雑記

miscellany (back number)

最新ページにもどる
File #31

[ Home ]

2002.12.30 (Mon)

Books:

ヘウレーカ (heureka) 岩明均

アルキメデスのいろんなアレで ローマ軍を退けるって話, コレって最後には兵糧攻めかなにかで結局陥落 ・・・ って感じだと思ってたけど, どんなだっけ?
んで, そのときの武器は 投石機とか起重機とか, 巨大な凹面鏡だとか, ホントにいろんな発明があったらしいよね。

ところで, 作品の中, 寄生獣・剣の舞と同じよーなシチュエーションがあるんだけど, こーゆーシーンって, 戦いの場に決まってでてきてる感じする。 んー。なんだか 無情って感じ。(T-T)
ま, 詳しく書いてしまうとアレだからソレは置いといて ・・・

で, ヘウレーカて何?
調べてみたら 古典ギリシャ語 ってページにあっただよ。 「私は見つけた」ってことみたい。 でもコレって, 発見して叫んだまではよいけど, 裸のまま飛び出したっつーのは, どーもウソっぽいと思うだよ。 ニュートンの, 「リンゴが落ちてきて」のアレと同じくらい作り話っぽい感じ。
それから, 意外(?)なことに, 2ちゃんねるのスレッドもヒットしたりなんかして。 → 2ch: 岩明均7 寄生獣 風子 七夕 雪の峠剣の舞 ヘウレーカ
最初の方 少し読んでみたけど, 相もかわらず変な人いるっぽいね, 2ちゃんねるって。(^^)


2002.12.25 (Wed)

こーゆーの, マンマシンインターフェースっつーんだっけ。 いくつか, 新しいソレが紹介されてるみたいにょ。 → 「特集 インタフェースの冒険――WISS2002レポート:人とマシンのインタフェースはどうなっていくのか?

中には, タッチパッドの新しい試みってのもあるみたいなんだけど, σ(^^) は IBMの ThinkPad T30ってソレなりかも, とか思うだよ。
てゆーのも TrackPointはマウスとして使うとして, んじゃ タッチパッドは何に使うのかっつーと, Graffitiとしてアルファベット入力に使うのら。 キーボードで入力するより断然遅い ・・・ ってダメじゃん。
いや, でも, 漢字を手書きで入力すんのに便利かも, とか思わないだろーか。 ・・・ やっぱキーボード使った方が早いよね。テヘッ。

ポインティングデバイスとしての そーゆーブツを, 最初から考え直してみるとゆーと, やっぱ 今はラジコンで鉄人28号あやつってる感じだよね。 でもホントは直接液晶面をポイントすんのが道理だと思うにょ。
そーゆーアレからすると, Palmデバイスってけっこう先進的なのかも, なーんて思ったりして。(^^)
(なんだか結論の方向からずれてってるね, なんとなく)


2002.12.23 (Mon)

DOM ・・・ とかゆってもガンダムじゃない。
そう, コレは XMLをアレコレするものなんだけど, ジツは随分とコレに てこずっていたのら。

つーのも, あるものに使うつもりだったんだけっちょ, どーやったらソレが実現できるのか, ちーとも分からなかったにょ。 API資料はあるにはあるんだども, あまりに大量な訳で なにがなにやらさっぱりって感じだっただよ。

んで今回, 調査につぐ調査の末, よーやく解決にたどりついたって訳にょ。 ま, 解決したっつっても, 使い方が分かっただけで, 本格的なアレは まだまだコレからって感じだお。エヘヘ。

で, 結局その「あるもの」はなにかっつーと, PenPenビュワー Java版なのら。しかも Java2。 んで, DOMを使うだけあって, PenPenだけにとどまらず, ジェットストリームアタックができたり ・・・ は しないんだけど, ほかのビュワーとして使えたりする予定 ・・・ が, あったりなかったり。(^^)
ま, できあがってみないと どーなるのか分からないってことだお。 (← なんだソレ)


2002.12.16 (Mon)

