miscellany (back number)
ねこみみ 4.61に, とりあえず Rexxのページ だけでも対応しようと思った訳であ〜る。 つーのも, スタイルシートとやらにアレしてなくって, ものすっごく見栄えが悪かったから。
んじゃ, ソレになったら見栄えがよくなるのか っつったら, そーでもない。そーでもないのか ((C)zodiac氏)んで, 変更やってて気付いた事がある。 いくつかの σ(^^) のページとゆーのが, 実はソースファイルの *.html を元にして 展開したファイルだったりする。 そのオリジナルファイルでは, 独自 SSIでアレしていて, その定義が
{ }
でくくって定義してたりする。
そうにゃのだ !! スタイルシートの定義のとダブってるのだー。(T-T)もうダメかもしんない。もう SilkWeb 改造の時期なのかも。 OS/2 World も最終号とかゆってるし。 (←何の関係があるんだ)
106 キーボードといえば, 先の HDD購入の時ついでに探してみたりなんかする。 やっぱし, どーもアレなんだよね。 (場所間違えて) [ALT] キーが反応しないっ とかなっちゃって (特に右側の ALT), そして も少し左っ側押そうとして, 間違えて [ひらがな] 押しちゃったりして・・。
で, 探したのはいいけど, 置いてあるのは安っぽい「がちゃがちゃ」する 106キーボード。(T-T)
そして, その側にはコンパクトなキーボードもあって, だけどソレにも余分なキーが付いてるし。 なんで, 余分なものを削るべきはずのキーボードに, 余分なものがくっついてんだろ。プンプン。σ(^^) ってば, キーボードコレクターって訳でもないんだけど, ここまで 106キーが見つからなくなってくると, 思わず探検に出て行ってキーボード収集してしまいそう。(^^;
どんなキーボードがいいかっつーと, σ(^^) にとっては, IBMの 106キー。 Aptivaとかは 109キーだし, キータッチも何だか変になってきてるし, もう106キーも幻の品って感じになってきてる気がする。
あと, 同じく IBM の軟骨入りキーボード。 (←なんだソレ)
タイプすると, コキッコキッって音がするヤツ。ソレが 106キーだったかどーかはアレだけれど, キーボードとしては中々かにゃ。 キーキャップがあって, ソレを取り外して洗えたりもしたよーな気がする。
そして, またまた IBM の (昔の)ATキーボード。 落としても壊れそうにない, それどころか床にめり込むんじゃないかとさえ噂されるヤツ。 (←ウソ)
ただ, タイプ音は大きかったけど, コレの 106キーがあったらいいかなーって・・・。
つーことで, 画像をほとんど PNGに変換。いやー大変大変。
変換したのはよいけど, Netscape 2.02じゃ見る事できない・・んだろーか? 慌てて PNGプラグインとゆーのを探してきたら, これがどーやって導入すんだか分かんない。 付属のサンプルのページには, <img src="..."> じゃなくって, 何だか変なタグが・・あうあう。(^^;;
これって, ダイレクトに PNG見る事はできたけどページの一部に張り付けた画像ってば見る事できない。 うーむ, これは諦めろってことなのけ?だもんで, 4.61で見てみた。おおっ, ばっちし。 ・・と思ったら, 2.02でまともに見えてた あるページが, 4.61で見ると間延びしてる所もあったりなかったり。 世に言うスタイルシートとゆーヤツ? ソレと格闘しろ, と そーおっしゃるのだろうか (T-T)
でもでも, やっぱし 2.02も捨て難い。なんとかならないだべか。
OS/2 上で, HDのウィンドーズの区画へ書き込み。 コレって, FAT32.IFSで たまにアレしてるけど, 今まで日本語ファイル名のことは気にも止めてなかった。 ちゅ〜ことで, 最近バージョンが上がったらしいソレのテストもかねて, ついでに動かしてみた。
