(木):1ヶ月以上ぶり( Sense Off )
 あ〜、振り返ってみれば Sense Off 〜 a sacred story in the wind 〜 を始めたとか言ってますね。 PSOを開始する一寸前から止まっているので1ヶ月以上ぶりです。 しかも、キャラ別ストーリーのいいところで止めているおかげで再会直後(っていうか昨日)はかなり訳わからない状態でしたよ。 気を取り直して進めてみることにします。

2001年03月31日(土):三月の最終日に雪
 朝起きて「寒いな」と温度計を見ると、 日によっては最高気温が20度を超えようかというこの時期に外気温は5度。 昼頃に出掛けようとするとなんと雪まで降っているんですね。 まさか、明日は4月というこの日に雪を見るとは思いませんでした (ちなみに、夕方遅くには止んでいました)。

2001年04月01日〜2001年04月30日 .


2001年04月01日(日):ようやく常時接続
 エイプリルフールだからといって嘘ではありません。ようやく工事がおわりました。 工事っていっても簡単すぎて馬鹿馬鹿しいんですが。 モジュラージャックとかのケーブルを数本さすだけ。 しかも工事に来た人より知識も資格も私の方が上って・・・。
 「スプリッタ」は電話線に流れている ADSL の信号と電話信号を分離する機器ですが、 1.5cm角×長さ10cm程度のコンパクトな物なんですね。 見た目は電話の二股(自動切り替え機能付き)と似たような感じです。 あとはその先にルータを付けて終わり。実にあっけなく終わりました。 ルータはパソコン直で付けてもハブ経由で付けても使えるようにクロス切替スイッチ?が付いています。
 しかし、ルータの設定はユーザが変更することができないという一寸ふぁっきんな扱い。 聞いてはいましたけど気に入らないですね。 ルータがレンタルなのでこのようになってますが早く買い取りにしてくんないですかね。 ま、設定自体は NAT&DHCP を使っているので今のところは変更する必要もないんですけど。

 いやぁ、でも ADSLって速いですよね。 テストしたときはフルスピード(1533kbps)でてましたし、 さすがに今までのアナログモデム(56kbps)やISDN(64kbps)なんて比べ物にならない速さです。 ちょっとしたウェブページなんてあっという間に表示されます。 メール受信しているときも受信状況のグラフがとても速く動きます。 これを知ってしまったらアナログモデムの環境には戻れませんね。
 結局、アナログモデムで接続していたら無料プロバイダを使っていても電話代だけで3千円〜7千円使ってしまいます。 それなら ADSL の月額料金を払ってもそれほど差額が発生しないんですよね。 それで乗り換えたわけですが、その話をすると私のネット歴を知っている人は一通り驚いてくれます。 「ISDN でもなければテレホーダイも使ってないの?」 って言われるんですよ。私は余程ヘビーユーザーだと思われているらしいです。 確かに新し物好きではありますけど、 そこには支払金額/導入によるメリット/利用頻度という物差しがありますからね。 ISDN やテレホーダイは導入してもあまり意味がなかったので導入してなかっただけなんですけど。 INS は2回線あっても余り意味がない上に基本料金が増える、スピードが大して速いわけではない。 テレホーダイはなんといっても「テレホタイムの利用時間が少ない」に尽きます (利用時間の中心は23時前と朝の8時前後)。 日付が変わる前に寝るような人間には縁のない時間帯ですよ。
 それではなぜに24時間使うわけでもないのに常時接続にしたか? 前の行で書いた通り、支払金額が今と大差ないのに環境が大きく向上するからです。 それに、CATVとかと違って工事も簡単に済みますし。 これが「月1万円」とかだったら導入はしていなかったと思います。
 ひとつ、楽になった点が。 今まで、自宅はアナログモデムなので大容量ファイルのダウンロードはやってられませんでした。 自宅で該当ファイルのURLを探索した後、 そのURLを会社にメールしてダウンロードするという手間なことをしていました。 が、ADSLを導入した今となってはわざわざそんなことをしなくても自宅でそのままダウンロードがかけられます。 これってとっても楽な話ですよ。会社に送ったりしていたら忘れることもありますし。

2001年04月01日(日):PSO 〜 Dreamcast PHANTASY STAR ONLINE 〜
 「一区切りだ」とか「飽きるよね」とかなんとか言いながら、 ADSL が開通したら速攻でブロードバンドアダプタに付け替えてオンラインしているのは、なんで?

2001年04月01日(日):FF DC 〜 Fantastic Frotune DeskTop Collection 〜
 1998年に発売された恋愛シミュレーションゲームのアクセサリ集で、 03月30日に発売でしたが当日は秋葉原まで行けません。 池袋はいつも下車しているので期待しないで覗いてみたんですが、見あたりませんでした。 ところが、何気に18禁ゲームのコーナーを見てみると、平積みされているんですね。 店員は何を考えているんでしょう?これって女の子向けのゲームですよ! (アンジェリークを思い浮かべてみればわかるかと) それをえろ〜んなパッケージの中に設置するなんて。

2001年04月04日(水):PSO 〜 Dreamcast PHANTASY STAR ONLINE 〜
 2ndキャラになんとなく退屈というか面白みの少なさを感じていた今日この頃、 2ndキャラが Lv.20(オンラインでハードができるレベル)に到達したのを機会に3rdキャラを作成しました。 1stや2ndが比較的上級者向けといわれているハンターロボやソーサラーだったのと違い、 今度は比較的初心者〜中級者向けといわれている女性ハンターです。
 1stは何もわからないままラグオルの地表に降り立ったおかげでゲーム中一番の雑魚に瞬殺されるというおっかない状態だったんですが、 いい加減慣れた上に1stでは難易度ベリーハードも経験しているので3rdはかなり余裕がありました。 Lv.4で最初のマップである森のボス「ドラゴン」を倒したのは2ndと同じですが、 その次のマップである洞窟のボス「デ・ロル・レ」を倒したのは2ndより早いLv.9。
 ただ、これは1stが高レベルテクニック(魔法攻撃)を貢いだ結果です。 雑魚相手ならキャラクターのレベルが低くてもやりようがありますが (いつでも逃げることができるのでヒット&アウェイ)、 ボス相手では絶対的な攻撃力が高くないと太刀打ちできません。 攻撃力が弱くても時間があれば何とかなるとはいってもボス戦の途中で補給ができないので回復薬が切れてしまいます。 そこで、攻撃力の高いテクニックを使えるようにすることによって攻撃力の低さを補っています。 これからしばらくは3つ目のマップである坑道を彷徨ってレベル上げをする予定です。
 キャラクターの作成方針は「魔法騎士」。 「マジックナイト」なんて懐かしい言い換えもやってみたりしますけど、そんな感じです。 剣での攻撃もそこそこできてテクニックも充分使える万能キャラです。 1stはテクニックが全く使えません。 最初はそれでも良いのですが、ハードやベリーハードなど難易度が上がるほどきつくなります。 攻撃テクニックでの牽制と体力回復のテクニックが使えないおかげで足を引っ張ってばかり。 逆にテクニックがメインの2ndも攻撃力や体力の少なさ等で同じく難易度が上がるほど役に立たなくなります。 そこで、ベリーハード以上の難易度が追加されるバージョンアップ版に向けて3rdキャラを作成してみました。
 そうそう、3rdになって気付いたことが。 キャラクターにはそれぞれIDという物があってアイテムの出やすさが別々に設定されています。 3rdでは比較的付加攻撃力(武器自体が持っている攻撃力の+修正値)のある武器がよく出てくるんですね。 どうせなら属性修正(敵の種類によって攻撃力が変化する)のある武器がよく出て欲しいところです。

2001年04月11日(水):環境の変化(常時接続)
 速いのは前回書きましたので、その次を。 いまだに戸惑っている部分があります。 アナログモデム環境であった先月まではダイアルアップソフトを常駐させていました。 Windows標準のダイヤルアップを使うより少しは安全ですし (怪しいサイトにダイヤル先の電話番号を勝手に書き換えられたりしない、など)、 接続時間/接続料金(プロバイダ料金と電話料金の両方)の計測もしてくれるので重宝します。
 当然ながら、必要時に接続/終了後切断という作業を行います。 でないと「使っていないのにいつまでも接続されている=課金が続く」わけでして、 気を遣う結果となります。 常時接続はそれを気にすることなく使用できるところが一番変わったところですよね。 「使うときに接続処理を行わなくて良い」 「使い終わっても切断処理をしなくて良い」 というのは、やはり戸惑ってしまいます。 ダイヤルアップ環境を5年以上続けてきたおかげか、 それが習慣として半ば染みついていますから。

2001年04月11日(水):手塚治虫全集
 8枚組DVDに手塚治虫のほぼ全作品を収録しているという凄い内容。 価格は12万円と結構しますが自力でそろえる苦労を考えるといいかも (公式サイトは要 Macromedia. Flash 5.0 )。
手塚治虫漫画大全集DVD-ROM

2001年04月15日(日):いつも唐突に(散髪)
 収拾がつかなくなった物資を処分するべく、最近は時間を見つけて部屋を片づけています。 今日やっていた場所はずっと下を向いて整理するような場所でしたが、 そうすると前髪が気になって仕方がなくなってしまったんですね。 で、唐突に切りに行きました。さすがに前髪で眼鏡が隠れるのは長すぎたかも。
 気にならないときは長くても気にならないんですけど、 気になるときはもっと短くても気になるし、 一度気になると1分前までは全く気にしていなかったにもかかわらず気になって仕方がないんですね。 なので「今週末は切りに行こう」と予定を立てることの方が少なかったりします。 当然ながら散髪の感覚はまちまちです。

2001年04月15日(日):もっと唐突に(PSOのアイテムロスト)
 相変わらず「 PSO 〜 Dreamcast PHANTASY STAR ONLINE 〜 」やってる馬鹿です。 ついに経験してしまいましたよ、噂のアイテムロスト。 アナログモデムで接続していたときは数回、 回線がぶったぎられることがありましたが、そのときは無事でした。
 今回は独りで森を彷徨っていたとき、直前に見つけたガラドボルク?を試していて 「おお、よく凍る」って楽しんでいました。その時、ブーマ5〜6匹に囲まれて死んだわけです。 そこでいつものように治療のためパイオニア2に戻ったは良いのですが、 戻るための転送装置が起動した直後に知り合いがパーティーに参加してきました。 そして、私の方は転送中を示す画面のまま帰ってきませんでした。 以前にこのタイミングで参加があったときは問題なかったんですけどねぇ (その時は死亡帰還ではなくリューカーを使っての自主帰還)。
 こうして初めてロストを経験しました。 やる気が失せたり苦情を言ったりするかと思ったんですけど、 意外とあっさり受け入れられました。 もちろん、知り合いが直後にメセタやアイテムを供給してくれたおかげもあります。 スロットに刺すアイテムとマグ以外はおおかた復活しましたし。 「持つべき物は友」ですね。

2001年04月16日(月):腕時計と懐中時計
 いい加減、暑いですね。日向では25度くらいありますし。 日中は半袖Tシャツ1枚の人までいます。
 腕時計は好きなのですが、汗がたまるのは嫌なので夏季は懐中時計にしています。 そろそろ切り替え時かなと思い、出勤時に出してみたら「げ、電池切れ」。 先週の金曜日にようやく電池交換を済ませて今日から装着です。 腕時計なら何個かあるので電池が切れたら使わなくなったりしますが、 懐中時計は2個だけなので。
 なんですね、腕が軽いです。チタン製でもメタルバンドは重いですし (メタルバンドは余り好きではないので出勤用に使っている1個しか持ってませんが)。 微妙に違和感ですが、軽いのは良いですね。 でも、プライベートの方はもう暫く腕時計を続ける予定です。

2001年04月25日(水):飽きたかも( PSO )
 「 PSO 〜 Dreamcast PHANTASY STAR ONLINE 〜 」の話ですが、 さすがにマグの育成を何個もやっていると飽きますね。 帰宅時間などの都合でプレイ時間自体もないので急速にやる気が萎んでます。 なんていうか後はレベル上げしかする事ないんですよねぇ。 レベル上げのみって言うのは嫌いなのと他の事情も重なって倦んでしまいました。
 それでも2ヶ月ですね。「はまるとわかっていたので買いたくなかった」 と言ったこともありますが、さすがに2ヶ月もやっているとは思いませんでした。 メモリカードに記録されたプレイ時間を見てみると驚くことに250時間を超えてます。 マグ育成のみとか電源ONのまま外出したりとかもあるので、 250時間もラグオルに降りていたわけではありませんが、 それにしても記録的なプレイ時間です。 仕事が忙しいはずなのに、どこからそんなにプレイする時間が出てきたんでしょうか? 我ながら阿呆です。

2001年04月25日(水):Sense Off 再開?
 過去ログを探索してみると 02月18日 に「開始した」なんて書いてますねぇ。 23日にようやく最初のED(珠季)を迎えることができました。 攻略記事を見たわけではありませんが、失敗もせず素直にEDまでたどり着いているはず。 が、64日もかかってることになりますね。 ごく一般的なADVで、引っかけがあるわけでも長大なシナリオというわけでもないのに1キャラだけで2ヶ月以上。 な、何故だ〜(Ans.PSOジャンキーになってたから)。
 やっぱりメッセージバックがないのは痛いですね。 2回目を開始しましたが、既読文章にも関わらず読んだのが2ヶ月も前なので内容が新鮮です(逝)。 さて、次は誰のルートになるでしょうか。

2001年04月27日(金):眼鏡のかけ方
 少々古い話になりますが。 メタルフレームだと気付かない内に歪みが発生したりするので時々、調整してもらいに行きます。 その日はセルフレームをかけて、メタルフレームは持っていきました。 調整して貰う前に一度かけてみせるわけですが、そこで一言 「随分ずらしてかけるんですね」。
 言われるまで考えてもみませんでしたが、 「半ずらし」とまで言わないまでもかなり下にずらしてかけていることに今更ながら気付きました。 思い返してみるとセルフレームの時は真ん中付近で使ってるんですけど、 メタルフレームの時は「スポーツタイプ」と言えばよいのでしょうか、 耳かけ?の部分が長いタイプ以外は下にずらしてますね。 特に理由があるわけでもなければいつからやっているかも覚えていませんけど、 私の中ではこのかけかたが定着してしまいました。

2001年04月28日(日):今月も駄目です
 テレビ番組どころかニュースすらあまり見ていないのでここに書くネタが全くありません。 なんて間抜けな生活をしているんでしょうか・・・

2001年04月28日(土):社交辞令
 大体、言いたいことをストレートに言うので社交辞令というか、 そんな言葉にはとんと疎い私。 毎回、社交辞令を真に受けるいせいで「あ、ただの社交辞令だったんだ」 と後になって気付く自分に呆れています。 「行くときは声をかけるよ」って言われていて全然その気がなかったことが判明したり (別ルートから行った後であることを聞いたらさすがに判明するですよ)、 「また連絡するよ」と言って別れても一度も連絡してこなかったり、 逆に私の方が言っておいて、不意に連絡したりすると 「連絡がくるとは思わなかった」とすっかり忘れられていたり。
 相手をする気がなかったり相手にされることが迷惑なんだったら、 どうしてその場で断らないんでしょうね。 それっきりで相手をする気がないなら、わざわざ「またね」なんて言わなくて良いのに。 っていうか言うだけ無駄だと思うのは私だけでしょうか?

2001年04月28日(土):潮干狩り
 久しぶりに行ってきましたよ、潮干狩りに(今回は3人)。 友達が唐突に「潮干狩り、行こうぜ」って声をかけてきてくれたので。 小学校の遠足以来なので久しぶりを通り越しているような気がしますけど。
 目的地は八景島。「八景島シーパラダイス」のすぐ近くに潮干狩りスポットがあるんですね。 シーパラダイスは何回か行ったことがあるんですけど、全然気付きませんでした。 途中で私が改札にたどり着けなかったり案内人が乗り換えの駅を間違えたりしましたが、何とか到着。 暖かく、風も弱かったので絶好の潮干狩り日和でした。 干潮の時間に行きましたが、 少し水のかかっているところの方がよく捕れるとのことなのでその辺のポイントに。 一番良い日に行ったらしく捕れること捕れること。 手を突っ込めばそれだけでたくさんの貝が捕れました。 嬉しくなって肘上まで手を突っ込んでいるのも気にせずにどんどん捕っていきましたね。 時間を忘れて捕っていましたが、直ぐに網が一杯になりました。 第1ラウンドはアサリとバカ貝が半々くらい、 第2ラウンドはバカ貝はやめてアサリ狙いに絞りました。 早めに切り上げた上に結構な量を逃がしてきましたが、 それでも小さめのバケツ2杯分で大漁です。
 満潮に向かって潮が満ちて来る頃になると馬刀貝がぷかぷか浮いているのが面白かったですが、 これ以上は潮干狩りにならないのと、既に大漁だったので撤収。 振り返ると首まで海に浸かりながら貝を捕っている豪の者がいましたけど。
 夜は別の友達の家に行ってバター焼き/酒蒸し/パスタ/吸い物など様々に加工して食べましたが、 5人でも食べ切れませんでした。ちょっと、調子に乗って持って帰りすぎましたかねぇ(笑)。

2001年05月01日〜2001年05月31日 .


2001年05月01日(火):一風変わったデスクトップペット
 ユーティリティーソフトの「速シリーズ」やタイピングソフトの「特打」でおなじみの ソースネクスト が05月18日に発売するインターネット・ペット育成ソフト『ミクロくん!』(3,900円)に一寸惹かれてます。
 デスクトップ上で生活するタイプのデスクトップペットですが、 キーボードタイピングやマウスクリックの回数が餌という一風変わった物。 特打シリーズのメーカーらしく、タイピング数やクリック数の表も見ることができるとか。 更に変わっているのは「殆ど見えないこと」。 デスクトップキャラクターというと、 そこそこのサイズのキャラがうろうろしているタイプが殆どなので(当たり前)時には目障りだったのですが、 ミクロくんは拡大鏡で探さないと見えない、ある意味画期的な(笑)キャラクターです。 詳しくはメーカーのサイト、 またはMYCOM PC WEBにて。 対応OSもWindows95/98/Me/NT4.0/2000&MacOS9.5J以降(MacOSXを除く)と幅広いので貴方も飼ってみませんか?

2001年05月06日(日):SATURN版同級生2の謎
 昔に書いたメモ集を置いているので、ネタになる物はないかと整理。 ならない物は捨てましたけど、雑記帳館でいくつかを使ってみました。 その中で「Aディスク内の"CLASS2.dat"をISHで解凍する」 と書いてありました。でも、それをやったら何になるかがわかりません。 なんでしょう?お約束としてはおまけ画像か没シナリオのどちらかでしょうけど、 今となっては謎です。書いたのは1997年(多分)だし。

2001年05月06日(日):Sense Off
 10日ぶりにやりました(馬鹿)。透子ルートになったわけですが、 珠季と同じく、終盤はいきなり展開が速くなって唐突にエピローグという感じでした。 珠季の時以上にわけがわかりません。 ONE 〜 輝く季節へ 〜 みたいに訳が分からないのも話の内であれば良いのですが、 なんだか、作者だけが「自分の言った言葉に納得して終わり」みたいな印象を受けました。 知り合いに話をすると「一番訳の分からないキャラクターから先に攻略しているのが悪い」 と今更どうしようもない指摘を受けてしまいましたが・・・。 全員やったら、少しはわかるようになるのでしょうか? ま、わかんなくても次のゲームに進むけど(笑)。

2001年05月06日(日):太陽の極大期
 今年だか去年だかが11年に一度程度の周期で回ってくる太陽の黒点活動極大期なんですね。 最近は無線をやっていないからか、全く知りませんでした。 無線をやっていれば太陽の活動状況というのは電波状況に色々と面白い影響を与えるので、 状況をチェックしているだけでも面白いんですけど。 パソコンへの投資が一区切り付いているので余裕ができたら無線機へ投資したいな〜なんて思ってるんですけど、 できるのかな?

2001年05月07日(月):EB債
 金利が平均株価に連動するため、年利10%とかにもなる"可能性がある"債券だとか。 それだけの利益が出るということは当然、それ以上の損益が出る可能性も高いわけです (株価が下がれば元本割れするのは誰でもわかる話ですね)。 ところが、これの契約をした人は損益が出ると文句を言うわけですね。 ニュースで聞いたところでは「契約時にリスクの説明が充分ではなかった」 との苦情が多く来ているとか。
 何を考えているんでしょうか?大きな利益が出る商品には大きなリスクが付き物です (利益だけが存在するなんて考える人は投資する資格がありませんよね)。 商品の説明をするときに長所を強調して短所を手短に話するのは商売の方法として当たり前です。 そこで質問をすればそれに応じて答えることはするでしょうけど、 質問できなかった人はリスクについての認識もそこまでになります。 そして、絵に描いた餅を夢見てるわけですね。損したら文句を言う・・・

2001年05月08日(火):日本道路公団の借金
 なにげに昔のメモが出てきたので転記してみます。 1996年の実績だと思うんですけど、22兆円もの借金があったとか。 「利子が1日=33億円」と紹介されていて唖然とした覚えがあります。 今って改善されてるんでしょうか?無理っぽいよなぁ。

2001年05月09日(水):マツモトキヨシ
 ドラッグストア「マツモトキヨシ」って創始者のフルネームそのままなんですってね。 その「松本清」氏は千葉県松戸市の市長を務めたこともある地元の名士だとか。 で、このネタを書いてあったメモを見直してみると 「1997/05/15:マジカル頭脳パワー」・・・古っ!

2001年05月10日(木):トラックのリミッター
 国土交通省が重量級の貨物トラックに90km/h以上出せないようなリミッターの取り付けを義務づけるとか。 平成15年09月以降の新車には完全義務で取り付ける事になりますが、 1台あたり20万円もするんですね。
 交通事故の内、20%がトラックで(確か)その中の20〜30%がスピードの出しすぎが原因(聞き間違いかも)。 大型トラックを使うのはプロなので「慣れ」によるスピードの出しすぎは考えられますけど、 理由はそれだけでしょうか?まぁ、それだけであれば効果があると思うんですが・・・

2001年05月10日(木):今でもいるんですね<差別発言
 定期的に行っている皮膚科に今日も行って来ました。 待合室で、診察の順番を待っていると男の人が荒々しく入場してきました。 で、受付に着くなり
荒男「皮膚エイズって言うな!」
荒男「エイズっていうのは淫らな男女が(注1)」
荒男「淫らな男女がだな!(注1)」
受付「本日は診察でしょうか?」
荒男「もう、治った!」
というやりとりをした後、回れ右をして去っていきました。 受付さん達の話を聞いていると電話で症状を質問されて 「皮膚エイズの可能性もありますね」 という類の事を言われたらしいです。 それで頭に来たようなのですが、これって思いっきり差別発言ですよね。
 「手当たり次第姦りまくり」だったら必ずかかるわけでもなく、 経験のない人でもかかることはあります。 それなのにエイズと診断されている人と同一視するなんて、 もしかして何にも知らないのでしょうか? 今までのニュースを見ているとそんな風には思えないですよ。 輸血によっても感染するそうですから。 もし、輸血で感染させられてしまった患者さんが聞いたらどれだけ悲しむでしょうか?
追伸)
 さて、引用では荒男の発言が省略されているように思えますが(注1の部分)、 別段省略しているわけではありません。 語彙が少ないのか怒りで口が回らないのかはわかりませんが言葉が続かないで止まってるんです。 全文引用してもこの程度の長さの発言だったということで。

2001年05月11日(金):学校外での勉強時間
 世界39ヶ国程で行った調査によると、日本は1.7hと韓国の1.6hに次いで少ないとか。 平均は2.8hでイランや東南アジアの数ヶ国は3〜4hと長いそうです。
 日本/韓国共に塾で勉強する子供とそうでない子供の差が大きいのと、 日本では更に学校が出す宿題が大幅に減っているのも原因だとか。 「学力低下」が懸念されている今、 学校外での勉強時間も減っているのに教育改革とやらで更に学校教育のレベルを下げてどうするんですかね。

2001年05月11日(金):好きな言葉
どんな人でも何かの点で私よりも優れている。
・・・私の学ぶべき物を持っているという点で。
 デール・カーネギーの本で引用されていた言葉です。 「これはとても大切な言葉だな」と思いました。 どんな人であってもよく観察すると良いところがあったり、 そうでなければ反面教師になるので食わず嫌いは良くないですね。 私もなるべく毛嫌いしないで、嫌いだと思ったら"何故、嫌いと思うのか" を確認するための観察対象としようと心がけるようにしています。
 そこそこの期間を付き合った上で人に嫌われる場合、 理由なく嫌われることは余りありません (第一印象で嫌われる場合はどうしようもない事もありますが・苦笑)。 また、態度や対応が原因で嫌われても当人にとってはごく普通の態度である場合が多いため、 その本人は気付かない事が多いです。 そこでそのように勉強しないと、私自身嫌な態度を振りまいている事に気付かないの多くあるでしょう。
 価値観は人によって違うので自分自身の主義を大きく変えてまでやる必要はないと思いますが、 自分が嫌だなと感じることくらいは他人にしないようにしないといけないとは思っています。 それでも他人の顔色をうかがって態度を変えるのは何か違うと思います。 これに関しては常に勉強なので、これからも上記引用の言葉を忘れないようにしようと思います。

2001年05月14日(月):型落ちはお買い得(スキャナ)
 2月に本体を買いました。 その後、特に急ぐ必要がなかったので買ってなかったのですが、 社員旅行で久々に銀塩カメラ(35mmフィルム)を使ったのを機会に"透過原稿ユニット"を買いに行ってみました。
 定価が10,000円で本体購入時の店頭価格が7,000でした。 なので7,000円を出費する決意を固めて店に行ったわけですが・・・
「おお、半額以下じゃあないですか!(=3,000円)」
4月に本体の後継機種が発売されたため、 型落ちになっているのは知ってましたけど本体は大して値下げされていないのでここまで値段が下がっているとは思いませんでした。 購入を遅らせて正解です (本体購入価格=19,800円/現在価格=17,800円)。 今回はさすがに「良いタイミングで買い物をしたなぁ」と実感できて幸せでした。

2001年05月15日(火):今年の社員旅行
 年1回ある社員旅行ですが今年は香港でした。 うちの会社は自由参加なのと、毎年つまらない場所に行くので(去年は伊豆)大抵参加してません (人との繋がりや付き合いを大切にする自営業な父親にばれると怖いですが)。 でも、今年は20周年記念とのことで参加してきました。 5年前は15周年記念で北海道だったんで参加しましたが、それ以来の参加です。
 2泊3日の内、初日は殆どが移動で潰れて2日目は名所見学&買い物ツアーで拘束されましたが (提携のところで何人か購入してもらえるとバックマージンがありそうな奴です)、 初日、早めの夕食後と3日目の午前一杯が自由時間だったので良かったです。 ホテルの場所が九龍のメインストリート沿い(ほぼ、南の端)にあるので初日はメインストリートの散策をしました。 2日目の夜も「1時間で何処まで行けるか?」なんて言いながらひたすら北上しました。 結局、地下鉄3つ分程度しか行けませんでしたけど。
 2日目はナイトクルーズと称して観光船での船上パーティー。 ところが、これが一部の人には不評でした。 比較的大きさのある船体とは言っても揺れますよね? 乗り物に弱い人は「こんな状況下で食事が出来るか!」と猛ってました。 でも、船酔いのせいで弱々しかったですけど(苦笑)。
 3日目、ホテルの朝食が06:30〜(現地時間)なのでその時間に起きて食事。 さずがに朝一番では殆ど人がいませんでしたけど、美味しく頂くことが出来ました。 イギリス系のホテルで(と思われるので)欧州的な内容が中心でしたけど、中華粥が一番良かったです。
 食後は九龍から地下鉄で香港島へ渡って暫くぶらついた後、 西の端を目指してトラム(市街電車)に乗ってみました。 これがまた、ガタゴトとのんびりさ加減では日本の路面電車と良い勝負してくれます。 ただ、日本ではある「チンチン」っていう音がないのは残念でした。 トラムは狭いです。しかも2階建てなので見ていて怖いですよね。 横よりも縦の方が長いので倒れそうで・・・。 中も、2階へ上る階段が前後2つあるため更に狭く感じます。
 今度は2階建てバス(路線バス)に乗って東側を目指しました。 途中で降りようとするとわからなくなるので終点まで乗ってました。 途中で降りようとしてもトラム同様、 行き先アナウンスがあるわけでもないおかげで行き過ぎるか手前過ぎるかのどっちかになっていたでしょうね。
 時間もあまり余裕があるわけではなかったのでそれ以上の東進は中止にして、 バスの終点である北角を1時間ほどうろうろしていました。 あとは再び地下鉄に乗車してホテルまで戻って自由時間が終了です。 環状に敷設されている(でも、環状線ではない)地下鉄を1周した形になりますね。 そんな社員旅行でした。

2001年05月15日(火):成宮的香港事情
 香港をうろうろしていて目に付いた点を細々とピックアップしてみます。 日本との違いをあげてもそれが中国の影響なのか英国の影響なのかはっきりしないところがなんとも香港らしいところですね。

2001年05月15日(火):納得いかないこと
 帰国時、香港の空港で荷物チェックを受けます。 その時にベルトのバックルが金属探知器にひっかかったのでボディーチェックを受けることになりました。 ところがその時に「女性ですか、男性ですか?」と聞かれてしまいました。 いや、間違うこともないでしょうからボディーチェックをする際の単なる定型文句だと思ってます。ます。
 無事に通過した後は行きと同じ CATHAY PACIFIC(CX508)で帰国しました。 日本の税関も入国審査もあっさりと通過したので面倒がなくて良かったです。 税関では幾つか会話をしたのでその時の顔色などをみて不審人物を割り出すんでしょうね。

2001年05月16日(水):お喋りな奴
 単純に「口が軽い」とば微妙に違うのですが。 井戸端会議が好きな人っていますよね? そんな人には「注目して欲しい」という欲望があるわけですが、 大抵は本人自身の事を話してもあまり注目されません。 そこで「他人の噂話」をネタにするわけです。 当人が喋らないような内容なら、その話をしたときは「おお、そうだったんだ」とか注目されますしね(怒)。 しかも、一人に対しては1回しか役に立ちません。 要するにその人の情報が使い捨てにされるわけです (その代わり同じネタを別の人が相手になるとまた持ち出してきますから、一応はリサイクルですか?)
 何が言いたいかというと私自身がそのネタにされたんです。 職場では敢えて聞かれない限り年齢などのプレイべート情報は一切喋りません (そんなことをしなくても話のネタ、あるから)。 それなのに知っている人が何人もいます。 その手の情報を知っていたのは独りだけなので問いただすまでもなくそいつが発生源です。 ないことを吹いたりしないのでまだ良いのですが、人の事情をべらべらと喋ってくれます。 かなり不愉快ですね。当人に無断でいろいろばらすなんて人格を疑いますよ。 いや、疑うまでもなくそんな事を話のネタにしている時点でふざけた奴だということですが。

2001年05月17日(木):ちゆ12歳
 いきなりマイブーム決定です。 先日裏ニュースで紹介されていたので見に行ってみました。 出来事やニュースに独自のちゃちゃいれをしながら解説?している個人日記サイトですね。 私の所に通ってくださっている奇特な方がいらっしゃったら 「そんな暇あったらちゆちゃんを見に行ってください」と言いたいくらいになってます (以前に言ってくださった某S氏以外は誰も言ってくれないので通ってる人はいないと思いますけど、 そんなカウンタは付けてないからわからないんですよね。 まぁ、俺日記に知り合い以外が通っても意味があるとは思えませんけど)。
 "12歳"って書いてますけど、本人は絶対に違います。 例えや内容をみると、若く見積もっても20歳以上ですね。 わかりやすく言うと「初代ガンダムのTVアニメをリアルタイムで見ていた年代」(わかりやすいか?)。 そんなことはどうでもいいです、本当に12歳だったら面白くないでしょうし。 それに「12歳のお嬢ちゃんが"魁!!男塾"を熱く語って」も怖いです。 同程度の世代だから楽しめてるっぽいんですけど。 本人も「ジャンプ黄金時代を見て育った世代ですので」と書いているのでそんなもんでしょう (「ジャンプ黄金時代」は、"北斗の拳"/"聖闘士聖矢"あたりを指すと思われる)。
 ま、ここでつまらない文章を書いている表現力のない私が紹介したところで紹介にすらならないので、 一度見に行ってみてください。「ちゆニュース」「ちゆ日記」とありますが、とりあえず「ニュース」の方を (日記もあんまりかわんないけど)。 インターネット上に出ているので見るだけなら無料です(当たり前)。

2001年05月17日(木):宅配のサイズ制限
 今月の定例やふおく出品ではトーマスマックナイトの「リビエラコースト」というポスター (いい感じの額付き)を出しました。 熱心に「買いたい」と言ってくださる方がいたので早期終了(最初に設定した終了日の前に出品を終了させる)しました。
 値段交渉をさっさと済ませて掃除の上で発送。 大きな物なので発送は宅配(コンビニ持ち込み)にするわけですが、ここで困ったことが。 そう、宅配の受付制限「長さの合計が160cmまで」に引っかかってしまったんです。 と、いっても10cm程度なのですが対応してくれたアルバイトのお姉ちゃんは困ってました。 「受けても良さそうだけど、制限が・・・」という感じで。 私としてもここで断られるとわざわざ自宅まで一度持ち帰らないとならないどころか発送できる場所がなくなってしまいます。 それを救ってくれたのが店長とおぼしきおじさま。 私が入店した時、たまたま一般客として横で見ていて救いの手をさしのべてくれました。 ここで偶然にも店長が居合わせたおかげで助かりましたが、1週間分の運を使い果たしたかも知れません。

