雑記

miscellany (back number)

最新ページにもどる
File #12

[ Home ]

2000.4.30 (Sun)

zodiacさん とこの極秘調査によると, software choice を買えるとこ があるそーな。 でも, そこには2種類のブツがある。 ・・・ 34,000の高い方, それと 19,000の安い方。
さぁ, どっちのつづらにする?

コレって, 高い方じゃないとまずいんだろーか。にしても高過ぎだよね。 ソレの期限の2年間にバンバン更新されていって, それこそ旧機種から最新機種までばっちり って感じになるならいいんだけどね。 んで, 少なくともその間 3回くらいアップデートされて, 1回当りに直すと安くすむってのなら許せるかも。
でも 1回のアップデートで終わったりしたら悲惨だよね。(=_=)

どーすっぺ。発売ギリギリまで待っちゃおーか。
そして, いざソレを買おうとしたら締め切りになってたりして。わっははは。 (←笑い事じゃない)


も, も, もしかして, ダッタン人の矢よりも速い ってのは ガラスの・・・?


2000.4.21 (Fri)

ひとつ思い付いた事がある。ソレは何かとゆーと, Rexxのページ。 (←あるじゃんソレ)
あ, いや, そーじゃなくて, Rexx Linkのページ。

Rexxはそんなにメジャーじゃないけど, そのソフトウェアを開発している人だって他にもいるだろーし, 外部関数パッケージ作ってる人も多い・・気がする。 そーゆーのを見つけてはリンクしていくのだ。ふふっ。さぁ, 仲間探しの始まりだ。 (←何だソレ)

まずは名前を決めよう。Rexxwareにしよっか。 Palmデバイスのソフトウェアを palmwareと呼んでるから, そーゆーのりだね。
・・ って, すでに使われてた。別の意味のやつで「managing Netware with Rexx」だって。
ううー, 名前決まんないよー。


2000.4.20 (Thu)

うーみゅ, いきなり雷鳴とともに あたりが真っ暗やみになっちった。
ソレと同時に, 直木賞も夢ではないと思われる程の今日の原稿が電磁波のかなたへ, と, はかなくも消えていった。ううっ。
あんな大作, 二度と書けないや。いやー 残念だなー。 (←ウソウソ)

近所を見渡すと, このあたり一帯が停電になったらしい。
でも ソレはソレで, 昼と夜とが明確になった瞬間って感じで, 何だかとても自然の状態になったよーな気がする。 あー, 月と太陽を時計にするっていいなー。やっぱ自然が一番だよ。

しばらくすると, 近所の明りが灯りだした。
σ(^^) のとこでも, いくつか LEDが点滅しだしている。 時計合わせろー とか, そんな感じ。 そして, さっきまで向かっていたディスプレイには chkdsk の診断画面が ・・・。

ま, ネタができて結果的にはオッケーって感じ? (^o^)\(☆バキッ
でも, まだ雷おさまってないんですけど。ゴゴゴーとかゆってるし。 (^^;


2000.4.17 (Mon)

何かで読んだんだけど, チョコレートは昔, 飲み物だったとか。 んで, 糖分も加えてないので苦かったとかどーとか ・・・。
どちらかっつーと, σ(^^) ってば, 甘くないチョコが好きなんで, いちどその苦い飲み物ってのが欲しいなーって思ってんだけどね。 あー, どんなんだろ。・・ じゅるっ。

たまに, チョコレートが無性に欲しくなる時っつーのがあって, 板チョコ買ってきてバリバリむさぼるよーに食べる時があるんだけど, そーかー, 栄養が足りてないんだな, きっと。

でも, 甘いもの食べたり飲んだりした後ってば, 中和するのをすぐ忘れたりなんかするんで, やっぱ できれば控えたいっつーのもあるんだよね。 そーゆー意味でも, 苦いチョコレートをお菓子メーカーに要望したいのだ。どーた?
でも, ちっとも売れなかったりして。わはは。


2000.4.13 (Thu)

前にもあった情報だけれど, 今度はより確実っぽいソレ。OS/2はまだ健在――IBMの静かな改訂計画発表
うーん, 「Software Choice」会員じゃないとダメなんだろーか。ううっ。 それに, IBMからも発表があったみたいな記事だけれど, ソレってどこに載っているのやら。