昔のことにアレしてみるにょ。(^^)

> 「教えて君」たちにあるような厄介な方と接触は持ったことは特にありません。
「教えて君」たちのことをいろいろアレしているとこ では, そーゆー人たちのことをひとくくりにしているけど, でも コレって, real worldでもよくあることだと思うだよ。

ある環境, ソレも はじめてのとこでは, 経験不足の失敗ってつきものだと思うにょ。 勝手が分かんないってことで, いらだち, 空回りして, んで, その学習経験から進歩するっつーか。
ま, 中には恥ずかしい失敗てゆーのに我慢できなくって, くってかかる (逆ギレ?) てパターンもあるかもだけどね。

それからほかに, ネットならでは ってゆーアレに, 顔が見えないってのもあるかも。
学校の先生だったら, 子供と顔をつきあわすのはよくあることかもだけど, 一般的には同年齢の人と話すことが多いと思うだよ。 だけどネット世界のばーい, もしかしたらその相手は 10歳前後かも知れないし, それとも 90前後の人かも知れないにょ。

同じ大人, 同じ子供なら, 「こんなのあたり前じゃん」で通る話でも, 相手によっては最初から説明しないとダメなばーいも そのうち出てくるかもだお。
IT革命とか聞いたりもするけど, もー, それこそホントに辺りが一変する革命って感じなのかも。 >ネット


> しかし円周率みたいな基本中の基本の定数が整数倍でないのは奇妙ちや奇妙。自然は単純ぢゃなかったのか。
素粒子とか考えてみると, そのエネルギーは自然数(だっけ?) だったりして, 小数点数みたいな存在も必要ないくらいなんだけど, でも, 円は自然じゃないと思うでし。
円に見えるのは, 正 360角形だとか そんなブツだったりなんかして。 てゆーか, よくありそーなのは 正6角形の集合体が円のよーに見える ・・・ だったり。(^^)


2002.12.14 (Sat)

(↓)のは, 「パッケージ商品として」配布しなくなるってことみたいだお。 「IBM、「OS/2継続」を確認

箱に入ったブツじゃないってのは, いまの Software Choiceでのソレってことなのかな? よく分からないけど。 だけど, 「遅くとも 3日前までに」ってのはなに? ぐはー, もー ダイコン乱。

でもコレって, 料理店での「メニューには載っていないけど特別な料理」って感じかもね。フフ。 常連客だけがその存在を知っていて 「いつものアレ」みたいな感じで注文すんの。 (← ソレ, ちょっと違う … はず)


2002.12.13 (Fri)

IBMは OS/2を もう出さないってことらしいのら。(T-T)
でも, 別の名前で出したりなんかして。 だって OS/2って名前じゃないんだも〜ん, とかゆって。 (← だも〜んじゃないでしょ)

ほかのものに例えるとして, もしも, 青首ダイコンが出荷されなくなっちゃったら? そんなときには, 別の種類のダイコン買うしかないよね。 んじゃ OSのばーいは?
正味期限(?)があるとゆーなら, ソレは, 動かしたいデバイスがあるけど動かせない・動かない, そんなときなのかも。
てことで, やっぱし σ(^^) は Warpかな。
ま, Linuxみたいな UNIX系のブツも, ときどき使ってるんだけどね。エヘ。

それよか, グリッドこんぴーたーとか, Open Sourceだとか, いろんなものが手に手を取ってなだれ込んでくる時代。 かつて, 真空管 → トランジスター → IC → LSI と置き換わっていったよーに, そのうち, 人はパソコン用OSとゆーのを使わなくなる日がくるのかも知れない。なーんちて。


2002.12.9 (Mon)

Rexxの解説のページ ・・・ その中の大部分は, XHTMLと CSSってゆー, 新しいこころみでアレしているにょ。 てゆーか今まででも XHTMLは使ってたんだけど, ソレは中途半端だったのら。 そう, 今度のは本格的って訳だお。

