Palm/Pilot & Warp
ちょっと見つけた不思議な現象。
実は, ある環境で白龍シリーズを動かすと, データの更新ができない。失敗してしまう。くりゃどーしたこっちゃ。 んで, 原因を調べてみると, PDBの更新をつかさどる pdbm.exeが coreしている。ありゃ?
どうも, 付属の pisock.dllを使うとダメらしい。ひと昔前のヤツなら OKだった。 どどど, どーゆーこっちゃ。 もし, コレが σ(^^) の環境だけでないなら, この pisock.dllをアレすることで対処を〜。
ふと 気付いた。 pdbm.exe 作る時, 前の環境のライブラリー(libsock/libpisockdll.a) くっつけてたんだっけ。てへっ (^^;
pdbm.exe の最新版は, メールPDB編集と一緒にでも公開予定。ごめんしてちょ (^^;
◇
何をしたかったのかは忘れた。
忘れたけれども, フリーの DOCエディターさえあれば, ×××とか考えていた。 でも, その何かを思い付いていた時には, フリーのソレはなかったのだ。
ぐわーっ, 思い出せない (T-T) がるるるるっ。◇
ところで, その DOCエディターは ZDOCm 0.3 とゆーらしい。 圧縮・暗号化機能付き ともある。 圧縮は, たぶんこーゆうヤツにはどれでも付いているものだろう。きっと。 でも, 暗号化とは何だろう。
・・うーむ, 発想が貧困。
- 小説を暗号化して, 他人に見られなくする?
- 人に知られてはまずいような物を書いて愉しむ?
- Web上に暗号化して置いといて, 自分だけでアレする?
さて, 作者の MIZOTECさん。そのページを見てみると, OS/2 の文字が, さん然と輝いている。 (←って程でもない)
おおっ, もしかして OS/2 使いの方なのか?
もしも・・, もしも OS/2 上で開発したのなら開発環境の構築方法を教えてほしかぁーっ。 (←自分で調べろよ)
(でも, OS/2上での開発じゃないみたい)
本を読むのは, もっぱら J-DOC使ってたんだけど, Muchyさんとこで見つけたのがコレ, LineUp。
実は, 『いつかはパ〜ムウェア作ってみたいにゃあ』なぁんて考えていて, その作りたかったものがこーゆうものだったりする。
そう考え, ほくそ笑んでいたのだけど・・・
- DOCビュワーは, 最初のターゲットとしてよいかもしれない。 (作るための情報を得やすいかもしれない)
- σ(^^) は, ソレで小説を読むことが多い → 小説とゆったら縦書き → 縦書きビュワーは目玉として十分。
で, この LineUpのさらによい所は, 文書の早送りができること。コレってとっても使いでがいい。 それからさらに, 一度文書をクローズして, もう一度開くと同じ所を表示してくれる とゆーのもある。
問題は, J-DOCで慣れ親しんでいる『画面を横にして眺める』とゆーのができないけど, でも それ以外はすんごくよい。
◇
今読んでいるのは『たけくらべ』。これは『ガラスの仮面』の最初の方で出てきたアレである。ソレが, 本の一覧を見ている時に ふと目にとまって, 原作を読んでみようとゆー気になって・・・。
で, やっぱコレって縦書きだよね〜って感じだとゆー事なのだ。わっはっはー。
メールDB更新プログラムに, "POPでメールを取り込むぞ"機能を付け加えた。 と, 思ったら, 重大な設計ミスが。でへへへへっ (←笑ってる場合かっ)
だもんで, 公開はしばらく先。とほほ (T-T) う〜む, パスワードが画面に表示されても構わないとゆーなら, すぐにでもアレできるんだけど。・・そんな訳いかないよね。てへっ。そもそも, コレってば import機能が思ったより遅い。 以前より表示速度は早くなったんだけど, メール取り込み全体としてみると, 依然として遅い。カメほど遅い。 一度は, ロックしたかと間違えたくらいに遅い。 ん〜と, もしかすると, マルチスレッドにすると早くなるのだろうか・・?
数々の問題を抱えたまま, プロジェクトは次へと移行する。な〜んちて (^^)\(バキッ☆)
普段, Palmデバイスユーザーにお目にかかった事はない。
・・と, ゆった事があるけど, 実は少し前, いや, 大分前かな? ユーザーを見かけた事がある。そりは, 女性であった。
なにか異様な使い方をしていた。 ・・のではなく, その時はそう見えた。
実はカバーを 180度以上開いていて(220度くらい?), その形を初めて見たもので, そのよーに目に写ったとゆー次第。で, σ(^^) のソレは, 開けたり閉じたりを頻繁に繰り返すので, 最近は開けていても重みで勝手に閉じてしまったりする。 だもんで, 時々, カバーを後ろ側にするコノ形態をとることがある。
しかし, これも早い内からすると(購入してすぐとか), 上部に亀裂が走ったりするそうなので, 慎重に開けた方がよいかも。でも何にせよ, そーゆー使い方を知ったのは, その女性ユーザーのお陰。ありがとねっ。て, ココ見てる訳ない (T-T)
(↑そもそも誰なのか知らない)
WarkPadがすねている。なにごと?
