Palm/Pilot & Warp
メーラーもどき(メールDB編集)の事について, 少し解説が必要かな, な〜んて事で, 説明を加えてみよう。
今回から, アイコンが幾つか表示されていて, そこそこかっちょいいと思う。思わない? どう?
このアイコン, もちろん σ(^^) が描いた物だ・・ってウソ。まぁこんなこと ゆーまでもないってとこかな。 何処から持ってきたかとゆーと, DrDialogそのものから。これに入ってた BITMAP.DLLから。つーより, 展開するとその物が出てきてるはずだし。ホントは, コレ適当な画像でよかったんだけど, その適当な画像ってのが手に入らないもんで, このよーなことをしでかしたって訳なのさ。はっはっはー。 ところで, こんな事して大丈夫なのかな。まっいいや。
それから, 今回, 色やフォントを保存もできるようになった。 [Write CFG] で・・ っと, その前に, cfgファイルの _EDITOR の行の直後にでも, 次のようなエントリーが必要なんで, エディターででもアレしといてくらはい。
\ フォント 色 左上 _FOLF _FOLC 右上 _CNTF _CNTC 下 _MSGF _MSGC ・・ _EDTF _EDTC たとえば, メッセージ領域の色とフォントを記憶させるには,
のよーにして保存しておき, メーラーもどきを立ち上げる。で, 色やフォントを変更して, メニューから [Write CFG] を選び, 終了。こんだけ。
_EDITOR EPM /r _MSGF _MSGC 1 ReplyHead ・・・なじぇ, プログラムで もっと簡単にアレしないのか・・それは, どんなインターフェースにするか思い付かなかったから。いやーまいったね。へへへ。って笑ってる場合じゃないね。 ま, いいインターフェース思い付いたら, そん時にって事で。(^o^)
あ, もひとつ。オプションメニューに最小化ウィンドウを表示する物があるんだけっちょ, これ, メーラーもどきのウィンドウを最小化したりして, 復旧できない時に使うと便利かも・・。 (なんか, 意味分かりづらいかも)
日付が遅れる問題。
コレが原因だぁ と言わんばかりに, 赤外線の事を悪し様にゆってたけど, どーも違うよーだ。 ぐわーん。 赤恥ってヤツ? こーゆーの。今の所, 何となくだけれど, 電池だけが問題のよう。強制スリープモードに移った時に, ソレをたたき起こすと現象が出るみたいだ。 はぁ〜あ。どー切り出してよいもんだか >Pilot-ML
も, テキトーに何ごともなかったかのよーに, スッとアレするしかないな。わはは。(^^;;◇
Palmの新機種、10月4日発表 ・・・ PalmVx のことかな。
そーいや, TRG(だっけ?)から どーのこーの とゆーのは, どうなんだろ。しばらく模様眺めだな。でへへっ。(^o^)
メール関係のソフトウェアは, ↓のメーラーもどき以外にも, MailSync関係のものを予定してるんだけど, じぇんじぇん進まない。 それどころか後退していってる気さえする。はう〜 (T-T)
ところで, 携帯電子メール端末(携帯電話とかPHSとか?)から絵を送る事ができるらしいけど, これってどんな書式なんだろ? bmp?, gif?, それとも jpeg? それともそれとも mpeg? (←な訳ない・・と思う)
『メーラーもどき』でも, コレ受信できて, その上 表示できたら面白いかもしんない。ぐへへ。
◇
とーとつに, 過去の Pilot-MLの記事のなかで, ある事柄を調べたくなった。 つー 事で, スクラップしといたのをすべてまとめて MailDB.pdb に変換した時のこと・・・
「あれ?, 8MB以上ある」「・・・」
がるるるる。ましてや, σ(^^) の主力デバイスは 2MB。そこに しかも J-OS入ってるし〜。
集めている最中, 気付かなかったのか?
