雑記

miscellany (back number)

最新ページにもどる
File #19

[ Home ]

2001.3.20 (Tue)

いつだったか, トーン式の電話を 別の電話を使ってかけるとか 声を使ってかけるとか, そんなのが T.V.で放送されてた気がするにょ。
その仕組みからゆーと, 電話機って特定の周波数の音を出してるってだけで, 交換機かなにかが実際にその周波数から回線を切り換えてるはずなので, できて当たり前っつったら当たり前なんだよね。

んで, ボタンを押したときに出る音, アレは単純な音に聞こえるけど 二つの音の合成なんだもん。 普通, 電話機のボタンって横に3つ縦に4つ並んでるけど, ソレはそっくりそのまま音の周波数を表してるのら。 つまり, 横が「A〜C」 縦が「1〜4」とすっと, 組み合わせて「A1〜C4」てこと。て, なんのこっちゃ。

ずいぶん前に やっぱしT.V.で, 女性二人でソレの周波数を発声して電話をかける実験ってのがホントにあったはずにょ。 実験は とりあえず成功したんでなかったけ? 目標と違うところにかかったよーな気がするけど。

てことで, 近くに迷惑な携帯電話をかけよーとしている人を見かけたら, すぐさま奇声を発して別のところにかかるよー 遠隔操作しよう。
・・ って, 奇声あげてたら どっちが迷惑だか分かんないね。(^^)


> にしても魚住りえアナ小さくてかわいいな。

「所さんの目がテン点!」でときどき婦警コスプレしてる人ですよね。 う〜ん。変な人ってゆーイメージしかなかったけど ・・


「ピアノの森」 6巻 (一色まこと) ・・ コレも展開がなかなか楽しみ。


2001.3.18 (Sun)

触発されたので, ↓の続き ・・
その T.V. 番組では, 花粉症をただのアレルギー疾患 みたいに扱ってて, でもソレは違うんでないかい と, σ(^^) は思う訳だお。

排気ガスとの関連ってのは, 空中を浮遊している花粉を捕まえて顕微鏡で調べると分かるはずにょ。 つーのも, そこには排気ガスの粉末がビッシリとこびりついてるはずで, 『こんなの吸い込んでんの?』『コレじゃ病気にならない方がおかしいじゃん』てなくらいだもん。

ハードディスクにとって, タバコなんかの煙の粒子は ヘッドとディスクの間よりも大きくて, だからハードディスクは完全密封されているけど, 車の排気ガスも 「ガス」って訳でもなくって, ソレの粒子がちゃんと存在するのら。肉眼じゃ見えないけど。

水は, 花が吸い上げれば蜜に変わる, 毒蛇が飲めば毒に変わる ・・・ みたいなニュアンスの ことわざだか何だかがあったと思うんだけっちょ, (←ちょー あやふや)
花粉も, そのままおむすび状にできれば 食べてもオッケーなはず, きっと。しかも栄養満点。・・ 味は保証しないけど。(^^)
でも それが排気ガスまみれになると, ソレは危険物になってしまうのら。

んで, コレは, 交通量の多いとこだけって訳でもなくて, ソレが飛ばされて紫外線を浴びると, なにか別の危険物に変わってしまう ・・・ んじゃなかったけ? 違ったかな?


2001.3.12 (Mon)

花粉症が形を変えて迫ってきてるぞー, みたいなことを T.V. でやっていた。 んで, その対策とゆーのが, 鼻くうの粘膜をレーザーで焼くだの, 花粉に接触しないだの, ホンキでゆってんの? と耳を疑いたくなるよーな感じだったにょ。
花粉症が親から子に遺伝するってゆーのもあって, ソレも疑わしいと σ(^^) は思うんだもん。
んな短期間に遺伝子に影響を与える花粉症って, どんなん?

土に還りたがってる花粉を, そーはさせまいって感じで, いたるところアスファルトで覆うのも問題だけど, でも, それよりも一番の問題は排気ガスだと思うにょ。
健康な人でも, 車の往来の激しいとこを歩いてっと, そのうち花粉症になるはずだお。きっと。

この際だから, エネルギーシフトを加速させて, 燃料電池カーを普及させれば, ばっちぐー! ・・ かも。 それとも 太陽電池カーでもオッケー。

な〜んてゆってても, ソレの普及には時間かかる訳だし, 結局 五十歩百歩なのかも・・。


2001.3.8 (Thu)

> そしてマクセルの健闘はすっごく意外。

魚や野菜に旬があるよーに, 電池にもソレがあるんじゃないでしょーか。
「この時期だと, このメーカーのがよい」だとか。 いや, 時期じゃなくって, ロットだとかそんな感じで ばらつきがあるんじゃないかと思うにょ。

