現在位置: Toshi Software Gallery > ForwardMail > よくある質問(FAQ)


ForwardMail よくある質問(FAQ)

よくお問い合わせを頂く質問と回答をまとめました。導入時の参考にお役立てください。

インデックス

A: バージョン、ライセンスに関する質問
B: 稼働環境に関する質問
C: WEBメールに関する質問
D: 転送時のエラーに関する質問
E: 転送されないメールがある場合に関する質問
F: 稼働PCの移行、メンテナンスに関する質問
G: 携帯電話への転送に関する質問
H: その他の質問

A: バージョン、ライセンスに関する質問

A-001. バージョン4のライセンスキーは、バージョン5で使用できますか?

いいえ。使用することはできません。バージョン5は、新規ライセンスとして販売されています。10/30/100/400アカウント版全て同様です。
環境設定は、バージョン4からバージョン5へそのまま引き継がれます。

Ver.5向けライセンスキー: 「NV」で始まるコード
Ver.4向けライセンスキー: 「FM」で始まるコード

A-002. バージョン3までのライセンスキーは、バージョン4で使用できますか?

いいえ。使用することはできません。バージョン4より、別のライセンスキーが必要です。10/30/100/400アカウント版全て同様です。バージョン3,4の新規ライセンスは、現在販売されておりません。

Ver.4向けライセンスキー: 「FM」で始まるコード
Ver.3向けライセンスキー: その他で始まるコード

A-003. 上位バージョンへのアップグレードは受けられますか?

いいえ。Ver.3→Ver.4、Ver.4→Ver.5などのアップグレードライセンスは提供しておりません。10/30/100/400アカウント版全て同様です。

A-004. バージョン4のサポートは継続されますか?

バージョン4の販売提供は、2018/06末日を持ちまして終了致しました。バージョン4につきましては、ライセンス使用許諾に基づきバージョン固定とさせて頂き、機能追加などのアップデートは予定しておりません。2019/06まで、旧バージョンダウンロードページから、最終安定版が入手可能です。バージョン4の新規ライセンスを購入することはできません。

A-004. バージョン3のサポートは継続されますか?

バージョン3の販売提供は、2007/07末日を持ちまして終了致しました。バージョン3につきましては、ライセンス使用許諾に基づき、提供は中止しました。現在は、ダウンロードすることはできません。

A-005. 日本語版のライセンスキーで英語版を使えますか?

いいえ。日本語版/英語版のライセンスキーは異なります。日本語以外のWindowsOSで使用する場合は、海外販売サイト(ShareIt!)より、英語版をお求め下さい。日本語版から英語版、またその逆のライセンスの変更サービスは提供しておりません。

A-006. 運用の途中でアカウント数が足りなくなりました。アカウント数の多いバージョンへのアップグレードは可能ですか?

いいえ。アカウント数の異なるバージョンへのアップグレードサービスは、提供しておりません。特に、法人でのご利用の際には、十分なライセンス数のバージョンをご検討下さい。

A-007. 会社名義での購入、法人利用は可能ですか?

はい、可能です。法人向けにシステム管理者が使用することを想定した100/400アカウント版を提供しています。請求書の発行や、領収書の発行も対応可能です。

A-008. 購入したライセンスキーがわからなくなりました。再発行してもらえますか?

いいえ、ライセンス許諾に従い、作者は、一度発行したライセンスキーの再発行は致しません。メール等でお問い合わせ頂いても、お応えすることは致しません。ライセンスキーは紙媒体にメモを取って保管することをお勧め致します。
※ベクターのシェアレジでご購入の場合は、ベクターのライセンスキー再発行サービスをご利用ください。

A-009. アカウントとはユーザー数の事ですか?10アカウント版は、10人に配布して使用しても良いのですか?

【重要】 いいえ、10アカウント版とは、10人のユーザーに同じライセンスを配布して使用が認められると言うことではありません。使用が認められるのは、1ライセンスにつき、1ユーザーです。10アカウントとは、10個の転送アカウントをライセンスを購入したユーザーが使用できると言う事です。アカウントについては、こちらをご覧下さい。詳細は、ライセンス使用許諾をご覧下さい。

A-010.インストーラダウンロード時、またはインストーラ実行時にWindowsの警告が表示されます。

ForwardMailは、個人開発のシェアウエアであるため、ソフト開発元の登録を行っていません。そのため、「不明な発行元」として、ファイルのダウンロード時、インストーラの実行時にWindowsの警告が表示される場合があります。こちらのページ情報を参考に、インストールを実行してください。インストールモジュールはウイルスチェックされております。

B: 稼働環境に関する質問

B-001. メール転送中は、PCの電源を入れっぱなしにする必要があるのですか?