2000.4.12 (Wed)

テレビで『神業スペシャル』などとゆーのがあって, そこでは 現代の匠 って感じで, 色んな技が披露されていた。おー すばらごい。

でも, 東京タワーの電球(だっけ?)の取り替えだとか, 高圧線(だっけ?)の碍子の取付けだとか, こーゆーのってすべて自動でやってんだとばっかし思ってたんだよね, σ(^^) は。
だもんで, まるで測ったように正確な作業をしていても, その驚きよりも, 魚の切身を手作業で切り分けている その事実の方がよっぽど驚いたりして。 てっきり, 材木を切るような あの丸い刃でギューンと切り分けているのだとばっかし・・。

なぜそのよーな発想になったかを考えてみると, σ(^^) が こんぴーたでつね日ごろやってることは『いかに自動化するか』ってゆーのだからだと思うんだよね。 そーゆー意味で, もー まさに『仕事人』とは対極に位置するとゆっても過言ではないかもしんない。

・・と思ったけど, やっぱし こんぴーた業界でもエキスパートっぽいソレは 正確な見極めなんかも必要な訳で, これも経験とカンがものをゆーのかもしれない。 たとえば, プログラムのデバッグなんかで, その現象を見て原因をピタリと言い当てるとか。
つまり, コレも一種の『仕事人』なのかも。

もーひとつ印象深かったのは, そーゆー職人技ってのは『何度も何度も繰り返す』ことで会得できるそーで。
そこで思い出すのは, 運動神経は鈍くても 諦めずにずっとテニスを続けて 一流のテニスプレーヤーになった人の話。 根性ドラマっぽいけど, そんなものなのかも。ギップリャー。


2000.4.5 (Wed)

なんつーか, @ニフティ、X68000シリーズ用OSを無償公開 とゆーことらしい。 今流行りのオープンソースってことなのけ? ・・ って違うよね。

X68000とゆーと, あの独自のウィンドウシステム思い出すんだけど, アレもソースも公開してるのかにゃ? アレって結構 気に入ってたんだよねー。
できれば Warpの WPSでもソレっぽい機能が追加されたらいいのになー, なんて思ったこともしばしば。
コレが X11のばやいだと, GNOMEとか KDEだとかそんな感じでいろいろアレできるけど, そこでコレ, X68000のを動かせたらうれしいかも。

で, なじぇ今なのだろーか。うーん。
そーいや, 満開製作所の X68K互換機っつー話も前にあったよーな気がするんだけっちょ, どーなんだろ。実はソレを支援するためだったりして? ・・
そーじゃないとしたら何かな? ・・ そーか, Palmに乗せるためだ。 (←違うって)


2000.4.4 (Tue)

以前テレビで, 『目』について取り上げた番組があった。・・ 気がする。
ソレによると, なんでも 1m付近を境にして, 目の水晶体のとこの筋肉がソレより近かったら緊張するとゆー。

つまり 1m以上離せば水晶体のとこの筋肉は緊張せずにすむので, 日ごろから PCを数十cmくらいの近さで見ている σ(^^) としては, 時々ビルの屋上にでも行ってそこいら辺りを見回してみよう と, そう思ったにょだ。

てことで, 『何とかと何とかは高いところがお好き』の格言通り, 上へ登ってあっちゃこっちゃ眺めていたのだった。
ところが, ふと近くに目を移すと, そのすぐ近くのビルの屋上が なんだかきらめいている。 ・・ へ?