2001年05月18日(金):53,000Hit(本館)
 ありがとうございます。本館のカウンタが53,000hitを達成しました。 本館のカウンタ進行状況から19:00頃に達成したと思われます。 05/07 に達成した52,000hit達成から約10日というペースでした。 これからもよろしくお願いします。

2001年05月20日(日):あ、やべ
 香港の話をアップした後で気付きました。 「調べないとわからないから後で付け足そう」と思っていた場所をそのままにしてましたよ。 具体的に言うとホテルの名前とかホテルに一番近い地下鉄の駅名とか。 ・・・ま、いっか<良くない
 香港ネタで書き忘れを思い出したので一寸追加しておきますか、別件ですけど。 大通りの歩行者用信号機、どの信号機でも必ずうるさい音が鳴るんですよね。 日本でも盲人用信号機なども音が鳴りますが、それとは違う感じです。 ゼンマイ仕掛けの回転羽で金属の板をたたいているような非常に耳障りな音が鳴ります。 しかも凝ったことに?青と点滅では音が違ってます。点滅だと急かすように短周期の音が。 急かしたら逆に危ないような気もするんですけど。
 それから地下鉄。切符はプラ製で自動改札で回収して再利用するようになっています。 そのためでしょう、切符を買っても券面に何も印刷されてないんです。 おかげで「自分がどこまでの切符を買ったのか」がわかりません。 日本は使い捨てだから券面に購入駅名と料金(または着駅名)が印刷されているのでわかりやすいんですが。 ちなみに使い回しを前提にしているからでしょう、 紛失時は高い罰金を取られます。1000HK$(約16,500円)だったように思います。 自動改札も日本とは違ってバーを回転させるタイプになっているため、 頑張っても一人ずつしか通れないように作られています。 このような作りの方が壊れにくくて頑丈なんでしょうね。 日本でも自動改札の扉の材質を工夫したり閉まるスピードを加減したりして 「痛い」との苦情をさけるように努力しないでこの方式を採用すればいいのにと思いました。

2001年05月21日(月):教科書のレベルダウン
 先日紹介した ちゆニュースですけど、 ここのバックナンバーを読んでいると非常にいい感じの書き方をしてました。 私自身はこの徒然日記を開設する前に 「ちっと☆ちゃっと」 で少しだけ取り上げた内容ですが、ある意味つまらないので細かくは書いてませんでした。
 学力低下を問題視しながら、 いわゆる落ちこぼれが減るように教える内容自体をレベルダウンさせて表向きだけ取り繕おうとしています。 わかりやすく言うと
『赤点のボーダーラインを50点にしたら留年が多数出るので20点まで下げます!』
となりますか。数字上の留年は減りますけど中身は変わってない訳です。 それって何の意味があるのかなぁと考える今日この頃 (このニュースって"今日この頃"という程最近でもありませんが)。
 「国家的に落ちこぼれの増殖を促進してどうする?」ってな感じですけど、 それについて「ちゆニュース」では以下のように言ってます。 いやはや、実にわかりやすい表現ですね。こんな書き方がちゆニュースを気に入っている点です。
落ちこぼれに足並みを揃えて国を滅ぼすつもりなのでしょうか。

2001年05月21日(月):教科書のレベルダウン2
 それにしても、どうして下に合わせるんでしょうね。 落ちこぼれというのはどんな人を指しているのかわからないので私の思いこみで書きますけど、 大半は親の責任では?私の場合、年端もいかない子供の問題は全て親に押しつけますが (私の年齢=大学生以上な年齢まで行くと親の責任に出来ないのが辛いところ<こらこら)。 子供の特性として"勉強はできないけど他の何かが素晴らしい"というのもいますが、 それは敢えて例外として考えます。
 学習指導要綱の改訂前ですら 「学校の授業は簡単すぎるので、学校の授業がつまらない」 と言っている子供は多くいたとか。 私が小学校の時分も成績の悪い子供や登校拒否の子供もいました。 時代が違うと言われればそれまでですが、それはメールで反論下さい。 既知街/一方的な意見でなければ最後まで話を聞かせていただきます。
 まぁ、"教科によっては成績が悪い"だけの子供というのは上手に教えると大体成績が上向いてきます。 この場合は教師の責任ですね。 最初に教えるのが上手な先生に当たればその後は子供も苦手にならなくて済みます。 やはり教師自身が社会人失格だったりすると困った物ですが (大学卒業後他の仕事を経験しないで教師になった人と、そうでない人は違いますよ)。
 全般的に成績が悪い子供は親の責任でしょう。 学習するという行為を学校入学までに仕込まなかったのが原因の一つではないかと思います。 また、学校は勉強するだけの場ではなく、集団で生活すると云うことを学ぶ場でもあります。 それなのに授業中ずっと歩き回ったりする子供がいるおかげで先生はその対策に苦慮する始末。 これは100%親の責任ですよね。っていうかその親自身が社会人失格だったりすると目も当てられませんが。
 登校拒否は「学校は集団で生活すると云うことを学ぶ場」と考えると、 これまた親の責任です。 もちろん、一時の気の迷いや他にやりたいことがある場合は思い切って学校に行かせないのも手です。 それがひきこもりまでいってしまうと末期症状ですけど。

 相当話が逸れました。学力低下問題は教科書のレベルダウンでは解決しないということです (どこからそんな結論が出てくるんだ!?)。 成績上位者に授業内容を合わせろとは言いませんけど、 レベルダウンさせたらただでさえ授業に退屈している子供が更に退屈するだけだと思うんですよね。 なんですか、学校は子供が通っていればいいだけの所ですか? それだったら代返の横行している一部?の大学と一緒じゃないですか(偏見)。 日本が今のように経済大国(でもないけど)になった基礎を支えたのは義務教育就学率の高さ (95%は超えていたはず)とそのレベルだったのではないんですかね。 外国では簡単な暗算(具体的にはレジでの釣り銭計算など)も出来ない人が多かったりしますから。

2001年05月21日(月):杵屋
 ローカルな話でなんですが。今日の昼食は大崎NewCityの杵屋へ行って、 かやくご飯とうどんのセットを注文してみました。 早速食べてみたんですけど、結論としては「二度と来ないな」
 うどんそのものは悪くないんですけど、出汁の味付けが強いです。 みりんが多いのかとも思いましたが、後にずっと残っていることを考えると化学調味料の入れ過ぎなんでしょう。 かやくご飯自体も味付けは悪くないのですがご飯自体がぱさついているので今ひとつです。 ま、この味を覚えている限りは行かないでしょう。
 池袋でも同じ名前の店があるんですけどそんな記憶はありません。 店によって味が大幅に違うのか、 池袋の店へ行ったのがかなり前なので忘れてしまっているのか、今のところは謎です。

2001年05月24日(木):がっかり(使い捨てカメラ)
 "使い捨てカメラ" こと "レンズ付きフィルム" を社員旅行の時に初めて使ってみました。 数日前に現像ができたので引き取りに行ったのですが、できを見てがっかりしました。 もちろんカメラが原因ではなく、よくわからず使っていた私が悪いんですけど(泣)。
 その1、レンズの明るさ。 今の使い捨てカメラはISO800〜400という比較的高感度なフィルムが中心になっています。 今回買った商品もISO800のフィルムなので「そこそこの明るさであれば大丈夫かな」と思って撮影したのですが、 そもそもそれが間違いの元でした。プリントされた写真を見てみると、見事に暗いんです。 デジカメの他にコンパクトカメラ(以下、CP)を持ってますが「このカメラより少しレンズが暗い」程度の認識で使ってました。 しかし、CPでISO100を使った場合でもあまり問題ない程度の暗さの場所でもかなり暗く、見れたものではありませんでした。 ここまで暗いのはかなり予想外で悲しかったです。 最近はデジカメしか使ってない(その場で確認&撮り直しが出来る)せいもあるでしょうけど。
 その2、画面構成。 カメラをある程度使い慣れて現像所も同じ所を使っているとファインダーを覗いただけでプリントイメージがわかります (ファインダーをはみ出しても良いか良くないか、プリント時にどの程度カットされるかなど)。 これまた、使うのが初めてということで感覚が全く掴めません。 ま、そうなると馬鹿正直にファインダーを信用するしかないわけですが。 これまた、プリントされた写真を見ると遠すぎたり近すぎたりと "・・・" な写真が結構ありました。
 その3、それとシャッタースピード?。 シャッターを押そうと指を動かしてから実際にシャッターが切れるまでの時間です。 これも慣れたカメラであれば良いのですがそうでなければ押すタイミングが早すぎたり遅すぎたり。 走行している列車や車など、動く物を撮影するときは重要です。 今回は押すのが遅すぎた写真が数枚あってブルーになってしまいました。

2001年05月25日(金):CD-R Drive の使い道?
 先日、こんなことを言っている人がいて吃驚しました。
『CD-Rってソフトのコピー以外に使い道あるんですか!?』
待ってください、お嬢さん。 それ以外に使ったことないんですか?お縄物ですよ、それ。
 私の場合、自分で作ったデータやダウンロードした体験版/デモ、 なによりメール環境一式のバックアップを取ってます。 全てをまとめてバックアップすると6〜7枚という疲れてくるような枚数になります。 これだけでも買ったかいがあると思えるくらい、 ソフトのコピーなんてしなくても活用できてるんですが。 違法コピー以外に使うことを思いつかない貴女は即刻、使うのを止めませう。

追伸)違法コピーについての情報はこちらまで
(社)コンピュータソフトウェア著作権協会

2001年05月27日(日):PSO 〜 Dreamcast PHANTASY STAR ONLINE 〜
 開始から一体何ヶ月やってるんでしょうね。 はい、3ヶ月です。まぁ、色々ありましたがようやく中心キャラその2が難易度ベリーハードのエンディングまで行きました。 難易度はノーマル/ハード/ベリーハードの3つあります。 それの全部をクリアしたのでようやく終わることが出来ます。 ま、Version2が出たらアルティメットモードなどが追加になるそうなのでやるかも知れませんが、 それまでは封印します。って、たったの2週間?(Version2の発売は、今のところ6月7日予定)

2001年05月28日(月):不愉快な対応(Yahoo!オークション)
 以前から有料化の告知がされていた Yahoo!オークション ですが、今日からようやく 『登録受付』 が開始されました。 ところが、受付を開始したその日から登録しないと入札も出品も出来ないんです
 一寸ふざけてると思いませんか? 普通は登録受付を開始してからある程度の期間は登録しなくても使えるようにしておく物だと思います。 何故なら、登録する人が一斉に登録作業を実施するために登録用サーバが混雑して登録できない人が続出するからです。 かくいう私もその一人ですが、昨日の朝からアクセスして今日現在登録フォームにすら進むことが出来ていません。 一度、進んだのですが次のページにアクセスできず登録作業が行えませんでした。
 要するに何が言いたいかというと
『今日終了の出品物に入札することが出来ないじゃないか!(激怒)』
人間、自分が直接関わることだったらいくらでも怒ることが出来たりします。

追伸)2001/05/31
 Yahoo!もあまりにも酷い自身の管理状況に殺到する苦情に懲りたのか、 予想があまりにも甘すぎたのに今更ながら気付いたのか、 臨時受付システムなものに変更してました。おかげでようやく登録できましたけど。

2001年05月29日(火):誕生日
 ま、本人すら忘れていましたが今日だったりします。 色々個人情報をばらまいているおかげか、 ユーザ登録をしている所などから誕生日お知らせのメールが来て 「あ、今日なんだっけ?」と気が付いたりとか。 あとはLittleLoversというゲーム?ですね。これでも「お誕生日おめでとう」って言われました。 そういえば、これって1年もののゲーム?なのであと3ヶ月続くんだよなぁ。

2001年05月31日(木):ワールドカップまで後一年
 韓国と日本で共同開催されるサッカーワールドカップまで後一年。 良いようにされてますよね、 共同開催といっても陸続きでお互いに侵略ばかりしてしょっちゅう国境が変わってきた欧州とは訳が違うのに、 欧州での共同開催の実験場にされて、ね。

2001年06月01日〜2001年06月30日 .


2001年06月07日(木):私のせいじゃない
 まぁ、なんですか。全てにおいて 「私のせいじゃない=私の責任じゃない」 という前提がないと話が始められない人っていますね。 責任追及されそうな兆候が少しでもあったらそればかりに過剰反応して 「私は違う」と連発して話が先へ進まない・・・ということが今日の仕事中にありました。 私は「上司からのこのような指示を聞いたことがあるかどうか」の確認をしたかっただけなのに。
 どうやら言い方が悪かったようです。 この場合、事情を説明しても意味がないので (つーか、一歩引いて応対することも出来ない馬鹿の相手はしてられないので) 良き教訓として話しかけ方に工夫をするようにしないといけないですね。 自分と考えの基準自体が違う人相手に工夫するといってもなかなか難しいですが、 人付き合いはそんなもんですから努力する価値はあると思いました。
 で、その人に対してはどうしたかって? もちろん「私が全面的に悪かったです。以後気を付けます」 って心に塵ほどもないことを言っておきましたよ。 でないと根に持ちますからね、こ〜んなタイプの人は。

2001年06月11日(月):特攻野郎Aチーム、東京MX-TVで放送中
 毎度おなじみ裏ニュースですが、 またもや良い情報が。今回は「俺も東京在住なんだから見つけろよ」って感じですが。 ええ、あの特攻野郎Aチームが放送されてるんですよ。 しかも再放送品とは思えない素敵な時間に。

『毎週木曜日 21:00〜21:55』

 でもね東京MX-TVってUHF(14ch)なのでVHFのみのアンテナでは見れないんですよね。 残念ながら東京に住んでいるのに設備のない我が家では見ることがかないません。 せめてコングのタイトル画像(size=222*430)でも見て慰めておきますか?

2001年06月11日(月):弱り目に祟り目
 全く、そんな気分です。 事の始まりは先週。知り合い連中のパソコンパーツ購入に付き合っていて、 私もつられるようにパーツを購入しました。 PC-133/CL3/256MBが5千円切ってましたからね(先週時点での最安値は3,980円)。 ハードディスクも40GBで1万円前後です。 そして「メモリスロットが余ってるから」「ハードディスクが安いから」と、ついつい買ってしまったわけです。
 メモリは何処とも知れないメーカーを買ったせいか(いわゆる"ノーブランド品")無事に認識されました。 続いてはハードディスクを換装して容量が増えたついでにWindows98&Windows2000Professionalのデュアルブートにしてみたんです。 ところが、"初期不良は滅多にない"と評判の富士通ハードディスクが・・・
「使用開始後1〜2時間で強烈な異音を発して認識されなくなった」
かなり泣けてきます。仕方がないのでひとまずは換装前のハードディスクに戻して逃げモード。

 今週はまずハードディスクの交換をしてきました (初期不良なので無料交換ですが、わざわざ秋葉原まで出向くのは距離的に面倒です)。 Windows2000環境構築のついでにLANも充実させようとしてLANカードも購入。 これで100Base-TXなLANが組めるかなと期待しつつ、帰宅しました。
 パソコンAはメモリ増設とハードディスク&LANカードの交換、 パソコンBはハードディスク増設とCD-ROM Drive 交換を行いました。 そこで登場するのがOSのクリーンインストールです (ハードディスクフォーマットから開始するインストール。俺用語の可能性あり)。 下手にFDISKを行うと、とんでもないドライブレターが付いてしまうので、 意図通りのドライブレターにするためにフォーマット完了まではハードディスクを物理的に抜き差ししながら実行しました。 おかげで、フォーマット完了までパソコンの蓋を閉めることが出来ません。 2台の並行作業に悪戦苦闘しながらもなんとか蓋を閉めることが出来るまでにこぎ着けました (六畳一間なのでパソコンの蓋を閉めて片づけないと寝る場所も飯を食う場所もなかったり)。 幸か不幸か、そこまで進んだ段階で今度はPS/2切り替え器 (1組のマウスとキーボードを2台のパソコンで共有するための機器)が吹っ飛んだんです。 突然BIOSが「キーボードが繋がってないから作業できないよ」って言ってきて何事かと思ったら。 ええ、もう諦めました。土曜日の作業はここまでです。 仕方がないのでPSO Version2のアルティメットモードを殺って気晴らしです。

 思わぬ出費に号泣しながら新しいPS/2切り替え器を買ってきました。 しかもビックピーカン(旧名称・ビックパソコン館)で買ったはいいけど、 ポイントカードを忘れてきてしまうというおまけ付き。 その後は比較的順調に進んでいき・・・ません。次の敵はLANカード。 自分の環境での動作実績はないものの、 OSから正常に認識されているので全く無警戒でした。 でも、世の中そんなに甘くありません。 症状はというと「自分自身以外見えない=外に出れない」。 試しに"ipconfig"コマンドを打ってみたら、 とんでもない IP Address を取得してるし(IPは自動取得で設定)。 だからといって我が家の環境に合わせた IP Address を固定値で設定しても駄目。 その辺に詳しい会社の先輩に電話で聞いてみて色々試したり、 LANカードに付いている診断プログラムを走らせても原因はわからず。 なんて言うか、OSとかのソフト上からは正常に認識されているんですね(診断プログラムを含む)。 メーカーのサイトにあるドライバは添付されているドライバと同じだし。 デュアルブート環境なのでWindows98と2000の両方で試してみましたが、やっぱり駄目。 他の手段は一通り試してみましたが、全て徒労に終わりました。 IRQの強制変更とPCIスロットの差し替えはやってませんけど、そこまでやりたくないです。 組み替え&設定に2日かかっている時点で疲れ切ってますし。
 3台分のOSセットアップだけでも時間がかかるというのにハードトラブルまで重なっては気力も持ちません。 その上、LANが使えないのでLAN経由でパソコンAからアプリを入手しているパソコンBはOSセットアップだけで止まってます。 おかげでPSO-Ver2をプレイする時間もとれない上にパソコン環境も復活できないと云う状況です。
追伸1)
 メール以外では外部との連絡がろくに取れないわたくし。さすがにメールは使えないと困ります。 仕方なく、28.8kbps-Modem で根性の環境構築。 ADSLを導入しているのに何が悲しくて・・・
追伸2)2001/06/12
 結局、昨日はチャキッっと定時帰宅してLANカードを買ってきました。 付け替えたらあっさりO.K.。相性問題だったんですかねぇ。

ミニ知識)Windows2000のバグ?
 私のハードディスクは完璧、初期不良だったわけですがWindows2000環境では別の障害があるそうです。 Windows2000に標準で搭載されているMicrosoftのATA-100ドライバのできが悪いらしく、 それが原因で故障が発生することもあるとか。 なので、ATA-100環境を構築する方はマザーボードメーカーのドライバをインストールした方がよさげなようです。

2001年06月11日(月):コーヒー牛乳の消滅
 お上の方針だか業界団体の方針だかで「牛乳の表記は生の牛乳100%に限る」となったそうです。 これに伴い、長年親しまれてきた"コーヒー牛乳"や"フルーツ牛乳"という呼称が消えていくとか。 こんなに誰でも知っている名称が本当に消えてしまったら寂しいですよね。

2001年06月11日(月):勇気あるよなぁ
 先日、大阪教育大学付属小学校(大阪府池田市)で発生した児童連続殺害事件の話です。 今朝の報道によると「エリートの子供をたくさん殺せば確実に死刑になると思った」と言っていたとか。 「だったら他人を巻き込まず、素直に自殺すればいいのに」と思ったのは私だけではないでしょうけど、 ある意味、勇気があるなとも思いました。
 死刑は確定してもなかなか執行されません。 「確実に殺されるけど、いつになるかわからない」というプレッシャーの中、 何年も監禁状態の中で生きていくなんて神経が持たないと思います(少なくとも私は)。 自殺はどちらかというと一時の勢いだけで実行できますが、 死刑執行という他人の手を借りる手段ではそうはいきません。 その差を考えて「勇気があるな」と思ったわけですが、ズレてますか?

2001年06月11日(月):デブの種類
 普段から自分を差し置いて「デブ苦しい」とか発言して憚らない私ですが、 振り返ってみると結構なデブでもさして気にならなかったり、 さほど極端なデブでなくても気になったりしていることに気付きました。 さて、その差は何だろうと思ったら「デブ臭いかどうか」。
 「(蔑称としての)オタクと呼ばれる人種」(死語?)に割合が多いように思えますが、 そんなデブ達がそばに寄って来ると"饐えたような"と言いたくなる悪臭が漂って気分が悪くなります。 当然、デブは座席が2人前ないと座れないとかありますので「邪魔だなぁ」と思うことはありますけど (電車のロングシートに座らせれば一発でわかる。デブが混ざると山手線の7人掛け座席に5人しか座れないとか) デブ臭くない人はそれだけです。 でも、デブ臭い人は存在そのものが気分を害しています (幸い、そんな人とは興味のベクトルがずれているおかげで知り合いにはいません)。
 中にはどんなに清潔にしたり気を遣ったりしても体質的にどうしようもない人もいる可能性がある為、 歩き煙草をしている社会の屑と同類にみなしたら悪いんですけど、 そんな人は気を遣ってるように見えないので・・・。
追伸)
 そうそう"自分を差し置いて"とか書いてますが、 今のところ、私はデブの仲間入りをしていません。体重は45kg〜50kg程度ですので。 ただ、私みたいな「食っても太らない」人間は一度太ると戻りにくいんですよね。 くわばらくわばら。

ミニ知識)饐え臭い
飲食物などが腐敗して、悪臭を放っている。または、そのような臭い。

2001年06月13日(水):一番!
 なんとなく検索キーワードに"なるみや"を突っ込んで google で検索してみたら、私のサイトが一番最初に表示されたので一寸ばかし幸せ気分です。

2001年06月17日(日):一寸違うカルピス
 今では瓶製品をほとんど見なくなったCALPIS(濃縮タイプ)ですが、 私は割と好きなのでスーパーで割引されているのを見るたびに買ってきています。 とはいっても、あまりスーパーに行けるわけではない上にそうそう割引されていないので供給は途切れがちです。
 あ〜、カルピスといえば甘いのが定番です。 事実、期間限定をなどを含めて色々な種類のカルピスが発売されていますが、 定番の白いカルピスをはじめとして今飲んでいる「夕張メロン」も含めて殆どが甘い物です。
 ところが、ここに一寸毛色の違った味がありました。 それは「カルピスオレンジ 〜 バレンシア&ネーブル 〜 」です。 名前から想像がつくかもしれません。 このカルピスはなんと「酸味がある」んです。 みなさんは100%のオレンジジュースを飲んだことがあるとは思いますので、 その味を想像していただければわかりやすいのではないでしょうか。 あの柑橘系特有の酸味です。 もちろん、カルピスなのであの甘さは健在なのですが柑橘系味のおかげで一寸風合いが変わってます。 こういう感じも好きなのですが、もう飲み終わってしまったんですね。
 残念なことですが、今だとペットボトルでグレープフルーツのカルピスが売っています。 これも今までのカルピスにはない面白い味がしますよ。

2001年06月19日(火):強力な、ライバル?
 POKKAには「プリンシェイク」というある人達にはとても有名な缶ジュース?があります。 中身は"ゆるめのプリン"そのものなんですけど、 缶を振る回数が少ないと固まりが出てきて、多いとその分飲み物に近づきます。 推奨回数は5回だとか。
 今度見つけたのはSAPPOROの「ころころ白桃ゼリー」です。 "角切り果肉入り飲むゼリー"で "温度や振る回数によってゼリーの食感が異なる"そうです。 今、飲んでみましたが缶を振りすぎたせいかあまりゼリーという感じがしませんでした。 そしてこれにも「5回以上ふってください」って書いてるんですね。 5回というのは業界のポリシーでしょうか(なわけない)。
 それにしても、独特の強烈な甘さで存在をアピールしているプリンシェイクと違って、 味そのものは平凡なので今ひとつライバルにはなり切れそうにありません。 やはり強烈な個性を持つジュース(何故か信者のいるメッコールとか)は登場が難しいのでしょうか?

2001年06月21日(木):デスクトップペット『ミクロくん!』
 以前に 一風変わったデスクトップペット でご紹介した『ミクロくん!』(05月18日発売/定価=3,900円/SOURCENEXT)。 買ってきましたよ、勤務時間中に<不良社員。
 会社の出張所で使用しているレンタル品の一部を今月で解約することになったのですが、 その解約対象にHUBが含まれていることが判明して急遽、代替機を買いに行くことになりました。 購入係をかって出て、そのついでにソフト売り場にも行って来ました。
 デスクトップ上で生活するタイプのデスクトップペットですが、 商品解説通りというかなんというか「全く見えません」。 拡大表示窓に映せば見えるわけですが、 ちょろちょろ動き回るので拡大表示窓の範囲からすぐに消えてしまうこともしばしば。 難点は拡大表示窓自体に移動機能がない所なんですね。 拡大表示窓の周囲に矢印なりスクロールバーなりがあって表示範囲を移動させることが出来れば便利なのですが、 その機能がないためにいなくなる度に探索用ツール(虫眼鏡)で探しに行かないとならないんですよね。 これはちと不便です。
 あんまり関係ありませんが、 購入価格は2,880円ですけどビックカメラのポイントで購入したので家計簿には記録されなかったり。

2001年06月25日(月):体調不良
 今月の後半は調子が良ろしくなく、 この土日は他人との約束がないのを良いことに家でごろごろしてました。 家にいたらいたで部屋の片づけとやふおく出品の準備をしたいのですが、 あまりに気力が出ないで半分はベッドの上でうとうとしていました。 ぼんやりと「ハンドメイドメイ」を見ていたくらいでしょうか? 何故か1話〜7話までぶっ通しで<駄目人間。 今朝も出勤前に時間があったので8話を見てみたり<やっぱり駄目人間。

2001年06月25日(月):DVD-R Drive
 しかしなんですね、部屋を見渡すと気になるのがLDです。 冬の賞与がそれなりにあったらキャプチャーボードでも買ってパソコンに取り込みたいです。 ビデオテープが増えるのは嫌だけど、見るときにいちいちLDを引っ張り出すのも手間ですから。 一度パソコンに取り込んでしまえば見るのは楽ですし。
 その前に欲しいのはDVD-Rです。 自分が収集したデータのバックアップはCD-Rで行っていますが、 何年もパソコンを使っている内に現在、 バックアップ1回でCDを6枚も7枚も使うようになっています。 MOバックアップはとうの昔に諦めました(苦笑)。 それだけの枚数を準備するのも大変ですが、なにより置き場所に困ってしまいます。 それもDVD-R=4.2GBを使用すれば1つにまとまってしまいます。 確かにDVD-Rは1枚1,500円程度するため、 1枚50円程度まで値下がりしたCD-Rに比べてコストパフォーマンスが悪いのは認めますが、 吃驚するほど高いわけでもありません。 CD-Rもその昔は1枚=1,000円していたことを思えば安い物です。 なにより1枚に収まるのはやはり便利です。
 また、LDをキャプチャーした場合、 30分物だとMPEG4に変換をかけたとしてCDだと2話=1時間程度しか収まりません。 それがDVDだったら12〜13話入ります。 アニメで言うと1クールが1枚で収まりますね。1年物のアニメでも4枚で済みます。 これがCDだと25〜27枚程度必要になってきます。 この枚数差を考えるとメディアの価格が多少高くつくことくらいは気にならなくなってきますよ。
 そこで、友達に教えて貰って目を付けているのが2001/07/20発売予定のこれ。
impress PC-Watch発売メーカーPixelaのプレスリリース
狙い目は49,800円が予想される内蔵型の方。 ATAPIなのが少し難点ですけど(配線の都合上、SCSIの方が楽なんですが) 大目に見れる範囲なのでよしとします。 IEEE1394だったらパソコン本体の方に端子はないし、ドライブの価格も高いし。

2001年06月25日(月):MO Drive
 先ほど「MOでのバックアップはとうの昔に諦めた」と書きましたが、 いつでも使えるようにドライブ(外付け)の電源は入れたままにしておきました。 でも、MOドライブってかなり五月蠅いんですよね。 今回、最後までMO管理をしていたゲームのパッチファイルをハードディスクに移動してしまったので本格的にMOを使わなくなってしまいました。
 あとは他人とのファイル受け渡し程度にしか用がなくなったので、 必要時以外は電源を切ったままにしておくことにしました。 するとどうでしょう!無茶苦茶静かなんです。 ハードディスクを流体軸受タイプに換装したこともありますが、 MOがどれだけ五月蠅かったかを証明する形になってしまいました。
 静かになって良いことは良いのですが、一つだけ問題が。 私の環境ではパソコンをシャットダウンした後、 パソコン本体/ディスプレイ/外付け機器を付けている電源タップのスイッチもOFFにしています。 今まではMOドライブの主張が激しかったのでタップのスイッチを切り忘れていても気が付いたのですが、 今は切っているのかどうかを目視確認しないとわからない状態になってしまいました。 時々、切り忘れています(汗)。

2001年06月25日(月):久々に時計を購入
 ここのところ眼鏡も時計も買ってなかったのですが、 職場近くのスーパーで手頃な値段の時計を見つけたので買ってみました。 この時期は「バンドに汗が溜まるのから嫌」と腕時計を封印して懐中時計にしているので、 買った時計も懐中時計です。 今まで懐中時計はALBA製の1個だけでしたが、これで2つ目です。
 ブランドは"Roven Dino"で「ロベンディーノ」と読むらしいです。 銀無垢で定価が68,000円らしいですが、私は銀無垢だろうとステンレスだろうと気にしませんし、 ブランドも良く知らなかったりします(そもそもこの定価も怪しいところ)。 何となく"懐中時計ももう一つ欲しいな"と思っていたところに1万円で売っていたので 「1万円でこれだったらいいかな」と即買い。 ALBAより一回り大きいのは難点かもしれませんがそれほど大きくも重くもないですし、 銀無垢の懐中時計は会社に行くときくらいしか使わないと思うので良いかなと思ってます。

2001年06月25日(月):そういえば、眼鏡を買ってない
 そういえば、眼鏡って最後に買ったのは1999年12月だったように思います。 随分長い間買ってないので気が向いたときに見に行ってみようかと思ってます。 でも、未だに横長の細いフレームが主流らしいので私好みのフレームが見つかりますどうか。
 小さい丸のフレームは持っているので、 今度はまんまるの大きいフレームなんか面白いなと思っています。 横長の細いフレームとは全く逆ですね。 枠付きでなく、どちらかといえばリムレスで探してみようかと思ってますが。

2001年06月25日(月):ツーポイントの眼鏡
 最後に買った眼鏡は成宮史上初のツーポイントモデルです。 この眼鏡をかけているときに気になったのが鼻当てを止めているネジ。 今までメタルフレームかセルフレームしか使ったことがないのでこの部分に何もありませんでしたが、 ツーポイントだとどうしても視界に入ってきて気になるんですね。 現在、ツーポイントを使っている方って最初は気になりませんでした?

2001年06月27日(水):よくわからないけど、歌詞が掲載されていた
 JANISの 「とらいあんぐるハート3」のOPである「涙の誓い」の歌詞を掲載しているサイトがないからと思って Google検索したら Romantichellさんがかかりました。
 一寸不思議だったのはページの頭に『現在でも非公式Falcomファンサイトです』と記載されているのに、 ページの内容は殆どが「18禁ゲームの情報」というところがよくわかりませんが・・・。 まぁ、目的の物はゲットできたのでそのような些末事は忘れましょう。 JANIS自身のサイトには1番の歌詞しか掲載されてなかったのですが、 このサイトには最後まで歌詞が掲載されています。

2001年06月27日(水):自分のサイト
 ネットサーフをしたり読み物サイトに通ったりしていると、 当然ながら自分自身のサイトなんかよりよっぽど面白かったり役に立ったりするわけで。 当たり前のように自分のサイトって「俺用メモ」化の道をたどっているわけです。 このページは最初から「俺日記、見る価値なし」として作っているので そんなことは関係なしに俺用メモの道を独走していますが (ごく一部の知り合いが稀に見に来るだけでもありがたいことで)。
 それでもウェブ上に存在する以上、検索ロボットの魔手からは逃れられません。 パソコン/ゲーム関係が大半ではありますけどキーワードとなる単語は大量に含まれています。 おかげさまでページ別のカウント数を見ると奇妙な数を示しています。 やはり、月によって極端に多かったり少なかったりしますけどキーワード解析のCGIを貼っているわけでもないので原因は不明。 今月はファイルの階層を変更したので暫くカウント数が進むことはないでしょうけど、 1ヶ月もすれば検索DBに記録されてしまうのですぐに意味不明なカウントの進み方を始めることでしょう。

2001年06月27日(水):光化学スモッグ注意報
 ↑などと書いている自分でも意味不明なことを書いている場合ではなくて。 今日、光化学スモッグ注意報(警報、ではなかったと思う)が発令されました。 今の仕事場って保育園がすぐ近くにあるせいか、その手の放送がちゃんと聞こえるんですよね。 多分、今年初めてではないかと思います。暑い盛りに発令される物ですが、6月末でもでるんですね。 って、最近の最高気温は30度以上はざらなので全然不思議じゃないですね。 あ〜、やだやだ。

2001年07月01日〜2001年07月31日 .


