震災以来便利である事が本当に良い事なのか疑問に思うようになった。たくさんの電力 を使いいろいろ便利になったのだが、原発事故がそれによる代償だと思うとあまりに 大きすぎる。震災以前から出来るだけ電気の無駄が無いように心がけていたが、より いっそうそうありたいと思う。
原子力発電を最初に推進した人たちも、ここまで広めるつもりはなく、福島の古い 原発は早い時期に廃炉にする予定だったと言うのかもしれない。爆発前後の東電の 人たちは、自分の一存で進めた事ではないとも言うのかもしれない。ソ連と違って この国は汚すにはあまりにも狭すぎる。個人の責任には出来ないのは分かっている が、この憤りをどこに持って行けばいいのだろうか。中曽根元首相や東電元社長が 乞食になってもなにも解決しないのは分かっているが。
中学生頃からずっと受ける機会を逸してきたアマチュア無線の試験を受けてきた。 毎度の不勉強でほとんどダメかと思ったのだが、どうにか合格できた。若い頃に受 けなかったのは、実家がある町から最寄りの試験場が遠かった事と、無線よりも マイコンの方に興味が向いていたからである。試験はハムフェア2013の初日に当日 受け付け当日発表のものを受けてみた。ハムフェアではFPGA FMチューナを作られて いる、林さんにも会う事が出来て大変嬉しかった。
まえから欲しかった、HP microserverがAmazonで2万円を切ったのでを購入してみた。 FreeBSDがUSBメモリからインストールでき、インストールは1時間くらいだった。 ワットチェッカーで確認したところ負荷が無い状態で、31Wくらいであった。 ドライブペイが4つ付いていて、3つ空いていたので、2Tのディスクも3本買ってみた。 これを入れても無負荷時に42Wくらいだった。
電力の自由化が言われているが、大きな勘違いなような気がする。自由化以前に 震災前に東京電力と東京ガスの喧嘩まがいの競争が、原子力を後押ししたような気が してならないからだ。そもそも日本の社会では競争すれば良いものが生まれると 思っている節があるが、それが社会の閉塞感を生み出しているような気がしてならない。 どこにも自分と同じ人はいないわけで、それぞれの個性が生きる社会であってほしい。
この日記はFreeBSD上のkemacsで書いていたのだが、FreeBSDで使っていたVAIO C1が 壊れてしまったので、MacBook Airでkemacsをビルドして環境を移してみた。
音楽はMac mini G4のiTunesで聞いていて、それ以外はAirを使っている。あまり環境を 固めたくないのだが、PPCのビルドなどを考えると新しい機種は購入できず、ほんとに このAirが壊れない事を祈るしかほかない。
ずいぶん空いてしまったが、小言は twitterに書いているので めっきりご無沙汰である。 ちょっと思ったが、最近は食材や加工食品の味が良くなりめっきり差が 無くなっている。昔はずいぶんな差があったので、外食してもおいしいお店や そうでないお店がはっきりしていた。そういう時代に育ったので、味覚はしっかり していると自覚しているが、若い人は差が少ないところで育っているので、はっきり した自覚を持つのは厳しい時代なのかもしれない。悪い時代に育ったおかげで 得た力があるような気がする。
週末はめっきり外に出る事が無くなっている。自宅が極めて居心地が良いという事と、 食事も自分で作れ、気に入った 器 がいろいろあるので、それに盛りつけるのが楽しいというのも手伝っている。 あとはFPGA FMチューナでラジオを聞いたり、 猫のお留守番で取りためたエアチェック を聞いたりしている。
今更感満載だが、PICを初めて見た。
リンク作っていないよだったので、年末修理していて LEADER 856Gのメモ。
PORTUSのUSB接続がMacで使えないので、ちょっと 調べてみた。
あけましておめでとうございます