事前に, 日本語名のファイルがある場所を押さえといて, OS/2 を起動。
σ(^^) のマシンの設定とゆーのが, ALT-F1 と, それから f (fat の f) でソレで切り替わるようにしているんで, 切り換えは便利。 こーゆーツールを公開するのもいいかも。ってツールにもなりゃしないね, ファイル準備するだけだから。(^^;で, 日本語ファイル名の結果は失敗。 全部アンダーラインファイルになっちゃってる (_____.bmp とか)。
どれかのドライバー組み込みの時に, unicode 変換テーブルとか何とかメッセージが出てるんで, もしかしてオプションを指定すればよいのかもしれない。 う〜みゅ。未確認 (^^;
ちょっとバックアップでもしよっかなー なんて考えた。
てゆーのも, 最近 HDDがクラッシュしてしまっちったからなのだ。 んでも, その媒体ってば いろいろあるんで結構迷ってしまう。さてさて, 何がいいかな, 何がいいかな・・・。 いろいろ悩んだ末, MOに決定。媒体も まぁまぁソレなりに安いだろうし。 それに, いざとなったらそのまま HDD代わりになるし, よいんでないかい? で, 希望は USBで, 1GB以上のヤツ。って, アレ? そんなのないじゃん。
つーことで, 急きょ変更して HDDを買ってしまった。 (←なんで?)
安いし, それにいざとなったら HDD代わりになるし・・・ (←バカ?)
しばらく様子を見て, もいちどバックアップ媒体選びだな, こりゃ。
でも, うーむ・・, 次に選ぶ時も HDDかもしれない。(^^;
ホントに Warpクライアントってでないのけ〜〜↑ (語尾上げる)。ブーブー。
せっかく OS/2000 とか OS/2k とか勝手に名前考えてたのにぃーー。今の Warpって, 人に導入方法を教える時に, ちとアレなんだよね。 HDD の容量の 2GB だか, 8GB だかの制限があって, そのままじゃ導入もままならない訳だし。
「ディスケット0と1と2をコピーして, IBM1S506.ADD の新しいのを上書きして・・・」 「え, オリジナルのヤツじゃ導入できないの?」 「・・・」 (沈黙) 「ふーん」 「いや, だから, そーゆー HDDが一般化する以前に発表されたヤツだから・・」 「・・・」 (違った意味の沈黙)
何気なく本屋を覗く, と, なぜかそこにマガジンが置いてあった。 ・・・アレ?
どうしたんだろう。いつもは水曜日に出るはずなのに。 一瞬, 嫌な考えが頭をよぎった。
『も, もしかして 丸まる一日以上寝てたんではないか?』
そーいえば, 起きた時どーも変だったし・・。ひぃぃぃっ。そこから少し離れてから, 慌てて Palmデバイスを取り出してカレンダーを確認した。
ほっ, やっぱ火曜日だぁ。そして もひとつ確認・・にゃーんだ, 明日は祝日かぁ。おどかすなよー。 (←おどろくなよー)あぅ, マガジンにて知る 休日の存在。うーっ (T-T)
このところ, 何かにつけ 3Dっちゅーヤツを見かける。
『さんでぃー』と読んではいけない。ロビンソン漂流記になってしまうから。 (←ソレは フライデー・・だっけ?)お子ちゃま向けアニメーション番組でもソレが幅を利かせている。 まぁ〜, しかもモーフィングで変身までするとゆー豪勢ぶり。 それから, ポケモンでは, ニャースがアレしてるし。
こーゆーのってば, OpenGL とか, JAVA-3D とかいろいろあるんだろうけど, いったいどれなんだろ。 ソレって, ちっと興味があるね。うん。 だけど, それぞれの手法の関係ってのが, ちと わがんね。ある番組で, プログラミングコンテストについての放送があったんだけっちょ, そこでも結構な繁盛ぶり。 3Dをふんだんにあしらった・・とゆーと, 何だか表現がをかしい気がするけど, あっちもこっちもソレであったよーだ。
んで, ソレ見て思ったのが・・ところで, Warp 上で簡単にソレできるんだろーか・・ ???