んで, 電池と関係ないけど, AIBOなネタ。・・ でも, 古いからリンク切れてるかも知れないけど。(^^)

Palmでコントロールするって どんな風にすんのか知らないけど, Palmで「お手」とか書いてビームするんだろーか。 ・・ たぶん違うね。


なんだか, いろんな人のページにリンクしてばっかだけど, コレもそうなのら。(^o^;

ループの銭湯 先頭に戻る のなら, Rexxのページの「do ループの続き」 が参考になるかも知れません。 もし, 数値が増えるのが好きくないなら do loop=1 by 0 until 〜 って手もあるでよ。


2001.3.5 (Mon)

> …そういえば,二千円札とは未だに出会えていません.

σ(^^) は, 二枚手に入れたです。
一枚は手元に置いてといて, もう一枚はパーッと使ってしまおー, ・・ なんて考えてたら, たまたま 他に丁度よい紙幣がなくって, つい最後の一枚までも ・・。
『ま, いいか。一枚が手に入ったら すぐ二枚目もゲットできたんだし』 そんなこんなで, それっきり見かけなくなっちゃったりして。(T-T)


2001.3.2 (Fri)

> ことごとく構文が違うと叱られてしまいました。

フッフッフッ, ソレはだねぇ, ・・ move コマンドっつーのは, ファイルの場所を移動するだけで, 実体にはなにも手を加えないのさっ。 てことで, 移動先にドライブを指定するとエラーなのですよ。
詳しくは move /? で見ることできるです。

んで, 他には replace /a みたいなので, 追加とか指定できたよーな できなかったよーな ・・。


Palmの番外編コーナー。 (←作るなー)
てことで, Palmデバイスのストラップ付き(?)カバーってのがあったにょ。 「Snap Colors と Cool Strap」。
んで, その対応表

コレがよいものだかどーだか知らないけっちょ, とりあえずストラップ付きのがあるってことで紹介だもん。


2001.3.1 (Thu)

XMLの構文みたいなの を読んでみたところ, ま, そこそこ理解できたよーな できてないよーな。 (←どっちだ)
にしても, コレを利用したブツって あきれるくらいあるよね。 いろんな側面があって, 一見して何のアレか分かんないくらいだもんね。 でも, コレを使いこなせたら なにかと便利なのかもー。

てことで, Rexxでの XMLパーサーに挑戦 !
とりあえず SVGを取り込んで手書きメモに変換でもしよっかなー。 ・・ のはずだったんだけっちょ, ちょいと方針変更かも。わはは。

てゆーのも, すでに JavaのXMLパーサーってのもある訳で, だから Rexxじゃなくって Javaでアレするかも知んない。
つっても ソレには少し不安材料もあって, もしかすっと, その使い方の方が XML解析より難しくなるのではなかろーか。 そんな気がしなくもない訳にょ。

早いとこ完成させたい, でも 選択を誤ると なんだか大変そー。
そんな感じでジレンマ真っ盛り。 (←なんだソレ)


2001.2.23 (Fri)

現在 WorkPadに装着している二次電池, ソレってどのくらいもつのけ? てことで記録してたんだけど, メーターも半分切ったし もーそろそろかな。 そんな矢先のことだった。
あう ・・。なにか変なエラーが出たんで ソフトリセットをしたら, それっきり記憶喪失になっちった。(T-T)

て訳で 記録は3週間とちょっと。そこそこ持った方だと思うけど, でも, コレだけでは終わらなかった。 電池を交換して Palmwareをリストア, ついでに WorkPadからCLIEにビームSyncしていると, またもや記憶喪失に。ひょえ〜。
そーだった。Ni-MHって もともと電圧低い訳で, 長時間 HotSyncしたのみか あまつさえビームSyncも加わった日にゃ, 地下水くみ上げ過ぎて地盤沈下 ・・ってな感じにょ。 (←なんだソレ)

こんな経験はあるだろーか。 掃除を思い立って, んで, 重い腰をあげ ソレなりにやり終えたとき, ふいに風が カーテンを巻き上げ, 近くにあったごみ箱や その他もろもろをなぎ倒して, 部屋はもとの黙阿弥と化す。 そんなとき, 「あ〜今日もいい天気だなぁ」とか, つい現実から目を反らしてしまう。

しばしぼう然と, ブラックアウトしたWorkPadを眺めたあと, 現場をそのままに 付近を散策しに出かけたのはゆーまでもない。


またひとり, 陥落か?こんなカメラもあるでよ。
でも, USBは よした方がよいかも。・・ OS/2と二者択一になっちゃうかもだから。(^^)


