[ FreeBSD によるインターネットサーバーの構築 ]  [HOMEに戻る]

このページは2000年03月からずっとメンテしていないので、内容がいぶ古くなってます。

FreeBSD は、フリー(無料)の OS でありその上で動く各種アプリケーションもほとんど
がフリーで提供されている、4.4BSD Lite をベースとした PC 版の UNIX です。

FreeBSD は、AT互換機(DOS/V) と NEC PC-98x1 上などで動作が可能です。
詳細は、FreeBSD ホームページ をご覧下さい。

 FreeBSD の入手先
  AT (DOS/V) 用 : ftp://ftp.jp.freebsd.org/pub/FreeBSD/releases/i386/
  NEC PC98x1 用 : ftp://ftp.jp.freebsd.org/pub/FreeBSD-PC98/dists/

現在パソコンショップなどでは、Linux の書籍の方が圧倒的に多く並べられていますが
日本では FreeBSD の方がユーザー数も多く企業のサーバーなどにも多く使われています。

FreeBSD の解説本やインストールマニュアルも、Linux と並んで数多く置かれるように
なりましたので、わりと知名度も高くなってきました。

FreeBSD のインストールは、それらの各解説本に任せるとして、ここではそうした本に
はあまり載っていない実際のサーバー構築について書いていきたいと思います。

* ここで、説明している手順は基本的に FreeBSD(98)2.2.8R-Rev02 を元に書いています。


・FreeBSD 運用上の基本
・UNIX コマンド
・vi エディタの使い方
・c-shell の便利な設定
・シングルモードについて
・Perl 5.x のインストール
・Samba ( Windows とのファイル共有サービス ) のインストール
・AXIS(NPS) のプリンタを Samba で共有する
・DNS ( ローカル ) の設定
・DNS ( プライマリ ) の設定
・DNS ( セカンダリ ) の設定
・sendmail & popper ( 電子メールの環境構築 )
・vacation ( 電子メール不在通知機能 ) の設定
・forward ( 電子メール自動転送機能 ) の設定
・aliases ( メーリングリストの設定 )
・IP or ホスト名 の変更手順
・delegate ( Proxy サーバー ) のインストール
・apache ( WWW サーバー ) のインストール
・wwwstat ( WWW サーバー のアクセス解析 ) のインストール
・wwwcount ( アクセスカウンター ) のインストール
・日本語環境の整備
・jless ( 日本語対応ビュアー ) の使い方
・mule ( 日本語エディタ ) のインストール
・X-Window の起動準備
・qvwm ( Windows 95 風 ウィンドウマネージャー ) のインストール
・gimp ( 画像編集ソフト ) のインストール
・kterm ( ターミナルソフト ) の使い方
・ppp ( ダイヤルアップ接続 ) の使い方

こちらは、私が実際にやったことが無いので参照先だけリンクしておきます。

・Mac とのファイル共有サービス ( CAP ) のインストール
・ニュースサーバー ( inn ) のインストール

[HOMEに戻る]