はい。PCの電源を入れて、ユーザーログインした状態で、ForwardMailを起動したままにしておく必要があります。ForwardMailは、定期的にメールサーバーをチェックし、新着メールがあると、これを転送する仕組みになっています。転送されるメールの履歴を他人に見せたくない場合は、「共通設定」にある「タスクトレーに入れる」の機能を使用することをお奨めします。

B-002. Windowsサーバーで運用することは可能ですか?注意事項はありますか?

Windowsサーバーでの動作は、当方に環境が無く確認致しておりませんが、ユーザー様のご報告から、動作の実績があることは確認しております。試用版で動作をお試し頂いてからご購入下さい。また、サーバー上でのプロセス起動(バックグラウンドでの動作)には対応しておりません。ユーザーログオンした状態で運用する必要がございます。

B-003. 同一のPCに複数のForwardMailを同時起動して使用できますか?

いいえ、同一のPCで起動できるForwardMailは、1つだけです。複数起動はできません。アカウント数を増やしたい場合は、ライセンス数の多いバージョンを別途購入頂く必要があります。詳細は、ライセンス使用許諾をご覧下さい。

B-004. メーラと同時起動して併用しても問題ありませんか?

問題ありませんが、次のことに注意して下さい。メールソフトと同時使用する場合は、メールソフトの設定で、サーバー上に一定時間(1日でOK)残す様にして下さい。OutlookExpressでは、「ツール」メニュー→「アカウント」の「メール」タブで、使っているメールボックスの設定の「詳細設定」にあります。「サーバーにメッセージのコピーを置く」をチェックして、「サーバーから削除する」に「1日後」(それ以上)を指定して下さい。これは、新着メールがPOPサーバーに届いた後、ForwardMailが新着メールを確認する前に、メールソフトが新着メールをPCにダウンロードしてしまい、メールボックスから消去しないようにするためです。

(関連FAQ:) 新着メールがあるのに転送されず履歴にも表示されません

B-005. GMAILを転送するための設定方法を教えてください

「環境設定」タブの「アカウント」で、転送元のメールボックスの設定 を次の様に設定してください。ユーザーIDには、GMAILのメールアドレスの前に、「recent:」を追加してください。

 転送元のアドレス: xxxxxxxx@gmail.com
ユーザーID: recent:xxxxxxxx@gmail.com
パスワード: *********
POPサーバー名: pop.gmail.com ポート:995 SSL使用:ON APOP使用:OFF
SMTPサーバー名:smtp.gmail.com ポート:465 SSL使用:ON SMTP認証:ON
SMTP認証[設定]→ User Name:xxxxxxxx@gmail.com パスワード: *********(上のパスワードと同じ)

サーバーの設定については、「プロバイダ」選択機能をご利用ください。

B-006. 起動時に画面が表示されるまで、長い時時間がかかります

ForwardMail起動時の最新版情報取得の際に、サーバーが応答しない等の理由で、起動時時間がかかる、あるいは画面が表示されないことがあります。この場合には、キーボードの左の「SHIFT」キーを押しながら、ForwardMailを起動して下さい。この操作により、上記の「共通設定」→「情報表示/画像更新を行わない」のオプションがONになり、最新版情報取得を行わなくなります。

C: WEBメールに関する質問

C-001. フリーのWEBメールから他のアドレスへ転送できますか?

ForwardMailは、POP3仕様のサーバーにのみ対応しており、WEBベースのメールサービス(WEBブラウザで読み書きするhttpメール)には対応していません。ただし、フリーのメールサービスでもYahooメールなどは、POPによるアクセスをサポートしています。これを使用すれば、Yahooに届くメールを転送することができます。(WEBメールサービスによっては、POPアクセスをサポートしていないものもあります。)

D: 転送時のエラーに関する質問

D-001. ForwardMail立ち上げ時にのみ、いつも「POPサーバーへ接続できない(-ERR invalid user/password など)」のエラーが出る。

「アカウント」の設定タブにある「転送先メールボックスの設定」で、「認証毎に一定時間待つ:POP接続」のオプションを使用して下さい。設定時間は10秒程度をお試し下さい。このエラーは、プロバイダー側がサーバーへの負荷を減らすために、一定時間以内のサーバーへの連続接続を禁止しているためです。例えば、「Yahooメール」では、数秒間、連続接続を禁止しています。

