8月

8/5(月)

9月末日にならないと成績が判らない流離い人です(ぉぃ。最近日記が書けなくなってしまいました。何故だろう…高校を卒業してから、毎日書けなくなりました。何ていうか、書きたくなくなって仕舞った。それまではほぼ毎日書いていたのに。今も、書かないことが多い。理由はある程度は判っているのかも知れない。

あまり先を考えて行動しなくなってきた気がする。いつの間にか、その「場」にいる気がする。普通に考えて色々な選択肢があった筈なのに、成り行きに任せているような感じがする。

やりたい事書いてるだけでは仕方がない。実行できるだけの器量が自分にはあるのだろうか。

何もしなかったら何も始まらないので、何かをしよう。…ってまた書いてるだけになるのかも。

う〜ん…このサイトでやってる事といえば、Web標準化かなぁ?これまたよく言われるのですが、何故にIE以外のブラウザ他に対応しようとしているのか。しなくていいじゃん、と。確かに現在インターネット上で利用されているブラウザは、95%がInternet Explorerです。普通はIEにだけ対応してればそれで良いと考えるのかも知れません。だがそれは本当か。それなら歩道には点字ブロックはいらないし、音のでる横断歩道はいりません。車椅子用のスロープもいらない。そういう事なのでしょうか?

流石に現在は、「見栄えが悪いから点字ブロックは全て無くせ」などと発言しようものなら批判を浴びる(どころでは無い)世の中になってきたようです。

だからといって全てのサイトで標準化対応をしろというワケではありません。ただそういう事を心に留めればよいのだと思います。そもそもディスプレーの大きさも違うワケだし、人によってはフォント(文字)の大きさも違いますね。Webサイト側が色々な事を制限するのはそもそも無理があるのかも知れない。

ですからこのサイトではフォントは相対的なサイズにしてます。なるべく依存しないように。CSSに対応していないと綺麗には見えないかも知れませんが、HTML言語はそもそも文章構造を表す為にあるのです。見栄えは無くても読めればよいサイトです(ぉぃ

無駄に見栄えにこっているサイトは自己満足のように思えて仕舞う…とはいうもののこのサイトも携帯端末にまで対応しようとしているのは、そこまで行くと私の自己満足なのだと思う…

偉そうな事書いてますが、このサイトはまだまだです。何よりフレームを使ってます…中途半端に対応してますね…はたして良いデザイン(ユニバーサルデザイン)とは如何なるものか。Webサイトでもちょっとした事で可能なはずだと思う。

ちょっとずつ勉強していかなきゃね。Webサイト管理者として。


8/12(月)

このサイトの更新周期は大体週一ですね…19日から25日まで合宿に行くのでよろしく…って部活の事書いてませんでした…実はまた武道です。しかし、武道とは何か?

先週ちょいと高校に行って来たのですが、剣道の先生に「武道とは何なのか」を2時間近く聞かされてきました(ぉぃ。「武道」を学ぶには剣道が一番だ、ともおっしゃってました…(真偽は不明、でも多分)

武道の極意(?)は、「相手(人間でなくても良い)と、自分が通じ合う」事にある…らしい。つまり相手の考えている事も解るという事。(ここに書いても良いのだろうか…)。ちなみにそれを習得するには命を賭けねばならぬそうです…(本当っぽい)

む〜…そんなコト考えて今まで武道(?)してきただろうか。いや、してない(反語(ぉぃ。どうなんだろ。…武道は語りきれないのでこのくらいに…

話題はかなり変わります。プログラミングの話になります。プログラミングできるってよく解んないけどスゴイ…とお思いの方もいらっしゃると思いますが、実際の所さほど難しい事ではありません。若い人なら1時限授業を受ければプログラミングできます。ただ文字を出すものでも立派なプログラムなのです。今このサイトを見るのに使っているブラウザ(Internet Explorer等)もプログラムで成り立っています。

プログラムとは、機械に命令する手順のコトです。…つまり人間があらかじめ作ったものです。それ故に機械は決められた事しかできないのです。

ボクがやりたい研究は、究極な所では自身が「考える」事が出来るシステムを研究する事です。しかし、これは実現できそうに無いですね。少なくとも現在できそうなメドはたってなさ気です。実現できないと判っていてもやりたいのです。それでもいいではないですか。

そもそも「考える」とは何なのか、知能とは?意識があるとは何なのだろう。何故私達に出来て、機械に出来ないのだろう。ここら辺の哲学的問題をクリアしないとどうにもならなそうです…

ですがそれらの研究の過程で生まれた技術はすでに皆さんの近くで使われています。検索サイトもその一種だそうです。

理学部と違って工学部は社会に貢献できるような技術を作らねばならぬそうなので(ぇ?)、もしかしたら何らかの形で皆さんのお近くに、ボクらが作った(かもしれない)技術が使われる日も来るのかも知れないし、来ないかも知れない(ぉぃ


8/25(日)

合宿帰り最初の更新ですね。合宿はどうだったかというと…1日が長かった(ぉぃ。でも不思議なもので、1週間はすぐに過ぎてしまったような感じです。…歳を取れば取るほど、年単位がひとまとまりになっていくそうです…「嗚呼、一年て短かったな」と思ってしまったらもう老いてる証拠なのでしょうか…

合宿中は色々あったはずなのに、日記を書こうとしたら1、2行しか書けんかった…思い出がなかったのか、それともすでに忘れてるのか。どちらにしろ何か嫌な感じがする。

ちょっと前の日記を見てみたら、「日記が書けないのは今の自分を見つめていないからだ!現実に目を向けてないからだ」…と書いてあった(ぉぃ。 書いた覚えが無い…。う〜む、確かにそう言えなくもない事も起きているのかも知れない(意味深)

さて、実は一番聞かれると困る事があるのです。それは、このサイトのテーマは何なのか?です…タイトルもこのサイトの内容を全く示しておりません。

日記とプログラミング、混在してもいいものなのでしょうか…どちらも中途半端なのですよ。確かに日頃からすでに中途半端人間かもしれません。しかしその中途半端さに何か意味があるのかも知れない。そもそも中途半端とは完全に悪い事なのか?言葉の意味からいえば悪い類いに入るのであろうが、そういうことではなくて。

ボクはこの自分の中途半端さを嫌い、悪い事だと思っている反面、そこに落ちついている気もするのです