パーム★にょ

Palm/Pilot & Warp

最新ページにもどる
File #39

[ Home ]

キーボード vs デクマ -- 2003.6.27

キーボードと Graffiti, どっちが優れてる? ・・・
そーゆー疑問って過去に無かった訳じゃないんだけど, 今は より選択肢が増えたってゆーか さらに悩ましくなったっつーか, そんな感じだお。

てゆーのも, キーボードは外付けだけじゃなく, Treo 90, Palm Tungsten C, Treo 600, PEG-NX80V, PEG-NZ90 そのほか, いくつかの CLIEみたいに, 直接アレしているのもあるよね。
んで, Graffitiも もともとのソレだけじゃなく, グラフィティ2 (Graffiti2) だとか, デクマだとかもあるにょ。
外付けにしたって, 今度は CLIE用の折畳みキーボード出るみたいだし。 ・・・ nii.nさんとこ経由 で PEGA-KB100の写真, と KB100の, もちっと大きい写真

で, σ(^^) はどーなのかっつーと, デクマもよいみたいだけど, ホントは片手で済ませたいんだよね, 入力。 だって, 歩いてるとき入力するのって, 手振れで大変なのら。あはは。
もちっと理想をゆーと, 片手でできる Graffitiっぽいものかな。 キーボードだと押し間違いもあったりするし, ソフトキーボードだとキーの場所が判りづらかったりするかもだけど, ソレをジェスチャーでアレする, みたいな。よく分からないけど。 (← ぉぃ)

ところで, デクマって以前にも紹介したと思ってたんだけど, 過去記事にリンクしよーとして, ソレがないことに気付いただよ。エヘ。 ものは書いたけど消しちゃったのかな, もしかして。・・・ 分かんないけど。(T-T)
てことで, Sonyの PDA Styleでのソレも紹介っ。

PalmがIBMからWME Javaランタイムライセンスを取得、企業ユーザーへの浸透図る
Java on the Palm ML 経由の情報だお。 Javaもいろいろ機能強化するって話だし, さぁ今こそ Javaだーって感じかも。 てゆーか, OS/2だと開発言語って限られてくるんだよね。どーしても。 (←なんだか後ろ向き)

sigmarion III、ザウルス、CLIEの動画再生機能を検証】(3ページ)
家でも外でも使いたいPDAってことで, それぞれ比較してるだよ。
でも, σ(^^) のばーい, PDAで動画 見よーと思っていないからアレなんだけどね。

Palm、予想上回る第4四半期決算

PDA市場、新モデル急増も衰退の兆し?
いろんな PDAが出てるけど, まるで PCのよーに 金太郎アメみたいな感じらしいにょ。 CLIEはその中でも特徴出てると思うだよ。きっと。

TreoがAT&T WirelessのGSM/GPRSに対応
日本には関係ないのかな? たぶん。


Treo600とか -- 2003.6.21

Handspring、「キャリア指向」のTreo新版発表
評判高いハンドスプリングの新製品『トレオ600』
すんごく小さいっぽいね, コレ。 確かに面白そうなんだけど, このキーボードちゃんと使うことできるのかな。 キーボード押すための stylusってのが必要だったりなんかして。 (←な訳ないっしょ)

ARM、メモリ効率を向上させた新命令セットを発表
ARM版 Palmデバイス持っていないからなのかもだけど, σ(^^) のもっぱらの関心事は, 消費電力なんだよね。 だって「性能の割に低消費電力で 三日持ちます。DragonBall 68000版だと, 同じクロックにすると 一日持ちません」 とかだったら性能よくってもヤだよね。 つか, 三日ってことはないだろーけどね。

Bluetooth 1.2、策定間近
コレも直接 Palmデバイスとは関係なさそなアレだけど, Bluetooth内蔵の Palmデバイスもある訳で, ちょっち紹介ってことにょ。
σ(^^) が Palmデバイス使いだしたころ, 赤外線通信って当たり前だったんだけっちょ, これからは Bluetoothが当たり前になるのかも。 って, 何だか年寄りじみてるねー。

新CLIE、米デビューはPDA機能付き「パーソナルビデオプレーヤー」で
アメリカのアレだから, 日本には関係ないかも。 広い Graffitiエリアがほしい, そのためには漢字変換なんていらないや, そんな人には関係あるかもだけど。 って, キーボードモデルだとそーゆーアレにもなんないね。