D-002. 履歴ログを見ると、時々(頻繁に)「SMTPサーバーへ接続できません」のエラーが出ている

「アカウント」の設定タブにある「転送先メールボックスの設定」で、「認証毎に一定時間待つ:SMTP接続」のオプションを使用して下さい。設定時間は10秒程度をお試し下さい。このエラーは、プロバイダー側がサーバーへの負荷を減らすために、一定時間以内のサーバーへの連続接続を禁止しているためです。このエラーが出た場合でも、そのメールは次回に再度確認されますので、転送漏れになることはありません。

D-003. SMTPサーバーから「Relay operation denied(rejected).」(中継を拒否)のエラー応答があり、メールが転送できない

ForwardMailは、転送するメールにResent-**:ヘッダを付加して、転送者を明示するようにしています。これは、「サイズ制限」タブにある「高度なオプション:SMTP中継(Relay operation)エラーになる場合に使用」で設定され、デフォルトでONになっています。通常は、このヘッダ情報で、SMTPサーバーはメールの送信を許可するため、転送可能です。しかし、SMTPサーバーによっては、サーバーが悪用されるのを防ぐために、より厳しい条件を付けている場合があり、差出人From:のアドレスやドメインを限定する場合があります。ForwardMailは、元のメールの差出人の情報をそのまま保持して転送(回送)するため、From:アドレスは、転送者のアドレスになりません。このため、転送メールが不要なメール中継とみなされ、転送を拒否されることがあります。(下記、E-006 を参照してください。)

回避方法としては、SMTPサーバーのみ、他のプロバイダのものを試してみて下さい。例えば、社内のメールを転送する場合にこの問題が発生した場合、プライベートで契約しているプロバイダのSMTPサーバーを使用する方法があります。ForwardMailには、SMTPサーバーのみ別のプロバイダのサーバーを使用できるようになっています。(「メールボックスの設定」にある、「別の送信サーバー」ボタン)

別のSMTPサーバーが使用できない場合は、「サイズ制限」タブにある「高度なオプション:SMTP中継(Relay operation)エラーになる場合に使用」にある、「From:に自分のアドレス、Reply-To:に元の差出人を入れる」のオプションを使用して下さい。このオプションは、差出人を自分にします。差出人のアドレスを強制的に自分のアドレスにしてしまうため、必ず転送されます。ただし、元のメールの差出人は自分になってしまうため、受け取り側のメーラの差出人には、自分が表示されてしまいます。この場合でも、Reply-To:のフィールドに元の差出人を入れてありますので、送信ボタンを押せば、元の差出人に返信することができます。また、元の送信者のアドレスと名前を本文の先頭に追加します。

D-004. ForwardMailを起動しましたが、起動時時間がかかったり、画面が表示されないことがあります

ForwardMail起動時の最新版情報取得の際に、サーバーが応答しない等の理由で、起動時時間がかかる、あるいは画面が表示されないことがあります。この場合には、キーボードの左の「SHIFT」キーを押しながら、ForwardMailを起動して下さい。この操作により、上記の「共通設定」→「情報表示/画像更新を行わない」のオプションがONになり、最新版情報取得を行わなくなります。

D-005. メール転送時にSMTPサーバーエラー「501 5.0.0 Invalid domain name」が発生します

メール転送時にSMTPサーバーにドメイン名を含めたホスト名の情報を送信しますが、このホスト名に2バイトコードが含まれている場合に、このエラーが出ることがあります。WindowsPCのホスト名の情報はWindowsログインユーザー名を含んでいるため、この中に漢字などの2バイトコードを含んでいる場合に該当します。ユーザー名を1バイトの英文字のみにすることで、回避することができます。

E: 転送されないメールがある場合に関する質問

E-001. 新着メールがあるのに転送されず履歴にも表示されないメールがあります。なぜですか?