2001年07月01日(日):WILD BLUE YOKOHAMA
 今年、夏の終わりと共に閉園しますね(2001/08/31で営業終了)。 開園が平成4年6月、ということは1992年ですか?約10年ですね。 でも、私は一度も行ったことがないので感想も何もあったもんじゃないんですが。

2001年07月03日(火):ギャルゲー汚染度チェック
 美少女ゲーム観測室さんが実施しています。 身内MLで流れてきたので試してみましたが、なにげに高い数値です。かなり複雑な心境ですが。
―――――― 引用開始 ――――――
■診断結果:あなたは47.5%ギャルゲーに汚染されています。
 ぎりぎり一般人のレベルに残れるかどうかというところです。 しかし一歩間違えば奈落の底へ落ちていくだけです。 というか、落ちていく可能性の方が高いですね。
 ここまできたら無駄なあがきをせずに、 どっぷりはまった方が貴方のために良いかも知れません。
―――――― 引用終了 ――――――
 いや、「貴方のために良いかも知れません」って言われても(泣)。 「よくプレイしている時期」を想定して答えるとこうなってしまいました。 私ですらこの数値と言うことは気合いの入っている方々は ・・・いや、考えたくないなぁ。
 ここ数ヶ月はPSOばっかりやっていたのと仕事の忙しさでゲーム自体のプレイ時間が少ないから違う結果になるはず。 そう思って、ここ数ヶ月の実状を加味して回答してみました。
―――――― 引用開始 ――――――
■診断結果:あなたは37.5%ギャルゲーに汚染されています。
 かなり危ないです。背中を押されたらあっという間に落ちていきます。 もし周りに悪友がいるのなら、すぐに手を切るべきでしょう。 自分のWebサイトがあるのなら閉鎖すればまだ間に合うかも知れません。 これ以上踏み込むと後戻りは絶対に出来ません。 というか、後戻りするには相当な訓練が必要でしょう。 人間としての尊厳をまだ持っているのなら今しかありません。
―――――― 引用終了 ――――――
 10%下がったとはいっても「人間としての尊厳を」なんて。 ようするに今更、一寸ばかしプレイ時間が減ったところで変わらないと言う事ね(号泣)。 じゃあ、開き直って周りを巻き込んでいくか。
 ついでに、高見を目指して意図的に回答を入れてみると
―――――― 引用開始 ――――――
■診断結果:あなたは97.5%ギャルゲーに汚染されています。
 あなたはもう人間ではありません。神かミジンコでしょう。 貴方自身がギャルゲーであり、ギャルゲーが貴方であり・・・。 何のために生きているの?と聞いてみたいです。
 ギャルゲーをプレイしていると楽しいということもなく、それが当たり前。 ラッキーカラーも良い方角もありません。それより、友達います?
 あなたは気になるソフトはなんでもゲットしようというタイプですね。 先月は食費よりソフトを買う出費の方が多かったのではないですか?
 RPGやシミュレーションのような成長を楽しむゲームが好きなようで。 昔はFFとかDQとかやってませんでしたか? じっくりと腰を据えてプレイするのが好きなんですね。
 それとあなたはかなりギャルゲー歴は長いでしょう。 もちろんNECの98シリーズは持ってましたよね。まだ現役ですか? フロッピーの入れ替え動作はお手の物ですよね。
―――――― 引用終了 ――――――

2001年07月04日(水):Schwarzschild N 〜 未来への胎動 〜
 新作ですね。 こことか で紹介されていますのでそちらを見ていただければ。 しかし、主人公らしきアレック・ハン。 前作Zの主人公(エグザス)を若くして、野心的にしたような見た目ですが一寸不思議なことが。 アレックは3つ前のW2で一番使える艦隊司令官だったわけですが、 W2の絵描きさんと違う人を使ってるんですよね(前作のZ&XとNとは同じ人=正雪宵市さん)。 正雪さんの絵はいいのですが(ZのエグザスやXのロッテなんて飾っておきたいくらいです)、 W2の延長にあるなら絵師も同じ人の方が良いように思うんですけどねぇ。 W2のアレックの感じが気に入っていたのに別人になって帰ってきたようで寂しいです。 軍を退役していたという割には妙に目つきが鋭くなって復帰してるし。
 そうそう、同じ記事の中でGXRが廉価版になって コンビニで発売 だと書いてました。 とするとパッケージ版で売っているGXRは生産中止してしまうのかな? 「その内、補完しておこう」と思ってましたけど、いい加減やっておいた方がよいかも知れません (一度は買ったが、プレイ終了後に売っ払ってしまった)。

2001年07月04日(水):Smart Ripper
 このソフト、インストールの問題なのかOSのドライブがCではないからかわかりませんが、 Windows2000の環境だと起動時に「ASPIがありません!」って言われて起動できなかったんですよ。 それで Clad-DVD を使っているんですけど、今度はWindows2000ではうまく処理できてくれません。 これはWindows2000の環境にはDVD再生ソフトが入ってないのが原因かも知れませんが、検証できませんし。
 でも、今度のバージョン(Ver.2.34)で
「新しいコマンドラインオプションの追加(「-sn」でASPIを呼ばないで起動)」
これでうまく動いてくれれば乗り換えるんですけど。いや、なんとなく。 別に"Smart Ripper"でも"Clad-DVD"でも、 Windows2000できちんと動いてくれればどっちでも良かったり。

2001年07月04日(水):既に盛夏
 6月は梅雨らしい日が殆どありませんでした。 最近なんて最高気温が30度を超えるなんて当たり前どころか35度すら超えてます。 一年で一番気温の高い季節って6月末〜7月頭でしたっけ? 8月がまだ来ていないことを考えるといまからうんざりしてしまいます。

2001年07月05日(木):消費税が5%になった年
 最近はちょこちょこ部屋の整理をしていますが、 そんな中で「NTTハローインフォメーション」(NTTからのお知らせ)が出てきました。 その内の1枚、"1997年4月(第38号)"に 「消費税相当額等の変更」という記事がありました。 もうすっかり5%で慣れきってますけど、 まだ値上げされてから4年しか経過してなかったんですね。

2001年07月05日(木):とらいあんぐるハート・リリカルおもちゃ箱
 もちろん、発売日に買いましたよ(2001/06/29)。 それから下準備してプレイ!まずは推奨のようにクイズの難易度easy(美由希)をやりました。 選択はお気に入りのキャラを優先的にしていきましたが、 キャラクターによって出してくるクイズのジャンルが違うので本来はジャンルを考えて選択するべきなんでしょうね。
 忍はジャンルがゲームなのであっさりと勝てましたが(その割にビリヤードの問題はあてずっぽうだったり)、 桃子さんはきつかったですね。料理人でないと関係ないような内容が出題されるのでさっぱりわかりません。 フィリス先生も同じく医療関係の専門的な内容(以下略)。 ええ、2人共一度は負けましたよ。 問題がマニアックな上に1問あたりの制限時間が短いので余計にきついです。
 決勝の相手は美沙斗さんを選びました。美沙斗さんのジャンルは武器関連。 最初は全くわからないネタばかりが出てきたので死亡物でした。 なにしろ「あと1問、間違えたら負け」まで追いつめられましたからねぇ。 幸い、その後は私でもわかる問題が連続で出題されたおかげで辛くも勝利を収めることが出来ましたが。
 しかし、クイズゲームで重要なのは 「おお、ななかちゃんじゃないか!」 これに尽きます。クイズゲーム本戦の司会をしてるんですよ (しかも、後で知ったことですが攻略対象だとか。これはやってみるしかありません)
 一応、easyをクリアした後はミニシナリオ「リリカルなのは」にチャレンジです。 でも、開始したのが06/30夜だったのが悪かったのか12話までで力つきました。 一応、とらハ関係の話ができる人と会う07/01までに1回は片づけたかったんですけどね (後でエンディングは13話だと知って一寸がっくりです)。
 しかーし、フィリス先生が攻略対象なんですよ!(番外編、だけど)。 これを知ったからには時間がなくてもやるしかないです。 今朝はいつもより早く出勤しないといけなかったのでプレイできませんでしたけど、 もう少しの所まで進んでいます。
 フィリスメインで"リリカルなのは"を進行させて、一度エンディングまで行きました。 1回目はキャラクター選択の優先順位が美沙斗−>恭也−>フィリスの順番でしたけど (アイリーンが選択肢にあったら多分選んでいたでしょう)、 当然フィリスを優先順位トップに持ってきましたよ。 そして"番外編"を選択。一々可愛いですよねぇ。 今は"番外編 〜 その後 〜"の終盤です。さて、早く帰ってやんなきゃ。

2001年07月06日(金):とらいあんぐるハート・リリカルおもちゃ箱
 さて、これも前回出たラブラブおもちゃ箱と同じです。 何が同じかというと、ミニシナリオのシステム。 ラブちゃ箱は2のシステムを流用しています (セーブ画面に「さざなみ女子寮」のロゴが残ってるくらいだし)。 リリちゃ箱も3のシステムを流用しています。
 私が3をやっているときは度々落ちてしまうおかげで進めるのに苦労したのですが、 リリちゃ箱のミニシナリオでも同じく落ちまくります。 今回はよく見てみると落ちる場所の殆どが画面が揺れる場面でした。 物理的な衝撃を受けたりしたときに背景ごと画面が揺れますが、 その処理が発動したときに決まって落ちます。 ゲームを再起動すると何とか通過してくれるのですが・・・。 あとはゲームオーバー後のコンティニュー。 コンティニューを選択すると、その直後に落ちます。クイズ大会でも同じく。 ただ、S氏のところでは3でこの現象がなかったそうです。 OSやインストールしているアプリケーションとの相性が原因である可能性が高いのですが。

2001年07月06日(金):新しい薬
 アトピーと診断されると、医者が出したがる薬と言えば「ステロイド」。 これって依存性が高いのではっきり言って使いたくないものです (自分自身の体で実感済みです)。 いつも金曜日に医者へ経過報告に行ってますが、 今日は「新しい薬だ」と言って出された物がありました。 それがこれです。チューブ薬なので書いてある内容を書き並べてみました。  うーん、新しいと言うだけあって成宮的に実績がありません。 ステロイド剤は実体験から大いに忌避していますが、 症状がひどくなったときは「掻き壊すよりまし」と弱い物を時々使ってます。 ただ、気をつけて使わないとすぐに効果がなくなって、 強い物に移行して(略)を延々と繰り返す羽目になります。 これもそんな薬だったらとんでもない話ですが、実績がないので何とも言えません。 気をつけながらも使ってみようとは思いますが。
 ステロイドを常用している方は一度完全に抜きましょう。 私は依存症がそれほど進行していなかったので2〜3ヶ月苦しんだだけで抜くことができましたが、 ステロイドを抜く以前と以後ではアトピーの発症状況がかなりかわってきます。 ステロイドを抜く以前では「安定しているから」とステロイドの使用を中断していても、 一寸生活のリズムが崩れたらすぐに症状が酷くなります (ま、実際に症状まで反映されるには1〜2ヶ月のタイムラグがありますけど)。 ところが、ステロイドを抜いた後だと 「以前ならこれだと確実に症状が悪化している」 状態でもさほど酷くなりません。 全く影響しないわけではありませんが、 ステロイドを抜く前よりは軽くなっていることは確かです。
 掻き壊しとかもあるので100%使わなくするには医者と相談でしょうけど、 常用はいけません。現在、どんなに症状が酷くても一度綺麗に抜くべきだと思います。 完治するかどうかはわかりませんが、 同じ長期の付き合いであるなら重い症状とつきあうより軽い症状とつき合う方が楽でしょうから。 ただし、ステロイドを常用&重い症状の人は平坦ではありません。 これは実績のあるしっかりした治療者に面倒を見て貰いながらにした方がよいです。 でないと、精神的に持ちません。 ステロイドと絶つと薬物中毒と同じく、悲惨なくらい今より症状が悪化しますから。

プロトピック軟膏関連リンク(Google検索の上位)

2001年07月10日(火):やる気、なしなし
 まぁ、今日のように全くやる気のでない日はメールの返事すら書く気力が起きないわけで。 当然のように仕事もやる気が起きずほけ〜っとこんなことを書いている状態です。 日中はそうでもなかったんですけど、定時後の時間は全く駄目です。

2001年07月12日(木):最近の読書対象
 5〜6月に気が向いて何冊か買いましたが、 それが一区切りついてしまいました。 でも、さくっと買う気分にもならないので「どうしよう」と思ってしまいました。 ひとまずは前に読んだ本を引っ張り出してきて読んでます。
 現在進行形は銀河英雄伝説ですが、この本って一体何回目なのやら。 本当は久しぶりに三国志でも読もうかと思ったんですけど、 今は手元にないことが判明して一寸がっかりです。 実家にはあるので、今度帰省したら持ってこようかな?

2001年07月14日(土):チャットのスピード
 Space of Schwarzschild というSchwarzschildのファンサイトで大体半年に一度、 掲示板の常連などを集めて開催しているチャットがあります。 今日は開催日ですので、この裏で参加してます (14日23時から開催で、もう15日になっていたりしますが)。 鋭い人?なら既におわかりかもしれませんが"裏で参加している"ということは 『裏で日記を書けるほどペースが遅い』ということですね。
 チャットは何年か前のNIFTY-Serve時代にはまってました。 この時は自分が一行打ち込んでいる間に下手すると書き込みが1画面こえますから、 そんな時はついていけなくて大変です。 っていうか会話にならないので参加を諦めてしまいます。 ある程度落ち着いているときは参加しますが、 それでも裏で作業するなんてしていたらすぐに1画面こえてしまいます。
 でも、今参加しているのは30分で1画面いくかどうかの時間もあるくらいのスローペース。 暫く席を外していても充分話題についていけるという状況です。 なんていうかここまで遅いとチャットと言うより掲1行掲示板と変わらない気分だったりします。 以前にようなスピードのチャットは大変なのでもう良いですけど、 あまりにも遅いと逆に疲れますよね。 さすがに横でPSOをやるのは無理ですけど(PSO自体が手を離せないゲームだから)、 サクラ大戦くらいならできそうです。

追伸)
 一寸吃驚したことが。開始時間の少し前にログインしたら私ともう1人しかいませんでした。 そのもう1人の人が「あの、"なるみやゲーム館"のマスターの方ですか?」って聞いてきたんですよ。 「ゲームレビューなどいくつか読ませてもらいました」って。いや、本当に吃驚しました。 ご来場、ありがとうございます。
 チャットを設置しているサイトからはリンクされてないし、 最近は掲示板へも全く書き込んでいないのでどうやって知ったのか不思議でしたが、 検索をしていて私のサイトが引っかかったとのこと。 確かにキーワードになる単語だけは豊富にありますからね。 なんにしてもありがたいことです。

2001年07月17日(火):笑うに笑えない
 コンピュータジョーク という海外の記事を日本語に翻訳したサイトがあります。 存在は前から知っていましたが、 裏ニュース に出てきたのでこちらでも掲載してみます。 確かにジョークかも知れませんが
―――――― 引用開始 ――――――
『ハードウェアの不具合は、ソフトウェアで直せ』
『言い訳は「私のマシンではちゃんと動くよ」』
―――――― 引用終了 ――――――
など、笑うに笑えない文が掲載されているので単純に笑い飛ばせません。 今まさに問題となっている事柄が見事に当てはまってるので(泣)。

2001年07月18日(水):泣きながら食す生野菜サラダ
 私は通り道に入ったことがない店があるとふらりと入ってみる人だったりします。 ただ、小物を売っている商店とかならともかく、 食事をする店だと他の人が嫌がってしまうためになかなか入れません (大抵、中華料理店のように1人では注文するのは量的にきつい店なので)。
 この前、運良く道連れになってくれる人と一緒に夕食を共にする機会があったので 『 Thai Restaurant MEKONG 』(タイレストラン"メコン"/丸井池袋店横) へチャレンジしに行きました。 その人は"辛い物が好き"とのことなので 「トムヤムクン知ってるでしょ?だったらぴったりじゃない?」 なんて適当に並べながら。 初めての店なのと2人だけという少人数なため、 下手に単品で選ぶより種類を多く食べることが出来るコースを注文しました。
 コースの中で生野菜サラダが最初に出てきたわけですが、 全く無警戒で食べたのも敗因でしょう。生野菜サラダなのに強烈に辛いんです。 よく見るとドレッシングは唐辛子を漬け込んだような赤色。 2人して無言になり、途中で「もう止めて良い?」って聞きそうになってしまい、 最後は半分泣きそうになりながら食べていました。 サラダ自体、手で軽くひとつまみする程度の量だったわけですが、 食べ終わるのに何分かかったことか。
 当然、口の中にはいつまでもその辛さが残留しています。 次に出てきた揚げシュウマイ(エビ)に同じような赤色をしたタレが付いてきましたが、 無言でテーブルの端へ追いやって、シュウマイには何も付けないで食べましたよ。 それでも辛い。シュウマイ自体には辛さって全くなかったんですけど。
 その後、酢豚のような物が出てきました。やはり、でかでかと唐辛子が大量にのっています。 2人して警戒のまなざしで見つめて、なかなか手が出ませんでした。 それでも覚悟を決め、唐辛子をより分けながら食べ始めました。 味付けのベースが甘くしてあるおかげか最初のサラダがあまりにも強烈だったからか、 予想したほど辛くなくて安心して食べることが出来ました。 サラダで既に感覚が麻痺していたかも知れませんけど(苦笑)。 逆に甘い物は妙に甘いです。パインの入ったカレーとか、最後のデザートとか。
 そうそう、この手合いの料理で困るのは香辛料。 粉とかはかまわないんですけどパーブ他って食べる物なのか香り付けのためだけに入っているのか知らない人には区別が付きません。 堅い葉っぱとかは見るからに区別付きますけど、そうでないのって・・・。 日本では茶碗蒸しに葉っぱが入っていたりしますけど、 日本食で入っている物って基本的に食べることが出来ますよね? それでどうしても迷ってしまうんですよ。 「これ、食い物?」

2001年07月18日(水):久しぶりに会った感想、とは?
 6月頭に1年ぶりの人に会いました(前回も実は1年ぶりだったり。以下、R氏)。 この年になると1年くらい会わなくても人物が認識できなくなるほど外見が変わるってないんでR氏が近づいたらすぐにわかりましたが、 R氏からの感想は「みちやくんって、会う度に性別がわからなくなる」・・・こら!
 飲み会の後、K氏の家へ流れ込みましたが R氏からこんなゲーム を教えられてかなりイヤーンな夜を過ごす羽目になりました。 R氏がこのゲームを持ってきているわけではなかったのが不幸中の幸いと言うべきか (R氏自身も買ってないそうです。根性なしですなぁ)。

2001年07月18日(水):関東は水不足ですかぁ?
 さて、梅雨時にあまり雨が降らなかった関東地方。 私が嫌いなのは雨が降ることよりも、降らないせいで水不足になることです (豪雨は別として雨の中を傘さしてうろうろするのは結構好きです)。 今年はかなりピンチらしいです。
 11日時点で90%あった矢木沢ダムの貯水量が17日時点で67%。 70%を切っているという事実もそうですけどわずか6日でそんなに減りますか!? そっちの方が驚きです。雨が降らない以前に水の使いすぎかも。

2001年07月19日(木):2つのWindows XP
 今日の記事は全て「日経パソコン 2001/05/28」からの物です。 ほぼ、直接的に書き写しているのでこ〜いうのを"無断転載"って言うんでしょうね、正確には。 苦情が来たらこの記事は表示されないようにしますけど、個人日記だから大丈夫かな? なんにせよ、記事の掲載が遅い日経パソコンを更に1ヶ月以上遅れて読んでいるので既に過去の話だったりする事が多いです。 その点はご容赦の程を・・・って誰も読んでないか。
 さて、今年の秋に発売されるOSにはWindows2000と同じく複数の種類があります。 NTや2000で存在した Enterprise Edition や Server Edition に相当する物もあるのでしょうけど、 個人で使用するには"Professional"と"HomeEdition"が選択範囲でしょう。 今号の記事ではその2つが紹介されていました。 違いとしては
  1. パソコンをドメインにメンバーとして参加させ、サーバー側から一括して管理される機能
  2. 遠隔地からのインストール
  3. デュアルCPUのサポート
  4. アプリケーションごとの通信帯域の制御
  5. ファイルの暗号化(オフラインファイルの暗号化は可能)
うーん、他は良いとして Dual-CPU Support がないのは寂しいですね。 現状、デュアルで運用しているわけじゃないし、 パワーが必要な事って画像編集以外はやってないので、なければないでいいんですけど。 ファイルの暗号化はおそらく「LANに流すデータを暗号化するかどうか」だと思いますが、 垂れ流しでもかまわないようなデータしか流してないので良いかなと。 それ以前に自宅で使う場合は私しかユーザがいないので最初から必要なかったり。

2001年07月19日(木):Windows XPの新機能
 『リモートアシスタンス』相手のデスクトップを自分の画面上に表示できる機能だそうです。 アプリケーションの操作を指導するときには便利ですね。 今までだと相手の環境をこちらで擬似的に再現しながら半分想像でやってましたから。 でも、これって私的にはあまり使わないような気がします。 私の場合は幸か不幸か、それなりにパソコンに慣れている人が殆どなのでその程度の質問って余り来なくて。 質問が来る時って大抵は一緒になって悩んで調べ物をしてから回答しなくちゃいけないんですね。 それ以前にXPを導入する予定がないので今のところは縁のない話ですが。

 『爆弾』いえ、昔のMacの場合の話ですけど。 Windowsでは「不正な処理云々」「一般保護違反」とか、無意味に堅苦しい表現を使って慣れてない人達がからかわれていましたが、 それが改善されるそうです (慣れている人にとっては「また、戯言言ってるよ」で片づけられるので、 慣れていない人が表現の意味不明さに困っているということに気付かなかったり)。 そして、その一例というのが
『問題が発生したためxxxxxxxx.exeを終了します。ご迷惑をおかけして申し訳ありません』
おいおい、なんか詫びてるよ(笑)。 でも、何の問題が発生したかわからないので対処のしようがないのは変わらない気がするんですけど。 気のせいでしょうか、日本法人さん? メモリリークとかだとユーザが知っても意味ないのでせめて、 どう対処すればよいか表示して欲しい物です。 表現内容を気にするような人って言って貰わないとわからないんですから。
 え、私ですか?そりゃ問答無用で再起動ですよ。 頻発するようになったら迷わず再インストール。ははは<解決になってない。

2001年07月19日(木):Office XP の売り文句
 『フリーズしてもデータが消えない』 って、それ以前にフリーズなんかするなよ・・・ (現実問題としてフリーズは多発しているので対処方法としては正しいわけですが、 それをでかでかと宣伝するって。 自分でパーツ不足な機械を売って「このパーツを付ければおっけ〜」って言ってるような物では?)。

2001年07月20日(金):とらいあんぐるハート・リリカルおもちゃ箱
 そういえば、かーさんの店のチーフアシスタント?のまつおさん。 3の本編をやっているときはなんとなく男性かなって思ってたんですよ。 それがリリカルなのはをやっているとそうでないことが判明してしまいました。 だって、桃子さんが「旦那さんとお子さんによろしく」(みたいな意味の内容)って言ってたし。
 何故、今頃になって書いているかというと、 メモの整理をしているからだったりします。その中に書いてあったのでついでに。 あと、クイズゲームをクリアするともらえるパスワードを記載します。 攻略記事として掲載しても良いんだけど馬鹿馬鹿しいのでここだけにしておきます。 クイズ1セットごとにセーブできるので難しい問題でも懲りずにリベンジすればクリアできるでしょうし。

キャラクタ パスワード
みゆき MIYUKING
しのぶ SHINOBI
レン LENPOU
あきら AKIAKANE
フィアッセ FIAT?
なみ NAMASUTE

2001年07月21日(土):俺達は天使だ!
 先日、Lupin の第1期シリーズ(緑ルパン)DVDが発売されたので買いました。 その箱の中に第2期シリーズ(赤ルパン)発売のチラシが入っていたので、 詳細を確認するべくVAPのサイトへ。 "全155話収録 DVD-BOX 10万円(税抜)"との記事に 「ああ、これで俺の冬ボ〜は終わったな」と涙しつつ、 目に留まったのがドラマDVD-BOXの記事です。 非常に見てはならない記事を見てしまったような気がするんですが・・・。
 それがこれ。 私と同年代かそれ以上ならわかる方もいるかも知れません。 「運が悪けりゃ死ぬだけさ〜」ってOPが印象に残る 「俺たちは天使だ!」っていうドラマです。 1979年04月〜の放送なので私が見たのは再放送だと思いますが、 小学校の時、妙に熱心に見ていた記憶のあるドラマです (水谷豊のやつとかドラマ自体は割と見てましたが、それほど熱心ではなかったような) それがDVDになって帰ってくるんですよ。
 初回限定生産とかですが、 ドラマなので発売日当日に見に行けば売り切れはないでしょう。 で、売ってたら買ってしまいそうです。 しかも、価格は2万円ですけど「BOX-01」とかいってます。何処まで続くんでしょうか。 ああ、破産しそう・・・。

2001年07月22日(日):三四郎のじじょう
 というきくち正太のコミックがあります。 きっかけはなんだか覚えてませんがまともに揃えた初のコミックだったように思います。 それがやふおくで売れました。 発送を前にして久しぶりに読んでみましたが20巻(全180話)を読破するのに6時間くらいかかりました (このスピードは果たして速いのか遅いのか)。
 コミックの奥付によると平成02年12月に1巻の初版が発売されています(買ったのは平成03年6月版)。 最後の20巻が平成06年04月になってますね。 さて、西暦で生活しているおかげで和暦表記されてもさっぱりわかりません。 そこで和暦変換を使ってみると、 平成02年=1990年だそうです。ついでに平成06年=1994年。ふむ、丁度あの時期だなぁ・・・。
 キャラクターですか? やっぱ男の子では役者夫婦の息子、菊五郎くんですね。 女の子では高校柔道日本一、檜垣葵ちゃんでしょう。 W三四郎も悪くないですけど、男の方は一寸良い奴だし(初デートの回とか)、 女の方はこの娘みたいな一途に尽くすタイプは駄目です。私の身が持ちません・・・。

2001年07月23日(月):吸血殲鬼ヴェドゴニア 〜 VJEDOGONIA 〜
 NitroPlusのゲームです。 前作の "Phantom of Inferno" はかなりお気に入りなのですが、 こっちは諸般の事情(具体的に言うとPSO・^^)で延期していました。 それが一寸した事情で昨日からプレイ開始です。 で、気になったのがOP&ED。 なにげに格好良い曲なのですがクレジットで『歌・小野正利』。 ってあの小野正利ですかぁ?おおお。

2001年07月23日(月):責難は成事にあらず
 十二国記(小野不由美・講談社)という小説の中で登場する言葉です。 今年の4月か5月に雑誌「メフィスト」に「華胥」のタイトルで掲載されましたが、 今月中旬に発売された「華胥の幽夢」という短編集にも掲載されています。
  『他人の行いや責任を非難することは何かを成す(正す)ことではない (文句を言うだけではなく、代案や方向性を示すことではじめて正す事になる)』 と、いう意味のようです。 "元ネタは何かないかな?"とGoogle検索してみましたが、 メフィスト掲載時期の個人日記が出て来るばかりでわかりませんでした。 それでも同じように感じた人が多くいるんだなぁと一寸感動です。 "座右の銘にしようかしら"ってくらいです。
 私自身、そこまで確信を持って行動していたわけではありませんが、 口先だけで文句を言うのは嫌いです。特に仕事では。 何も言わないで黙っている人はもっといらつきますけど (そんな人は大抵、こちらから聞いてやると色々いってきます。 思うところがあるならちゃんと言えよって)。 他人に対して苦情を言うときは必ず「じゃあ、こうしよう」という代案を出すか、 自分自身が何かの行動を起こすように心がけています。 それもなしにぶ〜たれている人を見るとイライラするんですよね。 わかりやすく言うと「ここが気に入らない」って言いながら、それを解消するための手を打たない人。 あと、立場を考えずに自分の手持ちの仕事だけに集中して全体を改善するための提案などを行わない人。
 資料が手元にないなら資料を持っている人を探すなり、 担当者を見つけて作成させたりすればいいじゃないですか。 作業環境に不満があって自分で改善可能なところは周囲に呼びかけて環境改善を実施すればいいじゃないですか。 手に余る場合はどうして欲しいかをしかるべき所へ具体的に提案すればいいじゃないですか (もちろん、提案後に提案内容がちゃんと進行しているかどうかをつついていくことも忘れずに)。
 こうやって文字にされると気になる人もいると思いますが、 結構多いんですよね、日常的にそんな行動をしている人って。

2001年07月24日(火):新郵便番号制7桁実施(平成10年02月02日実施)
 実施日が妙に中途半端ですけど、この日付らしいですね。 実施予告のパンフレットを発掘したのでネタにしているわけですが、
―――――― 引用開始 ――――――
新郵便番号をきちんとご記入いただければ市区町村名(行政区名)の記載がなくてもお届けします
―――――― 引用終了 ――――――
この文章がかなり問題になっていたことを思い出しまして。 以前から「県庁所在地/政令指定都市/東京都23区は県名を省略して良い」とはありましたけど、 これは省略しすぎではないですかねぇ。
 確かに、7桁の郵便番号でそこまで意味しているのはわかります。 でも、そんなのを全部覚えているのは機械だけ。 自動仕分機では分けることが出来なかった郵便は局員さんが手作業で振り分けます。 配達するのも局員さんです。 なのに省略されたら何処に配達すればいいかわからない、調べるのが大変だって嘆いてました。 ごもっともです。
 おまけとして。「当分、算用数字のみを使用します」とも書いてますけど、 これって意外と知られてませんよね。 みなさんは数字しか存在しないと思っています。 まぁ、今は確かにそうですけど将来的には英文字も使う予定があるとか。 例えば"888-F888"とか。 桁数を増やすよりはソフトウェア的に改造が簡単なんでしょうね。 最初から「数字のみ入力可能」ではなくて「英数字入力可能」としておけばよいわけですから。

2001年07月25日(水):今度の参議院議員選挙
 今週末に投票がありますね。 選挙活動のおかげで候補者の名前を幾つか聞くことになるわけですが、 そんな中に「幸田シャーミン」「大橋巨泉」という名前が入っていました。 それを見たときの私の率直な感想。
『えっと・・・廃物利用ですかぁ?

2001年07月25日(水):傘の持ち歩き
 今日のようにまるで降るような様子を見せていなかったのに唐突に雨が降ることもあります。 今日は天気予報で60%とか言っていたのでそうでもないかも知れませんが、 唐突に降り始めてしまうと傘を持ってきていない人は少しがっかりします。
 そんな時、さも自慢げに言う奴がいるんですよ 「俺は常に折り畳み傘を持っているから急な雨も心配ない」って。 "ずっと鞄から取り出していないだけ=単なるずぼらorものぐさ"な訳ですが、 その人は雨が降る度に折り畳み傘を持っていることを自慢げな口調で話しています。 毎回、壊れたレコーダーのように自慢にもならない話を自慢げに話している姿を見ると馬鹿にしたくなるのを通り越して哀れになってきます。 要するにそんなつまらないことしか自慢に出来ることがないんですよね。
 実は私自身も会社の鞄には折り畳み傘を常備しています (それをわざわざ話したりはしませんけど)。 でも、折り畳み傘はなるべく使わなくて済むように天気予報を見て気になった日は長い傘を持っていくようにします。 雨の中、傘を差さずに濡れてしまうよりも晴れで傘を持っている無駄の方がまだましですし。 そうそう、天気予報で「降水確率30%」と言っていたら傘を準備した方がよいそうです。

2001年07月26日(木):Bフレッツ
 光ファイバーを使った「光・IP通信網サービス(仮称)」のサービス提供時の名称だそうですね。 3万円弱の工事費+毎月6千円程度の利用料(10Mbpsプラン)なので、 工事費/月額利用料共にADSLと変わりません。 ADSLは今の料金で8Mbpsに設備変更して貰えれば充分対抗できますね、 数字上は(現在のスタンダードは1.5Mbps前後)。 頑張って競争して貰いましょう。

2001年07月27日(金):声優さんの顔写真
 一般向けゲームや一般向けアニメーションなどではよくありますよね、 声優のプロフィール+顔写真っていう紹介が (注・ネタが偏りすぎ。ハリウッド映画でもやってます)。 しかし、18禁ゲームや18禁アニメでは余り例がありません。 それどころか一般向け中心で活躍されている人は18禁用の名前を別に持つことで、 存在を伏せている(つもりの)人が結構います。 当然、顔写真を掲載するなんてとんでもない話なわけです。
 ところが SUCCUBUS(サッキュバス)CONCERTO. というゲームの紹介記事では顔写真がストレートに出ています。 私的にはそれでもいいんじゃないかと思うんですけどね。 何しろ珍しい例と言うことで。
 今日、このネタを掲載したと言うことで気付いた人はいたら面白いですが、 情報元はちゆ12歳です。 いやぁ、いつもお世話になってます。ってか、毎日見てます。 ガオレンジャーは見てませんけど。

2001年07月30日(月):NEC認定お友達度
 1997年11月の草の根ネットの書き込みを(何故か今頃)発掘したので一寸掲載。 Windows対応後(Win3.1以降。Win95発売時は既にX-Mateが出てました)のNECデスクトップの名前って 翻訳の仕方によってはアダルト路線真っ最中。 これを書いた人は「NEC社内では誰も問題視しなかったのだろうか?」と言ってますが、 そんな解釈する人の方が問題かも。 ってここのネットはこんなノリだったので、この程度では誰も問題視しません。 今は"NX"なのでつまんないです。
追伸)今日の裏ニュース!より
1からはじめるファッション入門マニュアル

2001年07月31日(火):サラリーマンの小遣い
 独り暮らし=給料の残金が全て小遣いな私には入り込みたくない世界、小遣い制 (実家暮らし&給料の全てが小遣いな人を"いいなぁ"と、 思わないでもありませんが特別、羨ましいとは思いません)。 その金額って減少の一途をたどっているんですってね。
 出所は知りませんが消費者金融(武富士とかプロミスとか、要するに高利貸し)の調査によると、 小遣いの1ヶ月平均は58,000円。 過去最高の時(1990年の76,000円)から18,000円も減少しているとか (調査対象は東京と大阪の300人弱)。
 うーむ、私が想像していたより多いですね。3万円くらいだと思ってました。 万が一、私が小遣い制に移行したら6万円も貰えません。だって、手取りはそんなにないし。 そう考えるとやっぱり小遣い制は駄目ですね。 そんな緊縮財政が延々と続くなんて耐えられませんわ。 全額、自分の采配で使用している今でさえ赤字すれすれでやりくりしているんですから。

2001年08月01日〜2001年08月31日 .