建物の階段の部分とゆーのは, その建物の天辺では ちょっとばっかし他のところと比べ競り上がってて, まるでそこだけ切り放せる別パーツのようでいて, もしかすると なんか名前が付いてるのかもしれないけど, とにかくその部分がかなり正方形に近い形で, 他の部分よりも高い位置にあったにょだ。

で, そこがまるで小児用プールのごとく水をたたえていて, 太陽の光を反射してきらきら光っていたのだったー。 あー, そーいえば, この前 雨が降ったっけ。
ビルの屋上にプールもどきがあるとゆー違和感に, 少しばかし目も休養できた ・・かも。


2000.3.30 (Thu)

SVG っつーベクトルの形式があるとゆー。 ・・ でも, まだ確定してる訳ではないらしいけど。 そーいえば, そんなのもあったっけ。しばらく前にどこかが案を出したってことだったけど。

Webページでなにか図を出そうと思ったら, 今のとこ pngとか jpegとか gif だとか, そんなのしかない訳なんだけど, ソレはバイナリファイル。 でもこの SVGが正式に出回れば, テキスト形式なんでエディタで編集することもできるし, 拡大縮小も思いのまま。ふふふ。

σ(^^) のページって色んなデータの構造を公開してたりするんで, ソレを表すのにちょっと矢印を書きたい とか, よく思っちゃう訳なのだ。 ま, そーゆーのとテーブルとを重ね合せる事ができるかどーかは知らないけど, 期待度は大きいのだ。うん。(^^)


2000.3.24 (Fri)

負けじと, 買物リストぉ

って, 本ばっか ・・しかも古めだし。(^^;

X とゆったら, 最初のころ『コレは 10巻が最終巻だな』とか勝手に思い込んでて,
まー, 冷静に考えればおかしいと気付くはずなんだけっちょ, 10巻で終わんなくって 11巻が出た時『な, なんで〜?』とか思ってしまったにょだ。
そして 14巻。まだまだ続きそう。そんだけ。(^o^)/


2000.3.22 (Wed)

あのネスケが帰ってくる。『Netscape』アップデート版が来月発表へ ・・ って, OS/2 版はどーなんだろ。出るのかな? 軽いとゆー話も聞こえてくるし, 出てほしいんだけどね。

そりから, NetscapeのGeckoブラウザエンジンをIBMが採用 っつーのもあるよね。 Gecko とゆーのを使って各種のソレを作れるそーで, だったら OS/2ユーザーで集まって, で, ソレを作ってもいいかもしんない。
その名も Nicko。そんなグループ作ったりして。・・ って, ソレじゃ サル軍団だね。


2000.3.21 (Tue)

なんとなく花粉症っぽい。 ソレがひどい年だと, 頻繁に鼻がアレするんで, もーなにも手が付けられない状態になってしまう。
『えーと, アレをこーして・・ぐしゅ』
『えと, 何するんだっけ, あーアレ・・ぐしゅ』
『えと, ・・ぐしゅ』
それでも集中しなけりゃならないときは, ちょっとアレだけど 蓋をするとかで しのぐ訳にゃのだ。

コレを防ぐには, ソレでもいくつかの方法があって, どーしよーもないってものでもない。

  1. 寄生虫を住まわす
  2. 車が通らないとこに移る

うへっ (1)って何? とか思うかもだけど, ビフィズス菌だって(虫じゃないけど)寄生するヤツな訳だし, 結局ソレらが悪さをするかどーかってことが問題なんだよね。 単に住み着いて栄養もらうだけで, ソレで花粉症の症状が出ないのなら OKって感じ。 そもそも その生き物って, 人が腹をこわしただけで死んじゃうってほど かよわいもの。
で, たぶんそーゆーアメが売ってあったと思ったけど, 違ったかな?

「車」のは, 通行量の多い車道付近がもっとも花粉症の人が多いらしいってこと。 反対に, 通行量が少なければ花粉症にならないのか それとも症状がそーひどくならない。

排気ガスの粒子が花粉にくっついて体内に入って問題になるってのがあったけど, ソレって花粉症そのものじゃないだろーか。 花粉だけだと何も問題がないのかも。
ま, そーゆー発表があったのかどーかは知らないけど, 車って もすこし規制していいんじゃないかと思うんだけどね。σ(^^) は。
あー, いつになくまじめ。


2000.3.14 (Tue)

このあいだ, ふと BBSによったらば, 面白そうな案が投稿されていた。
そこは, Decrioとゆー 『タブレットみたいなものからベクトルデータを Palmデバイスに転送する』ブツについての意見の場のよーなとこ。

