- イベント系の配付は、適用範囲を指定できる
- 適用範囲の基本は「旧バージョン」「荷物袋」
- 召喚獣を直接配付すると「付帯能力」になってしまう
ここで言う「イベント系配付」とは、画面上部ゲットパレットにある「アイテム取得コンテント」、「スキル取得コンテント」、「召喚獣取得コンテント」の総称だ。逆の「イベント系消去」は「ロストコンテント」にある、「アイテム消去コンテント」、「スキル消去コンテント」、「召喚獣消去コンテント」を指している。
「イベント系配付」「イベント系消去」の用語は、このサイト独特の言葉なので、よそ様に行っても恐らく通用しない。お気を付けを。
最初は、配付…というか取得から説明していこう。これは主に新しいスキルや、鍵、財宝などをプレイヤーに与えるために用いられるコンテント群だ。
ver.1.15 までの CardWirth でのカード取得は極めて単純だった。全て荷物袋に投げ込まれる、それだけだ。ところが ver.1.20 になってこの辺りが変わってきた。個人を指定してスキルやアイテムを配付することや、配付枚数を指定したりすることができるようになったのだ。便利になったのか複雑化したのか、一概には言えないが、ある一点を除けば便利になったと考えていいだろう。
その一点というのが、個人や荷物袋といった配付対象(範囲)の選択ダイアログ内にある「旧バージョン」だ。ほとんど説明らしいものがないにもかかわらず、範囲指定のデフォルトに設定されているこれの正体は、実は!…と言うほどでもなくて、単に旧バージョンでの動作と同じく荷物袋へ送るというだけだ。
一番下の項目がわざわざデフォルトに指定されているところを見ると、この「旧バージョン」がカード取得範囲指定の基本と考えていいだろう。個人、あるいは全体へスキルやアイテムを配付するのは、いろいろ気を付けなければならないこともあるので、特に考えがなければ荷物袋に送るのをお奨めする。
では、荷物袋以外にカードを配付する時には具体的に何に気を付ければいいのか? それは以下の点だ。
- プレイヤーが持ちきれないカードは、配付されず消えてしまう
- 配付されたスキルがすぐ使えるようになっている
最初の持ちきれないカードは消えてしまうという点には、よくよく注意してほしい。特に配付するカードがアイテムだった場合、アイテムカードを限界まで持っているプレイヤーキャラはかなりの少数派であることが予想されるので、シナリオが抱えているバグがなかなか表面化してこないだろう。
そういうわけで、スキル、アイテム、召喚獣などをプレイヤーキャラクターに直接渡すときは、必ず本当にカードを渡すことができたのかチェックしなければならない。もしカードを渡せていなかった場合は、他のキャラクターに渡すことを試みたり、荷物袋に入れてみたりといった次善策を採ることになる。
この辺りの処理を面倒に感じる方は、カードの配布先に荷物袋か旧バージョン(これも荷物袋に配付される)を指定するようにしよう。個人に直接渡すのは、そうでなければならない何か特別な狙いがあるときだけでいい。
たとえば、渡したスキルをすぐに使えるようにしたい場合などがそれにあたる。荷物袋にスキルを入れた場合と違い、直接渡したスキルカードはフル充填された状態になっているからだ。難しいのは、いかにしてスキルカードの空きを作っておくかということなのだが、これは各自で考えてほしい。演出の腕の見せ所だ。
なお、荷物袋に入れるにせよ、個人に渡すにせよ、召喚獣カードを生のまま渡すのは避けた方が良い。使用回数無限のいわゆる「付帯能力カード」になってしまうからだ。普通の召喚獣カードをプレイヤー側に渡すには「効果コンテント」の「召喚」を使えばいい。逆に付帯能力を付けたい場合は、「召喚獣取得コンテント」を使うことになる。「効果コンテント」-「召喚」では、付帯能力カードの使用回数が1になってしまうからだ。
召喚獣については他にもいくつか知っておいてほしいことがあるのだが、それはまた別の機会にしておきたい。
ここで、個人に直接カードを渡す実例を見てみよう。拙作「鋼腕屋」のパッケージ[装備ガードナックル]をエディターで開いてほしい。一度アイテムとスキルを全て渡した後、1つ1つについて所持チェックを行っている。もし所持していない場合は、荷物袋に配付して、そのことを示すフラグを立てている。あとで、荷物袋に入れておいたことを知らせるためだ。
連続してスキルやアイテムを渡すこともあまりないだろうが、「個人に配付」→「所持チェック」→「(未所持なら)荷物袋へ配付」という基本的なパターンはよく理解しておいてほしい。
もっと根本的な問題として、なぜ個人にアイテムとスキルを直接渡しているのか疑問に思うかもしれない。これは、渡すのがその個人しか使えないアイテムとスキルであるというのが主な理由だ。それに加えて、カードを渡す前に他のカードを強制削除することがあり、スキルの空きができやすいということや、建前上はアイテムを装備していなければスキルが使えないことになっているという事情も関係している。
誰でも使えるカードなら、荷物袋に入れておいて、プレイヤー側にカードを持たせる・持たせないを選んでもらった方がお互いに好ましいだろう。
余談になるが、鍵のようなアイテムは荷物袋に配付し、所持しているだけで自動的に使ってもらうようにしていただけると、一プレイヤーとしてはありがたい。プレイヤーが自分で鍵を選んで使った方が面白いと判断した場合は、もちろんそちらの方法でやってほしい。
|