- ゲームとかエンターテイメントだけでなくって, いろんな表現をする手段に使える。
- ぱっとみ, いかにもすごい物を作ったように見せかける事ができる (笑)
電車の座席に座っていると, 駅で乗り込んできた人が, 目の前に立った。
そしていきなり笑いはじめた 「ひっひっひっ・・へっへっへっ・・ひひひひひ」。ぎょっとして見上げ, そこで何が起きているのかを理解した。 ・・その若い(?)人は電話をしていたのだった。
あーびっくらこいた。気が触れた人かと思ったっちゃ。その後もその人は, 見えない相手に笑い続け, 二言三言喋った後, また笑いだした。
い, いやだ。ちょっとここから離れていたい。(T-T)
笑いにひたってる当人には相手が居るからいいかもしれないけど, 座席に座っている σ(T-T) らには, どーも耐え難い。 こちらからは相手が見えないんで, 声だけ聞いてると, まるで変質者が近くにいるようで・・・よーやく駅についた。降りる駅。やっとこの状況から解放されるぅ (^^;
と, 思ったら, その人も降りた。 改札を出てその人は, 相変わらず「いへいへ」笑いながら, 闇の中へと消えていった。
OS/2 World 11月号をなんとなく眺めていたところ, こんな記事があった。
楽しい世紀末 OS批評
たかがOS, されどOS
続・マルチOS環境構築「デバイス編」
BeOSの疑似日本語化んで, この中にBeOSのメニューが図になっていて・・・
すなわちBeOS
探す
かくすレプリカント再起動
落す下へ〜 あり? なんだ? この『落す下へ』って ・・・あ, 分った (^^; も, 何もいえませーん ^^;
このところ, 電器店に行くと, 決まって電池を見て回る。
お目当てはとゆーと, ニッケル水素電池。 どーも WorkPadとか酷使してるからか, やっぱ減りが早いし, それになんだか電池がくたびれてるよーな気がするから。今出回っているソレとゆーのが, 単4で 550mAhとか 670mAhのもの。
実は少し前, いや 随分前かにゃ (^^; , もっと容量の大きいのが出たはずにゃのだけど, ・・見かけない。 一部のメーカーでしか出てないんだろーか。いやいや, そんなはずはない。きっとどこかにあるはずだ。 ・・・などと冒険者モードに入ったりする。で, コレって別にニッケル水素でなくってもよいんだけど, リチウムイオンとかだと電圧がアレだし(形状もアレだし), いっそのこと, あの次世代(?)のゲル状電池でも, 単4になってくんないかな〜。容量も大きいって聞くしぃ。
んで, 電池入れようとしたら, 手にべとつくんだ。ゲル状だから。 (←ぉぃ)
で, 詰め込んだらムニュッとかはみ出して, いたるとこショートすんだ, コレが。ゲル状だから。 (←んなことはない)
Netscape Communucator 4.61を導入した。でへぇ。今頃なのだよ〜〜, 今頃。
ソレとゆーのも, 早くなったとは聞いたけど, ちらっと動かした時には, やっぱ 2.02には かなわないよね って感じだったし。 それに, Drag & Dropは, やっぱ退化してるとしか思えないし・・・。 だもんで, ずっと 2.02のままだったのだ。
なぜ, 4.61に踏みきったのかとゆーと, OnLine-OffLine とか切り換えできるようだし, コレを使えばガガーッと取り込んで, あとはオフラインで閲覧などとゆー, 贅沢な使い方(?)ができようとゆーもの。
と, 思ったら, オフラインにしても何もデータが残っていない (T-T)
・・ む, むだじゃん, 骨折り損の何とやらってヤツ・・・。
この"切り換え" って何に使うの?やっぱ, プロキシーが必要なのかにゃ〜 (^^;
ヒープソートとゆー, ソートの方法がある。
ちょいと気になって本を調べたら, なんだか σ(^^) が知ってる内容と違う。 あ・・・あれ?もともと思ってた手順とゆーのは,
- ツリー構造に一件ずつデータを追加していく。
- データを取り出していくと, これが何と順番に並んでいる。 (←んな訳ないだろ)
あーうー。いや, そーじゃなくって, ツリー構造は ある順になるように維持しながら って事なんだけどね。 そして, 取り出す時には, 再帰を使ってアレするのじゃ。 図にするとこうだっっ。
4 ┌─┴─┐ 2 6 ┌┴┐ ┌┴┐ 1 3 5 7その本に載っていたのは, すでにツリー構造になっているデータ群を, いろいろ順番を変えながら, なんかいろいろアレするうちに並んでいくとゆー・・・ (←どんなんだ?)
