ぱむぱむぱーむ

Palm/Pilot & Warp

最新ページにもどる
File #27

[ Home ]

癒しモジュール -- 2001.10.9

コレは大々的に取り扱わなければなるまい。
・・ そんな Springboardモジュールが出たもん。 → Visorに「癒し」のマッサージモジュール登場

「Raycom Personal Massager」てゆーブツなんだけど, この製品名, ぱっと見た目 メッセンジャーに見えるかもだけど, マッサージャーだお。 (← 間違えないって)
んで, マニュアルも付いてるし, コレ用の Palmwareも付いてるらしいにょ。至れり尽くせりってやつ?

万歩計といい, コレといい, Handspringって健康器具的なソレに積極的なのかも。
てことで, これから Palmデバイスをそろえようとしてる人で, しかも 健康に気を使ってる人は, Visorシリーズが一番かも。
って, AMラジオに影響を与えるくらいの電磁波でてるって話らしいけどね。 (←だったらダメかも)

m125 発売だお。英語版だけどね。 Palm OS 4.0で, 新たに, インターネットのコンテンツがどーのこーの ってゆー機能が増えたけど, ソレを是非とも試してみたい, そんな人にはおすすめかも。 あ, SD/MMCも付いてるはずにょ。

やっぱ 輸入物ってことで, 多少高めだよね。でも, ほかより微妙に安いとこもあるってことは, 入手経路か何かで差がでてんのかな?

Palm用DBアプリがアップデート,FM Proプラグインをサポートへ

米Kensington Technology Group,Visor用のポータブルキーボードを発表

コンパイル,シューティングゲームの名作「ZANAC」のPalm版を発売
これだけたくさんのゲーム出てると, 一つくらい動かしてみたい気もするけど, でも, やりはじめると泥沼になってしまいそう。(^^)

日本トラストテクノロジー,Palm Vx用トラベルチャージャーを発売
単4乾電池で, Palm Vシリーズの充電するってブツにょ。

激化するPalmデバイスの価格競争−−カラーデバイスも対象に

車からワインまで−−企業の業務効率の向上に貢献するPalm OSプラットフォーム
車のねじを締めるのに使ったり, ぶどうを絞ったり, いろんな使い方ができるってことだお。・・ ウソ。

延期となっていたPalmSource,2002年の2月5日より開催

Vis-a-Vis,「CLIE N700C」,「m500シリーズ」対応のオーソドキシー製革ケースを発売


絵柄 -- 2001.10.6

Palmデバイス使ってるだけじゃ物足りない。 なにか作りたい〜 っっ。 でも, でも Palmwareはむつかしそう。 教えて Palm君, プログラムの作り方を !
そんな切実な願いであっても, Palmデバイスは聞ちゃくれない。 だって耳がないんだもん。 (←そんな問題かー)

なにかを作りたい。作ってみたい。 そう, クリエーティブになるのだ, これからは。
そーゆー魂の叫びを耳にしたのか, パームがコンテストを開催するらしいのら。 → パーム コンピューティング,「BeamCardコンテスト」を実施

どれだけ正確にビームできるか ・・ とか, そんなんじゃなくて, 実はコレ, 年賀状ビームとか, (あったかどーか知らないけど)暑中見舞ビームとか, クリスマス・ポストカード・ビーム みたいなアレでし。 つまり 平たくゆーと, BeamCard の絵柄の募集にょ。

コレって, ずっと使えなかったんだよね, σ(^^)
てゆーのも, Palm OS 3.5以上じゃないとダメだったはずだから。 でも, σ(^^) は もう CLIE手に入れてるもんね。へっへっへー。
いや, BeamCard 使うかどーかは別として。

「Palm」てゆーのは パームの商標になってるらしいにょ。ホントかな?
んで, ソレみたいな名前の付いているサイトに, やめてけれ ・・ つってるらしいもん。 名前つっても, URLのことみたいだけどね。 → 「Palm,ファンサイトに冷たい仕打ち