電話機能付きPDA、欧州では5割超す見通し

Palm用辞書ソフト「PocketLingo」に医学辞書と金融辞書
タイトル通りだお。 (← ぉぃ)

『ポケットPC』にも『パーム』にも、1台で対応する折り畳みキーボード
ひとつのキーボードですべてのデバイスにアレできるのなら, 安くまとめることできるかも。 そのキーボードが使いやすかったら。 (← 引っ掛かるね)
でも今後は, 赤外線よか Bluetoothがよいかも。 だって, 赤外線の方向合わせなくて済むし, それに 一台のキーボードで同時にいくつもの Palmデバイスに入力できるかも知れないよね。 (← んなことしないって)
つーか出来ないと思うけど。

次期Palm OSはIBM、Novell、Vistoと連携
PalmSource、「Sahara」発表
ビジネス向けのそーゆーとこって, あれば都合がよいよね。 そんな訳で 歓迎はできるんだけど, σ(^^) としては使わない機能が増えるってだけのはずだから, なんだか複雑な気分にょ。


ネット電話機能(2) -- 2003.6.11

Palm社と Handspring社の合併, それはそれは, も, すんごく大きく捉えられているよね。って, 記事が多いだけなのかな。

Handspring社は, 携帯電話との一体型ってゆーか, そーゆーのをアレしてるけど, やっぱ単純にくっつけたんじゃダメなんじゃないかと思うだよ。 まったく新しく, プログラマブル携帯電話, みたいじゃないと。
でも, かつてプログラマブル電卓じゃなくて Palmデバイスが評価を得られたってんだから, 「なにか」 ・・・ そう, 手になじむよーな「なにか」ってのが必要になるかも。なーんちて。

大きさ・形はゆーに及ばす, 主な操作は片手でできて, Palmwareの download・即実行, みたいなこともできて, ウィルスも即蔓延とか。 (← ダメじゃん)
携帯電話と同じよーな形状をとるなら, 液晶面を開くよーにするのか, 回転させて(リボルバー方式?)アレするのか, そんなのも問題になるよね。 ここはひとつ, ざん新さを狙って観音開きタイプ, だとか。 (← ぉぃ)

電話つったら, IP電話つーのもあるよね。なんにしても, 手軽にアレできないとマニアック止まりになっちゃうかもだけど。あはは。

低価格でカメラ付きのPalm OS 5機 Palm Zire 71
無線LAN内蔵 キーボード付きPDA Palm Tungsten C
nii.nさんとこ経由。
J-OSで日本語化できるのなら, ちょっち考えてみよっかなー, なんて。 こーゆー機能がほしい, あーゆー部品を使ってなきゃヤダ, てゆー, そんな希望はあるんだけど, ソレがすぐに実現できたりしないだろーし, 値段も高いかも。 てことで, ホントにオーソドックスな手帳っぽいアレで使うのによいのかもにょ。
「Tungsten C」は, CLIEのキーボード付きタイプとの比較が書かれてるんだけど, コレは参考になると思うだよ。 だって, 実際に使ってみないと分からないとことか, いろいろ載ってるから。

ミヤビックス、CLIE PEG-TG50のキーボード入力支援ツールを発売
もしかして, のっぺりしてるから コレを使うと触るだけでキーの場所が分かるよーになるってことなのかな。 よく分からないけど。

PDAの使い勝手に半数以上が「不満」〜ガートナー調査
ま, 辞書代わりに購入したんだったら, さっと出してさっと検索 ・・・ なんてのは無理だろーから, やっぱ幻滅するかもね。案外と手間かかるんだよね, 辞書検索って。 んで, そんなときは Graffitiよかキーボードがよいかも。だからって外付けキーボード引っ張りだして取付けてたらダメだろーけどね, やっぱ。

PalmがIBMからWME Javaランタイムライセンスを取得、企業ユーザーへの浸透図る
WME Javaランタイム環境」ってゆーのがアレってことらしいにょ。どーゆーことなのかは記事を読んでね。テヘ。