音声認識がいろいろアレしているこの頃。 よく知られていそうなのは「ViaVoice ミレニアム」だね。何となく (^^;
そして今では, こーゆーのが, Linuxだとか, Macとかにまで勢いを広げてるらしい。面白そうなのは, VAIOに付属するバーチャルマスコット「Tiny AIBO」っちゅーやつ。 電池がすぐ切れたりしないんで, かなりよさそう。
でも, なでたりとかは無理だろうけど・・。ん〜〜む。でも, プログラム開発とゆーアレからいけば, 人工知能とか, 音声認識とかって なかなかそそられるものがある。 いつかはそーゆーのを作り出してみたいにゃ〜にゃんて思うのことよ。
本屋でコンピュータ系の本を買ったら, 何か変なペラペラのものが付いてきた。 まぁ, 買った時 聞きゃーよかったんだけっちょ, 気付かなかった。 袋の中に本と一緒に入ってたんで・・。
で, ・・何だろう。コレ。
直感でいくとマウスパッドに見える。なんとなく。でも, それにしても薄っぺらい。 向こう側が透けてみえそうなくらい薄っぺらい。指ではじくと破れてしまいそう・・・な程ではないにしろ, 薄っぺらい。
も, なんつーか, WorkPadに付けてる液晶保護シートよりも薄いくらい (^^;さて, その買った本だけど, 前々から欲しいとは思ってた。思ってたんだけど, 何だか高過ぎって感じで手が出なかったんだけど, ついに購入に踏みきったって訳なのさ。
値段が何と, 二冊合わせて一万二千円を越える。はにゃ〜〜。こ, コレはアレだ。財布の中身も薄っぺらいってヤツか? (T-T)
少し前から Warpのソフトウェアを集めて表を作っている。うっしっし。
知ってる人は知ってるかもしれないし, 知らない人は知らないことだろう。ってなんじゃそりゃ。集めはじめてみると, まず第一の関門。そのデザインっつぅ問題があったり なかったり・・。
いやー, やっぱ新規に何ごとか始めようと思ったら, けっこーたいへん。 あーでもない, こーでもない な〜んて事しながら, 刻々と時間だけが過ぎてゆく。 まるで何かの試験を受けて苦しんでるみたい (T-T)
これで絵まで描いた日にゃ, そこいらへん踊ってしまうかもしれない。(^^;少し集まってくると, 今度はメンテナンス。その維持。
ちょこちょこっと追加してみたり, ちびちびっと変更してみたり・・・ もーアレ, それなりに大変。
こんなの一度に全部やってたら倒れるんじゃないか, とかも思ったりなんかして。て事で, 明示的に公開してしまうと さらに大変そーなんで, 訳わかんない事で, お茶を濁すことにしよう。でへへっ。まぁいいさ。
バックナンバー
[01] [02] [03] [04] [05] [06] [07] [08]
[09] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16]
[17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24]
[25] [26] [27] [28] [29] [30] [31]