2001.2.21 (Wed)

発熱について, T.V.で「こんなことやっちゃダメだよ」みたいなことが紹介されていた。 だけど, その中で 「じゃあ, いつ解熱剤を飲むの?」 とかゆー質問も出てたりなんかする。
どーしても薬を飲まないといけない みたいな, そんな風潮でもあるんだろーか。 もしかして, サプリメントもその類なのかな? 飲んでいれば安心する ・・だとか。

でも, 程度によっても違うのだろーけど, 自分自身で病気を直すことも必要だと思うんだよね σ(^^) は。 肌寒くて病気にかかってるっぽいのなら, 全身全霊ソレに立ち向かう, みたいな。
ま, 身構える必要はないんだけど, ・・ 温まって睡眠をよくとって, ウィルスと戦っている細胞を応援して, んで, 治ったら誉めてあげるのだ。
「よく頑張ったね, マクロファージ, ナチュラルキラー細胞, キラーT細胞, それからそれから ・・・」。

風邪薬を飲んでしまったら, 状況がいまひとつ不鮮明になっちゃうんだよね。 風邪の途中なのか, 治りかけているのか, それとも完全に治っちゃったのか。 だから, 本来安静にした方が良いときに動き回ってしまって, 身体に負担をかけてしまうかも知れないよね。

発熱っつったら, σ(^^) のばやい 小さいころ高熱を出して, それも 40度ほどだったので, その奇妙な体験を覚えていたりなんかする。 一つは, 幻聴と幻覚。う〜みゅ, こーゆってしまうと あぶなそーな感じするけど, ホントにあぶなかったのだ。(^^)
もひとつは, 平衡器官の故障。2〜3日間の故障だったけど, 地面や壁が傾いて見えて, う〜ん とってもシュール ・・ だったのさっ。
先の T.V.によるってーと, 温熱中枢が高熱の経験を積むことでストッパーが効くよーになるらしー。 ・・ なんか, よくできてるよね。

そんな体験したから, こんな文章になったっつー訳じゃないよ。


2001.2.9 (Fri)

X11のマクロ言語があったら, こー呼ばれることだろー ・・ 「XML」。
でも, ソレではない XML を習得中なのだ。 てことで, XMLの資料を download してみる。
ふっ, 秋の夜長にプログラミングなのさっ。 最近 肌寒いけど ・・ って, 季節 違うね。

で, ホントのことをゆーと, コレは SVGのためなのら。 そっ SVGよ SVG。 その形式で出力するプログラムを作ったのはよいけど, 取り込むのにどーしたらいいべか。 どーやって解析, てゆーか パースしてよいか 分かってなかったんだね。えへへっ

だけど, 一度覚えたら コレって守備範囲広そーな感じ。 コレだけの柔軟さがあれば, 各社こぞって XMLって騒いでいたのも うなずけるかも。 って, 単に σ(^^) が乗り遅れてるだけ?


「樹魔・伝説」 水樹和佳子


2001.2.6 (Tue)

Rexxは難しいってゆー話なんだけど, でもソレはないと思うにょ。 σ(^^) には, Perlが難しくって, ソレが理解できるのなら Rexxなんて楽ちんって感じ。

試しに Rexxのちょっとしたプログラムを紹介してみると, ホラ こんなに簡単 ↓。

/* Regina Rexx 2.2 付属のサンプルプログラム */

             /* This program is block structured ! */
     /* Author unknown - ported to REXX from ND Fortran by */
         /* Anders Christensen -- anders@solan.unit.no */

signal=(interpret=value);value=(interpret<parse);do upper=value to value
end;exit=upper*upper*upper*upper-value-upper;say=' ';return=say say say;
with.=signal;;do then=value to exit;pull='';do otherwise=upper to then-,
value;select=otherwise-value;if.otherwise=with.otherwise+with.select;end
if.value=value;if.then=value;;do otherwise=value to exit-then;pull=pull,
say''say;;end;do otherwise=value to then;pull=pull center(if.otherwise,,
length(return));end;say pull;do otherwise=value to exit;with.otherwise=,
if.otherwise;end;end;exit 

・・・ には見えないね。 紹介するプログラム間違えちゃったかも。(^^)


2001.2.2 (Fri)

昔作ったプログラムの挙動が分からないため, 公開しているWebページの ソース(htmlファイルのこと)をながめてみる。

書いてある内容も変だし, なにより日本語になっていない。だれだ コレ書いたのは。 は〜い σ(^^) で〜す。

よくみてみると, そこかしこに間違いとか, ソレ何処の言葉だ〜 な文章とか, もー てんこもり。

これはきっとアレだろう。 日ごろ左脳ばかり使ってるから, Webページ書くときくらい右脳で ・・ ってことで, ホントに右脳のおもむくまま, ただひたすらに書き連ねて, んで チェックさえしていない。そんなとこじゃないんだろーか。
なにごともバランスが大事ってことかも。 (て 訳で, いくつかのページをちょっち変更してみたもん)