日本通信、法人向けにPDA専用定額つなぎ放題サービスを提供
法人向け環境も着々と進んでるって感じかも。


ネット電話機能 -- 2003.6.2

CLIE数種類が出たばかしだけど, もう次の戦いは始まっているのかもしれない。なーんてね。 でもホント, 海の向こうではこんな感じアルヨ。

ケータイ使って, 何かの支払いだとか, 家庭電化製品のリモコン代わりだとか, そーゆーアレで, ソレは単なる話をする道具から 端末ってゆーか terminalっつーか そんな感じになってきつつあるよね。
まさにソレは移動できるこんぴーた。PCとゆー 物体は, この小さな個人秘書によって置き換えられるのかも知れないにょ。 ってことで考えてみると, 手軽に通信することができなければ Palmデバイスも取り残されてしまうかも, とか思うだよ。

そんな訳で, なんでも詰め込まれ電話さえできる Palmデバイスとか, ケータイに(を?)装着して機能強化できる (小型の)Palmデバイスとか, そーゆーブツが出るのを楽しみにしてる訳にょ。ぐふふ。
ま, ケータイ持つつもりないから傍観しているだけだけどね。 (←ぉぃ)

「ソニーショック」への回答は「商品力」と「第2次構造改革」
携帯AV機器と融合した CLIEって どんなんだろー。MD CLIE ・・・ とか?

Palm Zire、販売100万台を突破
パームの99ドルPDA、最速で100万台達成
一万円を切る Palmデバイスって, 出ないかなぁ。だったら, もっとこー, なんつーか名刺交換も頻繁にできたり ・・・ (←なんだソレ)

「集中力が鈍っていないか」をチェックするためのPDAソフト
コレって公開されていないのかな。ちょっと使ってみたい気分なんだけど。 MiniCog Project Technical Summary見ても, よく分からないにょ。(T-T)


PEG-NX80V -- 2003.5.28

PEG-NX80VとPEG-NX73V 出たみたいにょ。 普及機(?)の色違いもね。

カメラ付きのソレを選ぶとするなら, σ(^^) だったら 130万画素かも。 どーせならって感じで。
だけど そー考えて, あまり手軽にアレしていても, メモリーカードにどんどん貯めてくだけで, あんまし意味なさそーな気がしてきたにょ。 それに, メモ代わりに使うっつったって, 普段から重装備のソレ持ち歩かなくたってよさそーな気がするもんね。

どちらかっつーと, σ(^^) のばーい, (今)求めているのは普及機かも。 落としても安心ってくらいの。 そのためにも, こんな技術が早く広がって欲しいんだけどね。

てゆーのも, つい最近もすっ転んで, 「カラカラカラ〜」てな感じで道路を滑ってったんだよね, CLIEが。 落下って感じじゃなかったからよかったけど, そんな調子じゃいつ壊してもおかしくないもんね。 (← って, その前に転ぶなよ)

Palmの生みの親が語る“脱PDA”の道】(2ページ)


へリックス -- 2003.5.9

ゲーム機に Palm OSが搭載される ・・・ てゆーか, ゲーム用に拡張された Palmデバイスが新たに登場するって感じなのかな。 そう, ちょうどデジカメと Palmデバイスが合体したよーな PEG-NZ90のよーに。

これでビジネスマンは, どーどーとゲームマシンを手に入れることができるよーになるかもにょ。

「スケジュール管理するために PDAが必要なんです」
「PDAつっても, どんなのでもよいとゆー訳じゃありません」
「コレですよコレ, へリックス」「まさにパーソナルアシスタント」

てことで, 納期にどんどん間に合わなくなってったりして。

IBM、モバイル対応の新パッケージ
これでビジネスマンは, どーどーとへリックスを手に入れ ・・・ (← もういいって)

コクヨ、ボールペンでPCに手書き入力できるデジタイザ
ゼブラもPC用手書き入力デバイスを発売
Palmデバイス用にも Decrio っつーのがあって, おなじよーなことできるんだゾォ。
ってゆーか, このファイルフォーマット, Decrioでのソレと同じなんでないかい? だって, どちらも INK形式つってるし。 (← 違うかも)