しかも XHTML Basic にある最小構成っぽいものに近づけているだよ。 ま, ちょっち違うのも使っているけどね。エヘヘ。
けど タグの種類が少ない割には, CSSでアレしてるから, σ(^^) のページの中では派手目の仕上がりって感じかも。

そーいや 過去, HTML-Lintとかそんな名前のアレで σ(^^) のページ, チェックしたことあるんだども, そのときには惨たんたるありさまだっただよ。でも 今度は大丈夫かも。 ・・・ Rexxの解説のページに限っては。
てな訳で, ひそかにリベンジ狙ってるにょ。
めざせ 100点。そんな点数あるのかどーか知らないけど。(^^)


2002.12.4 (Wed)

> で,「日本語版のリリースは来年第2四半期です」とか,それじゃあ買えないじゃん
そーゆー風なのけ? σ(^^) って。
ソレじゃ まるで冗談ばっかし書いてるみたいじゃん。 (← その通りだって)
註: リンク先変更したです


> あなた,気が附いてたでしょう
グフフフフ。指摘してしまいましょー。 バナ…, ゲフゲフ, ゴホン。・・・ がないでし。


2002.12.2 (Mon)

最近, けっこう面白いかなー, なんて思う T.V.アニメがあるだよ。 ギャラクシーエンジェル, それに ビッグオー。 無表情な登場人物がいるっつーのが共通点かな? あはは。(^^)
で, ビッグオーなんだけど, 最初から見ていた訳じゃないから よく分からないんだけど, あらすじみたいなのがあって, ソレは ・・・

数十年前に 街のみんながいっせいに記憶をなくしてしまって, でも記憶をなくしたまま人々は普通の生活を続けている。 それになぜかアンドロイドたちもいて, 人々と一緒に生活をしているけど, どんな仕組みで動いているのかは人々もアンドロイドたちでさえも知らない。
主人公はネゴシエーターで, なにかのきっかけでドロシーとゆーアンドロイドも家に住まわせることになった。 ・・・ みたいな感じ。

主人公のきざなスタイルと, ドロシーのとっぴに見える言動 ・・・ そーゆーのが合わさって ときどき笑いを誘う, ってな感じだお。 だけど ドロシーの, どんな危機的状況でも無表情でいるってゆーのと裏腹に, なんだか人よりも人間的な そんな感情が垣間見えたりするだよ。

「なにも知らず出会っていたら, 私達も恋に落ちるのかしら」
例によってモノトーンな感じで, そんなセリフをドロシーがゆってたんだけど, まったくありえない話でもないのかも。 ・・・ そんな風に感じたにょ, σ(^^) は。


2002.11.29 (Fri)

> そのうちに変換前後のデータを送り付けて解析お願いしても
ようがす。(^^)
つってもホントにできるかどーか分からないけど。 でも, ま, 特殊な変換なんかやってないと思う訳で, だったら「はこべる」と同じ感じなのかも, なーんて思ってるんだけど ・・・ 甘い?


倶楽部白龍PenPenビュワー VREXX版 が紹介されてたりする。\(^o^)/
・・・ んだけど, ときどき絵が変化していて, 今度は人物画にょ。

そーいや, MemoPadへんしうも微妙にとりかかってたんだけっちょ, 最初の前提の部分が間違っていて やり直しだお。 なんだかちっとも前に進まないだよ。 (T-T)


> WarpzillaからDrugしてってどこかにURL Objectを作成したまではいいんだけど、何せあっちはUnicode
まだ, UTF-8とかだったらなんとかなるのに ・・・。 bookmark.htmlの UTF8を Shift_JISに変換するブツは完成してるもん。 って, 作ったあと気が付いたんだけど, Browserで表示して Ctrl+Uでとりこんだらプログラム作らなくてもできるね。

んで, Desktopに dropするアレなんだけど, 何だか文字数が少ないっぽいだよ。 てことで, コレは Warpzillaが対応してくれるまで待つしかないのかも。(T-T)


2002.11.18 (Mon)