2001.2.1 (Thu)

「談話室」にて [No.2246]

> > 今日の 特命リサーチ200X のツチノコを話題としたリサーチで、ウイルス進化論の話が出てきた。
> ある精神分析家は「生物は進化したいと決意した方向へ進化する」ということを言ってましたがこれはこれで面白い説です。


細胞とウイルス, つーか タンパク質の関係って, かなり根っこの深いものがあるよーで, 次から次にソレ系の新事実とかでてきてるよね。 ・・ ウイルスって, そー, 細胞たちと 対になって存在するものっぽい気がするにょ。
進化のためにウイルスがいるのか, それとも, ウイルスが現われたから進化できるようになったのか。なんちて。

たとえばウイルスを完全排除できたとしたら, ソレは 一時的にはよいけど, 数百年, 数千年, いや 数十万, 数百万年単位で見ると, もしかして大きな損失になるのかも。

で, 「進化したいと決意した方向へ〜」ってゆーのも, 当たり だと思うでし。
σ(^^) の勝手な想像だと, それこそマクロ的な「大いなる意志」が, 「こっち」つったら, ウイルスがソレを手助けしてくれる。 それとも, ウイルスはそのメカニズム ・・・ だとか。 (←ちょっち意味不明)

でも, その「大いなる意志」とは, 意識(脳)とはまた別のもの。 怪我したところを再生したり, 爪をのばしたり, 小さいころ乳歯から永久歯に生え変わらせた, その 身体そのものの意志のこと。


2001.1.31 (Wed)

以前ゆってた SVGだけど, ついに完成したんだもん。てゆーかベータ版。 ふふふふふ。コレで SVGビュワーさえ動けば, バッチソ手書きメモを見ることができるって寸法だい。 手書きメモの表示 に公開してるにょ。
さて, んじゃコンビニパックでも注文すっか。 (←遅いって)

そー, SVGビュワーをダウンロードしたものの, Java 1.1.8じゃ動かないっぽい。
ま, そー書いてあったんだけどね, Java2だって。でも, もしかしたら動いてくれるんじゃないかと 淡い期待を抱いた訳にょ。(T-T)
ビュワーがダメならエディタはどーだ。・・ って, もっとダメじゃん。(T-T)
アドビのヤツとかあったけど, ウインドーズとかばっかし。

でも Decrioのソレに限ってアレすれば, SVGビュワーって作れそう。 MoveTo と LineTo くらいしかない訳だし。 拡張しても,

くらいだもんね。

てことで, だれか作って。(^^)\(☆バキッ)


2001.1.23 (Tue)

MACのsit形式は DOS版のがあるんで MVDMで展開できるかも〜, かも〜, かも〜。
てゆーのも, 以前 SIT形式で保存された palmwareを 展開して使ったことがあるからなのら。 んで, 念のため 今でもDOS版が置いてあるのか確認 ・・・ ない。(T-T)

シット! ・・ あ, こーゆー意味なのか。 (←違う)


2001.1.19 (Fri)

モデムの調子が変。 ちょいと前から少し変だったんだけど, 最近 その「変さ」に磨きがかかっている。 てゆーのも, ある特殊な掲示板に (←特殊ってなんだ)
アクセスするってーと, いろいろ操作しているその最中に「プツッ」とかゆって切れちゃうのだ。

その掲示板ってのが重くて複雑なんだけど, だからって切れるこたーないよね。 なんか嫌なことでもあったのか? (←ちょっと意味違う)

で, 幾つかのパターンを考えてみる。うーん, プログラム作ってるみたい。

  1. そのまま我慢して使い続ける。
  2. Palmデバイスのモデムを使う ・・・ って, どーやって使うんだ?
  3. 新しく買う。思いきって USBモデムに挑戦。
  4. トラブルを避けるため, 今と同じよーなモデムにする。
  5. いっそのことハブ付きモデムにする。
  6. 清水の舞台からスカイダイビングするつもりで, ブロードバンドな回線をひく。

さぁ, どれにしよっかなー。ふふっ。
(1)だったりして。(^^)


バックナンバー

[01] [02] [03] [04] [05] [06] [07] [08]
[09] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16]
[17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24]
[25] [26] [27] [28] [29] [30] [31]

最新

Rexx使いの織華
email: ori@drive.co.jp