指紋スキャナでノートPCとPDAのデータ保護
そのうち Palmデバイスにもこーゆーのが採用されるかもね。 だって, 昔 2MBとかだった主記憶も今じゃ 128MB搭載可能だっつつてるし, 母艦側のデータ(PDFとか Excelとか)を Palmデバイスでブラウズできたりするし, ゲーム途中の画面 見つかったら困るし ・・・ (←って, ォィ)

Palm OS 6はセキュリティ重視
セキュリティ強化のPalm OS新版、今年末に登場
Palm OS 5って, σ(^^) は使ったことないんだけど, ソレ使うよか先に Palm OS 6が登場しちゃったりなんかして。

Palm、Research In Motionと提携
提携とは別の, ライセンス契約を結んだとこに Aceeca ってとこがあるみたいだけど, そこに出ている青いブツがソレなのかな。 ・・・ よく分からないけど。


春の新モデル -- 2003.4.26

Palmから, 春の新モデルが発表されたにょ。 → 「Palm、春の新モデルは「カメラ内蔵」と「無線LAN対応」」, それから「PDAのパーム、新製品投入で巻き返しを図る

Zire 71って, なんだか CLIEっぽい感じだよね。 ま, ソレはソレとして, 日本に安く出回ってくんないかな。 RAM容量大きくて, んで, カメラ付きってのを期待してるだよ。 σ(^^) としては ソレが CLIEでも構わないんだけどね。

ただひとつ気になるのが カメラの解像度かも。それに値段だよね。 (← ひとつじゃないじゃん)
デジカメの代替って感じだったら解像度高いのがよいかもだけど, メモみたいな感じに使うのならソレほどのブツじゃなくてもよいよね。 でも, 確認したいけど使うチャンスなんてないよね。

とかゆってたら, こんなニュースがあっただよ。→ 「ビザビ、 Palm Zire 71輸入盤の予約受け付けを開始
・・・ やっぱ跳ね上がっちゃうね。(T-T)

世界PDA出荷台数、1−3月は前年比21%ダウン

安芸法務出版のPDAオーナー応援第2次キャンペーン
ビジネス実務法務検定試験 てゆーのがあるらしいだよ。 内容は「実務に必要な法律知識」てことで, ソレがあれば ・・・ えーと ・・・。 んで, ソレの 対策書籍のPDA汎用版てことで, 最適な形式で提供されるって話にょ。 「合格保証」てのもあるらしいから, 受けてみよーってばーいによいかも。3級だったら普通に持ってても不思議じゃないって感じだし。

注目は“フレキシブル有機EL”や“RFID”――「東京国際ブックフェア2003」
σ(^^) がソレに期待してんのは, 割れない画面だお。 タッチパネルのこともあるけど, 液晶画面じゃなかったら落としても大丈夫そうだよね。 ま, 別に落としたい訳じゃないんだけど, 簡単に壊れてほしくないっつーことなんだよね。てことで, 早く Palmデバイスに採用されてほしいのココロよ。

Palm新モデルでWayportのホットスポット推進
日本でのことじゃないみたいだぽ。


PenPen Viewer -- 2003.4.24

PenPen Viewerで 色をアレしたいんだけど, どーしよっかなー。 てことで色々考えたんだけど, PenPenで色を選択するときに出てくるカラーダイアログ(?)って, もしかして Palmデバイスで共通? ソレがもしかするなら, いっそ MLで尋ねるのが早いかも。

つっても, ソレだけが停滞の原因じゃないんだよね。 てゆーのは, ほかにも作っているブツがあるからなのさっ。あっはっはー。 てか, 慣れない言語使ってっから試行錯誤の段階ってとこかな。こーゆーときはこーすりゃよいっつーノウハウがまだない, みたいな。

ま, いくつかソフトを公開してくうちに ソレなりなブツをアレできるよーになるかも。 ・・・ いつになるか分からないけどね。エヘ。

キーボードに早変わりするPDA用ケース
変形ロボットっぽくて, 面白そー ・・・ なんだけど, あーうー。コレの実用性ってどーなのかな。
どーせ折り畳むのなら, いっそのこと腕時計サイズくらいにまで小さくできないかなぁ。 だったら腕に付けりゃいーから持ち運びも簡単じゃん。 (←ソレ, 意味ない)

Palm、中国でPDA発売
「出遅れてる」みたいなこと言われちゃってるけど, 大丈夫なのかなぁ。 でも, 日本での J-OSみたいなのが, 中国でもあった気がするにょ。 だから, 英語版のソレを使ってた人はゼロじゃないよーな ・・・ って, 違ったっけ?