OutlookExpressなどのメールソフトを同時使用している際に発生します。これは、新着メールがPOPサーバーに届いた後、ForwardMailが新着メールを確認する前に、メールソフトが新着メールをPCにダウンロードしてしまい、メールボックスから消去するためです。

転送フィルタを設定していないにもかかわらず、転送されるメールとされないメールがある場合は、ほとんどがこれに該当します。

メールソフトと同時使用する場合は、メールソフトの設定で、サーバー上に一定時間(1日でOK)残す様にして下さい。

Becky!では、「メールボックスの設定」 → 「基本設定」に、この設定があります。
Mozilla Thunderbirdでは、「設定」→「同期とディスク領域」に、この設定があります。

E-002. 転送先(Forward To:)に多数のアドレス設定したのですが、転送されないアドレスがあります

転送先(Forward To:)には、以下の制限があります。制限内でご利用下さい。
・転送先100箇所まで、このボックスへの文字列の最大長 半角4095文字まで

E-003. メールが全てフィルタされ、1通も転送されません

「フィルタ設定」のタブにある、「転送フィルタモード」を確認して下さい。2つめの「指定した転送制限に1つでも該当すれば転送する」を選択して、条件に何も入力していない場合、該当する条件が無いことになりますので、全てのメールは転送されません。

E-004. SMTPサーバーから返されるエラーメールが転送されません?

「サイズ制限」タブにある「高度なオプション:その他」にある「SMTPエラーメールでも転送する」を使用して下さい。ForwardMailの基本機能では、転送先のアドレスが受け取り不能の場合、転送元にエラーメールが戻り、これをForwardMailが再転送してしまうと、永久にメールのバウンスを繰り返すため、SMTPサーバーからのエラーメールは転送しないように設計されています。このオプションを使用する場合は、十分に注意して下さい。通常は、以下に該当する物をエラーメールとして扱っています。
・Content-Type:のヘッダに、 multipart/report;の記述があるもの
・題名に、 "returned mail:"、"mail system error"、"warning: could not send message"、"delivery failure"、"failure notice"、"non delivery notification"が含まれるメール

E-005. 「フィルタ設定」と「スパム対策/例外」の条件設定の組み合わせがよくわかりません

ユーザーマニュアルの「フィルタ全機能の構成」の記載、図をご覧ください。

E-006. 一部のメールが、ログは「転送済み」になっているのに、転送先に届きません。

ForwardMailでの転送時には、転送する送信者と転送されるメールの「From:」アドレスのドメインが異なるため、標準メールフォーマット(RFC5322)に従って、メールが転送されていることを示す「Resent Fields」(Resent-**ヘッダ)を転送されるメールのヘッダに設定しています。標準的なSMTP送信サーバーは、このフィールド情報により転送が可能です。

※ForwadMailの「高度なオプション」の「SMTP中継エラーに対するオプション」の「ヘッダにResent-**を付加(ONが標準)」がこれに当たります。

しかし、最近はこのヘッダ情報を詐称するスパムが存在するため、「Resent Fields」が追加されていても、不正な転送メールとして転送を拒否するSMTPサーバーがあります。これは、転送に使用しているSMTP送信サーバーに設定されている「DMARCポリシー」によるものです。

DMARCポリシーとは、メール送信に使用されるSMTPサーバーが不正なメールの送信に使われないようにするためのサーバー設定の1つです。その仕組みには「SPF(Sender Policy Framework)」があり、「From:」アドレスのドメインのIPアドレスが、メールの転送に使用されている送信サーバーのIPアドレスと一致しているかを、DNS(Domain Name System)によって照合し、一致しない場合にSMTP送信サーバーは、送信サーバーのドメインと無関係な送信者がメールを送信しているとみなし、そのメールの転送を拒否します。

さらに、DKIM (DomainKeys Identified Mail)という暗号鍵を使用して送信サーバーを認証する仕組みもあります。

(参考)
DMARC: https://www.nic.ad.jp/ja/basics/terms/dmarc.html
SPF: https://salt.iajapan.org/wpmu/anti_spam/admin/tech/explanation/spf/
DKIM: https://salt.iajapan.org/wpmu/anti_spam/admin/tech/explanation/dkim/

上記で転送を拒否されたメールは、ForwardMailでは転送済みと表示されますが、実際には送信先には届きません。

これを回避するために、ForwardMailには、Fromアドレスを転送者のアドレスに置換する機能があります。

スパム対策/特別」の設定にある、「以下の差出人のメールのFrom:アドレスを、自分に置換する」の機能が利用できます。ここに、転送されないメールの差出人のドメイン(@より右側)を設定してみてください。

これを使用すると、上記のSPFのチェックはOKとなり必ず転送できますが、受信メーラーの差出人(From:)情報には転送者のアドレスが表示されます。

この場合でも、返信先情報(Reply-To:ヘッダ)に元のメールの差出人のアドレスを入れてありますので、受信したメーラーで「返信」ボタンを押すと、元の差出人に返信できます。