2001年08月01日(水):先月の量
 先月の"徒然日記"は43KBありますね(タグ込みで850行強)。 久しぶりに沢山書いたようです・・・沢山?

2001年08月01日(水):るろうに剣心・追憶編
 アメリカでは"Samurai X"で発売されたらしいOVAです。 ここ に元ネタが亜米利加人の個人日記と思われる文章の翻訳文が掲載されていましたが、 大絶賛しています。日本人でも絶賛している人がいるので何となく見てみたくなりました。
 DVDだと2巻(全4話)で終わりっぽいので今週末にでも買っていそうな自分がいたりしますけど、 今週末ってSchwarzschildの最新作が発売されたり、 ドラマ「俺達は天使だ」のDVD-BOXが発売されたりするので買う金がなさげだったりします。 それ以前に、この2つの購入代金も貯金切り崩しでないと確保できなかったりします。 ・・・やべぇ。
追伸)
 アニメ版ヘルシング公式サイト なるものが。うーむ、あの血だらけ吸血鬼漫画がアニメ化ですか。 そのままやってくれると面白そうですね。

2001年08月01日(水):犬さん、討ち死に
 フットワーク倒産のニュースをチェックするために東京商工リサーチの 大型倒産情報 を見ているんですが、
『フットワークエクスプレスは1938(昭和13)年に兵庫県加東郡で創業』
だそうです。私の出身地近くらしき地名が出てきて一寸びっくりでした(滝野町ですねぇ)。 ちなみに、現社名フットワークエクスプレスは1990(平成2)年から、 「フットワーク」の名称で宅配便を開始したのは1981(昭和56)年からだそうです。

2001年08月06日(月):広島原爆の日
 08:15がそうです。 丁度その時間はニュースをつけていたので久しぶりに黙祷をしました。

2001年08月07日(火):関東も水不足ですねぇ
 先月中旬にも少し書きましたが、続報です。 利根川水系の平均貯水率は59%。矢木沢ダムは40%しかないそうです。 平均貯水率が52%を切ったところが取水制限を実施する目安だそうですが、 もう少し早くやった方が良くないですかねぇ。 愛媛/奈良/愛知?などは既に大幅な取水制限や給水制限を実施しているそうです。

2001年08月08日(水):CDとDVDの両方で使えるソフト
 ソフトボート社の ニュースリリースによると、 CD/DVDライティングソフト「インスタントCD+DVD(12,800円)」パッケージを09月14日に発売するとか。
 ライティング、パケットライト、データのバックアップ&復元、 コピー、ビデオCDの作成、音楽の編集・音楽CDの作成と多機能で、 RAWモードも使えるらしいですけど、 データディスクの作成は先日、B’s Recorder が対応しましたし。 私的にはそれよりもJugglerがDVD対応して欲しいところですが、 Primo-DVDを持ってますから今のところDVD-Rを使うのに不自由はしてません。 このソフトも評判待ちですかね、とりあえず。 CDR-JAPAN が特集を組んでくれることでも期待して (情報入手元は例によって裏ニュース!)。

2001年08月08日(水):PPPoE(Point to Point Protocol over Ethernet)
 調べてみてもよくわかりませんでした(汗)。 アナログモデムを使ったダイアルアップ接続がありますね? それはパソコン側でユーザ認証情報を持っていて、モデムは何も設定しません。 それを常時接続環境で実現した方式のようです。
 メリットはモデム(ルータなど)に設定が必要ない為、 設置の手間が減る&パソコンで設定するためプロバイダなどの変更が容易な点ですね。 さしてメリットとは思えませんが、モデムを店頭売りするには便利なんでしょうね。 でも、この方式ってPSOはサポートしていないので嫌です。 幸い、私の使っているところは大丈夫みたいなんですけど・・・ (使用しているADSL業者はACCA)。

2001年08月08日(水):LOTTE QUICK QUENCH-C
 去年の4月頃、セブンイレブンでこのガムの復刻版を売ってました。 このガムは私が小学生の頃の商品だったような記憶があるのですが、 同世代の人間は結構好きだったようです。
 今度はこのキャンディーを見つけました。 ついつい、買ってしまったわけですがその話をすると 「おお、俺にも買ってきてくれ」とは同じ年齢の入院患者。 ま、次のお見舞い時にでも持っていってやりますか。

2001年08月20日(月):東芝の対応
 ま、2週間ぶりの書き込みが愚痴なのはご勘弁を。 この2週間、何もなかったわけでもないような、何もなかったような。 先週は夏休みだったんですけどいつもの週末が単に長くなっただけの平凡な夏休みでした。 「これがしたい/ここに行きたい」と休みを取るならともかく、 「休みがあるから何かしよう」とは思わないのも良いのか悪いのか。 折角の休暇なんだから使えばいいのに・・・とは思いませんが。 他人事なら思うんですけどね。
 ノートパソコンの冷却ファンの音がうるさいので修理に出しました。 以前から気にはなっていたけど「こんなもんなのかな?」と無視していましたが、 東芝PC工房でメモリを増設してもらった際に 「この音の大きさはおかしいですよ。修理に出しませんか?」 と言われたので修理に出してみました (一寸特殊な構造をしているために本職でないとメモリ増設ができないんですわ)。
 バックアップなどが必要&「保証期間内であれば発送料金は無料です」とのことなので、 一旦会社に持って帰って予備のパソコンにデータを移し、 取りにきてもらったのが7日。 取りに来てもらうために修理センターに電話した時のことです。
 OSは購入時にインストールされていたWindows-MeではなくWindows2000に入れ替えていたため、 "起動確認をする為にユーザ名とパスワードが必要だろう" と思ってその旨を伝えたら「そこまでの確認は不要だと思うので大丈夫です」との回答。 その時は"気になるから聞いてみただけ"なのでそこで終わりましたが、 これが後々大問題になってしまいました。
 今日が夏休み明けなので「20日午前中に配送してくれ」と伝言しておきました (通常は1週間程度で修理+返送が終わるため)。ところが、届きません。 不審に思って修理センターに問い合わせてみたところ "至急、工場に確認します"(受付と実際の修理作業は別の所で行っている)。 修理センターから折り返し電話が来たところ、なんと 『修理は終わりましたがパスワードロックがかかっているので確認ができません』。 こっちは最初の依頼時にOSをWindows2000に替えていることを伝えて、 パスワードが必要なことを伝えたにもかかわらずこの回答です。 怒鳴りはしませんでしたけど頭に来ましたね。 1つ目だけならまだいいですが、それ以外にも要素があるため不愉快さ倍増です。  最初にログイン方法を聞かなかった点に関しては過失といえるので、 今後の教訓にしてもらうとしてそれを償うことをしなかった点が非常に気にくわないです。 人間、誰しも失敗はありますけどそれを反省して取り返すことができるのも大人という存在ではないでしょうか? その機会があったにもかかわらずやらなかったことに対して私は評価を下げます。
 おかげで私自身の夏休み明け初日からパソコンが復活するという予定が壊れてしまいました。 あーあ、折角メモリを増設して快適になった(はず)なのに、 その恩恵を未だ一度も感じる機会がないとはなんて不幸なんでしょう。

2001年08月20日(月):某氏の退院
 2年前にクローン病 (参考資料はこのあたり) とやらが発覚したM氏が再入院しました。 全くわからないままに入院した前回と違い、 今回は何が起こったかわかっての入院だったのもあってか1ヶ月半での退院となりました。
 何が大変って、入院先が都立府中病院なので往復するだけで千円ほど交通費として出ていくことですね。 途中まで定期があるので被害は最小限ですけど(それでも千円・・・)。 入院といっても食事状況と生活リズムを整えるだけなので病院を出ることが出来ない以外は不自由がないという生活。 それをいいことに本人はA4ノートを持ち込んでのゲーム三昧。 そういえば前回入院時はプレイステーションを持ち込んでのゲーム三昧だったな <やってること同じじゃないか
 DVDを見ることが出来るのでDVD鑑賞に励んだりして 「自宅でも入院でも変わんねぇ」生活をしていました。 入院はしたくないですけど入院してしまった時はゲームの出来る入院生活の方がいいですよね。 退屈しないし。問題はネット環境まではないことですね (今日も何が言いたいかわからないままに終わる)。

2001年08月21日(火):Leafのゲーム
 例によって元ネタはちゆ12歳です。 なんていうか新聞読まない人間なんて世の中から取り残されるわけですね。
 私自身は掲示板とかの話を下記の日記達の話でしか知りません (元々、掲示板という存在自体に興味がない人間なので。徒然日記の過去ログ参照)。 なのでそんな話は書けませんし、他で色々語られてますからばっさり割愛。 下記サイトを読むついでに552文章とやらも探して落としてきましたが、 所詮は"俺日記"なので俺のLeaf歴と参りましょう (なんて大層なもんじゃないけど。過去に書いたような気がしないでもない)。
 私がLeafのゲームを知ったのは95〜96年だったと思います。 会社の先輩(1つ上。現在は転職で別会社)が家に来たとき、 有無を言わさず雫をプレイさせられました。 別の日には問答無用で秋葉原へ連行され、 Windows版の痕を指さして「買え」。 何とも強引な布教をさせられた物です。
 それ以前は全くパソコンゲームをやってなかったんですよね。 もちろん、シュヴァルツシルト(1作目)とかイースとかをやっているような人間なので零ではないんですが、 94年以前の数年はパソコンを持ってなかったのでその分、 ゲーム歴に大きな空白が出来ているんですよ (少しだけ嘘。シュヴァルツシルト3だけはプレイしました)。 で、パソコン再開後のゲームはじめというのが上記の布教による物だったんですわ。 お約束のように、はまりました。
 元々、本を読むのが好きだったのもあって読み物ゲームなのが当たりというのもあるでしょうね。 進めるに従って選択肢が増えていくし、 それが「前回のプレイで悔しい想いをしたところが、次のプレイでは救われる」 という作りになっていて、 しかも内容がダークなところがいい感じだったり。
 雫/痕の2作品ですっかりファンになってしまったわけですが、 次回作の"To Heart"は全然違って学園物のキャラゲー。 これはまた違った意味で良かったです、特にPS版が。 (個人的には更に次回作の"White Album"の方が好きですけど)。
 ただ、"こみっくパーティー"は買いましたけど、そこ止まりです。 "まじかる☆アンティーク"や"誰彼"は買ってません。 こみパは完全にそれまでと別物ですし、 まじかる☆アンティークは担当の全部が新人と聞いたので発売日購入を控えている内に今に至ってます。 あ、こみパが嫌いな訳じゃないですよ。 キャラクターは面白いし、絵は可愛いし。かなり熱心にプレイしました (プログラムはバグだらけだし以下略)。
 雫で音楽をやっていた折戸さんはいませんし、 VN-Seriesのシナリオさんは担当していないし、 White Albumのシナリオさんは担当していないし。 こうやって書いてみるとゲームはブランドよりシナリオさんで追っかけた方がよさげな感じですな (ONEのファンがTacticsからKeyに流れていったのと同じ?)。 なんかシナリオさんはLeafを出てしまったという話もあるので、 今のところLeafブランドの発売日購入はしない予定です。 皇帝φ機構 さんの例で言うと 「WhiteAlbum、こみっくパーティとリリースされる作品に疑問を感じ離れていくモノ」 にあたりますか、一応。 Leafブランドがどうと言うよりプレイ後は作品それぞれで見ているからか、 To Heart に拒絶反応はなかったので。 でも、Leaf=Visual Novel Series2作品(雫&痕)というのが頭にあるため、 "Leafブランドだから"との理由で買うことはないかと思います (その意味ではWAが最後ですね。各作品についてどう思ったかは 私のサイト を見ていただければわかるので省略)。

追伸)Leafな話("ちゆ12歳より")

2001年08月21日(火):To Heart といえば
 リアルタイムで関連づけるのは Nitro+ですね。 私も多分に洩れずネットの評判で"Phantom of Inferno"を嗅ぎつけてはまったクチです。 ここもLeafと同じ3作目で全然違う系統のゲーム「Hello, world.」を出します (To Heart、正確には5作目ですけど)。 Phantomやヴェドゴニアでハードな話を作ったかと思えばいきなりライトちっくな雰囲気一杯のゲームです。 まぁ、このゲームに関してはPhantomのシナリオさんと違う人が書くらしいので様子見です。

2001年08月23日(木):体感速度がかなり違います
 東芝の対応で一寸愚痴りましたけど、 修理に出していたノートパソコンが今朝、帰ってきました。 そのパソコンを使って今は書いています。
 やはり"celeron500MHz+192MB+1024×748(Windows2000)"という、 現在にしてみれば大したことのないスペックでも昨日まで代替機として使っていた "MMX-Pentium233MHz+64MB+800×600(Windows98)"と比較すると全然違いますね。 アプリの起動は早いし、少しくらい大きめのファイル(2MBとか)を開いても処理速度が目に見えて落ちたりしません (メモリ量と使っているOSの違いが一番でしょうけど)。
 一番違うところはデスクトップ環境のような気もしますが。 代替機はハードディスクを一度初期状態に戻した後、最低限のアプリを入れただけで使ってました。 デスクトップのカスタマイズも最低限で。 戻ってきたパソコンは デスクトップ/タスクバー/常駐ソフト/アプリの関連づけ/"送る"メニュー などが成宮仕様にセッティングされているので使い勝手がよいです (会社で使っているパソコンなので壁紙はありませんけど・笑)。 その点でも快適さが戻ってきて一寸幸せです。

2001年08月23日(木):台風11号
 思いっきり太平洋岸沿いに北上してくれましたね。 しかも時速15km〜20kmと自転車並の速度。 東京は21日夜〜22日朝が一番ひどく、 最接近した22日の夕方はすっかり雨風が止まっていました。 「一番ひどい」とはいっても降ったりやんだりの繰り返しであまり強烈ではありませんでした。 ま、雨風の強かった時間は台風らしい強さを感じましたけど長続きしなかったので。
 私自身は運悪く21日夜は勤務場所を出るときに当たりました。 ただ、勤務場所から最寄り駅にたどり着くまでが強い時間でしたけど、 自宅の最寄り駅に着いたときは傘をささなくても良い程度に収まってました。
 22日朝は逆に自宅の最寄り駅にたどり着くまでの間で叩き付けるような雨に見舞われてしまいましたけど、 勤務場所の最寄り駅に着いたときは雨が上がっていました。 「豪雨が長時間続く」という"台風上陸"のイメージからすると少し気の抜けた感じです。 でも、2日連続で豪雨にぶち当たったおかげでスーツ2着をその場でクリーニングに持っていく羽目になって一寸ブルーです。

2001年08月25日(土):ジュラシックパーク3
 急に「行くぞ」と言われて見に行きました。 最初から最後まで常に恐竜に襲われっぱなしで、ある意味退屈はしませんでした。 終わったときは唐突に恐竜の襲撃が止まったので「え、もう終わり!?」という気分でした。
 ただ、恐竜に襲われる場面はいい感じだったのですが、それだけです。 恐竜島(サイトB)へ行った目的である脇役夫婦の息子探しもあっさり終わって、 絆がどうとかいう話があるわけでも、主役博士の研究がどうとかいうわけでもなく。 単純に「恐竜に襲われたけど切り抜けた」だけの映画でした。 最後も軍隊が上陸と同時に合流してしまい、あっけなく回収&エンディングです。
 軍隊が出てきた瞬間に"軍隊と恐竜とのドンパチ"という 「クライマックスでのもう一波乱」くらいを期待したのに、 軍隊は単なる顔出しだけでした(ちゃんと回収という役割は果たしてますけど)。

2001年08月25日(土):めがね
 久しぶりに買いました。前回のを買ってから2年ぶりくらいでしょうか? お気に入りの常用眼鏡はまだ現役ですので、ある意味お遊びです。 その割に、ここのところ大量出費が重なって金がないのにフレーム+レンズで5万円も使ってしまいました (高級品はフレームだけで数10万円とかしますけど)。
 ここの数年は縦幅の狭い形の眼鏡がメインです。 "ウルトラマンの目の様な形"とか"卵を横にしたような形"と言ったらわかりやすいでしょうか? おかげで丸とかボストンタイプとかはあまりありません。 ボストンタイプは持っているし、小丸(レンズ径42mm)は既に持っています。 ここ1〜2年ほど大丸(50mm以上)を探してみたのですが、 全然見つかりません。流行と外れているからでしょうね。
 「リムレスならレンズの形を指定できるかな」と思って聞いてみても、 店によっては堅物に「店頭に並べている形にしか加工しない」と言ってきます。 それでも懲りずに三城で聞いてみたら好きな形に加工してくれる、とのこと。 散々悩んだ末、レンズ径を55mmにする事に決定。
 フレーム探しは困りましたけどね、レンズ間隔が広いデザインのフレームしかなくて。 16mmくらいを探してみましたが 「ブリッジのなるべく真っ直ぐなのがいいな」 と思うと見つかりませんでした (正面から見てアーチ状のフレームなら17mmというのがあったんですけど、 レンズが丸いのにブリッジも丸いと合わないような気がしました)。 大丸は既製品にない形だから実際に掛けてみた感じが想像でしかわからない為、 妥協することにしました。 ベースにする寸法は"55□19-140"にしました。
 ところで、店に置いてあったレンズ径44mmの小丸フレームを見てみたら、 なんとなく縦長に見えてしまうんです。 定規で計測してみると確かに縦も横も44mmなんですけど、錯覚でしょうか? どうしてもそれが気になってしまい、 レンズの形は55mmの真円ではなく"縦53mm×横55mm"と微妙に縦をつぶした形で注文しました。 果たして、この注文が吉と出るか凶と出るか。
 大丸といっても、サイズはかなり遠慮気味です。 さっき書いた縦横比のことも気になりますし、 今回作ってみた感じによってはレンズ径を60mmとかそれ以上にしてみたくなるかも知れません。 なんにせよ、仕上がりが楽しみです。

2001年08月26日(日):初めての源氏物語
 でしたっけ?今日、某ばお〜で買い物をしたときの釣り銭として2千円札が出てきました。 登場してから何ヶ月経過しているか知りませんけど、手元に2千円札が来たのは初めてなんですよ。 「お、これが2千円か」とは思いました・・・が、それだけだったり。 ちゃっちゃと翌日の昼食時の支払いで使ってきたので私の財布在籍時間は約24時間でした。

2001年09月01日〜2001年09月30日 .


2001年09月01日(土):Memory Recorder IC-SD1(TOSHIBA)
 何かあったときに一部終始、状況を録音できるようにマイクロカセットレコーダーを買いました。 それが何年も前な訳で、そろそろ買い換えを検討しようと思ってました。 なにしろ、テープメディアらしい不便さもありますし、なによりパソコンとの連携が。 自宅ならパソコンで録音すればよいのですが、録音レベルが妙に低くて。 そこで目を付けたのはIC-Recorder。 コンパクトで持ち歩きに便利&録音した音声をパソコンに取り込む事が可能というメリットが。 パソコンに取り込んでしまえばCDに記録するなりして長期の保存が可能です。
 そこで探してみたら面白い物がありましたよ。MP3プレイヤーの機能も装備しているんです。 候補に挙がったのは記録媒体にスマートメディアを使うオリンパスと、 SDメモリカードを使う東芝です。 メディア的にはスマートメディアに軍配が上がります。 単価はSDメモリの半分(64MBだとスマートメディアが5000円弱でSDメモリは1万円弱)と格安。 しかも、手持ちのデジカメとの間でメディアが使い回しできる点もいいです。
 でも、結局は本体サイズのコンパクトさ/スマートさを取って東芝の品物に。 買う前にしつこいくらい店員に(付属ソフトを含む)機能を確認しました。 そのおかげで一緒にいた友達を30分は待たせてしまいましたが(苦笑)。
 MP3プレイヤーとしては、自分で準備したコレクションの中から好きなようにメモリへ転送できます。 再生機能は1回再生/1曲リピート/全曲リピートがあり、 現在使用しているMD-Playerと同じ機能なので問題なさげです。 初期付属の32MBメディアでは30分(5〜6曲)程度しか入りませんが、それ以上の時はMDを使えば済みますし。 基本的にはMDで1曲〜数曲程度、集中的に聴きたい時だけMP3プレイヤーが使えればよいので問題なしです。
 レコーダーとしてはこれといった特徴があるわけでもありませんけど必要な機能は揃っています。 これは既に枯れている分野だからと思われますけど。 おかげで他機種との比較ポイントは使用メモリとか録音時間とか本体サイズとかの思いっきり基本的な点しかありませんでした。 バッテリーは単4、2本です。アルカリ電池だけではなくて充電池も使えますし、 1回で7〜8時間持ちますので座談会の録音にも使える充分な時間です。
 さて、新しいのを買ったわけですが今まで使っていたMicroCassetteRecorderはどうしましょうね。 やふおくに出しても引き取ってくれる人はいなさそう・・・
追伸)
 某K氏は"シリコンオーディオ"とか言ってますけど、 MP3などのパソコンから音楽ファイルを転送して持ち歩くタイプのヘッドフォンステレオ。 この類って3万円前後しますよね。 しかも、ウォークマンのようなリモコンの有無とかで差があるのかなと思いきや、 どっちもリモコンなしだったりしてレコーダーの価格機能比って高いんだなと思ってみたり。
 MP3やAAC?再生機能のあるIC-Recorderも3万円程度と似たような値段なんで、 レコーダーも必要な人にはかなりお得な買い物ではないかと。 但し、音楽の再生品質は私自身が聴き比べることが出来るような人間ではないので保証の限りではありません (少なくとも、私自身は気にならないレベルだと思いますけど)。

2001年09月01日(土):アイドルとの年齢差
 ま、テレビに出てくるアイドルの類は年齢が変わりません。 大抵「アイドル」としてきゃいきゃいやっているのは10代ですからね (年齢は同じくらいで、人物がころころ変わっていく =人物が変わっても中心となる年齢は変わらない)。 でも、それを見ている視聴者は年々歳を食っていきます。
 久しぶりにそれを実感してしまったのが昨日の"ミュージックステーション"です。 "zone"とかいう北海道出身?の女の子バンドの自己紹介で 「15歳です。ベースをやっています」(帽子、サンバイザーかな?を後ろ向きにかぶっていた娘)。 "俺、何歳だっけ?"と思って、その年齢差を別の言い方で置き換えたら妙に実感してしまったんですよね。 どんな言い方で置き換えたかは秘密。

2001年09月01日(土):ADSL値下げ
 ACCAを使っています。Yahoo!BBに対抗したのか、他社の速度8MB化に対抗してなのか今日から1,500円ほど値下げされます。 5,800円/月だったのが3,980円/月(正確には4,167円/月)。 元々「アナログモデムでやっているときの電話料金とADSLの定額料金が変わらない」 との理由で乗り換えたわけですけど、更にお得になってしまいました。 良きかな良きかな。

2001年09月02日(日):眼鏡がとうちゃ〜く
 先月末に作りに行った眼鏡を引き取ってきました。 レンズ径が55mmと、 外形寸法だけで見ると現在持っている眼鏡の一つであるクリアタイプのセルフレームと同じなので 「物足りないかも」って思ってましたが、そんなことありませんでした。 想像で思っていたより大きく感じるんですよ。 通常のフレームだとカットしてしまうレンズ上方部分がそっくり残っているからでしょうね。
 エッジのカットなど眼鏡屋さんの方で工夫してくれたのもあって掛けてみた雰囲気はなかなかいい感じです (「一寸した自信作ですけど、どうですか?」なんて言われました。 工夫してくれるのは有り難いことです。 想像だけだった品物の現物の出来具合を見て"プロだなぁ")。 眼鏡はかけてしまうと自分で見ることが出来ないので実際には形なんてどうでも良かったりしますけど、 人からしか見えないからこそ個性も出るし遊んでもみたいなと思うわたくしでした。
追伸)よくわかんないけど、眼鏡に書いてある記号達とか書いてみる

2001年09月02日(日):8本
 何がって、現役眼鏡の本数です。 「ありさえすればいい」という人は2本程度の場合が多く、 そうでない人はもっと本数が多いのでなんだか中途半端な数ですよね。 車の運転時や映画を見るときなどの遠距離用と度入りの色つきレンズ(サングラスもどき)以外は、 特に理由があって使い分けているわけでもなく、その日の気分と服装によって気紛れに使っています。
 平日に使用する=一番多くの時間使っている眼鏡はここ数年一番のお気に入りが居座ってますけど、 そろそろ古いんですよね。メタルフレームなので一度、色を塗り直したんですけど。 でも、これを廃業させてまで使おうって思えるデザインの眼鏡が見つかっていないし (正しくはそんな視点で探していないから)、 会社へ行くときはどのみちスーツ固定ですから色々遊んでも仕方がないですし。 ちなみに眼鏡の購入は2年ぶりです。

2001年09月03日(月):しんかい2000、今年度限りで引退
 いや、来年度だったかも知れません。 小泉内閣が進めている構造改革の一環で引退することになりました。 小泉さんが直接的に指示した訳じゃないんですけど、維持経費が億単位で節約できるとか。 しんかい2000ともう一つをセットで引退させると12億円だったかな? 昭和56(1981)年以来頑張ってきましたけど、ここまでのようです。 小学校の教科書に出てきていたのが思い出されます。 海洋科学館(博物館でしたっけ?)に展示されることで余生を送るのか、 何処かに払い下げられるのか一寸気になるところです。

2001年09月07日(金):一寸おあずけ
 文章にしてみると少し厄介ですが。 先月末に作りに行った眼鏡を 先週引き取ってきました。 で、帰宅後に早速かけてみたら見え方にとても違和感を感じます。 よく見てみると、どうも焦点が合ってないようです。 どういうことかと思ってみたらバランスが悪いんですよね。 わかりやすく言うと左目が1.0見えているのに右目が0.8しか見えてない状態。 両目で見ると当然焦点なんて合いません。
 焦点が合わない眼鏡なんて使ってられませんので仕方なく、 せっかくの新しい眼鏡をしまい込んで今日、リテイクに持っていきました。 今まで「今かけている眼鏡と同じ度数でお願い」ってやって、 今回も同じやり方をしましたが一寸裏目に出たようです。
 店で聞いてみると「左目=-4.75/右目=-4.00」のレンズを使っていました。 普段使っている眼鏡は「左目=-4.75/右目=-4.25」のレンズを使っています。 「そりゃ、合わないわな」と納得し、レンズ交換を渋る店員を押し切って交換させることにしました (レンズだって高い物だし)。 それの仕上がりが今週末。これで晴れて新しい眼鏡を使うことが出来ると楽しみにしています。
 ま、新しい眼鏡が届いたところで平日の会社で使う眼鏡は変わらないと思いますけど。 私の間抜けな顔(ツラ)が一層間抜けに見えてなかなか楽しいです。

2001年09月10日(月):台風15号
 前回、台風11号が来たときもそうだったんですが。 台風が来ると ってなイメージが私の中ではあるんですが。 その「前触れの大雨」が今ひとつ実感できないんですよね。 まぁ、降るときはゴーって音が聞こえてきそうなくらいのが降るわけですが長続きしないんです。 今(14:30)なんて全く降ってませんよ。 強烈に降ったかと思えば30分〜1時間もすればすっとやんでしまいます。 それに大人しい時間の方が長いんですよね・・・。
追伸)
 な〜んて呑気なことを言ってたら大変でした。 11日の10時前〜午後までは強風+雨の実に台風らしい攻めが待ってました。 警戒していつもより早く家を出たので雨風が強くなる前に会社までたどり着けたのは幸いでした。 折角早く出たのにすぶ濡れになっていては私が浮かばれません・・・

2001年09月11日(火):早起き
 昨日は特別早く寝たわけでもないのに今朝はいつもより1時間ちょい、早く起きてしまいました。 特に今日は良いことなんですけど(台風の影響で雨風がきつくなる前に家を出たかったので)、 メールの返事を書いている内に早起きの貯金を食いつぶしてしまいました。

2001年09月12日(水):ジェットテロ
 今朝のニュースはこれ一色なのでみなさんご存じかと思いますが、 ジャンボジェット機×4機が爆弾となって神風しましたね。 2機は貿易センタービルに、1機はペンタゴン(米国国防総省)に突っ込みました。 ハイジャックされたらしいので乗員乗客はもちろんハイジャックの実行犯もろともでしょう。 ただ、もう1機はピッツバーグ郊外?の森のような所に墜落しています。 機長の最後の抵抗だったのでしょうか? しかし、貿易センタービルって凄かったです。 2機目の特攻は真横からも影されていたんですが、 機体が完全にビルにめり込んでから爆発していました。 あの巨大な機体が完全にめり込むって・・・
追伸)操縦もハイジャック犯がやっていたらしいです。

2001年09月14日(金):Windows2000でのAutoRunカット方法
 オートランのカットはOSをインストールして最初にやるんですが、 Windows2000だと勝手が違うんですよね。Windows98と同じ方法ではできませんでした。 で、手順は以下の通りです。
  1. 「ファイル名を指定して実行」で"gpedit.msc"を起動
  2. 「コンピュータの構成」へ移動
  3. 「管理用テンプレート」「システム」へ移動
  4. 「自動再生機能を無効にする」へ移動
  5. ここを「有効」に切り替える
以上でおっけーです。ただ、ドライブを複数台つけていても個別に設定できないんですよね。 Windows98だと 「普段よく使うCD-ROMはカットして、たまにしかつかわないDVD-ROMはONにしておく」 なんて事が出来るんですけど。

2001年09月16日(日):鉄拳とバーチャファイターの4
 初めて現物を見たの、実は今日なんですけど。 2大タイトルの同時リリースと共同広告で話題になりました。
 鉄拳はやっぱり少しゆったり気味の動きで画面は暗めな感じです。 対してVFはスピード感があって明るい画面ですね。 ただ、VFはCGやりすぎだなぁと感じました。リアル志向も行き過ぎか? 両方とも今回は背景の表現がぐっとよくなってますね。 特に水の出てくるステージでそれがよくわかります。
 鉄拳の方を一寸だけやってみましたが、 このゲームは技を覚えていないとまるで駄目ですね。 下手な私でも良くやり込んでいる時期はクリアできなくもないんですけど、 鉄拳4の初挑戦って何も出来ない内に終わってしまいました。 一応、鉄拳3の後期とかはレイなら安定してクリアできていたんですけど(泣)。 VFは技をあまり覚えていなくてもある程度は勝てるゲームなんですが。 どちらが好きかと言われると鉄拳の方が好きなんですけど、やり込む時間を下さい・・・。

2001年09月21日(金):恋愛CHU!
 Saga Planetsのゲームです。 ゲーム発売前に公開された一寸いっちゃったOPで一躍有名になった・・・かも知れないゲームです。 私もそれにつられて発売日に買ったのですが、今週になってようやく開始しました。
 世間知らずのメル友がいきなり男子寮に押し掛けてくるところから始まる、 OPの通り軽いノリのAVGです。 女性のみフルボイスですが、テキスト表示よりワンテンポ遅れて声が出てきますね。 メリットとしてはキー押下でメッセージ早送りするときに声が出なくて済むところですが、 声を聞きながら進めていると、間隔のズレがどうにも気になってしまうところです。 最近のゲームで良くあるように主人公の名前が変更できるわけですが、これは欠点になっていますね。
 名前が変わっても女性陣の声が続くようにするためでしょう、 最初から最後まで呼称が「あなた」とか「きみ」になっています。 若い人の恋人同士で最初から最後まで名前を呼ばない事ってないでしょうし、 逆に親しくもない人同士だと名字とかで呼びません? キャラクター的に言うと澪が最初の内は「あなた」って呼ぶのはわかりますけど、 若菜が最初から「あなた」って呼んだり、 逆に幼なじみの美月が"常に"「あなた」とか「きみ」って。 そりゃ、メールとか手紙なら不自然だろうと何だろうとおかしくもないですけど、 直接相手に向かっているときの呼称ってそうじゃないような気はしますが (これは男女間に限らず。 同姓同士の場合は"恋人"を"友達"に置き換えればオッケ)。 PS版ToHeartのように初期の名前以外ではカットするとかしてもいいかと。 私自身が初期の名前でしかプレイしないというのも関係すると思いますが。 おかげでHappyEndを迎えてもよそよそしい感じが消えてくれません。
 システムそのものはVisualArtsのシステムなのでそれなりに安定しているようです。 操作やゲーム内容自体もわかりやすいですしね。 ただ、これの開始まで1ヶ月半プレイしていた月姫(本編&PlusDisc&歌月十夜)とのギャップがありすぎて。 恋愛CHU!の方は読み物系のゲームではなく、 女の子を追っかけていくだけなので内容は薄いです。 直前にプレイしたゲームも悪いのですが(月姫の前はヴェドゴニアですし) どうも"つまらない"という印象を持ってしまいました。
 さて、実は私にとっての最大の問題点は「メインヒロインのキャラクター」にあったりするんですが。 MilkyWayでいうと千尋ですね。べったりくっついてくる娘は全く駄目なんですわ。 倫みたいなのはいないかねぇ。

2001年09月22日(土):寒いです
 ここのところ、15度を切ってみたり最高気温が20度程度だったりと寒いです。 季節の変わり目というのは1週間の温度差と一日の温度差が激しい物ですが、 やってしまったようです。
 先週は献血に行ったのですが「体温が高いですね、今日は止めておきましょう」と言われ、 献血に使う予定だった1時間強が空いてしまい、 待ち合わせ時間の夕方まで凄く暇でした。 それからどうも状況に変化がないらしく今でも37度前半をキープしています。 37度程度では本人に自覚がないのと39度くらいにならないと気にしないと云う正確のため放置状態ですが。 さすがに1週間も、もしかしたらそれ以前から続いてしまうとまずいかなぁと思い始めました。 でも、何にもしませんが。温度変化を甘く見ていた頃が原因であるただの風邪でしょう。

2001年09月26日(水):郵便貯金の通帳更新
 口座を開設したのが去年の11月29日です。 落札してくださった方の勧めもあって作っただけに"やふおく専用"になってますが。 それ以来使用してきて今回の出品物で通帳が一杯になりました。丁度10ヶ月ですね。 これからは出品物もそれほど多いわけではないですし、 ネット銀行を使う場合も増えるのでもう少し持つと思いますが、これからもよろしくってとこです。
 そうそう、今までは郵便局以外ではまず見かけない縦型の通帳(A媒体)でしたが、 2000号通帳統合化の影響で銀行でよく使われている縦型の通帳(G媒体)に変わりました。 まぁ、サイズは殆ど同じなので使う側からしてみればどっちでも余り変わらなかったりしますけど。

2001年09月27日(木):この時期の勘違い
 夏季はバンドに汗が溜まるの嫌で腕時計ではなく、懐中時計を使っています。 今のような季節の変わり目では休日って腕時計を使ったり懐中時計だったりします。 会社では暫く懐中時計なのですが、おかげで時間を確認する時 「懐中時計なのに腕を見てしまう」 「腕時計なのにいつも懐中時計を入れているポケットを探ってしまう」 という、私1人だけ気付くことで勝手に苦笑してしまいます。

2001年09月30日(日):恋愛CHU!
 終わりました。2週間弱かな? 「どうも"つまらない"という印象を持ってしまいました」 なんて書いてしまいましたけど、一通りクリアしたらそうでもなくなりました。
 メインヒロインのキャラクターもシナリオ後半になってから振り返ると愛らしいかなと思えるようになりましたし (うっとおしくて好きになれないのは変わりありませんが)、 このゲームの本編と思われる主人公が医者になるエンディングには(医学的根拠はともかく)微妙に感動しました。 それに比べるとウェディングエンドは少々説明不足なのが残念ですが。 このゲームでのお気に入りキャラは澪ですね。 やっぱり「素直じゃないけどからかうと面白かったり可愛かったり」するのが好きなようです。 ま、素直に言うことを聞く良い子ちゃんではつまらないというのも多分にありますが。 また、別ルートでの堕ちっぷりがいい感じです。 あとは月島姉妹ルート(妹は独立シナリオがあるので姉ルートなんだろうけど)ですかね、ふふふ。
 しかし、ライムですが。 発売前にSagaPlanetsのトップページにゲームと関係ないライムのイラストが掲載されている時がありましたけど、 その雰囲気となんか違う人物が登場して「あれあれ?」。 もう一寸幼い感じの女の子かと思ってました。

2001年10月01日〜2001年10月31日 .