ベクタービュワー (2) -- 2003.4.19

Palmデバイスから取り込んだ, ベクトル形式の画像が入ってる PDBファイル, ソレを表示するプログラムを現在 作成中なのら。 ・・・ ってことは前にもゆったんだけど, ソレだと大がかりになるから, PenPen 専用のを作ってみたにょ。

「大がかり」つってるのも, そのうちに公開するかも。

だけど, 比較的簡単なコレでも セットアップはちょっち大変かも知れない。 「Javaってなに? そんなの聞いたことない」って人にとっては。
つーことは, 今後予定しているブツは もうだれもセットアップできないかも。 (← ンな訳ないっつーの)
てゆーのも, XMLとかソレの perserとかいろいろあって, *.jarファイルを準備(複写だけだけど)しなくちゃダメだからなのら。

でも, ま, 掲示板とかあることだし, それなりに大丈夫かも。あはは。(^^)

ミヤビックス、CLIE PEG-SJ33用フェイスカバーを発売
取り替えできるとは思ってたけど, でも絶対的な自信はなかっただよ。そっかー, できるのかぁ。

米Palm、Palm OSデバイスの内蔵メモリーを128MBに拡張
Palm、メモリ7倍増の技術開発
内蔵メモリーが飛躍的に大きくなる。それも 128MB。・・・ 値段がぁぁ。 (←って, ソレ標準じゃないでしょ)
でもコレで, チョー巨大辞書とか入れても全然へーきだね。 ますますこれで, PCに接続できる外部記憶媒体のゆめもジツゲンに近づいたかも。 (← なんだソレ)

ミヤビックス、Tungsten T専用「ソニック・ザ・ヘッジホッグ」発売
ケータイもそうなんだけど, ゲームの需要って大きいのかな。だとしたら, ケータイっぽく 専用サイトに接続して 接続料数百円って感じのもよいかも, とか思うだよ。

「TRGpro」「HandEra 330」出荷打ち切りへ
CFカード使うことできたり, 4本の電池をセットできて長時間使うことできたり, それなりによいもの出てたんだけど, でも, マニアックって感じだったかんね。なんだか, ちょっと残念だぽ。


Palmデバイス貸し出し計画? -- 2003.4.14

知り合いに「ソレ何?」とか問われて, 「電子手帳, かな?」つって見せたところ, なんだかすごく興味津々って感じだったあるよ。 「この部分って なに?」「ここは文字を書くとこで, こんな書き方すんの」。 「コレでいくらすんの?」 ・・・ 値段をゆったとこで渋い顔されたりなんかして。(^^;

こーゆー電子機器にはもともと縁のない人だと 勝手に決めつけてたみたいで, でも, 実際には違ってたっぽいにょ。 そーしてみると, 値段って大切かなぁなんてつくづく思うだよ。 フーム。その人に しばらく Palmデバイス貸してみよっかな。

で, 名刺交換してみたりして。・・・ 知り合いだから意味ないんだけど。

Palm初のXScaleモデル、無線LAN/カメラ付きで発表へ
別の ARM系チップ, XScaleをアレするって話だお。使う側には関係なさそげだけどね。
どっちかっつーと, 気になるのは「Graffiti 2」かな, やっぱ。 なんつったって「2」が付くくらいだから, 二倍ペンを走らせるのかも。 (← ソレじゃダメじゃん)

Visavis.Handango、Palm向け3Dレーシングゲームを発売
デモ版もあるらしいにょ。

素敵なプレゼントが当たるPamfes 2003 Web抽選会
先月行われた「Palm OS Users' Festival 2003」で, ソレに参加できなかった人・抽選にもれた人, そーゆー人のために web抽選会があるんだって。 景品一覧の中に欲しいのがあったら参加してみるとよいかも。 Visor用ブツとか, Stylusとか, ケースだとかいろいろあるでよ。