Rexx Server Pages (RSP) compilerが新しくなってるみたいにょ。 名前も REXXTAGS みたいだもん。

もともとは, コレって mod_rexx の一部っぽかっただよ。 んで, σ(^^) が注目したのは, htmlの中に Rexxスクリプト埋め込んで 動的に内容を生成するって部分だお。 そう, 今 σ(^^) が使っている独自方式で生成してんのを, こんなカタチにできたらなーなんて考えてるのだった。

だけど, そーゆー目でコレを見るといろいろ足りない機能があるみたいなのら。
まず, なんつってもコメントがない。 それに, <?Rexx say data ?> みたいなのをアレするときに, 一行にまとめらんない・行の途中に入れることもできない。 ・・・ てことなのら。

てなことで結局ソレ互換のを作っただよ。あはは。なんだか回り道しすぎ。(^^)
ところで作ったはよいけど, 使う人っているのかな? 公開するかどーか判断に困るとこにょ。


2002.11.13 (Wed)

chkdskでファイルぶっ飛び事件, なんとか解決したっぽいにょ。 そう, いまのところ問題は出ていないのら。 てゆーか, 強制電源オフすることないから よく分からないんだけどね。エヘヘ。

でも, 再導入のときに少し気になることがあっただよ。
ジツはもともと, idedasdの最新版を導入してたんだけど, 今回もソレを導入しよーってとき, ある記述 -- 「fixpakをあててから導入してね」みたいな 一文があったのら。 つまりソレを見落としていたっぽいだよ。あはははは。 (← ぉぃ)

それにしても, まだ HPFSってことで, 相変わらず速度はそのまま。 OSもアップデートしたことだし, ついでに, 今の環境が十分安定してそーだったら, そのうち JFS試してみたいかも。


> Palm Top PC110 をこんな感じで ・・・ WATANABEさん とこから

そんな機能があったのかー。 ・・・ つーか, 見た感じ 携帯マクラっぽい気がするにょ。 (←ぉぃ)


2002.11.8 (Fri)

Phoenix 0.4 導入したのはよいけど, なんだか表示が変。(T-T)
日本語の部分がところどころ表示されないのら。 ソレはなんだかフォントの種類によって違うっぽいにょ。

ま, ページソース見りゃ読めないことないんだし, いっか。 (←ぉぃ)
そー思ったのもつかの間, 今度は日本語が表示されないPMアプリが見つかったのら。 DBCSの部分がトーフのよーに, 全部になってるだよ。 コ, コレってどゆこと?

てことで, まずはフォントの関連付けを調べたにょ ・・・ 問題ナッシング。
それから, フォントパレット ・・・ HeiseiMincho見つかんないけど問題ナッシング。 (← って, ソレじゃん)
んで \PSFONTS フォルダー調べてみるっつーと, ファイルサイズ 0の *.TTFファイル発見にょ。

結局このファイル復元したら, ちゃんと漢字が表示されるよーになっただよ。 うーん。でもなにが原因でこんな風になっちったんだろ。ギモン。


2002.11.5 (Tue)

よく見てみれば, Phoenix 0.3Phoenix 0.4も, なぜか ほかの platformの 1.5倍くらいの容量なんだね。
コンパイラーが最適化できなくって, モジュールが巨大になっているのかな? それともオマケでも付いてるんだとか ・・・ (← たぶん違う)

σ(^^) としては, もっともっと小さく・早くなって欲しいとこなんだけど, HTMLなんかの仕様のためには, やっぱコレくらいになっちゃうのかも。あうー。

それならば いっそのこと, HTMLをコンパイルしてソレ用の中間ファイルにしちゃって, んでブラウザーはその中間コードをアレするよーにすると小さいブラウザーができるかも知れない。 動作も早くなるかもだし, コレってダメかな? で, 動的なページだったらソレに合わせて HTMLコンパイラーも動的に起動すんのさっ。 (←ソレってもっと大きくなんないけ?)