2001年10月01日(月):銀色 - silver -
 ねこねこソフトです。 恋愛CHU!が終わったので始めてみました。 いきなり、いや〜んなのが「インストールには900MB必要です」。 しかも、インストールオプション選択の余地なし! まぁ映像編集環境をサブマシンに移築したのでハードディスクの余裕はありますが。
 意外だったのは「日本語モード」「英語モード」の選択が可能なこと。 もちろん日本語モードでやっていますけど。女性の声はフルで入っているみたいですね。 システム上で気になった点は未読/既読判定がないところと、 ウィンドウサイズを記憶してくれないところですね。 恋愛CHU!では初回起動こそフルスクリーン表示ですが、 設定を行えば次回からは起動時もウィンドウモードで表示してくれます。 ところが、銀色では毎回フルスクリーン表示。 ウィンドウモードでプレイしていても、メニューに戻るを選択すればフルスクリーン。 ・・・そのくらい、覚えて欲しいです。 他の設定情報は覚えてくれているようですけど。 メッセージバックがあるのでその点は良かったです。
 登場人物自身が「生きてるっていうのかな?」なんて感じなので、 淡々としています。自分のことなのに他人ごとのように捉えてますからね。
 知り合いには「悲しい話」と言われましたが、辛い話ではなさそうです。 LiLiMの "ほろほろ"は少しでも主人公にシンクロしてしまうと進めるのが辛くなりますからね。 ひたすら自分を責め続けています。しかも、その理由がゲームの冒頭で語られますし・・・ (1つはEDを見たものの、途中で他のゲームに逃げてしまい、そのまま続きをやってません)。

2001年10月02日(火):そのような認識を持つ者は即刻、悔い改めよ。
 この前は某S氏に「"ギャルゲーはみちや宅で"という鉄則」なんて戯けたことを言われてしまいましたが、 その前からも某H氏やY氏に「みちやに聞けば大抵はプレイしてる」なんて認識を持たれている始末。 やったゲームの殆どは確かに全員クリアを目指しますけど、 こなせる本数は少ないですし、そんなに鬼のように購入する財力もありません。 たまたま、チミ達があげるタイトルをプレイしているだけです。 それなのに「手当たり次第」みたいな認識を持たないでくれ。

2001年10月08日(月):Channel58
 今日は体育の日、の割には午前中から雨なんですが。 知り合いが主催する同人誌即売会なる物の手伝いをしてきました。 来場者数の見込みがとっても甘いのが事前にわかっていたので入場者整理担当のS氏と勝手に打ち合わせをし、 勝手に進めていきました。 直前まで主催から情報が流れてこなかったのと、 流れてきた情報が少なかったので事前に準備できない&意見を出しても検討している時間がないなど、 基本的な部分が決まらない部分が多数というおっかない状況でした。 それでも(無事だったかどうかはともかく)盛況の内に終了。
 スタッフも頭を使う人が少ないんですよね。 自分自身の担当部署"だけ"をやっている分には任せられるのですが 「一寸考えればわかること」に対して先手を打っておくことが出来る人が。 設営も配置図を頭に入れている人がいない&にも関わらず配置図を持ってきている人がいないという状況下、 結局は私が指示をとばす羽目になってしまい 「俺って当日のみ&言われるままに動いていれば良い立場の手伝いさんだったはずだよなぁ」。 その後も主催に対して「あ〜しろ、こ〜しろ」と指示している始末。 "全体の指揮をすることが出来る"副責任者を置いて欲しかった。 私ごとき役立たずが出張らないといけないなんてかなり杜撰ですぞよ。
 配置図だけでなくてタイムスケジュールすら覚えていないスタッフって、何? 今回は入場者整理のチーフが優秀だったからなんとかなったものの、 スタッフの来場者数に対する認識、その他いろいろ認識や判断の低さが一寸ね。 担当部署だけなら任せて安心だったのがせめてもの救いなんだけど、 それ以外に関しては全て指示を出さないと回らなかったところが残念。
 訳の分からない内容なので読んでも仕方ないと思うけど、 ここまで読んでしまった人、ご愁傷様です。

2001年10月09日(火):みずいろ
 「銀色」が終わったので「みずいろ」をはじめてみました。 今度はインストールに1.5GBも必要です。 なにしろ、Install-DISC が2枚もありますし。 今回は音声をインストールするかどうかで容量の節約は可能になっています。 妹ちゃんの声は今ひとつですが、他のキャラクターはいい感じかも。 システムはぼちぼちです。 銀色は分岐も何もないようなゲームだったからかも知れませんが、 それほど不満はありませんでした。 みずいろはキャラクター別のルートがあるみたいなので、 粗があったら目立ってしまうかも。

2001年10月14日(日):銀色の感想
 事前に某M氏から聞いていたように、 一言で表現すると「悲しい話」でした。 一番キツかったのは2話だったかな?巫女さんの話でした。 特に明るく元気に過ごしている前半〜中盤の雰囲気と「お役目を果たす」終盤との落差が。 更に終盤でネタを知ってしまった上で前半を振り返るとショックが大きかったです。 「知っていました」・・・何よりこの台詞が。 そうそう、声つきなのはメインヒロインのみでした。 女性が複数人いてもメインヒロインしか喋ってませんでした。
 何でも願いが叶うという銀の糸を偶然、 手にした人達の物語ということで各シナリオ間の関連性は殆どありません。 手にした女性の名前が「あやめ」という共通点はあるんですけど。 最後のシナリオで少し幸せになりますが過去の因果は直接的には関係しません。 "銀の糸"をテーマにシナリオさんが競作したオムニバス物語と考えるとぴったりかも。
 選択肢にはあまり意味がないようです。 Bad-Endに直結する選択肢はありますが、 それ以外はそれほどシナリオに影響を及ぼすこともなく進行します。 長い話なので1本道の方が有り難いかも知れません。 最近、この手合いのゲームをやるときは 「プレイの楽しさ」「シナリオの"読める"度合い」 のどちらかを両極端で求めてしまいがちですので。 ・・・なんだか一本道でよければ紙の本を読めと言われそうです。

2001年10月14日(日):眼鏡の重さ
 前に一寸書きましたけど、 眼鏡を複数本持っています (もう捨ててしまった義務教育時分に使っていた眼鏡を含めると合計本数不明)。
 "プラスティックレンズだと軽くてかけている気がしない"& "ガラスレンズの方が薄く作ることが出来る" ということでガラスばかり使っていました。 また、仰々しいところがあるのでどうしてもフレームが太くなってしまうセルも敬遠してました (今は3本もありますけど。いつの間にか)。
 ガラスレンズに関しては幾つか欠点がありまして。 色を付けようとした場合にプラスティックレンズほど綺麗&濃い色を出せないのと、 なんといっても重い。 厚さに関しても最近では屈折率のかなり高いプラスティックレンズ (1.72とか。ガラスは1.62程度が多い)が販売されていますのでガラスの優位点も影が薄くなってきました。 ・・・その分、値段は跳ね上がりますけど(苦笑)。 とりあえず厚さと値段の比較ではまだガラスの方が安いようです。
 それと、ツーポイントではガラスレンズが使えません。 以前はツーポイントやハーフフレームってあまり好きではなかったんですけど、 メタルフレームだと視野の狭い商品が殆どになってしまいましたし、 バリエーションの一つとして持つんだったら悪くないかなと思うようになりました。

 さて、タイトルと関係あるようなないような話が続きましたがここからが本題です。 平日を中心に一番多く使用しているのはメタルフレーム+ガラスレンズの眼鏡です。 ただ、ガラスレンズなので重みがあるこの眼鏡はメタルフレームの宿命? フレームの歪みによる重量の偏りが常についてまわります。 時々、眼鏡屋さんで矯正して貰いますが微妙な歪みの時はなかなか気が付きません。 そうなると主に鼻当てに重量がかかっていますので片側だけが痛くなってきます。 行き過ぎると擦り傷みたいになったりで、先週&先々週が丁度その状態でした。
 そこで矯正はしましたが、鼻当て部分が落ち着くまでの間は出勤時以外は軽い眼鏡を使うようにしています。 で、ついでに思いついて重量を計測してみたのが次の表です。 基本的にレンズはガラス方が重く、フレームはセルの方が重く、 レンズが同じ材質であれば度数に比例していますが、例外もありましたね。

 銀小丸は以前からガラスレンズの割に"かけている気がしないくらい軽い"と思ってましたが、 プラスティックレンズ&ツーポイントの眼鏡より軽いとわ。 「フレームがとても細い(これ以上細いモデルはないのでは?)」 「レンズ径が小さい&度が弱い」 ところが理由ではないかと思います。 計測してみて吃驚ですけど、一番重い眼鏡は倍以上の重量がありますね。
 2番目に軽い眼鏡の方は「レンズがプラスティック」「フレームがチタン」という強みがあるんですが、 やはりレンズ径の大きさがレンズ材質の差を埋めてしまったようです。 しかも、レンズの形がほぼ円なので3番目の眼鏡とも重量的に僅差です。 この眼鏡が一番軽いと思っていたんですけど、予想が外れてしまいました。
 で、療養期間中は何を使っているかというと2番目の眼鏡だったりします。 購入したのが一番最近なので使いたい盛り(笑)&レンズ径が大きいので視野が広い点が気に入っているので。 まぁ、一番軽い眼鏡とも1g程度しか変わりませんし。

重量 レンズ径(種類) 度数(左/右) フレームの種類 備考
20.5g42mm(ガラス) -4.25/-3.75 銀小丸(メタル) KENZO
21.5g55mm(Plastic)-4.75/-4.25 ツーポイント(メタル) TECHNO TITAN
22.0g50mm(Plastic)-4.75/-4.25 ツーポイント(メタル) GIORGIO ARMANI
37.5g51mm(ガラス) -4.75/-4.25 ボストン(黒メタル)  
39.5g56mm(ガラス) -4.75/-4.25 ナス型(メタル) スポーツタイプ?
39.5g52mm(ガラス) -4.75/-4.25 ボストン(セル) SUN TRAD(透明)
41.0g49mm(Plastic)-5.50/-5.00 メタル(ツル)+セル NICOLE
46.0g52mm(ガラス) -6.50/-6.00 黒セル Polo RalphLauren

2001年10月15日(月):HTMLタグのテスト
こんなタグ、いつから採用されたんだろうか?
 探してみたら Microsoftのサイト に説明がありましたけど、どのバージョンから使用可能かまでは書かれてませんでした。 ディレクトリ名を見るとDynamicHTML?らしいので最近なんでしょうねぇ。

2001年10月15日(月):イチローが盗塁&打率の2冠
 今はワールドシリーズやってますけど、 56盗塁&3割5分の2冠だったようですね。

2001年10月16日(火):壊れちゃいましたぁ
 現在放映中のヘルシング というアニメを録画しようと思い (放映時間は既に寝ているので、録画して朝に見る) ビデオテープをデッキに突っ込みました。1年ぶりくらいに。 でも、呻き声を上げるだけで半分しか飲み込んでくれません。 ・・・いつの間にかテープ搬送機構が壊れていたようです。
 まぁ、7〜8年使ってますしメンテナンスもしてませんし。 ビデオ録画は滅多にやらないのですぐに困る訳じゃないんですけど、 思い立ったときにすぐ録画できるメリットが失せてしまうのは不便かも。 "TRIGUN"を最後にテレビアニメは見てませんでしたが、 現行では"ヘルシング"と"サイボーグ009"は見たいんですよね。
 仕方がないのでサブマシンに取り付けてある "MTV-1000"が活動できるようにしますか。 テレビチューナー付きビデオキャプチャーボードなんですけど、 ケーブルを引っ張ってくるのが面倒なのと使わないのとでチューナー部分って未使用なんですよ。 面倒とは言ってもテレビの分配器を購入して、 テレビ側とキャプチャーボード側の両方に接続してやれば済むんですけど、 使わない機能に金と手間を掛けるのも・・・。 まぁ、さぼっていたおかげで困っているわけですが。 頑張って今週の009までには配線を済ませますか。

2001年10月17日(水):各種FDISKの限界
 FDISKといえば、DOSおよびWindowsでハードディスクを扱おうとすると最初に起動するプログラムですね。 そのFDISKでの領域確保時にいくつか制限があるとか。それについてメモメモ。 正確な値としては計算方法の違いなどの関係で多少の誤差があるかも知れません。 以下は特記以外の全てはFAT32の話ですので、Windows95だとOSR2以降になります。 その他、古いパソコンではBIOSによる制限で4GB/6GB/8.4GB/32GBのどこかで限界を迎える場合があります。 一番有名な8.4GBは1998年以前のパソコンに多いとか。 Windows95もOSR2が登場するまではFAT16しかありませんでしたし。
 最近は1プラッタ=30GB〜40GBがメインになっているので今までは問題にならなかった 「137GBの壁」の克服が急務ですね。 ハードディスクついては既に新規格が固まりつつあるとか。

2001年10月18日(木):CDとDVDの速度
 CDで"等速"といえば「150KB/s」。 DVDで"等速"といえば「1385KB/s」。 DVDは基準の速度でCDの9倍相当になりますね。 なんだか過去に書いたような気がしますけど、いいや。

2001年10月18日(木):テレビの買い換え時
 国営放送NHKを手始めに開始されている地上波テレビ放送のデジタル化。 あんまり気にしてなかったんですけど2010年には完全にアナログ放送を打ち切る方向で進んでいるんですってね。 今現在使用しているテレビはいい加減、何年も使っているので当然のようにデジタル対応していません。 万一、このまま買い換えないでいた場合は2010年以降はテレビを全く見ることが不可能になってしまうんですよね。 さすがに今のテレビを後10年も使うとは思えませんけど、買い換える金が欲しいですよ。 今、アナログ専用テレビを買ってしまうと2010年に再び買い換えないとならなくなるし。
 デジタル化されたらテレビのサイズも今の4:3ではなくて16:9がメインになるんでしょうね。 なら、今の4:3&アナログ専用テレビにはぶっ壊れるか2010年になるか、 どちらかが来るまで頑張って貰いますか。 実は、数年前にチューナーが壊れてしまっているので単なるモニタとしてしか使っていないため心配する必要があるかどうかは微妙ですが (チューナーはビデオの物を使用している)。

2001年10月18日(木):自分のIPを確認するには。
 日経パソコンに掲載されていた方法ですけど、 もう少しあったような気が。過去にも書いたような気が・・・。

2001年10月18日(木):アプリケーションを買ってますか?
 日経パソコンでアンケート結果が出てました。 「ここ1年でアプリケーションを買った人が少ない」に対して 「プリインストールソフトで満足している初心者が多いから」と言ってました。 そうでもないと思うんですけどね、例えば私の場合 (以下の話でゲームに関しては意図的に無視しています。 本数的に言うと平均で月1本は購入していることになりますから)。
 使っているのは無印パソコンなのでプリインストールのアプリケーションどころかOSすら自己購入です。 何年もやっているのでOSは当然のようにアップグレード版です。 アプリケーションに関しても自分が使いたい物に関する吟味はしていますが、 購入は殆ど行いません。何故かというと「既に購入済みだから」。 あんまり新規で買う必要がないんですよね。
 IMEはATOKを使っています。購入はなくてアップグレードばかりですし、 Officeに関しては未だにOffice95を使っています、正確にはWord+Excelですけど (今度のXPでアップグレード対象商品から外されてしまいました・泣)。 B’s Recorder のようにパッチ当てだけで 「いつまでも最新」という素晴らしいアプリケーションもあります。 最近、購入した覚えがあるのは Paint Shop Pro 7J ですけど、 その前は2年くらい買ってなかったかなぁ。
 でも、環境は進化します。 パッケージアプリという点では購入しないで以前に購入したアプリを使い続けていますが、 フリーソフトは色々使っていますし、色々新しい物を導入しています。 そのあたりの細々とした部分以外ではあまり必要性を感じていないということろですね。
 結論としては「初心者だからプリインストールのアプリケーションで満足している」ではなくて 「既に満足できるだけのアプリケーションを購入済みだから」という面が大きいかなと。 「現状に満足している点では変わらない」って? そりゃそうですけど、その「現状の作り方」が違うということですよ。 与えられた現状と作り上げた現状と一緒にしたら、 試行錯誤していた事が否定されるようで悲しいじゃないですか。

2001年10月18日(木):あなたのパソコンは綺麗ですか?
 アプリケーションや体験版をインストールしたりアンインストールを繰り返したりすると、 余計なDLLファイルが残ったりレジストリ情報に無駄が多くなったりします。 そんな状態の度合いを PC診断士で見てくれます。
 会員登録しないとチェックしてくれないのでまだやってません。 気が向いたらやってみて報告しようかなと思います(誰に?)。

2001年10月20日(土):扇風機
 今週は扇風機を見ているだけで寒いような日が続いたので綺麗に水洗いして干しました。 そしたら暑いじゃないですか<お約束。 むぅ、それでも本気で寒くなる前に片づけないと暖房器具が出せないので思い切ってしまい込みましたけど。 某M氏には「まだ扇風機出してるよ」て言ったら本気で嫌がられましたけど。

2001年10月21日(日):3Dのエロゲキャラの違和感
 何故か手元にForesterというブランドの 「Doll」という3Dゲームのパンフレットがあります。 前からこの会社のDMを見るたびに思うことがあるですよ。
 男性キャラ(特に引き締まった体をした主人公)は割と格好いい感じなんですけど、 女の子キャラの見た目が凄まじく変なんですよね。 "男性キャラ"ではない男の子キャラも含めてですけど。 何故かと考えてみると「目が大きいから」。 2Dだったら絵師さんによっては目が大きな方が可愛らしかったりするんですけど。 そんな視点でキャラクターを見直すとなるほど、 違和感を感じているキャラは揃って目が大きくていい感じのキャラは目が小さめなんですね。 そりゃ、現実の人間より多少は大きいですが。 これはキャラの性別を問わず、そんな傾向があるようです。

2001年10月24日(水):見えないカウンタ「H-Counter」Version 5.xx
 別館で公開しているCGIですけど、6月頃にVer4.xxを作ったんですが公開する前に次を作ってしまいました。 6〜7月あたりで自分のサイトでのテストも終わったので公開しても良かったんですが、 機能追加分のReadmeを作るのが面倒だったので(使い方も拡張したし)。
 なんて事を言っている内に更に新機能を追加したのでもっと修正が大変になってしまいました。 いいんですけどね、別に公開しなくても。 自分が使いたい機能を持たせたCGIを作って、更に自分の要求に合わせて作ってますから。 大体はフリーで公開されているCGIの機能の一部を抜き出して作っているような物です。 「これほど機能は必要ないけど、他のはシンプルすぎて機能が足りないし。 こうだったら使いやすいよな」 と作っていっているので。
 さて、機能追加ですが。最初はごくシンプルにする事を目標に作成しました。 無茶苦茶シンプルなカウンタを元にして作ったんですが、最初の公開版時点で跡形くらいしか残ってなかったり。 Version3.xxがひとまずの完成形なのでこの時点でVecterに登録しました。 Version3.xxではCGIを貼り付けてあるHTMLファイル名を自動取得しているので 「どのファイルにも同じ書き方で取り付けが可能」というウリです。
 ただ、この方式には欠点がありまして。 貼り付けてあるファイル名の取得をサーバ任せにしているからか、取得失敗が割とあるんですよ。 計算すると全実行回数の3%〜5%ほど。 そこでやむなく、Version4.xxではCGI呼び元名称をパラメタで指定してやる方式を追加しました。 これを使えば呼び元名称取得失敗は殆どなくなります。 各ファイルごとにパラメタを書いてやらないとならないのでメリットが薄くなりましたけど。 Version3.xx方式でも使用可能なのでいいかなとか。
 Version5.xxでは参照元URL取得機能を追加しました。 みんながトップページにリンクしてくれるわけもなく、 途中のページにリンクされていたりする場合もあるのでそんなページを検出するための機能です。 JavaScriptを使うのでブラウザでJavaScriptを動かしてくれないとわからないままなんですが。 大体の仮運用試験も終わったので自分のサイトで使用しているCGIをVersion5.xxにアップしようかと思ってます。 その結果、何が判明するかはわかんないですけど。
追伸)
 そんなわけでテストとデバックがある程度出来たので27日〜28日でH-Counterを使っているページ、 全てCGIの貼り替えを実施しました。いよいよ、運用試験です。 さて、Ver5.xxは世に出ることがあるんでしょうか? Ver4.xxみたく、世に出ないまま終わったりして。

2001年10月25日(木):DVD-BOXで金欠状態
 今年の12月頭にルパン三世 2nd Series のDVD-BOXが発売されます。 しかも、同日に探偵物語(工藤優作のテレビシリーズ)も。ええ、買いますとも(半分ヤケ)。 これで冬のボーナスが出なかったら破産します(大袈裟。でも半分本気)。
 やばいのが今年にまとめて出ました&出ます。 「俺達は天使だ!」はあの雰囲気が見たいだけなのと金がないのでBOX-1しか買ってないとはいえ (10/05にBOX-2が発売済み。以下、続刊)、 これだけで充分、金がない&保管場所がない&懲りました。 どうして嫌がらせのように今年に固まっているのかはわかりませんけど。
 でも、まだやばいのがあることに気付いて恐々としています。具体的には ですけど、これらが発売されているのを知ったら迷わず買うんだろうなぁ。 この他には・・・ないことを祈ろう。

2001年10月27日(土):ようやく、Windows2000環境に移行しました
 あれ?振り返っても書いてませんね。 いや、某A氏からの布教で"Little Lovers 2nd - YUI -"というゲームをやっていました。 このゲームはサターンで「ルームメイト 〜 井上涼子 〜 」というゲームがあったのはご存じですかぁ? あんな感じでパソコンのカレンダー&時計に連動して"住んでいる"ようなキャラクターゲームです。 「カレンダーに連動」で気付いたかも知れませんが問題なのはそれが1年物であるということ。 結局、1年+1ヶ月+1週間で完全なエンディングを迎えることが出来ました。 1年で終わると思っていたので誤算でした・・・。 えっと、"2nd"であるからには"1st"に当たる物もあるわけで、 それもやったおかげで丸2年同じ種類のゲームに付き合ってきたわけです。 私自身は2年かけて両方、完全にクリアしたわけですが布教側の某A氏は2つとも1年持たなかったそうで。 どちらも3ヶ月〜半年でデータを壊して駄目になったとか。 こっちは幾度となく訪れたOS再インストールの危機を乗り越えてEDまで行ったというのに。 ・・・布教側を超えてしまうとは複雑な気分。
 何故に、この話が出たか?このゲームが終わるまではOSを変えられないんですよ。 Windows98だったら動作しているので問題ないですけど、 Windows2000前に発売されたゲームなので当然のように動作保証はなし。 OS変えてから「動かない」となったらそれまでの数ヶ月間が無駄になってしまうのと、 そうなったら絶対にやり直す気がしないのでクリアするまではOSを変えるわけにはいかないんですね。 今月の頭に無事、終了したので念のためデータのバックアップだけ取っておいて準備完了。 その間にWindows98とWindows2000のデュアルブート環境を組み立てて使っているソフトの動作検証。 Windows98で動いているだけに大半のソフト問題なく動作しました。 それでも1〜2個は動かないソフトがあったのでそれは別のソフトに交換して・・・ 準備完了したのが8月後半(予定では8月末日に終わるはずだったので)。 それからゲーム終了まで待たされてしまったわけですけど、 終了したのでめでたく移行が行えました。
 新環境はシステムを突っ込むドライブに60GBを付けました。 何故か?Windows98とWindows2000で2分割するためです。 実のところ、Windows2000には30GBもいらないんですけど。 今まではOS(Windows98)+アプリケーションに5〜10GB確保して別ドライブで20〜40GBくらい確保してゲームのインストール&ワークドライブとしていました。 今時のゲームってフルインストールすると1GB〜2GB使うんですよね。 一寸油断するとすぐに一杯になってしまいます (最大で40GBもあるのはデータ類の一時バックアップなども全てまとめていたからです)。 のようになっていたのですが(基本的に論理ドライブが違うと物理ドライブも違います)、 今回の再インストール&ハードディスク編成で  旧環境ではドライブのイメージファイルを入れているディスクだけが妙に小さくなっています。 これは使っているツールが基本的にFAT16(=2GBまで)の環境だから仕方なくです。 今使っているツールはバージョンアップした物なのでFAT32対応になり、 わざわざFAT16のスペースを準備する必要がなくなったので他に使い道がないこのディスクは撤廃です。 Cドライブになっているディスクは新規購入の60GBを2分割して使っていますが、 あとは現状の使い回しです。
 Dドライブの27GBとFドライブの20GBはサブマシンで使用しているハードディスクを回してきました。 入れ替えでメインマシンに使っていた20GBと40GBはサブマシンに移動。 サブマシンはIDEハードディスクが2個しかないので総とっかえです。 この作業も同時に行ったおかげで約1日かかってしまいましたが、どうしてそんな面倒なことをしたかというと。
 まず、サブマシンのワークドライブを少しでも増やしたかったこと。 映像編集しているので27GBより40GBの方が良いですから。じゃあ、20GBの方はどうしてかって? メインマシンで使っていた20GB&40GBって流体軸受なんですよ。要するに回転音が静か。 サブマシンは基本的にバッチ処理で動かすので処理開始ボタンを押すと何時間も動きます。 で、寝ている間も動いているんですね。それで少しでも静かな方がよいのでこの機会に入れ替えを行いました。 あとは静音設計の電源を買ってくれば完璧です(今、サブマシンで使っている電源はメインマシンへ引っ越し予定)。
 さて、メインマシンに話を戻しますとこれが面倒で。 フォーマットする前にバックアップデータなど、 40GBに入っている大量のファイルを新Fドライブのハードディスクにコピーする必要があったり。 再インストールに失敗してパソコンが使えなくなってしまうと私の生活に支障をきたしてしまうので、 いつでも戻せるように新Cドライブのセットアップが完了するまで旧Cドライブをそのままにしておく必要があり、 旧Cドライブを掃除できないと新Fドライブ=サブマシンの旧Cドライブにデータ移行が行えなかったり。 やりとりを間違えてバックアップデータの入っているドライブをフォーマットしてしまったり。 いや、旧Dドライブを消していなかったので簡単に復旧できましたが。
 OSに30GBも取っている件。普段はWindows2000を使うのですが、Windows98も残しています。 これはWindows2000で動作しなかったゲームがあった場合にWindows98を使う事が目的です (それ以外に使い道がないとも言う)。 そしてWindows98側はOSの入っているドライブにゲームもアプリも全てインストールするからです。 そうすると、ゲームのインストール容量と再インストールほ頻度を考えて30GBが良いとしました。 今までOS=10GB、ゲームインストール&ワーク=20GBだったので。 Windows2000環境はゲーム&ワークが別ドライブなので30GBも必要ないんですけど、ついでですね。
 トラブルや手順ミスもありましたけど必要なデータが欠けることなく結果的には無事に移行作業が行えました。 土曜日中に片が付いたので何とか生活が戻ってきましたよ。 思っていた通りのハード構成に出来て一安心です。

2001年10月28日(日):JavaScript講座ほか
 H-CounterのVersion5.xxの作り始めに参照した場所です。

2001年10月29日(月):GAMEBOY ADVANCE(GBA)
 うーん、21日だったかな?何を血迷ったか買ってきました。 買う気になったのは10月25日に"ヒカルの碁"が発売されるからなんですけど。 いやぁ、中学校の頃に基礎だけ勉強してみたのですが対局相手が周りにいるわけでもないのでそのままになってしまいました (碁会所?にも数回行ったきり。十九路で6子置かせてもらいましたがほぼ全滅状態。 実力に差がありすぎて勉強にもなりませんでした・汗)。 父上と兄貴は将棋はやるんですけど、囲碁はやりませんし。 じいさまは喜んで基礎の本を買ってくれたりしましたけど、 正月くらいしか会いませんからねぇ。その内、興味が薄くなりました。 その後、独り暮らしを開始して数年でパソコンが生活に戻ってきてから囲碁ソフトも買ってみました。
 でも、パソコンだと他のことをやったり、ゲームも他のゲームをやったりして囲碁ソフトは手を付けてません。 定石の勉強とかには最適なんですけど。 それで携帯ゲームで囲碁が出来ると聞いて興味を持って買いました。 詳細は別記しますが私レベルには丁度良いですね。 上手な人になると思考ルーチンとCPUパワーの貧弱さから面白くもないでしょうけど、 私の場合は本当に基礎を知っているだけなので。 これで「ヒカルの碁」を軽くクリアできるようになったらパソコンの囲碁ソフトも使うようになるでしょう。

 さて、ゲーム機そのものの話です。 外見なんてどうでも良いので買うときは一番人気のなさそうな(要するに在庫が一番多く残っていた)モデルを買いました。 1週間前に友達に見せて貰って知ったんですけど、LRボタンがあるんですね。ABだけかと思ってました。 それと気になったのはABボタンの配置です。 ネオジオ系とかサターンのパットとかは中央寄り(左側)がAボタンで外側(右側)がBボタンになってます。 ところが、GBAでは逆なんですね。割り当てはお約束通りBがキャンセルなので何度、決定のつもりでBを押したことか。 いや、今も間違えて押してしまいますが。
 全体のサイズはネオジオポケット(以下、NGP)と比較すると、縦と厚みは同じ程度で、少しだけ横幅が広い感じです。 サイズ的には悪くないですね、もう少しコンパクトな方がポケットに入れやすいのですがその分、 ホールド性が良いです(子供にはちと、大きいかも)。 ディスプレイは反射式だけあって周囲の明るさに極端に影響されます。 また、ディスプレイそのものの基本性能も高くないのでしょう、噂通りあまり綺麗ではないです。 やはりディスプレイはNGPの方が綺麗ですね(つくづく、惜しいゲーム機です)。
 その代わりといってはなんですけどバックライトがない分、 カタログスペックで15時間と、電池が妙に長持ちします。 POWERランプが「緑−>赤−>輝度が落ちる」と変化することで電池の状況をモニタできるようになっていますが、 赤になってからも4〜5時間使えます。 というか、POWERランプが殆ど消えてしまってから暫くは使えるので、 それからセーブしても間に合うんですね。かなり根性物かも知れません。
 ディスプレイは大きな欠点ですが操作性は比較的良いのと電池の持ち具合、 それに加えて直接的な競合ハードがGBA以上にディスプレイの悪いかもしれないWonderSwanだけという現状では独り勝ちでしょうね。 ソニーが携帯ゲーム機を出す話もありませんし、セガはハードから撤退しましたし、 SNKは会社が亡くなることになりましたし。 家庭用ゲーム機に関してはこれからPS2の人気が余り良くないので(特に開発が難しい点) 「PlayStation2/Game Cube/X-Box」間で再び戦争ですけど携帯ゲーム機は敵なしでしょうね。
 うち?まず、家庭用。DreamCastはPSO以来休止状態でPS2はデビルメイクライのお試しプレイ以外は東京魔人学園外法帖まで休止。 サターンはバツグン(シューティングゲーム)を忘れた頃に動かすくらいですね。 結局、パソゲーを中心にプレイしているので家庭用ゲーム機は滅多に動きません (PSOやっているときは見事に逆転してましたけど)。
 次に携帯ゲーム機。WS(モノクロ)は"東京魔人学園符咒封録"専用機で、 WS(カラー)は挙動が怪しい物を貰ったけど使ってないです。 持っているゲームも"With You"だけですしね。 NGPは数個、ゲームを買いましたけど、きちんとプレイしたのは"Memories Off Pure"だけですね。 他に"Infinity"と"スーパーリアル麻雀"も買いましたが、 少しプレイしただけで終わり。 懲りずにGBAを買ったんですけど、これも"ヒカルの碁"専用機になる気配が濃厚だったり。