と, そーゆー意見もあろーかとは思いますが, すべて却下しますです。
じつは今, 『メールDB 編集』の改良中なのだぁ。どんどん作るのだぁ。
現時点での問題っつーのもあるんだけど, そんなのは放っといて (←こら)コレ, 一気に対応するのは無理だろうけれど, 徐々に対応していきたい。 そして, ちゃんとした MUAとしての機能をもってデビューするのさっ。
- 新規メールを作れるようになりたい
- 作ったメールを編集したい (←いや, しかし, コレは・・)
- そーいったメールを実際に送信したい。
- あ, それから, 他のメーラーのデータの取り込みで Post Road Mailer にも対応したい。
ん〜, なんだかすでに, 本来の目的を忘れている気がする・・。でも, コレ作っていくうちに, 今までの処理部分に「とんでもなく遅い〜」てな部分が見つかってきた。 これを洗い出して, さらに高速化の道を突き進むために, この改造はどーしても必要なんだ。分かってくれ。 (←誰にゆってんだ)
で, 名前を考えなきゃな。やっぱ, 『何とかメーラー』ってな感じで。『白龍メーラー』?? ・・ちとアレだな。
Pilot-MLに, 断片(?)とはいえ, 色々アレしてしまった。 うーむ。ちょいと見切り発車をしてしまったよーな気がする (^^;
これで推測があってりゃいいんだけど, 違ってたら笑い者だなきっと。わはははは。コレ以外にも, HotSyncの時に『赤外線通信の受信』をオン状態にしていると変になるとゆう報告が・・・。 σ(^^) の場合, HotSyncの時にそんな目に合ったこたーないけど, たまたまなのかも。
この日付が遅れる問題以外にも, 以前におかしな動作があって, これは一つのバリエーションかもしれない, な〜んて思う。
つーことで, 常に使っているデバイスの方は Ir受信をオフにしているのさっ。
でも, コレが原因と決まった訳じゃないんだけどね (^^;ユイ「あなたが原因なの?, Ir」 Ir「そうでありまするか」(誰もわかんないよ, コレ ↑)
Palm III 以降の機種で, 日付がずれるとゆう問題があって, Pilot-MLで少し盛り上がっている。 現象はこうだ。
- 毎日使っているとソレは発生しない。
- 使わない日があると日付がずれる。でも時刻はあっている。
- 標準の状態でもソレが発生する人もいる事から, Palmwareの問題ではなさそう。
- 全てのデバイスで起こるのでもなく, 何も問題の起きないデバイスもある。
さらに, 詳しいとこまで 推測を交えてアレすると, こーなる。
最後の方の 『日付が狂うモード』の事を少し詳しく書いているのには訳がある。 実は, σ(^^) のにもソレが起こっているからなのだ。うひゃ〜〜。
- 日付がかわる瞬間, 割り込みシグナルが発生するようだ。
- 問題が発生する時には, 二つ以上のシグナルを 1つとしてしか認識しないかのよーだ。 (つまり 2回以上の日付更新が, 1回しか伝わらない)
- 問題が発生する 『日付が狂うモード』と, そうでない『正常モード』がある。
- 『日付が狂うモード』から, 『正常モード』に戻すにはある操作が必要。
- 『日付が狂うモード』の状態では, 1日以上間をあけると, 起動に時間がかかる。 このため, 4つのハードボタンで起動する場合, 電源が入るだけ とゆー事もある。
でもホントのところは, 「起こった」んじゃなくって「起こした」んだけどね。いや, ホント。 だから 『正常モード』状態へ戻す方法も 72.3%くらいの確立で判明している。 (←どっから出たんだその数値)
しかし, それをやっちゃうとテストが続けられなくなる可能性があるから放置してるのさっ。こーゆう一連の事について, 確たるアレがないんで MLに出してよいのかどうか迷うところ。 それに何だか盛り上がっている所に水をさすようで・・ (^^;
安価で高速なPalm OS搭載ハンドヘルド「Visor」リリースへ
て事で, Visor関係の記事(↑)を・・
う〜む。OSは一緒のはずなんで, J-OSもそのまま動くのではないだろうか。どーだろーか。 それに, これってどっかがメモリ増設でもしたらすごいかも。 「Visor Solo」(149ドル)って Palm IIIeより安いらしいし。 あ, でもゆりかご付いてないし, 二台目の場合だな, こりゃ (でも今までのゆりかごは 使えないらしい)。WORLD PC EXPO 99 関連
Palmデバイスをウツクシク飾って, 見せつけようとする Webページもあるけど(笑), まさか IBMまでもがねぇ・・。 ビジネス用とプライベート用にデバイスを複数もって, プライベート用を, このペイントカバーでアレするのもいいかもしんない。 いや, カバーだけ付け替えれば1台でいいのか。そうか。
他にも, ソーラーWorkPad c3 とか goVox(WorkPadのフタと交換するタイプのボイスレコーダー) だとか・・。 だんだん変な方向に突っ走ってるようなのは気のせい? (^^)
メールDB を扱うプログラムを再度公開した。
なんだか最初の仕様にはない機能がだんだん増えてきて, もう随分と肥大化している。 計画性がないっつーか・・ (^^;;それでも, メール送信部分を付けたいな。なーんつって思ったりもしている。
う〜む, 元々これは何のプログラムだったんだろう (笑) もう, すっかり目的を見失って, 手綱の切れた暴れ馬状態。でへへ。さて, 今回追加した機能で, 単体でも(つまり Palmデバイスがなくっても) 使えるようになった。 つったって, メールを眺める事しかできないけれど。 でも検索機能もついてるよ。 (←もういいって)
前提ソフトウェアとして最低限必要なものは emx だけ。で, 一つ注意する事があって (一つだけじゃないかもしれないけど), PCM/PM から import するとき, そのプログラムが見つからなかった場合, デバッグメッセージのようなものが現れる。 「PCMPM が見つからない (T-T)」
でも, この時, プログラムを探しに行ってるんで, しばらくそのままにしておいてくらはい。とゆー事で, 何となく完成してしまった。(まだ改造するかもしれないけど) (^o^)
OS/2 での HotSyncを行う Pilot Linkの拡張(?)ソフト, 白龍シリーズについて。
う〜〜む, Q Paint/TealPaint画像閲覧 なんだけど, 改造しようかどうしようか迷っているところ。 ソレとゆーのも, この改造なかなか大胆な試みなのだよ。ホント。
まぁ, 今は詳しくいえない悪しからず, ってとこなんだけどね。へへっ。
問題は, ソレの開発資料が手に入らない事。 (←それってどーしよーもないじゃん)
でもぉ 多分 手に入ったとしても, (σ(^^) にとって)ソレが簡単ではないって事でもあるんだけどね。 わっはっはっはっはー。さて, なんだか強力な援軍(?)も現れたようで, 随分とアレになった (便利だなぁ日本語って)。 (←そうなのか?)