2002.11.1 (Fri)

> Mozillaでは新しく開いたタブが最前面に来るけどPhoenix 0.3では最前面に来ない
ジツは [Load links in the background] を有効にすると Mozillaでも背面で開くことできるです。 って, 最前面にアレするのなら逆だね。

んで コレ, やっぱし downloadは まだ使えないっぽいにょ。
それから F11の全画面も効かないね ・・・ って, キーが有効じゃないだけみたいだお。あはは。

ところで, Phoenixのなにがそんなによいのか と, ゆーと, Customizeのとこだったりする。 自在に部品を移動させることができたりして, なんだか福笑いでもやってる気分だお。
使うときは, でも普通の状態に戻すんだけどね。 (←意味ないじゃん, ソレ)


2002.10.30 (Wed)

Phoenix 0.3 の OS/2版が出たみたいなのら。 前のソレは動かしてみると毎回文字コード指定しなきゃなんなかったり downloadもできなかったりで, ちょっちアレだっただよ。 今度のはどこまでできるのかちょっち楽しみ。ぐふ。

> タブ周りの動作がビミョーにMozillaと違う気も
ソレは「Tabbed Browsing」のとこが Mozillaと違う設定になっていると思われるです。すもも調です。


どこかフラッシュを試せるペイジ教えて下さい.
Flash 4だか何かの, 少し古いものでも動くとこなら知ってるです。 (← 意味ないじゃん)


2002.10.28 (Mon)

OS/2を再導入してみたにょ。 てゆーのも HPFSの調子が変だったからなのら。 普通に使っている分には問題ないんだけっちょ, トラブルで電源プッツンてなときに chkdskでファイルが大量に消去されてしまってたからなのら。

でもホントは RSUてのを使う方法もあったんだけど, アレしてくうちディレクトリを変更できない, みたいなメッセージで止まっちゃうのでダメだっただよ。 RSUに挑戦してみるゾてなばーいは, ここをアレしてちょ。 → Fixpak

んで, updateついでに最新ドライバー downloadしたんだけど, 日ごろチェックしていないせいか sdd, TrackPointIV がアップデートされてたのに気づいたにょ。(^o^)
起動時とスリープ復帰のときのマウス(?)の挙動が変だったんだけど, ソレもすっかり直ったっぽいもん。 スリープ復帰のときいきなりマウス操作するとキーボードがおかしくなるけどね。 (← って, ダメじゃん)
でも大丈夫, もいちどスリープ&復帰すると元に戻るかも, キーボード。


2002.10.18 (Fri)

NHKのBS1でマグロの養殖を特集した番組をやってたっつーことだけど, ついこのあいだNHK総合でそんな番組があった気がするにょ。 再放送なのかな?

で, このいけす, 一般的なソレとしては広いのかもだけど, 魚, とくに猛スピードで泳ぐマグロにとってはいくらアレでも狭過ぎる気がするにょ。
そーいや, ニワトリのばーいも安く大量にってことで, 薄暗いとこに ぎゅうぎゅうに詰め込まれて, 病気にならないよーにってんで 変なもの投与されているってこと聞いたんだけど ・・・ うーん。

発掘!あるある大事典 とゆー番組で, 少し前に お尻のたるみ(だっけ?) っつーテーマのが放送されただよ。
チェック項目に, 片足を横に上げて何秒立ってられるか, みたいなのがあったんだけど, 大半の人が片足立ちもできないって話があった気がするにょ。

片足でバランス保つこともできないのは変だと思うけど, でもソレは自業自得ってモンだよね。
けれど, 動物を狭いとこに閉じ込めて病的に太らせるってのは, 何だかソレ違うんじゃないのけ?なんて気がするもん。 ホントはその動物たちに感謝すべきなのに, そーゆー気持を忘れちゃってんじゃないかなーなんて思うだよ。


バックナンバー

[01] [02] [03] [04] [05] [06] [07] [08]
[09] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16]
[17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24]
[25] [26] [27] [28] [29] [30] [31]

最新

Rexx使いの織華
email: ori@drive.co.jp