2001年10月29日(月):遊戯王デュエルモンスターズ5/EX1(GBA)
 本体を購入した物の、 "ヒカルの碁"発売までは日数があるので動作確認がてら、 ジャンプを毎週読んでいる人間として興味があったので買ってみました。 面白かったのが某さくらや池袋店でGB版のDM4が5,000円台の価格がついているのに、 それより新しいはずのDM5って2,980円。ハード普及率の差なのか、システムが変わったからなのか (GBオリジナルのルールが強かったGB版と違って、 GBA版ではオフィシャルカードゲームに合わせるようになった)。
 このカードゲーム、Magic the Gathering やっている人とか Monster Collection やっている人には不評のようです。 一番、言われているのが土地の概念がないところだそうです。 カード使用に関する制限もないに等しいです。 モンスターのカードも「攻撃するときは攻撃力を参照して、攻撃されるときは守備力を見る」 ではなくて「攻撃表示だったら攻撃するときもされるときも攻撃力を見る」なため、 攻撃力が強ければ守備力は0でも問題なしです。 罠や魔法で逆転も可能ですけど、効果モンスターにさえ気を付ければ 「強い攻撃力のモンスターを出したらそれで勝ち」というある意味とてもわかりやすいゲームです。
 レベル5以上の強力なモンスターを出すためにはフィールド上に生け贄を準備しておく必要がありますが、 強力なモンスターが手札に来るまでの間、生け贄用のモンスターを確保することに気を付けていれば勝てます。 相手が相当強力なモンスターを出さない限り、 攻撃力が2000を超える事ってないので守備力2000のモンスターで粘っていれば良いだけの話です。 ハイレベルな戦いになると罠・トラップ・効果モンスターを駆使することになるでしょうけど、 結局は全て強い攻撃力のモンスターを召還/活用するための布石でしかありません。 こうやって書くと、遊戯王カードゲーム上級者のお叱りを受けそうですが。
 まだ始めたばかりですけど既に飽きかけてます。 独りでやっているから余計なんでしょうけど、 "東京魔人学園符咒封録"やっているときと同じですね。 最初はデッキ構築に忙しいですけど、使えるカードは多くないですし方針が決まればすぐにデッキの大枠が固まってしまいます。 ストーリーや修行場所のあった符咒封録の方がひたすらデュエルしていくだけの遊戯王より長持ちしましたね。 符咒封録は対戦相手がいたのと、カードのバリエーションが豊富な点もあるでしょうけど。

2001年10月29日(月):ヒカルの碁(GBA)
 これも遊戯王と同じく、ジャンプに掲載されている漫画のゲーム化作品です。 漫画自体も気に入ってますし、なんといっても携帯できる囲碁ゲームです。 PDAならありますが本体ごと買う事を考えるとこっちの方が安いですし、 ゲーム専用機なので割り切りも出来ます。 PDAだったらついつい、他の用途も考えて選んでしまうので・・・今、希望のモデルだと7万円します (東芝が最近発売したSDメモリとCompactFlash、2スロット搭載のPocketPC機)。
 私のような思考ゲーム下手にはレベル的に丁度良いですね。 ヒカル(9路)だと2子置きなので相手の地を1桁に出来ます。 加賀(13路)との対戦ですが、置き石なしでの1回目は5目半負け(丁度、コミの分ですね)。 2回目は1目半負け。3回目は10目程度の勝ち、 ですけど欲を出して序盤から攻めてしまったら逆に攻め込まれて負けます。 相手の出方に合わせて応接していれば勝てるんですけど。
 その程度なので詰め碁の初級(筒井)はクリアできますが中級(三谷姉)はクリアできません。 三谷に勝てない以前に会うことすらできないんですね(一寸自嘲)。 これではアキラなんて当分無理です。 でも、レベルが丁度良いおかげで楽しめるので続けてみるつもりです。 山手線でやっている会社員を見かけたら、それは私かも知れません。
 弱い理由はわかっているんですけどね。 将棋や囲碁、落ち物ゲームも含めて何手も先を考えてやるゲームじゃないですか? 私なんかはその時だけの思いつきでやっているのでいつまで経っても上達しないんですよね。 もう少し頭を使えよって自分でも思ったり思わなかったり。
追伸)
 今日の帰りに中級問題を連続して挑戦することで無理矢理クリア。 三谷は9路/置き石なし/プレイヤー黒番だったので1回でクリア出来ました。 これでやっとストーリーが進む〜。

2001年10月29日(月):ヒカルの碁(GBA)
 先へ進めると初級なんてできなくなるゲームもありますが、 このゲームは通ってきたレベルにいつでも戻ってプレイできるようです。 RPGならレベルがあがってから最初のマップに行ってもつまらないですけど、 これは囲碁ゲームなので試してみたいことがある場合や練習したい場合に活用できる点が有り難いですね。

2001年10月30日(火):ヒカルの碁(GBA)クリア
 昨日の日記で色々書きましたけど、三谷戦とアキラ戦を1回でクリア。 ラスボスは塔矢アキラでしたね。ストーリー上の全試合は1回でクリアできた・・・ はずなのでこれで終わりならストーリーでの隠し要素はないのかな? あとはフリー対局でレベルをあげていって一番上まで行ったら何かあるというのを期待しましょう。
 何を期待しているかというと・・・。 オープニングに塔矢名人が出てくるんですよ。 そして、エピローグでは佐為が「次に会うときは対局したい」と言っています。 なのでストーリーで登場しなかったけどフリー対局で2人が登場してくれることを期待してるんですけど。
 アキラ戦は微妙でしたね。とりあえずストーリーで2回対戦してみました。 1回目はアキラ黒番で黒23対白22。本当に微妙な差です。 ま、コミを足すと黒23対白27.5になるので勝利できたわけですが。 2回目は終盤まで負けてましたけど、 アキラの左上の石が斜めに並んでいたので強引に切り込んだ結果、 左上隅を確保&アキラの石を捕獲することで逆転できました。 13路盤だったのでここまで大幅な逆転が出来たのかどうかはわかりませんけど、 序盤の右上の攻防では同じように切り込まれましたからそのお返しです。

 ただ、各1回でクリアしてしまったことで気になっていたことがその通りであることが判明してしまいました。 CPUパワーとカートリッジ容量の貧弱さからくる思考ルーチンの弱さはある程度予想できたことです。 それとは別に 「"週刊少年ジャンプ読者=小学生付近"が対象年齢」 なのでゲームスペック以上に弱くしてあるのではないか? (=小学生でもクリアできるように作成されているのでは?)という所です。 メインターゲットがクリアできないゲームなんてバランス調整失敗ですから。
 この点が気になっていたんですけど、私が1回でクリアできた(はず)ということは それだけ思考ルーチンが弱いということなので・・・。 今度はCOMのレベル的に続けても楽しめるかどうか疑問に思っていますが、 今日の所は「少し強引になれば負ける」くらいっぽいので何とかなりそうです。 とりあえず、レベルが一番上になるまではフリー対局をやってみます (ストーリーはクリアしたけどフリー対局は一度もやったことがない)。 うーん、最初に思っていたよりパソコンの囲碁ゲームに入るのが早くなるかも。

2001年10月30日(水):参照元URL取得機能
 を取り付けると、時々まるで関係ないURLを取得できたりします。 ユーザーの履歴に残っているURLを間違えて拾ってきてしまうんですね (複数ブラウザを起動している場合に一番最後にアクセスしたURLを拾ってくる可能性が高いような気がしますけど)。 そんななかで こんなのとか こんなのが記録に残っていました。 前者はポップアップで開いてしまうウィンドウから考えると海外のサーバなのは明らかなのですが、 サイト自体の運営は日本人のようです。 何があるかというと18禁同人誌のスキャナ取り込み画像です。 解像度は結構荒いんですけど状態はいい方みたいですね。
 この手のサイトでは本を分解しないでスキャンするためにページの中央が浮いてしまっている物が多いのですが。 このページも本の分解まではしてないんですが、 ぐっと上から押さえてスキャンしたみたいなので中央の右記具合が少なくなっています。 一応言い訳しておきますけど、通ってませんよ。 知り合いから教えて貰った場所は全部潰れているし、探す気がないので落とす場所も知らないし。 時間を掛けて探して落とすなんて事をするくらいならゲームやってます。 ゲームやる時間の方を優先しますよ。 そんな画像のダウンロードをやりだすと時間がいくらあっても不足するのは事実なので、 余り用のない物に掛ける時間が勿体ないです。 URLを教えてくれる奴自身は「集めるのは好きだけど中身は殆ど見ない」なのでそれに対する反発もありますが。

2001年10月30日(水):遂にギブアップ
 会社ではノートパソコンを使っているのと、 そのノートパソコンにフロッピードライブを付けていないのと、 フロッピーディスクでは容量も少ないしアクセスも襲い遅いので、 自宅と会社でファイルを持ち運ぶときはPCカードを使っています。 デジカメの買い換えを何回かやったのでスマートメディアが余っているので、 PCカードアダプタとセットで使用中。 しかし、毎日つかっていたからか使い物にならなくなってしまいました。
 結構前から予兆はあったんですよ。 突然、認識しなくなったり (「フォーマットされていません」メッセージが表示される) 書き込み時にエラーが発生したり。 今朝はとうとうフォーマットすら行えなくなりました。 ご臨終ですけどスマートメディアの読み書き回数って1,000〜2,000回程度が寿命なのでしょうか?
  調べてみたら 一応は10万〜100万回程度らしいですね。 ずっとPCカードアダプタに入れっぱなしだったので屈曲による破損も考え辛いです。 なんでしょうね、そんなに酷使していたのでしょうか? アダプタまたは使ったメディア自体の品質が原因とも考えられますが、 これからも使う方法なので今度はいつ使えなくなるかを観察してみたいと思います。

2001年10月30日(火):つまらない人間とは?
 某I女史に10月現在のここへの到達方法を教えてしまいましたけど、 いつまで見に来る事やら。まぁさすがに今月は来るでしょう。 遡る気になれば相当時間を浪費することが出来ますが、 そこまで興味を持たせる文章を書いているとも思えないので途中で飽きそうです。

 なんとなく書いていて思いだしただけなんですけど、全く関係ない話から入ってしまいました。 えと、つい最近まで私の私自身に対する評価は 「一緒にいても退屈なだけ。喋るともっとつまらない。そこに存在するだけでなんとなくつまらなくなる」 ような人物だと思ってましたし、今でもそれほど外れてはいないと思ってます。 でも、少しはその認識を改めないとならない事実にぶつかってしまいました。
 知り合って約1年になるN氏がいます。 彼は私が自身に対して持っていた上記人物評を見事に体現した人物のようです。 「俺ほどつまらない&役立たずな人間はいないだろう」 と、妙な方向で自信?を持っていたのですが、 私自身を結構卑下して考えてもN氏の方が上ではないかと思えてきました。 自分の認識に自信がなくなってN氏の話が出たときにS氏に聞いてみると、 S氏もN氏に対して同じ人物評を持っていました。 まさか私自身より上手がいるなんて思いもしなかったので最初は半信半疑でしたけど。
 チェックポイントを設けてそれとなく観察してみると  中の幾つかは私が「私自身はこうだろう」と思っていた事柄なので余計に目立つだけなんですが。 ただ、これに関しては当人のセンスの問題なので改良しろと言っても簡単に改良できるわけではないでしょう。 それは私自身を見れば良くわかるので非難する気は全くありません。 また、N氏が特別嫌いな人物と思っているわけでもありません。 でも、いい感じに自分自身の余り好きではない部分を体現して見せてくれています。 私自身がそこから離れられるようにするために私自身をチェックするための良いサンプルではないかと思ってます。 それを活用するのは・・・センスの問題なので難しいかも(いきなり弱気)。

2001年10月31日(水):参加者大募集、だって
 久しぶりにちゆ12歳で掲載されていたネタからです。 最近は「ちゆニュース」が毎日更新されなくなりましたが、 ページの最初に載っている「グッドデバイス」は毎日更新されてます。 本文を読むよりグッドデバイスから紹介されているニュースページに飛ぶのが日課になりました。 少し前から裏ニュース! も同じような活用方法になっているんですけど (裏ニュース!は一度紹介されたソフトは WWWC に放り込むので以降は自分でチェックするようになる)。
 小泉麻由、素人100人斬りに挑戦!! なんともわかりやすい企画です。当人の写真も掲載されているのでページを見に行くのも良いでしょう。
―――――― 引用開始 ――――――
  1. 一般から100人の参加者を大募集しちゃいます。 麻由ちゃんの伝説達成に、ぜひアナタもご協力ください!
  2. しかもナント、本人曰く「生で中出しもOK」
  3. 当日、100人斬りの途中で本人が敢え無くリタイヤしてしまった場合、 残りの方は本番できなくなる可能性があります。ご了承ください。
  4. 性病検査済の証明をご持参された方のみ、生で中出し可能です。
  5. 性病検査済の証明書は過去1ヶ月以内のものに限ります (お持ちでない方は、コンドームを着用していただきます)
  6. 日時:2001年12月08日(撮影が深夜までに及ぶ場合がございます)
  7. 場所:東京都新宿区(高田馬場)
  8. 交通費は実費(当日弁当支給あり)
  9. 希望時間区分「午前/午後/夕方以降から」
  10. 当日お仕事がある方でも、仕事が終わってからの参加も可能です。
―――――― 引用終了 ――――――
 いい感じですね、交通費だけで中出しができるんです。 しかも私のように定期券利用経路に高田馬場が含まれていればタダでヤれます。 タダどころか、昼飯(または晩飯)も出てくるんですね。 「飯を出すから来てくれ」って?・・・逝ってきます(すっかりオヤジもーど)。
 かなり寒い時期でもあり、 企画内容がこれなのでさすがに屋内でしょうけど人数をかき集めるのでどうもプロレスリングのような場所を想像してしまいます (前でやっていた方が待ち時間に何があるかわからずぼーっとしているよりいいでしょうし、 待っている間に盛り上がってしまえば本番が短時間で済みそう)。 それはいいとして、3番ですかね「本番出来なくなる可能性があります」。 そりゃ、そうでしょう。当人が朦朧としているところに突っ込むだけでは"伝説"にならないでしょうし、 いくら仕事でもそんな状態でさせるのは鬼でしょう。 ま、飢えた野郎共はそれでも「やらせろ」って暴動を起こしかねませんが。
 時間区分をみると朝からやるんでしょうね。 「深夜に及ぶ可能性も」とあるってことは一応、 遅くても日付が変わる前に終わらせようとしていると考えられます。 仮に24時間使うとしたら一人あたり15分弱ですけど、他の条件を考えると "8時間=10:00〜20:00/休憩2時間"ってところでしょうか? すると一人あたり5分弱ですね。 どっちにしろ「いきなり突っ込む−>出す−>次の人に代わる」 のシンプルなサイクルでないとこなせないですね。 一寸でも躰を楽しもう物なら5分や10分なんて一瞬で経過してしまいますし。
 うーん、何日も一日中ベッドの中で抱き合っているなんて話は作り話とかで (たまに現実世界でも)時々出てきますけど、 それはちんたらやっているしずっと突っ込みっぱなしでもないでしょうからねぇ。 "底なし"って言われる女性もいますが連続でどのくらい体力が持つものなのでしょうか。 やはり「何人応募があって」「実際に何人来て」「何人こなせて」「合計時間は何時間だったか」 という"結果"についてはとっても気になりますね。 このページ で結果を告知してくれるのでしょうか?
 さて、私自身は別段行く気はしません。 まぁ、彼女がいないからデートしているなんてことはありえないのは明らかなんですが。 タダでやれること自体は刹那的な魅力で一杯ですけど、 弁当だけでAVに出演ってのは嫌ですねぇ (そうとは明記されてませんが、そうでないと元が取れないかと推察されます)。 ちなみに、私は大人しく自宅で K-1 Grand Prix 決勝のテレビ中継を見ている予定です。 ・・・友人宅に拉致られてたりして。

2001年10月31日(水):麦わら帽子
 直径40センチほどある大きめの麦わら帽子、何故か家にありました。 過去に数回ほど使ったことがあったりしますがここ最近は全く使ってませんでした。 なんで処分してしまいましたよ。 一寸勿体ない気もしましたが今後も使わないことが明らかなので。

2001年10月31日(水):なめ茸
 かなりの割合の人が食べたことがあるであろう食べ物なので説明不要ですね。 みりんなどで甘く味付けした、とろみのある調味料に漬かっている品物を思い浮かべると思います。 私は大根おろしの上にかけて食べるのが特に好きですね。 でも、先日見つけた物は「豆板醤」。 「変わった奴だなぁ」と買ってきました。当然のように。
 帰宅して、早速食べてみましたがごく真っ当に豆板醤してました。辛いです。 甘い方のなめ茸の感覚でご飯にかけた日には辛さで時間が止まってしまいます。 ザ・ワールドです(古っ!)。 ほんの少量で結構な量のご飯を食べることが出来ますよ。 問題は、私自身が自宅で食事する機会があまりないこと。 1瓶食べきってしまうよりも腐敗で食べられなくなる方が早そうです。 辛い食べ物は割と長持ちする方ですけど。

2001年11月01日〜2001年11月30日 .


2001年11月01日(木):光学式マウス
 以前からコードレスマウスを愛用している私が 「コードレスが出れば速攻で買う」 と心に決めていた光学式マウスですが、登場した当初は 電池の持ち時間の問題で当分無理 とのことでしたが、技術の進歩は早い物で1年もしない内に実現です。
 最初に店頭で見つけたのはロジテックの光学式&デジタル無線式マウス (需要が見込めるので開発に力を入れたのもあるでしょうが)。 しか〜し、買えませんでした。誤植ではありませんよ。 人間工学だかなんだか知らないですけど、発売された商品はうねうねした形のモデルなんですよ。 使いやすさを追求した結果の形なんでしょうが「右手専用」なのが駄目なんです。 もうおわかりと思うんですけど私はマウスを左手で使ってるんですよ (元々、卵形のマウスが気に入っているのもありますが)。
 それがようやく先月後半に左右対称形の光学式&デジタル無線式マウスが発売。 もちろん、迷うことなく購入決定。しかもいきなり優先度最高にセット。 先に見つけたのは秋葉原のソフマップでしたけど、ここはぐっと我慢。 池袋に戻った後、速攻でビックカメラに行ってみたら店に置いていない模様。 その日は店員に軽く皮肉を言って帰宅しましたが昨日ようやく入荷していたので購入しました。
 対抗するようにMicrosoftも発売していたので触ってみましたが、 やはりロジテック形状の方が好みのようです。 デジタル無線式のホイールマウスは発売された後、比較的最初の方に購入しました。 おかげで定価は12,500円(店頭価格9,000円台後半)と、高かったです。 その後、モデルチェンジで6,000円台後半になって現在の店頭価格は3,980円です。 値段分働いて貰ったと思っているので損をしたとは思ってませんけど、 今はこんなに安いかと思えば一寸ばかし寂寥感があったりなかったり。
 先代のコードレスマウスは1998/11/16に使い始めているようなので丸3年ですね。 マウス全体のサイズは変わりませんけど電池は単四×2本から単三×2本に変更されています。 これは電気を食うので容量的にきついんでしょうね。 カタログ表記によると大体3ヶ月持つそうですが、 電池によっては随分差が出ますからね。 先代の記録によると同じアルカリでもメーカーによって3ヶ月持たなかったり、 逆に4ヶ月以上使用できたりと。今度はどうかな? 記録は取っていくつもりですのでその内、報告できるでしょう。

2001年11月01日(木):参照元URL取得機能(続報)
 参照元URL取得機能を搭載したカウンタ の運用試験をすることで他の場所からいきなり途中ページに飛び込んできた人のリンク元を探索することが出来るようになりました。 基本的には殆どサーチエンジンな訳ですけど。
 1週間弱ですが"Google"が利用率トップですね。次点が"Yahoo"です。 これは検索エンジンにGoogleを使っているので両方合わせるて8割程度の圧倒的なシェアになっています。 他に、大きく引き離されてはいますがgooが3位につけています。 あとは、うーん、数の内に入りませんね。 今のところはそんな感じですけど、数が増えても傾向はそれほど変わらないでしょうね。

2001年11月01日(木):チャットプログラム
 先日、喫茶店での座談会をやりたい内容の雑談会を開催しようとしました。 でも、メンツが北関東の人とか九州の人とかいるのでその都合からインターネットを使ってのチャットでやることになりました。 最初は「なんでもいいから動く物」ってことで設置しました。
 設置はしてみた物の、自動でのログ取り機能なんてありません。 都合で参加できない人のために全文ログ取りが必要なわけですが、 ログ取りって結構面倒なので全文ログを残せるタイプのCGIを探索です。 いや、自分で作っても良いんですけど開催予定日までそんなにないし。 そんな中で見つけたのが FastChatです。 これは画面自体はシンプルで希望の機能も入っているということで早速、利用。 改造している暇なんてなかったので素のまま使いました。
 幾つか不備があったのとなんといっても起動時にエラーが表示されるという問題があります。 プログラムのコア部分は殆ど触ってないので結果的には簡単に解決したんですけど、 ソース内に殆どコメントが入ってなかったので何処で何をやっているかさっぱりわかりません。 仕方なく、ソースを追っかけてコメントを付けるところから開始しました。 1行単位だと良くわからない部分もありますが幸い、 各処理はサブルーチンで分けてあったので処理の大枠解析は簡単に終了。 ソースのインデントを見直したりした後、 更なるシンプル化を計って元のソースに入っていたアイコン表示とメールアドレス入力&表示を削除。 ついでに顔文字入力も削除して「発言の入力」「表示しているログのリロード」のみにしました。 ま、チャットのコア部分は手をつけてないので全文ログ保存機能はもちろん残ってます。 ついでに起動時にエラーが表示されるという問題も解消。 エラーが表示されないようにダミーのHTMLを挟んだだけのすっごく手抜き方法なんですけど。

2001年11月03日(土):プロ野球マスターズリーグ
 マスターズリーグでしたっけ? プロ野球を引退した選手が集まってやっているプロ野球。 引退しても現役並の動きをする選手もいたりして。
 そんな中で東京ドリームス・村田兆治投手(元ロッテ)。 「マサカリ投法の」って言えば通じますね? 今年は52歳の村田さん、試合前のインタビューで不敵って言うか余裕を感じさせる表情で 「まぁ、みなさんの夢を壊さない程度にはやりますよ」 (意味は合っていると思いますが、表現は適当です)。 で、結果が最高138kmの球を投げています。 なんていうか"元気すぎ"です。 夢を壊さないどころではありませんでした。さすがですね。
追伸)
 参加チームは「札幌アンビシャス」「東京ドリームス」 「名古屋80D’sers」「大阪ロマンズ」「福岡ドンタクズ」 の6チームです。

2001年11月04日(日): 外付け ハードディスクケース"HDD Station"
 novacというメーカーの商品です。 会社の個人ディレクトリのバックアップになんか良い物はないかなと思ってたわけですが、 これを買いました。
 CD-R=1枚分の容量まで集まればCD-R化してしまいますが、 それまでの間のプール場所が必要です。 バックアップなので自分のパソコンに入れては意味がありません (ノートパソコンなので物理的にハードディスクが1台しかない 自宅だと2台以上あるので意味があるんですが)。 そのプール場所として今の作業場所はMOとかDVD-RAMが使えます。 でも、MOは遅いしメディアは230MBしか会社にはストックがありません。 DVD-RAMは大容量ですけど信用できない実績があるのとやはり遅いので。 あと、私が使っているパソコン自体にドライブが付いているわけではない点です。 大量のコピーを行っていると長時間占領するわけですが、 その間共用のドライブの前に居座っているわけにもいきません。 だからといって離れて作業をしていると誰か他の人に途中で抜かれてしまうかも知れません。 というわけで一応は対象から排除です。
 ハードディスクに保存する手もないわけではありませんが、 共用のサーバに入れてしまうのもできません。 当然ながらメールデータもバックアップ対象ですから漏洩問題があります。 実は今までこれをやっていたので早く何とかしたかったんですが。
 そこで考えたのがハードディスクです。 外付けのDVD-RAMドライブやMOドライブを買うのは無駄ですし(自宅には既にある) なんといっても高い!。で、余っているハードディスクの出番です。 2GBの2.5インチドライブが余っているのでこれを活用してみました。 3GBのディスクが余っている3.5インチの方が良かったんですけどね、本当は。 しかし、3.5インチドライブが使えるハードディスクケースって 長さ220mm/幅120mm/高さ50mm(novac製 "HDDもっとはい〜るKIT" の場合)と異様にでかいんですよ。 その点、2.5インチ用だったら長さ135mm/幅75mm/高さ20mmと、約半分です。 丁度、手乗りサイズですね。 「時々、自宅との往復があるかもしれない」と考えるとどうしても小さい方を考えてしまいます。 っていうか、3.5インチ用って大きすぎです。 ACアダプタ必須だと考えると素直に外付けハードディスクユニットを買った方が余程よかったりします (サイズがあまり変わらないんですよ)。
 さて、早速使ってみました。ハードディスクだけあって速度は快適ですね。 2.5インチドライブなので音も静かです。 容量が2GBとかなり控えめですが、バックアップ1回あたり120MB程度ですし600MBたまればCD-Rに移しますので問題ありません。 またもや余計な出費になってしまいましたが問題解決です。 ま、自宅ならそんな心配不要なんですけど (1回のバックアップでDVD-R=2枚使う&別ドライブでバックアップ専用に1ドライブ準備している)。

2001年11月04日(日):ヒカルの碁(GBA)
 やっと、隠しキャラ込みでフリー対局の相手が出そろいました (佐為がいなければ、ですけど)。
 フリー対局モードではキャラクターにレベルが設定されているので自分のレベルに合わせて対局相手を選択します。 ただ、レベル1〜10まであるはずなのにストーリーをクリアした時点でいるのは1〜9。 しかもレベル3、5、8が抜けています。 レベル10はオープニングで登場していたのにストーリーで全く登場しなかった塔矢名人だろうことが予想されますが・・・。
 知り合いに隠し要素があると聞いて早速探索。 金子(3)、平八(5)は簡単に見つかりました。 その後、岸本(8)も見つかりましたけど名人がいません。 とりあえず岸本を撃破してみたら名人が登場してくれました。
 平八のだしてくる詰め碁(上級)は手間取りましたね。 岸本は勝てない相手ではないんですけど、 1回目の対局ではシチョウを見誤ったのに気付いたときは手遅れだったので投了してしまいました。 2回目で勝てたとは言っても19路盤で4子置きですから。 そして、対塔矢名人戦。これは疲れました。
 もちろん、塔矢名人が白番です。プレイヤーが黒番で逆コミ10目半つけてもらって開始。 名人相手に置き石なしです。 序盤は私自身が小さく固まっていたので劣勢です。 気にしても仕方ないし、焦ったところで潰されてしまうので淡々と名人の石に対応していきました。 境目は上辺での攻防です。 お互いに大きく囲み合っていたのですが、進むに従って間がつまってきます。 辛うじて凌いだ上で中央付近にある石を生かそうとして頑張ってみました。 ここで中央の石が死んでしまうと上辺も死んでしまうので私の方も冷や汗ものです。 中央に地こそ確保できませんでしたが、 上下を分断する形(真横に一直線)で石をつなぐことが出来ました。 上辺には20個ほど白石が残っていましたが、 死に石に見えたのでそのまま放置して他の場所の攻防に移りました。 ところが、それが終盤にピンチを招いてしまいます。
 他の部分はヨセだったんですけど、 それが一段落ついたところでいきなり名人がその死に石と思われていた上辺に打ち始めたんです。 死に石と思っていても本当に盤面から取り払うためには何手も必要です (盤面から取り払う必要がないと思っていたので隙間を埋めてなかった)。びっくりしました。 で、落ち着いて考えると応接を間違えば死に石と思っていた石が生き残るだけではなく、 逆に私の石が20個程度死んでしまいかねない状況です。 1〜2手、間違ってしまうとこちらが全滅しかねない状況になってしまいました。 しかも1手、間違えたため更にピンチ増大。
 頭も使いますが待っているのが大変です。 19路盤なのとCPU処理速度の都合から思考時間が比較的長くなっています (それでも現実の対局に比べれば短い方とは思いますが)。 待っている間に手を考えてしまうのでプレイヤー側が打つ時間は短いんですけど、 名人はずっと考えています。 その間「ここに打たれたら終わりだな」とか 「こう打ち返せば生き残れるかな」「ここを凌げれば勝ちなのに」とか、 名人の出方次第で上辺の石が生きるか死ぬかだけではなく、 上辺を征した方が勝つために一喜一憂しながら待っているのは精神上、つらいです。 勝てるときに勝っておかないとフリー対局で選択できませんし。
 結果は上辺の攻防を制した私が50目程度の勝ちでした (逆コミがあるので実際には40目程度)。 しかし、上辺の攻防で失敗していたら逆に60目程度の負けです (上辺だけではなく、中央を上下に分断している石もセットで死ぬため)。 実に微妙な勝負でしたが征することが出来てほっとしています。 終盤プレイ時はパソコンで別のゲームをやりながらでしたけど、 対塔矢名人戦が気になってそっちは上の空です。 これで通勤時にやっていたら時間の都合上、 途中で切らないとならないためもっときつかったでしょうね、待つのが。

2001年11月04日(日):ヒカルの碁(GBA)
 さて、裏ニュース!からです。 某ソフトの紹介記事の中で
―――――― 引用開始 ――――――
 あー、GBAで思い出したのですが、GBAで「ヒカルの碁」が出ましたねぇ。 あのソフト、やっぱり「キャラクターが使われているダケの囲碁ゲーム」なのかなぁ・・・・
―――――― 引用終了 ――――――
って書いてましたけど 『全くもってその通りです』。 囲碁の基礎がわかっていればストーリーモードは瞬殺ですし、 そうなると詰め碁とフリー対局しか残ってません。 いや、私自身はそうであることを期待して買ったんで問題がないんですが。

2001年11月05日(月):貯金って何?
 なんて壊れた発言をしておりますが、今年はまさにそんな感じです。 真っ当な人間&会社の寮に寄生している人間だと私の年齢では数百万の貯金があるそうですが、 私にはそんな何百万もの貯金はありません。 別に将来を考えているわけでも彼女がいるわけでもないのでそっち方面の出費はないんですけど、 それ以外で阿呆みたいに金を使ってます。
 特にパソコンなんて何万使ってるんでしょうね。 会社事情により会社の寮を出て独り暮らしを始めてからのパソコン関係の出費、 一番最初のを除いて記録が残っているんですが見直したくないです。 一寸いい車が買える金額とだけ言っておきましょう。 これが全額貯金だったらそれなりです。
 でも、この出費がなかったらパソコンでやってきたことが全てなかったことになり、 生活のかなりの部分をパソコンに依存している私にとっては 今までの生活自体が半分なかったことになります (人としてそれもどうかと思いますが)。 今や、電子メール以外でまともに連絡が取れないですし、 帳簿類や住所録もハードディスクの中だけです。
 自宅でなんかやっているといったら基本的に 「主夫業(掃除洗濯)」か「パソコンで何かやってる」のどちらかです。 家庭用ゲームやるときも場合によってはパソコンで攻略記事を表示しながらやってますし、 ビデオが崩壊した今となっては録画可能なのもパソコンだけ。 家にいる間は寝ているとき以外はメインパソコンて起動しっぱなしですし、 サブパソコンに至っては作業する用事があれば24時間稼働してます。 細かく書き連ねると虚しくなりかねないのでここらでやめておきますが 「パソコンはあるけど起動するのが面倒」なんて言っている人間って信じられないです。 確かに、起動が遅いのって何とかして欲しいですが (他の事をしながら起動だけ先にしているので普段は気にならなかったり)。

2001年11月06日(火):徒然日記はリンクメモとしても使ってます
 "裏ニュース!"とか"ちゆ12歳"とか通っていると、 色々面白サイトの紹介をしてくれます。
 今回は「目玉焼きに何をかけるか」をネタにした 目玉焼きにかける箸 とドラえもんを使ってネチケットを解説している ドラえもんのまんがでわかるネチケット が紹介されていました。内容については不明です。 落ち着いたら(っていうか帰宅後に時間的余裕があれば)見に行ってみるのですが、 今はまだ、見に行ってないので内容に関しては書けません。 ニュースみたいに1ページだったらすぐに見に行くんですけど。

