C言語入門 目次

このページでは、私が学習しているC言語のメモを追加していきたいと思います。
フリーのコンパイラを使いながら、少しずつ、わかりやすく・・・
と考えています。
優れた解説書、うなるほどの優れたページもたくさんありますが、
まだ、そこまで拾得していないという方には
なにかの参考となるかもしれません。
なお、この続きは無料のメールマガジン「C言語入門」で
書いていきたいと思います。
興味のある方はどうぞ登録してみてください。

メールマガジンページ

はじめに
私の使用環境などについて。

フリーのコンパイラの入手方法、環境設定など
LSI-C VERSION 3.30C 試食版。

簡単なソースを書いてみる
テスト用のソースとコンパイル。

Cのソースをhtmlファイルに貼り付けるために
Cのソースファイルをhtmlファイルに貼り付けるためのコード変換用ソース。
必要に迫られて。

式・文・ブロック、プログラミングスタイルなど
プログラムの書き方など。

データ型について
整数、実数、文字、文字列を代入するための入れ物。

メモリとアドレスについて
メモリ、アドレスを調べる、ポインタなど。

変数と定数について
変数に整数・実数・文字・文字列などを代入する。

変数の記憶クラス、有効範囲について
必要なだけ変数を宣言して使用する。

配列について
文字列を扱う、整数、実数、文字、ポインタなども。

変数とポインタについて
ポインタを便利に。

構造体変数と構造体変数へのポインタについて
構造体でまとめて管理。現在の日付、時刻を取得。

構造体で名簿作成
10件の名簿データの入力と出力について。

共用体について
DOSのバージョン番号を表示してみる。

名簿ソフト2
データのファイル入力、出力などを追加。

代入演算子
データの入力とデータ型について。

データの計算、算術演算
変数の値や変数のアドレスを計算、加減乗除など。

インクリメント、デクリメント
変数の値やアドレスを1増やしたり減らしたり。

関係演算、論理演算について
大小比較、条件判断などに。

ビット演算、シフト演算について
ビット単位の計算や条件判断などに。

2進数を10審数へ
2進数を10進数へ変換。

変数のアドレスについて
変数のアドレスを調べる、ポインタに代入。

混合演算とデータ型について
データ型の変換(キャスト)。

補数、絶対値について
二つの補数について。

for文について
任意の回数処理を繰り返すには。

データのソートについて
for文を使って数値、文字列のソートなど。

while文について
while文で繰り返し処理。

素数を求める
1から100までの範囲で素数を求める。

breakとcontinueについて
文字列の長さ、バイト数、文字数を調べる。

if else文について
条件によって処理を変える。

switch case文について
条件の整数式に一致したラベルへ処理を移す。

goto文について
無条件で指定したラベルへ処理を移す。

プリプロセッサ命令について
プリプロセッサに与える命令。

コマンドプロンプトでパラメータを受け取るについて
軌道時のパラメータを受け取る。

カレントのドライブ、ディレクトリの変更を便利に
カレントディレクトリを変更する内部コマンドのCDをもっと便利に。

キーボードのキー名を確認
キーボードの任意のキーを押して確認する。

トップに戻る