また、別の原因としては、転送先には届いているが、転送先のメールボックスの「迷惑メール」に区分けされ、「受信」ボックスに入っていないことがあります。これは、転送先のプロバイダの機能によるものですので、「迷惑メール」に区分けされないように設定するか、それでも不可の場合は、上記の回避方法を使用してください。

F: 稼働PCの移行、メンテナンスに関する質問

F-001. アカウント設定情報(環境設定)をバックアップしたいのですが、どのようにすればよいですか。

「オプション」メニューの「アカウント管理」にある「環境設定全体をファイルにコピー(バックアップ)」を使用して下さい。ただし、別のPCに環境を移す場合には、下の「別のPCに運用を移したいのですが、どのようにしたらよいですか?」をご参照ください。

F-002. 転送先アドレスやフィルタの設定はスペース区切りで入力されていますが、自由に追加削除できるように管理する方法はないでしょうか?

ForwardMailの転送先アドレスや、フィルタの設定は、スペースで区切った文字列で入力されています。ForwardMailには、これらを管理して自由に追加削除する方法はありません。

入力するアドレスやフィルタを管理を容易にするためには、転送先やフィルタアドレスは、エクセルで管理し、これをForwardMailの設定ボックスにペーストする方法で設定することをおすすめします。エクセルの縦列をコピーした場合、クリップボードには改行区切りでコピーされますが、そのままForwardMailにコピーした場合でも、設定保存時にスペース区切りに自動変換されます。

[参考PDF]:エクセルで管理したアドレスを、ForwardMailに設定する方法

F-003. 別のPCに運用を移したいのですが、どのようにしたらよいですか?

ForwardMailの使用するファイルは、下記の通りです。これらをすべて別のPCに移行してください。全てのファイルは、Windowsフォルダ(※)に保存されます。フォルダが表示できない場合は、エクスプローラの「表示」メニューで、「□隠しファイル」をONにしてください。

※C:\Users\[ユーザー名]\AppData\Local\VirtualStore\Windows

・10アカウント版
ForwardMail環境設定: fwdm4_std10.prf
ForwardViewer(ログビューア)の環境設定: fwdview.prf
履歴ファイル: fwdmail_.log
メールボックス状態保存ファイル:fwdm4uidl_std10.mbx

・30アカウント版
ForwardMail環境設定: fwdm4_sp030.prf
ForwardViewer(ログビューア)の環境設定: fwdview.prf
履歴ファイル: fwdmail_.log
メールボックス状態保存ファイル:fwdm4uidl_sp030.mbx

・100アカウント版
ForwardMail環境設定: fwdm4_sp100.prf
ForwardViewer(ログビューア)の環境設定: fwdview.prf
履歴ファイル: fwdmail_.log
メールボックス状態保存ファイル:fwdm4uidl_sp100.mbx

・400アカウント版
ForwardMail環境設定: fwdm4_sp400.prf
ForwardViewer(ログビューア)の環境設定: fwdview.prf
履歴ファイル: fwdmail_.log
メールボックス状態保存ファイル:fwdm4uidl_sp400.mbx

G: ガラケーへの転送に関する質問
(下記の中には携帯会社の終了したサービスに関連するものも含まれています。)

G-001. 携帯電話へは転送できますか?その際の注意点はありますか?

はい。メールアドレスを持つ、携帯電話へメールを転送できます。携帯電話のメールサービスには、1通のメールの文字制限があります。ForwardMailには、長文のメールを、この文字制限内に入るように分割して転送する機能があります。題名に分割番号を追加することもできますので、携帯で読みやすくできます。その他、携帯電話で読みやすくするための豊富な機能を持っています。docomo、au、Softbankなどすべてのキャリアへのメール転送に対応できます。

携帯電話へ転送する際の注意点があります。携帯電話のメールサービスには、なりすましメールの受信を防止するために、携帯以外のドメインを持つメールアドレスのメールを受信しない設定があります。ForwardMailは元のメールの送信者情報を保持したまま転送しますので、元のメールのアドレスがなりすましのアドレスに該当すると、転送先の携帯電話でメールが受信できないことがあります。この場合には、PCからのアドレスのメールを受信できるように、携帯電話サービスの設定を変更してください。

G-002. 携帯電話へ転送すると、転送元に「MAILER-DAEMONエラーメール」が返ってしまい、転送されない。携帯電話へ転送すると、文字化けして読めない。

日本語メールのエンコードについては、携帯電話の機種や、携帯電話サービス方式により設定がことなります。一部の携帯電話メールサーバーでは、8bitのSHIFT-JISキャラクタコードを、携帯電話メールサーバーが受け付けない仕様となっており、サーバーがエラーメールを返したり、携帯で文字化けしたりすることがあります。