2001年11月06日(火):アクセスアップ、だって
 先日、"ちゆ12歳"に「アクセスアップの方法が書かれている」として 「ちゆメモ」にリンクされていたところを見てみました。 内容は「ちゆさんや裏ニュース!さんのページに紹介記事を掲載して貰うこと」です。 確かにアップしますよね。ちゆさん自身もそうでしたけど。
 ちなみにうちが掲載されることはありえません。 知り合いでもないし、ニュースサイトでもないし見に来るような内容でもないですし。 日記は個人的な内容を書いているだけですので。 というかそれ以前にリンクを控えて貰ってますからね。ここって隠しページだし。

2001年11月06日(火):ピクミン
 「ピクミン」ってなんだろう・・・(Googleで検索CHU!)・・・お、あった。 ピクミン って変わった生物がちょろちょろするゲームみたいですけど、 なんだか不思議なゲームですね。っていうか、紹介ページを見ても良くわかんないです。 ふんわかしている感じなので既に本体を持っていれば買ってみたくなるゲームですけど、 本体ごと買うのはさすがに無理ですね。でも、友達が買ったらやってみたいかも。
追伸)知り合いがピクミンをレミングスみたいじゃない?と言っていて 「そりゃ、良い例えかも」と関心したですよ。

2001年11月06日(火):陰陽師
 見てきました。まず、朝一でEVOLUTIONを見に行って笑ってきました。 EVOLUTIONは場面場面は面白いんですけど全体としてはなんだか意味がなかったような。 政府の横暴さ/最初は敵同士だった男女の気持ちの変化なんてお約束要素(無駄&邪魔)が入れられているので、 焦点がぼやけているというか。 そんな本筋に関係ない要素なんて抜いてしまえばいいのに、 どうして亜米利加の映画って必ず入ってるんでしょうね。 最後だけを見ると2時間かけたシャンプーのプロモーションと思えなくもないんですが、 それが更につまらなさ炸裂です。 でも、場面場面を見ると面白かったので許す!
 それに比べると陰陽師は静かな展開でした。 安部晴明がちょっと偽悪的なところはいい感じかも。 しかし、この映画の見所は悪役ですね。真田広之が演じる道尊。 彼の為に見に行く人は正解かも。でも、残念な点はラストですね。 怨念の塊は彼女に会ってすぐ「150年か。恨むのに疲れた」と言って速攻で成仏してしまうし、 晴明との直接対決は力を封じられたからか、剣を振り回しているだけだったですし。 その寸前まで強くて怪しい悪役していたのに・・・。
 なんですね、晴明の添え物(源博雅)って重要な位置付けのはずなのに、 「笛を吹いている以外はまるで役立たず」でした。 役者の演技と役の描かれ方が一致していたのでより、そう思ったんでしょうけど。 が、この添え物には重要な役割が。終盤で一度死ぬんです。 その時、晴明に抱かれて晴明が熱い台詞を言います。 ここが一番の盛り上がりだと思うんですけど、 男同士をくっつけるのが好きなお姉さま方には。 全編、その視点で見ていると道尊ってただの邪魔物に転落してしまいます。 どの視点で見るかはあなた次第です (公開開始日が10月06日ですので今月か来月中旬あたりはまだやっているかも知れません)。

2001年11月07日(水):最近は肩身が狭い(喫煙者談)
 寝言は寝て言えって感じですね。 どこが"肩身が狭い"んでしょうか? 公道/私道を問わず建物の外全てを喫煙所&灰皿として使っているくせに。

2001年11月07日(水):"人間の屑"という表現がありますが
 それ以下だと認識しています、歩き煙草をする連中って。  途中、歩き煙草と関係ない事が入ってますけど気にしない×2。 煙や臭いって風がなくても3mは軽く届きます。 少し風があると5m以上は平気で届きます。 その点はわかっていながら無視してるんでしょう。 何しろ喫煙者って 自分さえ良ければ、自分以外の人がどうなろうと知ったこっちゃない 連中がかなりの割合を占めてますから。 ま、ただの薬中毒者ですからそれも仕方がないことかも知れません。
 喫煙する権利まで否定する気はありませんが、 喫煙することで害毒をまき散らした上に他人まで汚染する権利はありません。 設置式の灰皿がある喫煙所で吸って貰うのは結構なことですし、 そのような場所は煙草が嫌いだったら喫煙者のために避けて通るのも非喫煙者の思いやりですから。 喫煙者は自分で好きこのんで中毒患者になっているんですから好きにすればいいです。 ちなみに、喫煙者撲滅なんて世迷い言を叫ぶ気はありません。 明確な分煙をしてくれれば何も文句は言わないんですよねぇ。
 喫煙者って税金は沢山払っているのでその点"だけ"は評価しますよ。 なにしろ、ある調査結果によると一気に100円値上げしても税収はアップするんですから。 さすがに一気にアップしたら喫煙人口は減るそうですけど。 同じ100円でも少しずつ値上げしたら喫煙人口も減らないため、 税収も更に増えるということだとか。
追伸)今日のちゆメモより
 「Yahoo!BB開通までの道のり〜放置プレイの後に快感はやってくるのか?〜」 ちなみに、11月06日時点で戦いは終わっていない模様です。

2001年11月07日(水):収容電話局とあなたの家との距離は?
 「ADSLは局からの距離が離れると極端にスピードが落ちる」 と言われます。これはかなり気になりますよね?そこで、調査です。 私の契約しているADSL業者のアッカ・ネットワークスで 距離別おすすめサービス判定 があります。ここである程度調べることが可能です。 ただ、"局からの直線距離"なので参考程度に。

2001年11月08日(木):メッツの新庄
 今年の契約=20万ドル(2420万円)、来期の契約=135万ドル(1億6300万円)。 「駄目なら放り出してくれても良い」と渡米した当初は守備以外、 全く期待されてなかったわけですが実績で勝ち取った年棒ですね。
追伸)今日は"ちゆメモ"とは無関係
金魚育成ソフト「正宗」
↑のダウンロードページ

WineTools
↑のダウンロードページ

2001年11月09日(金):カレーまんの哀愁
 よく使うコンビニはセブン・イレブンなんですけど、 今シーズンはカレーまんってありませんよね (豚角煮まんもいい感じなので悪くないですが)。 結構、好きなので寂しい思いをしている今日この頃です。 で、今日はファミリーマート(井村屋)に行ってみました。 そしたらあったんですよ、カレーまんが。 迷わず買いました。これでシエル先輩も(以下略)。
 カレーは割と、一寸安物風味を漂わせる品を食べたくなるんですよね。 インド料理な店に行ってナンとかバターライス+辛目のカレーで食べるかと思えば、 立ち食い屋とかの類で1杯500円で釣りの来るような所で食べてみたり。 独り暮らしなので自宅では必然的にレトルトですが、 1袋100円未満だったかと思えば 「店で食べる方が安いじゃないか」と独りで突っ込みつつ、 何百円もするのを買ってみたり。 数あるカレー製品の中でお手軽に楽しめるんですよね、カレーまんって。 ここで問題なのはファミリーマートが帰り道沿いにないことです。 少し逸れればあるんですけど、なんとも悩ましい問題ですな(そんなことで悩むな)。
追伸)今日のネタ
落札価格はなぜ上がるか

2001年11月10日(土):一条ゆかりのエッセイ
 某氏の日記に名前が出ていたのでいつものGoogleで探してみました。 そしたら全国書店書店ネットワーク とやらがヒットしたので見てみると・・・ 文章物ではなくて漫画でした。
追伸)
 "某氏"と言っても「今月、一条ゆかりのエッセイの話が出ていた」となれば、 ある系統の人は誰だかわかりそうです。 いわゆる"ヲタク"と言われる人種に限定すればかなりの有名人ですから。

2001年11月11日(日):検索エンジンと途中ページのカウンタ
 全ページに参照元URL取得機能を付けたことは前に話しましたが、 思ったより引っかかってます、検索エンジンに。
 ログが大きくなると処理に負担がかかるので、今の設定では500件で切っています (ログが500件を超えたら古い順に消去していく)。 その500件が大体10日で埋まるので1日平均50件くらいと思われます。 一度入ってきた後のサイト内移動は記録対象外としているいため、 純粋に途中ページに飛び込んできた人数です (JavaScript-OFFの人も対象外にしているので本当はもう少し多いです)。 トップページのカウンタは1日50〜100カウントなので来場者そのものはトップページの倍?。 実際には「検索エンジンに引っかかったけど目的外の内容だった」人もいるでしょうから単純計算にはならないですけど。 更にそこからのサイト内移動(1人あたり3〜5ページ見ているようです)を考えると、 トップページのカウンタの進み具合と途中ページのカウンタの数が全然合わないのも納得かも。
 トップページのカウンタ(1日あたりのカウント数)は最近、少しだけアップしています。 トップページで収集している情報によるとGBA「ヒカルの碁」攻略記事の影響のようです。 「ゲーム攻略への道」にリンクを付けて貰ったおかげだと思います。 やっぱり、人気サイトからのリンクって強いですね。

2001年11月11日(日):途中ページリンク
 トップページと各メニューページは個別ページに比べてアクセスが多いので解析機能がもっと充実しているカウンタ efStatを使っています。 っていうか、私のカウンタプログラムの元ネタはこのCGIだったりしますけど (サブルーチン転用の件などはVersion3.xx時、作者様の承諾を取っています)。 それで今日、妙なところが引っかかってました。
 All About JapanのSimulationカテゴリです。 どうやら企業が作っているページらしいですが、 思いっきり途中ページにリンクしています。具体的には
 http://narumiya.pos.to/s/contents/game/gamemenu.htm
だったりします。全く、企業のくせに失礼な奴だ (っていうか、このページって消そうと検討しているんですけど。 リンク組み替えが面倒なのでいつするかわかりませんし、やらないかも知れませんが)。 ただ、面白いのは今まで全く記録に出てこなかったこと。 要するに誰も使ってなかったということです。 紹介内容がシュヴァルツシルトだということでこのサイト利用者の対象外である可能性が高いですが。 それにしてもこの紹介文を書いたのは誰でしょうね。 "Adobe Acrobatが必要"と書いてあるのと、 Zも書かれているので1年以内に私のサイトまで見に来たんでしょうけど、 なんか間違った紹介文になってます。
―――――― 引用開始 ――――――
ゲームの小部屋
http://narumiya.pos.to/s/contents/game/gamemenu.htm
ゲーム攻略>タイトルリスト
 Windows版『Schwarzschild EX+』『Schwarzschild Z』の攻略法を掲載。 完璧すぎて、これを読んでしまったらゲームにならないかも?閲覧にはAdobeAcrobatが必要。
―――――― 引用終了 ――――――
追伸)
 ZもEX+も間違いが1ヶ所ずつあります。承知の上で放置してます。 Zは攻略本出てるし、EX+は開発が終了していたらその間違いなんて粉砕して先へ進めますから。

2001年11月12日(月):マグのトップブリーダーを目指せ
 PSOをしなくなって数ヶ月になります。 その間、ずっとメモとしてファイルだけが残っていたのですがキリがないのでここらで掲載。 面倒なので文章の書き換えも編集もやりません(タグ打ちだけはやった。ベタ文章だったし)。 実は5月に書いた内容だったりしますけど。

2001年11月12日(月):メモから転記
 カナリアなんて1年前にプレイしたゲームじゃねぇか。 今度は2000/10/23に書いた内容ですよ・・・って1年以上前だ。

 FRONTWINGのADVゲーム"カナリア"の主人公は八朔洋平って書きます。 これで『ほずみようへい』と読むのですが、 IMEでは「さく/ついたち」で検索しないと出てきません。 人名で良くわからない読み方って、現実の世界でも良くありますけど・・・ ゲームはもっと多いです。でも、女の子はともかく主人公側でここまで読めないのも珍しいかも。 女の子の方は『綾菜(あやな)』とか『千秋(ちあき)』なんて素直に読めるのになぁ。

2001年11月12日(月):更にメモから転記
 このネタも2000/10/23に書いた内容です

 洗濯洗剤にアタックってありますが、これのシートタイプが販売されています (今日の時点では過去形かも)。 紙の袋に洗剤を詰めているか、シートそのものに洗剤をしみこませているかと想像されます (洗剤をシート状に加工する、という選択肢は無視)。 そこで思い出したのは「ティッシュをポケットに入れたまま洗濯した場合」。 これをしでかしてしまうと紙が派手に残るじゃないですか? そんな状態になってしまう様を想像して、とても使う気になれませんでした。
 使えない本当の理由は洗濯機のサイズなんですけど。 よくあるサイズより一回り小さいのを使っているので 「お洗濯1回分」なんて量設定されると多いんですよ。 なのでどのような形式で加工されている商品なのかなのか調べないままに放置していて、 すっかり忘れてました。

2001年11月12日(月):衣替え
 "いい加減、今日のことを書け"との声が・・・聞こえてきそうにありませんけど。 最近は起床時に10度を切っているのも珍しくなくなりました。 なので"そろそろかな?"と思ってやったのが出勤着の衣替えです。 プライベートタイムの服はその時に応じて変えますが、スーツはそうでもないです。 春夏物から冬物に変更です。
 ただ、冬になりきらない時期って中途半端に暑いんですよね。 一寸動いたりするとそうですし、満員電車に乗るとそれだけで暑いです。 気温もたまに高くなったりしますし。でも、世間的にはそうでもなさげです。 電車で見ていると少数派ながらコートどころかマフラーまでしている人もいますし。 まだまだ、見ている方が暑苦しいですが。 ただ、スリーシーズンといわれる物はあまり好きじゃないですね。 夏どころか春でも暑すぎるし、冬は暖かくありません。 一見、万能に思えて実は単なる中途半端だという典型ですね。

2001年11月13日(火):本当にやるとわ、ねぇ
 先日、ちらっと名前を出した某I女史。 まさかやるまいと思っていたんですが、やったらしいです。 身内雑談MLで「読んだ」との報告がありました。 その後、いつものように某I女史の日記を見に行ったら
―――――― 引用開始 ――――――
 随分と久し振りに友人の日記を読む。 3時間くらい掛けて読む(笑) 日記にはフツーのことが書かれてて面白かった(笑)
―――――― 引用終了 ――――――
 ・・・"3時間"って何よ? 今の形式に変えて書き始めたのが去年の9月で、 ファイルサイズから察するに6,000〜7,000行程度ありそうなんだが全部遡ったのかねぇ (3時間だったらありえる)。 飛ばせる内容もあるから全部が全部読んだわけでもないと思うけど、 よく、飽きなかったなというのが正直な感想。根性があるっつーか、唖然。 本人すら読み直したくない量なのに・・・やるなぁ。
 "フツーのこと"って何よ?余程、奇天烈な内容だと思ったのかなぁ。 日記なんだし、日々の出来事を面白くアレンジ出来るような人間じゃないから当たり前だろうて。 この辺は聞き出しておかねば。
追伸)
 私は気になったことをストレートに指摘するような人間らしいので、 どうやらそのことを指して「もっと厳しいことが書いてあると思っていたのに、 割と口調も柔らかだったから」らしいです。 某I女史には以前にも別件で似たようなことを言われていたのを思い出しました。 しかも、本当に今の形式で書いている分の頭(去年の9月)まで遡ったみたいでした。
 そういや別の人に「みちやはストレートに言うし、 あまりに図星だったりするから指摘点によっては反省より先に反発を感じる」 などと言われたことがあります(が、本人は自覚なし)。 本当に図星ついているならそれはそれで良いと思いますけど、そんなにきついですかねぇ。 的はずれなことを言って得意げに他人を非難する上に自分が出来てないなんて最低なので、 とりあえずそうはならないようにやっていきたいと日々、考えて行動していくつもりです。

2001年11月13日(火):GBAは遊戯王もやってみる
 あまり熱中するほどでもないんですけど、 囲碁をやっていると19路盤だからかCOMの思考時間が長いです。 なので、さくっと気分転換プレイに1回が短くて済む遊戯王DM5-EX1に手を出してます。 敵が強くなったら単なる力押しデッキだと「 DEAD or ALIVE 」って感じですね。 カードの引きが良ければ押し切れるのですが悪いと粉砕されてしまいます。 下手したら手札の全てが魔法 or トラップカードになるのも度々。
 力押しも良いですけど、カウンターカードと効果モンスターが混ざってないと安定した戦果が出ませんね。 今のデッキだとカウンターカードが入っていないので、 敵が出してきた魔法やトラップに全く対処できないんですね。 敵が何か出してくる度に不利になって、解消できないまま戦っている始末です。 まぁ、暇つぶしには良いのでぼちぼちカードを集めていきますよ。
追伸)攻撃力付加カードがあるのは良いけど、1体の攻撃力が7,000とか8,000とかって何よ?

2001年11月14日(水):囲碁もやってるよ
 ヒカルの碁、フリー対局。岸本薫(レベル8)とやってみました。 19路盤を使って1〜2回目は負け。3回目は中押し勝ち (対局相手が「打てるところがないので降参します」と言うのが中押し勝ち)。 やはり19路盤と13路盤では序盤の打ち方が違いますね。
 13路盤は9路盤ほど極端じゃないですけど、 四隅を押さえたらすぐに境界線の戦闘に入ってもそれなりに勝てます。 でも、19路盤だったら四隅を押さえるだけじゃなくて辺をそれなりに押さえてから広がっていかないと、 結局は全ての石が孤立してしまって狭い地しか確保できなくなります。 1〜2回目は13路盤とあまりかわらない感覚でやっていたので、 部分的には挽回できても大きな範囲で出来てしまった序盤の劣勢を跳ね返せないまま終わってしまいました。 3回目は境界線戦闘を我慢しつつ、広い範囲に布石することが出来たおかげでしょう、 なんとか勝つことが出来ました。 この様子では当分これで楽しむことが出来そうです。

2001年11月16日(金):さいてーなサイト(Web図書館
 「あなたが消し去った過去、すべて保存しています 」 で始まっているこのニュース、見た途端、最低だなと思った。 記事には「現在は公開直後でデータ量も少ないが」などと書かれていますけど、 かなりの量があると思われます。何故って? そりゃ、俺が1年前に使わなくなったサーバスペース利用当時のページがばっちり当時のままで残ってるんですよ。 しかも、階層が丸ごと残っています (まだ、2年も3年も前のページは残っていなかったので「少ない」と言えますが)。 無差別攻撃が当たり前なこの手合いですが、さすがに私の所がいきなりヒットするとは思いませんでした。
 確かにメリットもあります。 過去には存在していたけど現在は閉鎖されているサイトを見ることが出来るとか、 企業や個人が出していた期間限定のコンテンツを回収できるとか。 でも、それでは期間限定の意味がありませんし閉鎖されたサイトなんて物は大抵、 理由があって閉鎖しているのでその後でも見ることが出来るのは不本意でしょう。 なにより、他人の創作物を当人に無断で利用しているわけです。
 例えば、ここのトップページに広告を掲載して広告料を徴収したとしましょう。 そうすると他人の創作物を見に来る人を利用して=他人の創作物を無断利用して金儲けをすることになります。 そして、その収益が元々のサイト制作者に還元されることは100%ありません。 他人のページに対してあたかも自分のサイト内のページであるかのようにリンクを張るなどの行為が相当嫌悪されていますが、 これに関してはその比ではありません。 Googleのキャッシュもある意味、似たような物ですが。
ネタ元)インターネット裏事件簿

2001年11月16日(金):CloneCD(いや、持っていても使えないんだけどね)
 例によって裏ニュース!からです。 以前にダウンロードしてからかなり経過しているので久しぶりに落としてみようかなと。 ただ、うちの屈強な TEAC CDR-55S は何百枚作ったかわからないのにまだまだ現役です。 以前にダウンロードした時っていうのは対応してなかったんですよ。 なんで、落としても使えないんですが。

2001年11月18日(日):『 Suica 』デビュー
 "Super Urban Intelligent CArd"の略だとか。 "大都会の優れたカード"ですかぁ? ほかに「すいすい行けるICカード」・・・いいけどさ、名前なんて。 しかし、なんでよりによって日曜日なんですかね。 今時、週休2日が多いんだから金曜日か土曜日から開始すればいいのに。
 せめてEdy!と連携するとか出来なかったんですかね。 民鉄各社と共用できるように交渉中ですけど、 イオカードの共用化に失敗してパスネットで取り囲まれてしまった経験のあるJR、大丈夫なんでしょうか? Suicaも定期券と共用できなければ折角のメリットが半減です。 私自身は有楽町線沿線に住んでいるので共用化してくれないと便利にならないんですよね。 いや、Suicaイオカードは買いましたけど。
 さて、この前は雑談で「読み取り機に当てないと読めないのは不便じゃない?」と出ました。 JRの説明書でも「読み取り機から10cm程度が読み取り可能範囲です」となっています。 何故か?それは1本化されてないから&使用者を特定できない可能性があるからですね。
 例えば、今の私のように従来型の磁気定期券とSuicaイオカードの両方を持っていたとします。 もし、胸ポケットや鞄にSuicaが入っていても読みとれるほど読み取り範囲が広かったらどうなるでしょう。 磁気定期券は読み取り機が認識できませんので、 磁気定期券の範囲内であってもSuicaから運賃が差し引かれてしまいますね?
 他人との関係では。 山手線とかの大量乗降駅では連続して人が改札を抜けようとします。 読み取り範囲が広いと読み取り範囲内に複数の人間が入ってしまうんですね。 そんな中ですぐ後ろやすぐ前の他人に一々反応していては正確な運賃の徴収どころではなくなります。 そのあたりを考慮して決めた結果が今の読み取り範囲なんでしょう。 あ、これは私個人の考えでJRの公式見解ではありません。あしからず。

2001年11月19日(月):なんとかならんのかなぁ(Windows2000)
 かなり泣きが入ってます。 Windows2000ってリムーバブルメディアにも遅延書き込みを適用してくれるんですよね。 おかげでアクセスランプが消えたからといってディスクを抜いてしまうと、 思いっきり怪しげなエラーメッセージが表示されて下手するとファイルが壊れてしまいます。
 今って会社(ノート)と自宅(デスクトップ)間のデータ移動はPCカード使ってます (現在は過去のデジカメ買い換えで余ったスマートメディアを使ってますけど、 知り合いにマイクロドライブを格安で譲って貰えることになりました)。 ノートの場合は取り外し前に「PCカードの取り外し」を選択すれば取り外せるように準備してくれます。 しかし、デスクトップは違います。SCSI外付けのPCカードリーダーを使っているからかも知れませんが。
 MOやFDと同じ扱いになるため、ノートパソコンのPCカードと違い 「現在、メディアがドライブに挿入されているか、されていないか?」 の情報を持っていません。 その為、ディスクを抜くのにノートパソコンのようにOSへ取り外しの意思表示を伝える必要がないのは便利ですが、 遅延書き込みに対する警戒が必要になってきます。 「書き込んで、書き込みが終わったらすぐに抜く」事が出来ないんですよ。 するとどうなるかというと・・・ 「そのまま抜くのを忘れて出かけてしまう」羽目になるんですね。 いや〜、情けない。っていうか今日もそれをやってしまいました (おかげで電子化しているメモ類の最新版全てが自宅のPCカードリーダーに残ったまま)。
 「書き込みキャッシュを有効にする」チェックがあるんで、 外せれば外してみて暫く様子を見てみますが・・・見込み薄そう。

2001年11月19日(月):なんとかならんのかなぁ(サボリ)
 何回か書いているような気がしないでもありませんが、仕事の話です。 ここには結構暴言が書いてますけど何ヶ月も我慢して様子を見てきた結果なのでご容赦を。
 私はできることは極力行って、形式化できることは極力形式化を行うようにしています。 やり方が固まってなかったら"俺方式"を共通化させてしまいます (でも、他により良いやり方があると思えば現在のやり方を廃止して新しいやり方を試してみますが)。 そうすることで 「前もって厄介ごとを片づけておけばギリギリになって対処するより短時間で済み、 何かあった場合にも時間的余裕を持って対処が出来る」 「形式化していると他人に作業を渡すことが出来る(=結果的に自分の作業が減る)」 などのメリットが発生し、それ以降の作業がとても楽になります。 今の役割を前任者から引き継いで丸10ヶ月間、この方針でやってきましたので今はとても楽をしています。 いや、その分新たに他の面に目がいくようになったので勤務時間自体は変わらないんですけど(苦笑)。
 職場の皆が揃ってこの考えでいってくれればとても効率が良くなると思うんですけど、 そうじゃないんですよね。 サボる人ってこのように少し長い目で見て楽をしようという考えってないみたいなんですね。 私のやり方って結果的に大幅に楽になる割に、楽になる前の一定期間は忙しくなりますから。 「この瞬間だけ、首を竦めていて面倒事が通り過ぎさえすればよい」 としか考えてないようです。 それって瞬間的には楽かも知れませんけどなんら問題解決にならないからいつまでも状況が改善されないんですけどね。 その辺の想像力が零なんですよ。 しかも、その無能っぷりを間接的に突きつけられても全く気付かない=反省しない。
 今の職場は「1つのプロジェクトを4つの会社で協議しながら進める」という、 少々特殊な環境にあります。 そして各製造工程ごとに各社1人、班長クラスの人がいます。 要するに同格の人が4人いて作業を進めているわけです。 私自身は一番下流工程の班長クラス役をやっています。 ついでに形式上は同格でも私が一番年下(=経験が浅い)だったりします。 でも、いくら贔屓目に見ても私が一番働いているんですよね。 議題提起、提案、環境改善提案、意見出し、他の班長クラスとの協議や調整などなど。 他の3人を足してもおそらく私1人に及ばないでしょう。 少なく見積もっても7割はやってますから。
 班長クラスは初めての経験で更に仕事経験そのものも一番浅いはずの私が色々とご教授いただきながら・・・ になるんだろうなと思って最初は大人しくしていました。 しかし、元々が短気な私は役立たず相手に大人しくしてられません。 何しろ大人しくしていたら仕事がさっぱり進みませんし、 そのとばっちりは私自身に跳ね返ってきますからね。 分かり切っていることに対して黙っているなんて馬鹿なことは出来ません。 で、気が付くと7割超えちゃってるわけです。
 さすがに私も最初からこんな事は思ったりしません。 自意識過剰というか自画自賛は嫌う方なので。 これが単なる自惚れだったらある意味幸せなのですが、 何ヶ月も実績が積み重なった今となっては 「2〜3年生ないしそれ以下の役立たずと一緒に作業をしている」 なんて思わないとやってられないですよ、年上だと思って遠慮していては。 しかし、こうやって割り切ったつもりでもやる気のない奴は変わらないので更に低レベルな事を日々やってくれます。 最近の例を一つ

 4人で打ち合わせをしたことを(実際にはいつものように私が1人で意見を出しただけですが) その中の1人が他の班長クラスへの検討依頼書として整理しました(これは当番制にした)。 私的には「反対意見を出さない=出ている意見に同意した」 「質問なし=内容を理解した」と思っています(いちいちお伺いを立てるのが馬鹿馬鹿しいから)。 ところがその作成された検討依頼書を見たら 『半分もわかってねぇよ、この馬鹿』
 で、見なかったふりをして依頼先へ提出。 私的には「その検討依頼書を見た人が質問してくる−>書いた人は答えることが出来ない」 という状況に直面して貰うことで反省材料にしてくれないかなと、 淡い期待を持って検討依頼書を提出して貰いました。 が、反省するどころか 「私は書いただけなんだから内容なんか意見を出した人に聞け」 と開き直ったそうです。
 内容を理解しないで検討依頼書を作成しているのはわかっていたんですけど、 打ち合わせの内容を全く理解していない事実に関して全然悪いとも改善しようとも思わないのは一寸酷すぎではないでしょうか? 新人であっても言われたことを理解しようとはするものですけど。 つーか、聞いたことをそのまま別の人に伝えるだけだろうが。

2001年11月19日(月):「社会人」は勘違い?
 ネタ的には4月なんですけど、気にしないで下さい。 いや〜4月頃に書いたと思われるメモをまだ打ち込んでなかっただけなんですが (って、過去に打ち込んでいて2度目だったら恥だ)。
 新入社員の自己紹介って儀式的にありがちです。自己紹介時によく聞く内容で 「社会人になったので気を引き締めたい、云々」というのがあります。 「就職する/会社員になる」って事と「社会人になる」って事を同義としているわけですが、 これっておかしいと思いませんか?私はその心情が今ひとつ理解できかねます。
 まぁ「社会人」という言葉が明確に定義されているわけではありませんのでどーでも良いことだと思いますが。 ある辞書には
 「社会人:社会で職業につき、活動している人。学生、生徒などに対していう」
とありますので間違いでもありません。ただ、同じ辞書で
 「社会人:社会を構成する一員としての個人」
ともあります。私はこっちが引っかかるんですよね、どうしても。 「自分で働いて、収入もあるけど社会生活者としては失格」 なんて人は沢山いるんですよね。 セコい話になりますが身近な例で言うと  例があまりにもミクロ的ですけど、 要するに周囲の状況を考えずに自分独りがよけば良い考えしか持っていないんですよね。 ま、かく言う私自身も自覚のないところでなにかやらかしているでしょうから、 せめて自分が嫌だなと思ったことくらいはやらないようにしていきたいと思います。

2001年11月19日(月):HTMLメールを送る人
 これは何度か登場しているネタですが、これも忘れてたメモからです。 HTMLメールを止めた方が良い理由を丁寧に教えても相手にしてくれないどころか 「キミには二度とメールを送らないから関係ないでしょ」 と逆切れされてしまいました。
 例えるなら日本の家へ靴のまま上がり込む欧米人と同じ、 逆に欧米の家へ靴を脱いで上がってしまう日本人と同じで 「本人は全く気にしていなくても周囲から"その程度のことも知らないんだ" と冷笑されている状態」 なのに気付いてないんですよね。 最近は高速回線が普及して厨房初心者が増えて更に気にする人が少数派になりましたけど、 そんな人ってHTMLメールの割にはただの文章ベタ打ちメールしか出さないんですよね。 やれやれ、馬鹿ばっか。

2001年11月19日(月):教科書内容の削減
 これも何度か登場しているネタですが、これも忘れてたメモからです。 教科書の内容が大幅に削減される話はご存じだと思います。 「全ての子供が一律に並ぶ最低限の内容」だそうですね。 基礎学力の低下が問題になっているのに出来ていない子供に合わせてレベルを下げてなんになるんでしょうか。
 専門家とかいう人は 「内容を絞りすぎて基礎すら身に付かなくなる。 算数だと計算のルールを自分勝手に作って、その勝手な解釈で覚えてしまい、 いま以上に応用が利かなくなる」 と言っているんだとか。そりゃそうですわね。 個人的にも何かに興味を持って調べようと思っても教科書には大したネタが書いてないからそこで興味が途切れてしまうだろうなと思います。
 ほら、得意な科目って授業受けていても退屈だから先を読んでしまうでしょ? 元々好きだから得意科目になっていることが多いので更に興味を持って、 先へ進むから更に得意科目になっていく・・・の良い循環です。 それを学校側が切ってしまうんですからね。 100あれば100まで行く子と10で留まる子とできますが、 10で留まっている子もその気になれば100を目指して進むことが出来ます。 ところが最初から10しかなければ100いけるはずの子まで10の範囲に押し込むことになってしまいます。 10で留まってしまう子も10の範囲しか世界がないのでそこで満足してしまいます。 この方が余程子供の成長の芽&向上心を摘んでいると思うんですけど、どうでしょう?