と, ゆー事で, さらにメールDB関係のアレやコレを強化予定。ぐふふ, たのしみにしてちょ。 (←と言えるほどもないけど)
Pilot-ML で話題になっている 貼って使える WorkPad 用キーボード。他にもこのページ。 これって, なかなかすごそうなんだけれど, 4つのソフト・ボタン(?)も, それから日本語関係のソレも, 全部覆い隠してるみたいだけれど・・。 もしかして, ソレを押す時には剥がすとか・・, ってそんなこたないだろーけど。
コレのゲームパッド版もアレらしいけど, その前に ひらがなのソレを出してほしい物だにゃ。 それとも, コレでできるんだろーか。
σ(^^) にとって, WorkPad-J での一番大きな問題点は, 入力とゆう作業だったんで, カナ入力できるようなら, これはかなりグッドかも。そう, WorkPad-J の何がまずいって,
て, とこだったんだ。 でも, カナ入力って望み薄そーな気がする。(T-T)
- ひらがなを直接入力しようにも, "あいうえお"順だし
- しかたなく, ローマ字入力しようにも, アルファベットを後から変換とゆーのが出来ないし
- アルファベット, ローマ字変換, のモードの状態をいちいち気にしなきゃなんないし
(Warpで動く)メールDB更新プログラムを再度公開ぃぃ。
その機能, 他のメーラーのメールを取り込む import てゆー物のため, 普段は使っていないメーラーも幾つか使ってみた。 Netscape, PMMail/2 と, PCM/PM ・・・と, ところが, PCM/PM ってば, その存在の痕跡が見つからない。 他のメーラーでは, ソレのエントリーが iniファイルに入っているとか, なにがしかのアレがあるんだけども。
PCM/PMの場合, そのディスクの中に いるのかいないのか分からない。 て事は, 見つけるためにディスクを全部調べろとゆーのだろーか。がうー。 (まぁ, でもこーゆー事を想定したアレがなかったからだろーけど)だもんで, PCM/PM のメールの取り込みには, PCM/PMを見つける所に問題あり。わははははっ。笑ってる場合じゃないかも〜。
ところで, 他には どのよーなメーラーがあるのだらう。Emacs?, 冗談はよしこさん。 環境構築が大変そう (そうでもないのだろーか?)。 それとも, 形式がすべて分かるのなら対応できるかも。 メールのファイルの見つけ方と, ソレが1つずつになっているかどうかとか・・・。
copilot/2 を試してみる。
なんで, そんな気になったのか。それは, ROMを取り込んでみたから (笑)◇ ◇ ◇
前々から, ずっと失敗続きだった ROMの取り込み。 それは, Pilot-Linkフォルダー内にある Get ROM が, いっつも途中で止まっていたから。 palmデバイスに転送する getrom.prcを, getrom2.prcに変更してもダメ。
でも, そーいやアレに書いてあったっけ・・, Mobile Press。で, ソレで確認したら違ってた。どわははは, 大笑い。
今度は, pi-getrom.exe で取り込んでみる。 こちらは, getrom.prc は必要ない・・, けど, ものすごく遅い。とゆーことで, ROMも取り込めたし今度こそ大丈夫かな, と 思ったけど失敗しちった。
一瞬 palmデバイスっぽい画面が出て直ぐ終了してしまう。まぁ, ちょっとでも進歩したからいいや。 ちなみに copilot/2 はココから取ってきたはず。気になる所といえば, なんだか ROM 2.0 とか, そのページのあたりに書いてある事。
ま, まさか -- 続く-- (←続くのか?)
バックナンバー
[01] [02] [03] [04] [05] [06] [07] [08] [09] [10]
[11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20]
[21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30]
[31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39]