炎天下の中 連れ回ったため日射病にでもなったか?
いつの間にか, 電源が入らなくなった。で, いろいろ試したらデータが飛んでいってしまった。はう〜 (T-T)
そーいや, 前回も似たような感じだったっけ。ホントに暑さにやられたのだろーか。 それとも, 小さな衝撃が日々蓄積されていって, あるときこんな症状になるのであろーか?と, それは後回しにしておいて (でへへ) (^^;
どどーんと Restore 決行。 ・・ところが, ソレが途中で止まってしまう。
うっきぃ〜。ったく, どいつもこいつも・・。しかし, コレ 何度行っても途中で止まる。電池を換えても途中で止まる。
何が起こっているかとゆーと,dic-s.prc
に差し掛かった瞬間, WorkPadが自動リセットしているのだ。なぜじゃ。
と, ゆーことで, そのファイルを削除しといて, あとで個別に導入する事にした。 と思ったら, 今度はJ-OS IM Learning DB.pdb
だ。 うっきぃ〜, (以下略)。
てなもんで, Restoreが成功するまで, 片っ端からファイルを削除した。でも, 学習辞書は導入の必要もないし,
dic-s.prc
と,Giraffe.prc
(笑) くらいを あとで追加導入。 なんやかやで, 結局数時間費やした。
しかし, なぜなんだろう。バックアップがちゃんと取れていなかったんだろーか。
パームから半透明のハンドヘルド とゆー記事が出てる。 これは, つい最近出た Palm IIIe をそーゆーふーに仕上げたものらしい。
これ, J-OS IIIxが そのまま乗っかれば結構面白いかも。 (いけるんだろうか?)そーいや, コレって拡張スロット(?)ってついていないんだっけ?
PHSカードとか使わないんだったらって条件が付く事になるのかにゃ。◇
うーむ。いつみてもすごい
以前, 本に幾つか Pilot-Linkのコマンドが紹介されていた事を書いたのだけれど,
memos
とゆーものについて書くのを忘れてた。でっへっへー。この memosって, おおっ すぎょい, とか思った訳ではなくって, 日本語タイトルが入ってるメモの場合 異様なことになる ってだけ。 それも, 多少とゆー事ではなくって Quated-printableで符号化されてしまう。
つまりは, ソレを何とかできそうかもしんないなぁ〜。て事で興味があったわ〜け。何をする物かとゆーと, メモを文書ごとにバラバラに分け, カテゴリーとかタイトルとかでディレクトリを作ってその中に入れるもの。 あるディレクトリー以下が, すべてメモ構造になる。だもんで通常のエディターでも編集可能。
で, ソレ試しに動かしてみたら, やっぱ漢字の所で符号化されて, とんでもない状態になっちった。がるるるる。
しかもあれだ, 途中で停止してしまった・・・。まぁ, メモ帳を展開するだけなら, 簡単に作れてしまうかも。いや, 簡単てゆってしまうと後がアレだから・・・それなりに作れるかも (^^;;
「ソレとっても欲しい」とゆー方があれば, 作ってみますが・・・。
さる方の助けにより, メールDB編集(?)の
拘束高速化ができた (^^)
いま, プレビュー版として出してんのって, 亀なみに遅いもんだから・・。(あ, 表示の件は, なんとかなったですよ。こうご期待) (←そんなことゆっていいのか?)
よーやく, これで import機能に移れるってもんだ。 なんてったってこーゆーのが遅いとどーしよーもなかったもんで。 なにかするたんびに 数十秒もかかっちってたからねぇ。
うーむ。しかし, DrDialogでは何かとコントロールがアレ (←アレって?)
ここはひとつ, JAVAでもアレすっかにゃ。(←半分ウソ) (←残りの半分は?)んで, ふと重大なことに気が付いただよ。
・・これって使う人いるのけ? (爆)
J-pilot とゆーのがあるらしい。Palm Desktopのようなもの。コレってどーなんだろ。
ソレを見てみると, 前提ソフトウェアに, Pilot-Link と GTK+ っつー事になっている。 Pilot-Linkは OKだけど, ・・・ GTK+ ???