2001年11月20日(火):君が望む永遠(age
 「製品は完成していたけど購入希望に生産が追いつかず、追加生産するために発売日を遅れさせた」 という異例の人気があったこの夏、最大の話題作です。 その前人気の元になったのが社運をかけて雑誌などに頼んで配布した(らしい)体験版。 その出来具合が良かったので製品を心待ちにする人間が続出したとか。
 その体験版とは「1章がまるごと入っている」というものです。 私は体験版をプレイしていないのでなんとなく 「だったらその体験版のサイズは"サクラ大戦"くらいの感じかな?」 と勝手に思っていました。 サクラ大戦は1章の区切りが約30分と短く、そのかわり章の数が多いという形式。 しかし、プレイしてみて吃驚しました。2時間じゃ済まないんです、1章が。 確かに続きがしたくなるような内容でした。 っていうか凄いところで1章が終わっているのでここで切られた人は続きが見たくてたまらなくなったことでしょう。 しかも、これだけボリュームがあってもまだプロローグ段階です (2章構成のゲームで1章を丸ごと入れるって、凄すぎです)。

 さて、今週頭に開始したばかりでまだ1回目が終わってないためシナリオについては後回しにして、 いつものようにシステムの方を。 主人公以外フルボイスでテキストの方は人物別に色が変えてあるので履歴を見たときもぱっと見で誰の台詞かわかるようになっています。 その色もユーザーが変更できるようになっているという懲りよう。 文字の大きさも程良い感じではないでしょうか。 履歴表示/既読オートスキップがあるので読み物としては便利です。 スペースキー押下でテキスト消去するなどのショートカットもしっかりしているようです。 ただ、VisualArts系システムみたいにCTRLキーで無条件スキップするのは一寸困るんですけど・・・。
 画面の標準サイズが800*600と、でかいのもポイントでしょうか。 また、主人公とそれ以外のキャラクターの距離によってキャラクターのグラフィックサイズが変わります。 離れているときはほぼ全身が見えますが、近づくと胸像程度の範囲まで拡大されます。 そしてキス寸前には相手の顔しか表示できないほど拡大されます。 あと、画面サイズの影響でしょうか?雨などの効果や背景もかなり綺麗にでています。
 あと凄いと思ったのがテキスト履歴。 履歴を表示したら、台詞部分をクリックするとその台詞をもう一回喋ってくれるんです。 これは初めてみる機能ですよ。今まで見てきた物は表示のみでしたから。

2001年11月25日(日):最近の休日は
 世の中には「同人誌即売会」という、その世界を知らない人には怪異に思える存在があります (知っていてもその中の一部の人の生態はあまりにも不可解ですが)。 売り物が自費作成のグッズや本であるという違いはありますが、 フリーマーケットの一種のように考えて貰えばわかりやすいと。 で、それほど行かない人であるはずの私が夏以降はやたらと行っています。 何故かと言いますと出品側の人間に店番要員として呼ばれてしまうからです。
 私でなくとも予定という物は基本的に先約優先で入れると思います。 普通、友達などとの約束は旅行とかでなければせいぜい1週間前とかです。 前日に入ることもありがちでしょう。 しかし、即売会などはもっと早く予定が決まるため店番も同程度に早く要請が入るんです (大体1ヶ月〜2ヶ月程度)。 そのくらい前だと他の予定なんて入っていることは少ないですからおーけーするわけですね。 店番要請の殆どを受けてしまうため、気が付けば
 「即売会の度に顔を合わす=いっつもいる印象を与える=よっぽど暇人?」
というイメージを植え付ける羽目になってしまいます。 手伝い自体が嫌な訳じゃないんで呼んでもらえるのは一向にかまわないんですけど (やっぱり人にあてにされるって一寸は嬉しいじゃないですか?)、 必要以上に暇人と思われるのは不本意だなぁと。 っていうか、呼ぶ人は1人しかいないんですけどその人(通称・団長)の参加数がとても多いので・・・。

2001年11月26日(月):君が望む永遠(age
 メインヒロイン2名、クリアしました。 思うんですけどこのゲームって COCKTAIL SOFT のWith Youみたいに攻略対象を遙と水月の2人に割り切ってしまった方が良かったのではないでしょうか? 茜(メインヒロインの片方の妹でもう片方の後輩)くらいまでは許容範囲ですけど、 ファミレスの2人とか看護婦さんは話の流れって言うか、 話の重さとかって考えるとかなり違和感があるような気がするんですよ。 このルートはまだやってないので"気がする"のレベルで止めていますが。
 主人公は最後まで2兎を追おうとしている印象を受けました。 ただ、私自身は他人から愛されたこともなければ(当たり前)諦めきれないほど他人を好きになったこともないので今ひとつ理解できません。 それでも理解できないなりに作品世界にはまっている私がいたりして気が付いてびっくりということもしばしば。 とりあえずはEDを一通り見るべく、進めていこうと思います。

2001年11月27日(火):ギャルゲーの世界
 プライベートで知っている人は知っていると思いますけど、 私は通称「ギャルゲー」と呼ばれるゲームを良くやります。 以前にも書いたようにゲームの中心は家庭用ではなくてパソコンですから、 その殆どは18禁のアドベンチャーゲームですけどね。
 さて、そんな世界の内容って今の私の年齢では全く持って現実味がない内容なんですね。 まぁだからこそある意味、距離を置いてプレイできているのかも知れません。 鬼畜系は下手をすると犯罪行為になるので縁遠いのはもちろんですが、 いわゆる純愛系も同じくらいかそれ以上に現実味がありません。
 登場キャラクターの年齢層は高校生が中心です。 その世界では初々しい告白とか、たどたどしい付き合い方なんとかあって、 見ていて非常に微笑ましくなってきます。 でも、四捨五入したら30歳になってしまう私には「初々しい」なんて場面は想像もつきません。 それ以前に彼女なんて存在自体なさすぎて現実味がないのもあるだろう、 っていわれたら返す言葉もないんですけどねぇ(苦笑)。

 正直に言ってしまうと、 今まで"両想いでそれなりの期間付き合う"なんてことはなかったんですよ。 彼女らしき存在が無かったわけではないんですけど、 私の方があまり興味を示さないせいでしょうか、短期間で自然消滅です。 毎日電話するとかその類の行為が疎ましいんですけど多かれ少なかれ求めるらしいですから。
 良く言っても所詮はただの「いいひと。」なので「好きだ」なんて言われること自体、まずありませんし。 集団に中にいて目立つわけでもありませんから。 今となっては疎まれるわけではないけど好意を持たれることもない「人畜無害くん」ですかねぇ "異性の友達という存在があまりなくて、良く会う異性っていうのは付き合う人"って人種には 「異性として認識されていない」という表現を使えばわかりやすいでしょうか。 私的には妙に"恋愛対象の異性"として認識されるよりも、 男女の別なく友達的に付き合えた方がありがたいので、そのような現状は嬉しいんですが。
 いや「つまらない奴」とか「存在自体がダサイ(既に死語)」 「見ているだけで気持ち悪い」とかだったらいくらでも言われたことはありますよ (卑下しているわけではなくて実話です)。 そんな罵声が聞こえている間に初々しいなんて時期が過ぎてしまったわけですが。 ま、各種経験が少ないので両想いで付き合うようになったらかなり初々しい行動になるような気はしますが・・・ 幸い、今"も"相手はいないのでそんな場面は当分ないでしょう。

2001年11月28日(水):みっくすじゅーす
 大阪近県では当たり前のように人気商品なのにも関わらず、 関東などでは存在自体全く認識されてない飲み物「ミックスジュース」。 それが今度、サンガリアから缶ジュースとして発売されました(190g)。
 例によって早速飲んでみたんですが、 はちみつか砂糖かよくわかりませんが、妙に甘いんです。 桃とかパイナップルとかは基本的に缶詰を入れるので、 その甘さだけで甘みがついているってのが好きなんですけど・・・。 私には一寸、あわないなぁ(以下、缶に書いてある内容をまるごと書き写しました)。
―――――― 引用開始 ――――――
大阪生まれのフリフリ
みっくちゅじゅーちゅ(喫茶店の味)
書体は赤井英和直筆!

オレンジ、りんご、パイナップル、桃、バナナなどの果物にミルク、氷を入れて作る関西の喫茶店では定番の「ミックスジュ−ス」。 今回その味と食感にオリジナリティを加えて「ごきげん!ブランニュ」とサンガリアが企画商品化! その名は「みっくちゅじゅーちゅ」!!
―――――― 引用終了 ――――――

2001年11月29日(木):マイラインの登録状況
 「NTT東西=58%」「KDDI=20%」「日本テレコム=12%」だとか。 この3社で9割ですね。東京近県に限定すれば東京電話も出てくるでしょうけど。 "みかか"(既に死語)が6割ですか・・・。 もう、今となっては変更に金がかかるんですよね。 しかし、変更に金がかかるのはいいとして新規登録で金がかかるのはいかがな物かと。

2001年11月29日(木):メールのウィルス
 最近、うちでも盛況ですよ。なんでも見るだけで感染するとか。 ここ数日、Outlook-Express使っている相手からわらわらと舞い込んできます。 私が使っているのはマイナーなメールソフトなので素直に削除すれば影響ありませんけど、 知り合いには「見るだけで感染するから削除すら出来ない。OSの再インストールか?」 などと対応に苦慮している人もいます。 それで一寸ばかし意外に思ったことが。
 まぁ、それなりにやりとりしている人から来るのはわかるとして "やふおく"での取引相手からも来ること。 なんていうか取引以外に縁のない人からウィルスをサービスされるのは非常に迷惑なんですが、 対策ソフトくらい入れろよと言いたいです。 厨房初心者だからOEはウィルス感染の危険性が高いのをわかってないだけなんでしょうけど。 かくいう私も実は入ってなかったり(駄目じゃん)。 ウィルスバスターはよく悪さされて閉口しているので、 この前のOS再インストール後はセットアップしてないんですよ。 NortonAntiVirusでも買ってきて入れますかね。

2001年11月30日(金):WORM_BADTRANS.B
 なるものらしいですね。いや、昨日書いたメールウィルスなんですけど。 幾つかやってきた送信元の1人から詫びのメールが届きました。 かなりの数送ったと思われますので大変だったでしょうけど、 やってもらえると誠意を感じて良いですよね。
追伸)ウィルス対策について
 トレンドマイクロの対策ページ
 シマンテックの対策ページ
 フリーのウィルス対策ソフト"AntiVir"
 フリーのウィルス対策ソフト"AVG Anti-Virus System"

2001年11月30日(金):君が望む永遠
 さて、君が望む永遠やってます。 メインの3人(遙、水月、茜)が終わって看護婦さん中です。 最初は水月ルートだったおかげかそうでもなかったのですが、 進めていくに従って主人公の言い訳っていうか 「自分に向かっての自己正当化」台詞が大量に発生するので読んでいて嫌になってきました。 作中のような経験はないので自分がそうなったときにどんな思考回路になるのか想像もつきませんが、 一つ行動するたびに言い訳テキストが出てくると進める気が萎えてしまいます。 痛い話だということで読むのが辛いのならばある程度はかまわないのですがこれは一寸違うような気がしてならないです。

2001年12月01日〜2001年12月31日 .


2001年12月02日(日):皇太子妃の出産
 なにやら全国各地で騒いでいますが、たかだか赤の他人の出産でしょ? 別に皇室が途絶えたところでどうってことないわけですし、なんであんなに騒げるんでしょうか。 また女児出産らしいですが皇室典範上は男児でないと継げないので議論になっているようですが。 これを契機に皇室を廃止しようっていう気合いの入った天皇はいないもんですかね? 実際に廃止するのは難しいかも知れませんが、 無難な人間ではなくて少しくらい物議を醸してくれたほうが存在感があると思うんですけど。 そりゃ、差別発言や汚職で物議を醸すなんてのはとんでもない話ですが。

2001年12月04日(火):やってしまいました、車内迷惑
 いや、お恥ずかしい話です。最近の通勤は読書タイムではなくて、ゲームタイムになっています。 Flash Advance 256M を買ったので"ヒカルの碁"と"奇々怪界"です。 いつものように乗車前にプレイを始めて地元の駅から乗換駅に到着したとき、 ゲームの音らしき物に気が付きました。 何かと思うと・・・自分の手元から鳴っているんですよ。びっくりしました。 ヘッドフォンステレオを聴いているので手元で音が鳴っているのに気付かなかったです。
 昨日は自宅でスーパーロボット大戦を少し試しでやっていたのですが、 自宅だからとボリュームを上げていたんですよ。 そしてボリュームをMinimumに戻すのを忘れて電車に乗ってしまったわけです。 いつも最小にしたまま持ち歩いているのでボリューム確認を忘れていました。 非道い迷惑を振りまいていた物です。気付いたときは思わず謝ってしまいました。

2001年12月10日(月):8Mにアップしたいけど
 現在、インターネットはACCA+OCNのADSL1.5M回線を契約しています。 先月から8Mのサービスも始まったので乗り換えようかと思っていたのですが、 ACCAのサポートページを見ると不具合報告が沢山。 1.5Mでも不便を感じていないので様子見をしようと思ったのですが、 今日も今日とて ADSLの混乱は続く? という記事を見つけてしまって。 下手に乗り換えて使えなくなるよりも大人しくしていた方が良いみたいですね。

2001年12月10日(月):ここ数日のお気に入り飲料
 POKKAの「乳性飲料・マミクル」のボトル缶(480ml)です。 "甘ずっぱいなつかしい味わい"とうたってます。 そうですね、ヤクルトが近いのですが"ピルクル"を一寸薄くしたような味といった方が私的にぴったりです。 ピルクルは少し濃い目なので量を多く飲めない(途中で飽きる)のですが、 これだったら割と飲める方ではないでしょうか。さすがに500ml一気とかは嫌ですけど。
今日のネタ)
 アルファシステムのシューティングゲーム「式神の城」 攻略記事 (インプレス)

2001年12月11日(火):「裏ニュース!」改め「連邦」
 旧「裏ニュース!」が今月2日、唐突に消えました。 旧「裏ニュース!」の跡地は3日の時点で全然違うサイトが掲載されていて、 「連邦」が4日からスタートされました。 旧「裏ニュース!」に移転の理由が掲載されていたわけではなく、 「連邦」の最初に移転の説明が掲載されているわけでもなく、よくわからないままですが。 お知らせを見たわけでもなかったので「連邦」も知り合いに教えて貰えなかったら不明なままでした・・・。 それでも「連邦」を読めば文章の書き方が「裏ニュース!」まんまなのである意味、 安心ですけど。
 ちなみに、旧「裏ニュース!」のアドレスを入力したらまるで関係ないニュースサイトに飛びます。 さて、今日も何が言いたいかわからないまま終わりますか。

2001年12月11日(火):「君が望む永遠」終了
 ようやく終了しました。 日記を見直すと11月20日より少し前に開始しているので3週間半使ったことになります。 かけることの出来た時間が少なかったのもありますが、ゲームシナリオ自体も長めですね。 男女ともフルボイスです。 私自身、声を全部聞いていくようにしているのでより時間がかかったのかも知れませんが、 このゲームは既読文章を自動でスキップしてくれるのでその分、 早く進んだとは思います。
 システム周りは以前に書いたので省略しますが、 このゲームは演出や効果がとても充実してますね。 特に雨の表現がいい感じでした。 あと、声も良かったですね。 キャラクターの性格に合っていると感じることが出来る声が揃っているといい感じです。 男性陣(慎二&健さん)もいい感じでした(遙父は良くもなく悪くもなく)。 こう思ったのは「こみっくパーティー(パソコン版)」「とらいあんぐるハート」以来かも。 他のゲームは外れが混ざっていることも多いんですよね。 外れでなくても「声がいい感じだ」と、感想に出てくるほどでもないとか。
 さて、このゲームでの問題は主人公の性格ですね。 最初は水月ルートだったおかげかそうでもなかったのですが、 進めていくに従って主人公の言い訳っていうか 「自分に向かっての自己正当化」台詞の大量発生が嫌になってきました。 私には作中のような経験はないのでそのような状況に立たされた時、 どんな思考回路になるのか想像もつきませんが、 一つ行動するたびに言い訳テキストが出てくるとさすがに進める気が萎えてしまいます。 痛い話ならばある程度はかまわないのですがこれは一寸違うような気がしてならないです。
 次に攻略対象。メインヒロイン(遙&水月)の話が作品の中心なのでここを基準にすると、 外から見ている分にはこの2人以外選択肢がないだろうくらいの勢いですよね。 そんな意味ではきちんとふった「看護婦(緑)」と、 手を出してやけどしてしまった「看護婦(赤)」はそれなりにわかるシナリオかなと。 それはいいとして、チビ3人のシナリオはない方が良かったのでは?と思いました。 最初から逃げて、最後までひたすら逃げているだけじゃないですか。 特に大空寺ルートが一番酷かったのではないかと思います。
 一通りのエンディングを見てF&Cの「 With You 〜 みつめていたい 〜」 のように思い切って攻略対象を2人に絞ってもよかったかも、と思いました。 あ、それだと茜ちゃんのシナリオも消えてしまうのか。それはまずい(逝)。

2001年12月12日(水):奇々怪界、i-modeでプレイ可能に
 ちなみに、1回300円です。元々はアーケードゲームなんですけどこのゲームは1986年ですか? 15年前とかなり古いですね。 "そういえば旅館のゲームコーナーで遊んだよな。懐かしい"なんて思える私も私ですが。
 GBAで発売されたときは「なんでこんな古いゲームが」と思いつつ・・・ "ヒカルの碁"の合間、気分転換にGBAでプレイしています。 だって、i-modeなんて持ってないし。
インプレス・ゲームウォッチTAITOの携帯ゲーム紹介ページ

2001年12月12日(水):めがねっ娘と好み
 某掲示板で出たネタを成宮用にカスタマイズしてみました。 片仮名で書くとか平仮名片仮名混じりで書くか、人によってはこだわりがあるそうです。 私自身はそこまでこだわっていませんが、 "眼鏡をかけている"というだけでポイントが高くなってしまうのは否定できませんね。 2次元でも3次元でも。男性でも女性でも(男性に対して"めがねっ娘"とは言いません)。
 女性は別にして、男性は一寸範囲が狭いですけどね。 どんな例がいいかな・・・そうそう。 ジャン(不思議の海のナディア・アニメ)/ 志貴くん(月姫・ゲーム)あたりは10段階で言うと6〜7くらいで、 コナン(名探偵コナン・漫画)だと1〜2くらいです。 なんといっても明智さん(金田一少年の事件簿・漫画)とか柳川(痕・ゲーム)/蒼軌さん(X・漫画)あたりですよね。 観賞用素材としていいじゃないですか? 一寸方向性はズレますが無理に3次元であげるとすればサングラスをかけた大門(西部警察・ドラマ)とか。 ・・・すんません、芸能とかに疎いのであまり思いつかないんです。

 女性にしても男性に比べて範囲は広いですが、 マナマナ(君が望む永遠・ゲーム)/ 真奈美(With You・ゲーム)あたりは駄目ですね。 これは3次元でも共通していますし、眼鏡の有無に関係ありませんが 「一寸控えめだけど、思い込んだら一直線(思いこみが強い)」類の人です。 下手したら嫉妬で後ろから刺されそう( by GPM )な感じもそうですが。 この類の女の子って普段が控えめなせいか、 譲れないところになると異様に意思が強かったりするんですよね。 それと「黙ってあなたについていきます」なのはもっと駄目ですけど。

 どちらにしても眼鏡単品が好きなわけではなくて人間とセットである必要はありますけど。 そう言っている私自身も眼鏡を掛けていますので無関心というわけにもいきません。 普段、会社へ行くときに使う眼鏡は固定してますけどその他では色々と。 でも、1個買うと数万円単位での出費となるため沢山は買えないんですよね。 悩ましいところですが、結局お気に入りがあると使うのはそれに偏るので問題にはならないですし、 なにより買うほどのお気に入りがそうしょっちゅう見つかるわけでもありませんからね。 今のお気に入りはこの秋に買った眼鏡で、 最近はこればかり使っていたりします。
 私の周囲では会う度に眼鏡を交換しても気にしない人か、 あまりにも日常的に眼鏡が変わっているので「また違うな」と頭の中で思う程度かのどちらかですね。 前者が多数派だったりしますけど。

2001年12月12日(水):自宅で使っているプリンタ
 さっき、"ZDNet流インクジェットプリンタ購入ガイド"を読みましたのでそのネタでも。 その中に HPプリンタレビューページ。 があります。 HPのページリンクを付けたのは単に私がHP製のプリンタを使っているからですけど。 私は以下の点で買いました。  使用目的を考えるとイラストやカラー印刷をするのは年賀状程度で殆どがテキスト印刷ですし。 写真はまず、印刷しませんからね。基本的に人へ渡すときはフロッピーかメールです。 それ以前に年賀状以外でプリンタが動くなんて、 何かあってリストを外に持ち出さなければならないとき以外ないので殆ど動きませんが。
 記事によると普段からパソコンを使っているわけではない人はサイト検索などで見つけたところをプリントアウトするらしいですね。 私も初期の頃はやっていたような気がしますけど、 今だったら再度検索をかけるかハードディスクに保存してしまいますし。 こうやって考えるとプリンタって使わないですね・・・。

2001年12月13日(木):放心状態なのかも
 今の役割になって約1年になります。 今月一杯でこのプロジェクトを抜けることになったので振り返ってみました。 詳細はあまり書く気分じゃないので省略しますけど、何が残ったんだろうかと。
 4つの会社で1つのプロジェクトをやっていて、 自分の会社内では私が抜けてもスムーズに進むように作業の定型化/分担化/文章化などを進めました。 が、4つの会社で代表者が集まるとその代表者個人にやる気があるかないかで貢献量が偏ってしまっています。 やる気のない人は何も考えないで作業をするため、 結果的に言われた内容以下しかやらないことになります。 「それをよりよくこなすためにはどうすればよいかを考えて行動する」 ということを期待しては駄目なのかな。 自主的に意見を出す事を期待してはいけないのかな。 ・・・4つの会社の代表者の中では明らかに私が一番年下で経験も少ないのに、 どうしてこんな新人相手に考えるような類のことを考えているんでしょうか。 今までは敢えて考えないようにしていましたけど、考えてしまったらかなり落ち込んでしまいます。

2001年12月13日(木):自サイトのリンクページの増やし方
 なんていうか 「相手がリンクしてきたから、相手のサイト内容に興味なくてもリンクを張る」 って考えでリンクってして欲しくないですよね。 自分が行く気にもならないところのリンクを自分の作品たる自身のサイトに付けてどうするつもりでしょう? 来場者が「もしかして、おすすめなのかな?」と思ってリンクから飛んでしまったら申し訳ないと思うんですけどねぇ。

2001年12月14日(金):目覚まし時計
 少しずつ片づけをしていく中で窓の桟に乗るようなコンパクトなのが欲しくなって買ってきました。 見た目はアナログですがスヌーズ機能付きです。 今までは主にマルマンの"GREENWICH"という電波時計(マルマンの電波時計の中では初代かな?)を使っていたのですが、 ベッドで手元に置くにはバランス悪くて。 それと、もう一つ欲しくなったんですよ。
 前から、目覚まし時計は2つ使ってました。 1つは先ほど紹介したGREENWICHでこれがメインです。 もう1つは私の所有物全ての中でも最長老のアナログ目覚まし時計です。 GREENWICHをメインに使って、長老はあまり使いません。 目覚ましとしてセットはしているのですが、 セットしている時間が「これ以上寝ていると確実に遅刻する」という時間なので、 年中この目覚まし音で起きていたら問題ですし。なので大抵は鳴る前に止めてます。
 ただ、いつも最初の目覚ましが鳴ってから20〜30分は布団の中で微睡んでいます。 この時間って結構好きなので止められないのですが、行き過ぎることもしばしば。 そこで「この時間には動き出したいな」と思っている時間に鳴り始める時計が欲しくなりまして。 今日から(正確には17日の月曜日から)3つ体制です。 いや、毎日9時出社でなければ行き過ぎる事って滅多にないんですけど。 今の作業場所は9時出社なので起きる時間が早くて泣けてきます。

2001年12月14日(金):いいんちょ、お前な
 遊び友達となにやら話をしていまして。 どういう流れになったか忘れましたが、 あるミニイベントを開催するため「誰か大会委員長を決めないとな」という話になりました。 そこで何故か「委員長だから"みちや"ね」 (私の名前は"成宮みちや"です)。
 当然、発言者以外のメンバーの頭で?マークが回転したことは言うまでもありませんが 「だって、眼鏡関西弁だから」・・・やれやれ。 "To Heart"というゲームに"委員長"と呼ばれている設定が神戸出身のキャラクターがいます。 どうやらそれに当てはめたようです。 じゃあ age の次回作"マブラブ"が出たらまた"委員長"と言われるのか? (こちらは関西弁にあらず) なんていうか、性別が違うって。
 それだけで話は止まらないどころか、逸れるのがいつものパターン。 別の奴が「いやいや、今日のみちやは温泉パンダだろう」・・・こいつら、馬鹿決定。 今度は"こみっくパーティー"というゲームに登場する、 これまた眼鏡で関西弁の神戸在住キャラクターです。全く、この葉っぱ者が (ここでは"Leaf というゲームメーカーのファン"ということを意味しています。 世間的には通じないでしょうから他で話をすると恥をかきます)。 そりゃ、丸くて径の大きい眼鏡してるけどさ。
 ちなみに、ここは東京ですのでこんな話になっていますが "関西弁"なんてくくりの言葉は存在しません。 でも、神戸や大阪って結構細かいんですけど完全な地元じゃないので良くわかりません。 私の場合は播州弁(姫路市/加古川市/赤穂市周辺、かな?)と言えますが、 両親共に地元出身じゃないので怪しいですけどね。

2001年12月15日(土):ガレージキット1
 私の場合、何も知らないで非難するとかは嫌なので食わず嫌いは控えようと思っています。 その分、何かに誘われてその経験がなければ 「良くわからないから、一度やってみるか」 と勧められるままに何かに手を付け、下手すると勧めてきた本人よりハマったり。 人付き合いに関しても最初から悪いと思って付き合うと相手が出来ないです。 おかげで貸した物が帰ってこなかったり、 状態が大幅に悪くなって返却されることも時々ありますが 「ま、それは相手を見る目がなかったということで」。
 この性格が良いのか悪いのかわかりませんが、 そんな私を知っている悪友がガレージキットなるものを持ってきました。 わかりやすく言うとプラスティック(正確にはレジンなど)で型抜きした人形を組み立てる物体です。 プラモデルの色塗りも慣れていないため、慣れが必要な彩色は駄目だと思っていたので。 また、高校生の時はプラモデルもちょこちょこ作っていたので色を塗る道具がそこそこ揃っていたのですが、 今は全くありません&買っても置き場所がありません&6畳1間に作業スペースなんてありません。 それにプラモデルをやっていた時代も 「作るのは好きだけど、できあがったら興味が失せるので単なるゴミと化す」 のがわかっていたので1から道具類を揃えないとならない現状ではやる気がしませんでした。
 でも、「周りにやるのがいないんだよぉ。付き合ってくれよ」。 彩色設備に関することを話すと 「色さえ持ってくれば道具や設備は貸すし塗装作業はうちでやって良いから」 とも言われて、"だったら試しにやってみるか"。 さて、これが後々どう影響してくる事やら。

2001年12月16日(日):ガレージキット2
 1があれば当然2もあるわけで。 昨日、店で見ていてパーツの感じや配色から 「これだったら練習用には丁度良いかも」 と思って買ってきた品に手を付けてみました。 最初の作業は"離型剤はがし"です。
 人形を型抜きする時、型から外しやすくするために表面に離型剤をつけています。 調理の前、フライパンに油をひくようなものですね。 これはキットを触ってみると明らかにぬるっとしているのでわかります。 研磨剤入りの洗剤(ジフとかの台所用品とか歯磨き粉)で擦るわけですが、 なかなかとれませんでした。 油みたいな物なのでキットを乾かせば艶あり(とれてない)と艶なし(とれている)で区別が付きますけど、 作業中はわかりません。 素手で触ればわかるんですけど、長時間台所仕事をしているような物なのでゴム手袋必須ですし。 そして乾かしてみれば「あ、まだとれてな〜い」。
 その後は湯口落とし(=バリ取り)とパーティングライン消し(=合わせ目消し)ですが、 これまた時間がかかります。ナイフで削ってヤスリをかけます。 そして穴や凹みがあれば埋めて、更に研磨。 結局、半日やっていましたけど終わりませんでした。
 ウェブサイトで「初心者の為のガレージキット講座」というのがありますけど、 そこに書いてあった「プラモデルより簡単です」は絶対嘘です。 今時のプラモデルなら色塗りどころか接着作業すら行わず適当にやってもそこそこできますが、 作業のための下準備だけでこれだけ沢山の時間がかかるって・・・。 しばらくは紙ヤスリ+穴埋めな生活が続きそうです。

2001年12月17日(月):ゼニス、閉店
 ある方面の人にはかなり有名なカラオケ「ゼニス」(新宿)です。 閉店の噂を聞いた奴等(含む、俺)が 「今まで散々お世話になったから最後に行っておくか」 とばかり向かったのが土曜日の夕方。 しかし、無情にも「12月1日で閉店しました」の張り紙。 ・・・合掌。

2001年12月18日(火):久々に昼飯をぶっち
 実に久しぶりにやりました。社員食堂はないので今日の昼食も店です。 入ってすぐ注文を取ってくれたはいいですが、いつまで経っても出てきません。 ランチタイムに待たせるとわ。 そろそろ我慢したくなくなってきた頃、決定打が。
 後で店に入ってきた同じ注文をした客の所へ先に出てきたんですね。 そして厨房ではタイミング良く注文の再確認。 「これで全部ですね」・・・俺の注文が通ってねぇ(怒)。 遂に諦めて「注文こねぇよ」と店員に声を掛けて店を出ました。 その上、その店員が御座形(おざなり)に「すみません」。 全く、何分待たせたと思ってんだ!? 無銭飲食と間違われると嫌なので声を掛けたのですが、 不愉快さを増大させてくれるとわ。
 最近はそんな経験もなかったので甘く見ていましたが結局、 20分も待っているなんて酔狂なことをしていたようです。 最初にその旨を聞いている&休日か、 他の客も待たされているなら20分くらい待っても良いですが。 昼食時に前もって聞いていたらその場で別の店に行きます。 会社の昼休みなんて1時間しかないんですから。
 その後、食事をしないと辛いので別の店に入りましたけど人がいなくなった時間だったおかげでしょうか? 今度は厨房から回れ右をしてきたような速さで出てきましたよ。 これですっかり機嫌を直した私は実に安上がりです。

2001年12月18日(火):誤変換だろうけど
 私のいる業界の中小企業は建築業などのようにプロジェクトが変わると作業場所も変わることが多いです。 今月で今のプロジェクトを抜けるため作業場所が来月から変わるのですが、 先にそこに行っている上司格の人にメールで色々質問していました。 作業の内容は前もって聞いているし、 聞いたところで作業内容を選択できるわけでもないので作業環境や周辺環境(生活環境)が中心です。 ある意味、つまらない質問だからか相手をするのが嫌になったらしいです。 こんな返事が返ってきました。
 「業務多望の為、なかなか答える時間が有りません」
自ら望んで業務を増やしているのなら忙しかろうとなんだろうと俺の知ったこっちゃない、 とでも言い返してやりたくなりました。 ま、"多忙"のつもりなんでしょうから逆なでするようなことは言いませんでしたけど。

2001年12月18日(火):年の瀬ですね
 年賀状の準備をしたり忘年会の算段をしていると年末を実感します。 別れの挨拶にも「良いお年を」などが入るようになりましたね。 いや、先日届いたメールに書いてあったからなんですけど。
 大体月1往復するかどうかのペースでメールのやりとりをしている人が数人いるのですが、 その1人から年の瀬らしい挨拶が来ました。 いつものペースからすると年内に私から送って終わり、の感じですね。 このメールが来るまではあまり年の瀬だとは思ってなかったのですが何となく感慨深い物がありました。 っていうか日頃会っている人の中にはそんな風情のある言葉を言う人がいないんですよ。 それでかなり久しぶりだったので一寸、感動気味です。

2001年12月19日(水):Opera 6.0(2001/11/29)
 というブラウザが話題を集めているようです。 独自の表示エンジンで動作し、サイズも小さくなっているとか。 SDIのようなのであまり使う気がしないのですが、 タブ切替機能ってないですかね? カスタマイズはかなり出来るようなので試用してみようかと思いますが、 日本語の正式対応は1月に延期されてしまいました。 とりあえずは情報だけ掲載します。

2001年12月19日(水):PSO for Windows
 セガで PHANTASY STAR ONLINE for Windows のプレイアブルデモ(要DirectX8.1)が公開されました。 ここ でダウンロードできますが、13MB程度あるのでアナログモデムとかISDNの方は気合いが必要かも。 サーバ接続機能はないけど森ステージ前半がプレイできる体験版らしいです (ダウンロードページの説明より)。 目的は「あなたのパソコン環境でPSOが動くか、これで確認してください」というものでしょう。 私自身はDreamcastで散々やったので今のところパソコン版の購入予定はありませんが、 体験版ならやってみたいなと思います(現在、この裏でダウンロードCHU!)。
今日のネタ) Air H”対応プロバイダの料金比較

2001年12月19日(水):「ヒカルの碁」攻略記事
 先月の3日から掲載を開始した攻略記事ですが、 参照数を見てみると一日平均16〜17人の方が見に来てくださってますね。 今、トップページのカウント数が60〜70程度なので1/4くらいの方が見ている勘定でしょうか。
今日のネタ)犬でもわかるUNIX講座
 ということは、わからなかったら私は犬以下ですか?

2001年12月19日(水):韓国生首
 「韓国で人気」と言っても翻訳すれば「日本におけるサターン版デスクリムゾン人気」と噂のゲーム、"Tomak"。 このゲームがなんと、日本語化して発売。やるなぁ、サンソフト。 今日のネタ)煙草吸ってりゃ、ポルシェが買える
死ぬまでにいくらかかるのかな生まれてから何日たったのかな

2001年12月19日(水):ふざけた仕様変更(MS-IME2002)
 Windows XPでは"IME 2002"が標準搭載されているとか。 従来のIMEのように「直接入力時に言語バーを非表示にする」 (直接入力=IMEを使わないで入力する状態)設定がないんだと。 IMEを使わないときも常に表示されているという自己主張の強さは何よ? 「常に表示されているのが嫌なら常に隠れてやる」との両極端。 で、直接入力時は隠してくれる機能を持ったフリーソフトが登場してしまいました。
XLangBar

2001年12月25日(火):便利な情報サイト
 2ヶ月程、ゲホゲホいってます。 そのくせ、日曜日はカラオケに行って「カサブランカ・ダンディ」を力一杯歌ってきたりしています。 なんていうか「医者に行ってこい」と呆れられましたが・・・。 別に医者に行くのが嫌いなわけではなくて「医者に行く」という発想が出てこないだけなんですけどね。

今日のネタ)手塚治虫本のダウンロード販売
 1冊、200円〜300円なんだそうな (インプレスの記事)。 専用ビューワが必要なんですけど、このあたりのフォーマットってなかなか統一されませんねぇ。

2001年12月26日(水):今年も終わりです
 一年が過ぎました。来月から新しいプロジェクトに移るため、部署替えです。 新年早々、面倒デスなぁ。おかげで7日は休暇が取れませんでした。 あーあ、今月までのプロジェクトなら休みが取れたのに (というか、全体が休みになるように働きかけた)。 それもありますが、来月からは余裕がなくなるので書き込み量がぐっと減ると思います。 プロジェクトの内容もそうですし、通勤時間が1.5倍になりますし、 なにより下っ端作業員として配属されますから。 では最後に整理できてないネタの羅列を。

このページのTOPへ戻る