で, その案には, ベクトルデータをグループ化して扱おう と, ゆーものだった。 って, そーゆってしまったら, ごく当たり前っぽい発想に聞こえるけど, ソレを見るまではちぃーとも思い付かなんだ。 こーゆーのを, なんとかの卵ってゆーんだな。誰だっけ, ソレ。コロンボ? (←ベタベタ)

つーことで, ベクトルデータを使うお絵かきツールで ソレらの部品を作っておいて, そんで, ソレを再利用しようとゆー壮大な計画を思い付いた。ぐははははー。
なんかそーゆーソフトウェアが J_Pocketに入ってたよーな 無かったよーな ・・・
今度 探してみよっと。 (← Decrioで作りゃいいじゃん, その部品)
あう。


2000.3.6 (Mon)

幾つかのサイトで, 「PS2を買う」とゆーのを見かける。
なんだか, ネコも杓子も PS2って感じだね。 そんなにいいもんだろーか, ソレ。
・・ なーんてなことをゆっておきながら, 実はひそかに購入を予定しているのだ, σ(^^) も。

でも, みんなに触発されてって訳じゃなく, 通信とか DVDとかが目的。ホントだよ。 (^^)
ドリームキャストでもインターネットはできるらしいけど, あましソレは好きくないんで, コレの登場を待ってたのだった。
ところがどっこい, なんだかそのままじゃ インターネットできないような気がする。気のせいだろーか。 USBモデムか, PC-Cardモデムが必要なのかも。うーむ, 買ってから確認しよっと。

蛇足かもしれないけど, 電源ケーブルなんかは, WorkPadのゆりかごと同じで, 別売りのソレがあったとしても, たぶん大丈夫。 (←何が?)
・・ たぶん。


2000.3.2 (Thu)

大豆を買った。なにせ節分の季節だから。(←過ぎてるってば)
で, その袋には『遠赤外線で香ばしく仕上げました』と, ある。

前から思ってたんだけど, 遠赤外線って何だろう ???。 いや, 目に見えない, 赤の外側の方の光ってのはよいんだけど, なぜソレが物を暖めたりするんだろー。

一方では, 温度とゆーのは, 原子の振動ってはずではなかったんだろーか。 原子が振動しててバンバンぶつかってたら温度が高くって, ソレが全く止まってたら絶対零度。

いったい, コレらの関係は何? 何なの?
遠赤外線を浴びた物質は, 原子が振動するとでもゆーのだろーか。 てことは, Palmデバイスの赤外線ビームをあびたら, 踊らなきゃいけないのか? (←踊らんでいい)
(ちなみに, コレは近赤外線だろーから関係ない。)


2000.3.1 (Wed)

いきなり, 飛行会の・・じゃなくって非公開のプログラムを作ってしまった。 んでも, 作るってんではなく, 変更なんだけどね。変更。

なぜかソレは Rexxのプログラム。
もともとは, 文字列処理を簡単にするため, その部分が Rexxになってたよーで, 実際 いろいろ拡張性はあったのだ。 あったんだけれど, 今回 ちと困ったことに regular expressionっぽい部分についての機能追加だったのだ。 あう〜。こんな時『ソレが標準機能としてアレしていれば』, なーんて思うんだけど, ついてないものはついてない。(T-T)

emxには, ソレが外部関数パッケージとして含まれてるんだけど, でも, だからといって, どこにでも emxが導入されてる訳でもない。 やっぱ, 標準がいいよねー。parse か何かでソレがサポートされていれば完ぺき。

でも, あったらあったで, それ以上の機能がほしくなるもの。
grep で文字列を探す時なんか, 「なんでこんなものヒットさせるんだ」とか, 「なんでコレがヒットしないんだ」とか, やっぱし出てくる訳だもんね。


特命リサーチ200X てゆー番組で, 『NASAのスターダスト計画』っつーのが出てきた。 コレ, パタリロ読んでる人には, 「まさか, あのスターダスト計画が・・」なーんて思うに違いない。(←?)


バックナンバー

[01] [02] [03] [04] [05] [06] [07] [08]
[09] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16]
[17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24]
[25] [26] [27] [28] [29] [30] [31]

最新

Rexx使いの織華
email: ori@drive.co.jp