GTK+ は, ちと置いといて (^^), それが動くようであれば, 基本的なアレはパーペキかもしれない。 日本語とゆー問題はあるけれど, UNIX版では, すでに一部アレしているみたいだし・・・。
求む, PMへの移植者。 σ(^^) はパスするから\(バキッ☆
少し前に, フォント変換手順を載せてみた。 当然といえば当然だけれど, perlのプログラムはそのまま動いた。 もしかしたら, 他の用途に使う場合何かアレする必要があるのかも知れないけど・・。
へたじフォントの場合, なんだか遊びって感じで, いまひとつ使ってみようとゆー気は起こらなかったのだけれど, ココで紹介しているフォントは, 丸っこいものの結構見やすい。お勧めであ〜る。
フォントを替えてみた もひとつの理由が, OS/2 Warpの環境でソレを行う使命感のようなものが, ふつふつと沸いたため (ウソ度30%)
σ(^^) が紹介しなきゃ誰がやる。・・て, 誰でもできるな, こりゃ。これがねぇ, Rexx使いにとっては perlとゆーと異教なもんで, perlと聞いただけで身構えてしまった (ウソ)。 導入する時にも, 訳わかんないファイルが よーさん展開されてくるし・・。
OS/2 での HotSyncを行う Pilot Linkの拡張(?)ソフト, 白龍シリーズについて。
てっきり出来ると思っていた, Communicator4.61との Syncも, なんだか Pilot-Desktopとアレするらしいし, そうなると まだチャンスを失った訳ではない。 (←何だ? チャンスって)
て事で (どーゆー事かは別として), メールDB 編集もプレビューとして (笑) 公開してしまおう。 『まだ早過ぎたか』って感じだけれど。・・でも腐ったりはしないと思う。あうー。そうすると, アドレス帳(のPM版)やら, ToDoやら 用意しなくちゃ かも。 あとは Star officeが, どーゆー機能を持ってくれるかだねー。
でも, その前にメール系を一つと, それ以外を一つ予定している。まだ影も形もないんだけれど・・。あ, いやメール系は影くらいはある (^^;;
まぁ, 期待しないで待っててちょ。
おおっ, Netscape Communicator 4.61 (宇野さんとこからの情報)
これで, アドレス帳とかシンクできるねぇ。でへへへへっ ・・な〜んて思っていたら思ってもいなかったことが書いてある。synchronization support (browser profiles, mail, address books, corporate directories)
も, もしかしてメールまで??? だとしたら作成中の↓コレは?, コレの運命はどうなってしまうの〜〜。
まぁ いいや, ひっそりと出してしまう事にしよう (も少ししたら)。
んで, ↓では『超大作』とかゆってっけど, あくまで σ(^^) としては, だかんね。そんなに期待する人はいないだろうけど・・ (^^;;◇
『超大作』の機能のこと, ちっとも書いてなかったような気がするんで・・・追記
ああっ, こう書いてしまうと, なんて事ないじゃないか (T-T)
- メールを(比較的簡単に)削除できる。
- 一度読んだメールを, 未読の状態にできる。
- 返信のメールを書くために, 行頭に '>'を付けたりできる (カスタマイズ可)。
- 他には・・・, そーだ, 画面が広い (^^;
- それから, 独自の形式で import, export できる予定。
この夏の超大作, メールPDB編集プログラム。間もなく(暫定)公開。ふっふーん。
どこが超大作なのかとゆーと, まずサイズが大きい。
手元の資料によると, MemoPad編集に比べ 4KB も大きい。つまり,って感じだ。・・て, 変わんないね。どうしてだろ?
- メモパッド編集が 186,368バイト
- メールPDB編集が 190,464バイト
◇
コレを作ってく過程で, 副産物として Workplace shellもろともダウンプログラム っつーのも出来た。
走らせると Workplace shellに悪影響を与えて, 運がよければ Workplace shell再起動で回復, 運が悪けりゃリセットってな具合だ。 どだ? (←何が)ソレの原因を突き止めるために何回も走らせていたら, コマンド窓がまともには立ち上がらないような状態になっちった。 はうぅ〜 (T-T) OS/2 再導入か?
前にゆった, 着メロだけれど, ついにとゆーか, やっととゆーか出てきたらしい。Palmwareで。 ソレがコレ→ Melody Editor v0.1 (^^
これで ビームでメロディーをやり取りできるだろうし(たぶん), なんだか楽しみ。ワクワク。 (でも最初のうちだけかもしんない) (^^;音楽といえば, MIDIもある。MIDI機器って, 赤外線ポートって付いていないだろうけど, もし付いていたら楽しいかも。 Palmデバイスで適当に(?)こさえて, そしてスピーカー付き音源にビビッと飛ばして, アレするのさ。
いや, こさえなくても, 音楽のアップロード/ダウンロードだけでもなんだかかっこいい。ヤマハとかローランドとか, 作ってくんないかなソレ。・・・ダメ?
昨日のことだった。漢字変換しようとして赤外線ビームを発射したら (←なんでだ) データのやり取りができなかった (T-T
変な使い方かもしれないけど, 実は タップは英語版で, それから漢字変換を効率よくするには日本語版で って使ってるのさ。 まぁ, どちらかが両方の能力を持ってくれれば一台で済むし, そんなことのためにビーム使って貴重な電池を消耗させることもないんだけど (^^)
で, その問題とゆーのが, 送信側に受信メッセージが現れるとゆーものなのだ。びっくらした。
ためしに逆方向にしてみると, そちらも同様『相手を探しています』から『受信しますか?』に変化する。なんだ?コレ。 両デバイスをリセットすると元に戻った。はぁぁ。もしかして, 七夕の呪いなのだろうか。天の川から強烈な電磁波が流れてきて誤動作したとか。 ・・・でも, そんな例は聞いたことない。まぁ, 直ったからよしとしよう。
バックナンバー
[01] [02] [03] [04] [05] [06] [07] [08] [09] [10]
[11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20]
[21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30]
[31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39]