ベクタービュワー -- 2003.4.9

OS/2用っつーか, クロスプラットフォーム版の, ベクターグラフィックビュワーを計画中なのら。グフフのフ。
もちろん, Palmデバイスの PDBのデータを見るヤツね。 もう, なんてゆーか 紆余曲折あったんだけっちょ, よーやくまとまりはじめてきたみたいだもん。

ま, でも, 見た目はおもいっきし地味になるのかも。あはは。
てゆーのも, まとまりつつあるのは中身の構造であって, 外見・デザインじゃないからなのら。 そっちは, σ(^^) がアレするだけあって, 「ま, 動けばよいか」的になりそな感じだお。

んで, 少し問題なのは Java2ってこと。Java 1.1.8の環境しかなかったら動かせないのら。 でも OS/2用 Java 1.4が出てきそうな雰囲気だから構わないよね。エヘ。 free じゃなかったらアレだけど。 (← ぉ〜ぃ)

> PalmLcを買うときに心配していたグラフィティの誤認識が多発
Hack Softとか, そーゆーブツで 一時的に変になることもあるので, 一度 Graffiti軌跡を確認するとよいかも。 TealPoint SoftwareTealEchoなんかがおすすめにょ。 ちょいと確認するだけなら, 購入しなくてもよいかもだし。(^o^)

携帯・家電機器向けPDFでAdobeとACCESSが提携
NetFrontつってるから, Palm OS 5以降じゃないとダメなんだろーけど, それでも 別々だったものがひとつになれば, トータルサイズも小さくなって, メモリーに余裕ができるかも。 ブラウザーとしてしか使わないばーいは, 余分にメモリー消費するかもだけどね。 (← ってダメじゃん)
ところで 「Compact NetFront」ってのもあるんだね。 いまの NetFrontって巨大だっつーから, オプションで小さいのも現れないのかな。

「Treo 300」のリベート増額
略して, T-300。 ・・・ なんだかターミネーターに出てくるアンドロイド(?)みたい。 (← 略すなっつーの)


腕時計と Palmデバイス -- 2003.3.27

ドコモ、“変身する”腕時計型PHS「WRISTOMO」 ・・・ 変身するっつっても, 仮面ライダーとかウルトラマンとか, そんなヒーロー物の変身ではない。 ま, そんなのに出てきても不思議じゃないけどね。あはは。 つーか, どっちかってゆーと, スパイもののアレって感じだよね。

んで, コレが Palmデバイスだったらどーだろー。 いや, すでに Wrist PDA てのもあるにはあるんだけど, 単に 小さくしてみました って感じにしか取れないもんね。

まずは腕時計型ってことで, 落としたり無くしたりする可能性が減るってのは WRISTOMOと同じにょ。 それから, テンキーを使って文字入力, で, メニューみたいなのは ・・・ やっぱし stylusなのかな。
んで, デジカメとボイスレコーダー付き。って, Palmデバイスから外れてきてるかも。 (← ぉぃ)
結局, stylusで操作する必要があるのだったら, 超小型 Palmデバイスって無理あるかも。(^^;

ところで, どこかの変な人が, ケータイを手首に固定して, 特許だとかゆってた気がするんだけど, コレって大丈夫なのかな。
ま, 最初の発表の時期とか, モノがあるかどーかとか, 話すときの形状とか, そーゆーアレからたぶん大丈夫な気がするけど。

日立システム、「マイペディアPDA版」のシグマリオンII版とCLIE版を発売
辞書って, 使ってみるっつーとソレなりに便利なんだよね。 でも σ(^^) には, メモステ選んで取り替えるっつーのが面倒だったりするだよ。 調べものがあるたび取り替えなきゃなんないからね。 てことで, どっちかっつーと, サーバーにそんな辞書を持たせておいて, Palmデバイスはブラウザーとして ・・・ って, やっぱ散歩の途中で調べものするときゃ辞書メモステの方がよいかもね。エヘ。

Palm向け音声通話ソフト「m@sterPhone」がCLIE PEG-NZ90に対応
つーことは, これで CLIEを腕にくくりつけさえすれば ・・・ (← もーいいって)


バックナンバー

[01] [02] [03] [04] [05] [06] [07] [08] [09] [10]
[11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20]
[21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30]
[31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39]

最新

Copyright (C) 1998, 2000 Rexx使いの織華
email: ori@drive.co.jp