「携帯電話」設定の、「日本語メールのエンコード」のオプションを、以下のように設定してみて下さい。

まず「携帯にSJIS(8bit)で送信する」 「ヘッダ情報もSHIFT_JISにする」を両方ONにして試して下さい。
文字化けしたり、エラーメールが返る場合は、 「ヘッダ情報もSHIFT_JISにする」をOFFにして下さい。
それでも正しく転送できない場合は、両方をOFFにして下さい。

G-003. 携帯電話へ転送すると、キャラクタコードによる制限でフィルタされ、転送できない

日本国内での携帯電話メールサービスで表示できないキャラクタコードのメールは転送しない仕様になっています。転送しないキャラクタコードは以下の通りです。
・中国語: BIG5, GB2312, GB18030,HZz-GB-2312, ISO-2022-CNなど
・ハングル: ISO-2022-KR
・EUCコード: EUCKR, EUCJP, EUCTW, EUCCN
「携帯電話」設定タブの「8bit のメール(ISO-8859, BIG5, GB2312)の送信を許可する」 をONにすることで、この制限を外すことができます。特殊な用途で、携帯電話以外に転送する際には使用しても構いませんが、日本国内の携帯電話へのメール転送では、正しく表示しないか、エラーメールとして返って来る結果になります。

Unicode(UTF-8, UTF-7)のメールは、日本語の文字コードにマッピングされ変換されて転送されます。日本語の漢字コードに対応できない文字は、??になります。

G-004. 携帯電話へ転送すると、件名の「Re:」が「<」に、「Fw:」が「>」になってしまう

これは、携帯電話のオプションを使用したときの仕様です。携帯電話は、ディスプレイが小さく、メール文字数も限られているため、件名の文字数を小さくする工夫がされています。「携帯電話」設定の、「件名(Subject)の処理」にあるオプションで、切り替えができます。

G-005. Softbank携帯電話へ転送すると、続きがない短いメールでも「続きあり」と表示されてしまう

これは、Softbankのメールサービスの仕様で、文字数制限内の場合でも、To:アドレスに受信する携帯電話アドレスがない場合、送信メールにCc:、Reply-To:が設定されている場合などに起こります。受信通知メール(100バイト以内)を使用して、携帯でメールを読みたい場合は、以下のオプションを使用して下さい。
・「サイズ制限」タブの「特別なヘッダ/アドレス操作」にある「To:に転送先アドレスを入れる」をONにして下さい。
・「サイズ制限」タブ、「以下のヘッダを送出しない」のオプションを使用して、「Sender:」「Reply-To:」「Cc:」を出さないようにして下さい。

G-006. 差出人のアドレスによって、転送先の携帯電話で受信できないメールがある

これは、携帯電話サービスの「なりすましメール防止」の機能で、メールがフィルタされてしまうためです。携帯から発信したメールをForwardMailで転送した場合、送信者のアドレスは携帯のアドレスが保持されたまま転送されますが、PCから転送(送信)されているため、携帯電話サービスがこれを「なりすまし」とみなし、メールを携帯に受信しないようにする場合があります。この場合は、携帯電話サービスの「なりすまし」やフィルタ機能を調整し、受信できる様に設定を行ってください。

H: その他の質問

H-001. 起動パスワードを忘れてしまいました。どの様にすれば復帰できますか?

パスワードを忘れてしまった場合には、環境設定ファイルを消去するしかありません。このファイルは以下のディレクトリにありますので、消去してから再起動してください。設定済みの内容は無くなってしまいますので、再度設定し直してください。

<環境設定ファイルのファイル名>
10アカウント版: fwdm4_std10.prf
30アカウント版: fwdm4_sp030.prf
100アカウント版: fwdm4_sp100.prf
400アカウント版: fwdm4_sp400.prf

<環境設定ファイルの保存場所>
C:\Users\[ユーザー名]\AppData\Local\VirtualStore\Windows

フォルダが表示できない場合は、エクスプローラの「表示」メニューで、「□隠しファイル」をONにしてください。

H-002. ライセンス購入前の試用版で試していますが、「起動後、自動的に接続する」のオプションが動作しません

試用版では、このオプションは動作しません。チェックボックスをONにしても、次回設定時にはOFFに戻るようになっています。ライセンス登録後、このオプションが使用できるようになります。