で, 「Palm」じゃなくって, 「Palm OS」だとか「ハンドヘルド」だとか「PDA」とかだと 構わないっぽい。 つまり, 一般的な言葉に直してけれ ってこと。
けど, ソレは, 「パーム自身のサイトで紹介するには問題があるじょ。だから変更してね」 ってゆってるので, そのままにしといても 紹介してもらえないだけなのかも。

コレって, Palmwareでも聞いたりするよね。 Palmxxx みたいな名前のを公開してたりすると, そんなお知らせが届くんだって。
たぶん, Palmscapeだとかも, 極端に変わった名前の影には, そーゆーいきさつがあったのかも。なーんて。 ・・・ 勝手な想像だけど。

三洋電機がPDA市場に進出
http://www.palminfocenter.com/view_Story.asp?ID=2099[画像]
三洋電機のPalm OS搭載試作機「SERA」,発売は未定
三洋電機の「SERA」だお。でもコレは試作機だっつーことにょ。 機能はすごそーなんだけどね ・・・ SDだとか, 無線LANとか, PHSとか。

HandspringのVisor購入者対象の無料提供キャンペーン――今度は「DeltaViz Documents To Go」
対象地域は米国&カナダらしいもん。

Palm OSプラットフォーム,米Siebel Systemsの営業向けソリューションに採用

米Palm,PalmStoreにて中古デバイスの販売を再開
中古でもよいから 安いのを ・・・ ソレもひとつの考えだよね。 でも気を付けよー。買ったとたん値下がりして, 新品がソレと同じ値段になっちった, なんてこともあるかも。わはは。

プリンストンテクノロジー,折りたたみ式ポータブルキーボード「WingBoard」を発売

「Air H” Card petit」をVisorで! 加賀電子のVisor用アダプタは利用可能
Visorシリーズでも, 加賀電子のソレを利用すれば ばっちぐー ! てことにょ。 けど, 確認したのVisor Plautiumでぇ, ほかのVisorシリーズでは検証中らしいもん。


謎の, ボールペン付きスタイラス -- 2001.10.4

最近紹介したスタイラスのうちの, 大きい方。
コレ, ボールペン付きなんだけど, ・・・ って, もひとつの方もボールペン付いてたね。
んで, とにかく コレが, 実は回してボールペンにするんじゃないのかも, ってゆー 疑惑が生まれてきたあるよ。

回すんじゃなかったらどーすんの? ・・ 押す? (←押してどーする)
そーじゃなくて, タレコミによると「上の方をねじって外すとそこにはボールペンが!」 みたいな感じらしいもん。 情報ありがとございます。 >aihatenaさん

そーいや, σ(^^) も, ボールペン付きスタイラス持ってたりなんかする。 しかも電波 付きだお。
ボールペンのキャップを外して, ソレをお尻に付けると, 突起が出てきて スタイラスに早変わりってヤツにょ。 んで, ボールペン側は, 書こうとすると電源が入って電波 飛びまくり。
そう, 分かる人には分かる, Decrio付属のボールペン付きスタイラスのことにょ。えっへっへー。

だけど, コレってリセットピンが付いてないんだよね, ピンが。 そーいや, そのタレコミ(?)にも「すたぼQ」のソレに問題があるとかないとか ・・・ そこらへん, 改良の余地があるのかも。
てことで, こーゆーのはどーだろー(↓)。

ピンを取り出そうとすると, どこからともなくトランペット(かな?)の音が鳴り響く 「チャララ〜, チャチャチャチャチャララ〜」
Palmデバイスを裏側に向けリセットしようとすると, 「シュピーン」「ブスッ」 ・・・ 辺りに, 効果音が響く。 必殺 仕事人?

着信音てゆーのもあるんだから, リセット作業音があってもおかしくないかも。 (←おかしいって)
つーか, そもそもコレって何のアレにもなってなかったりして。

DDIポケットの「Air H" Card Petit」が動いたらしいもん。 つっても, 転がしたら動いたとか, そーゆーアレじゃないじょ。情報源は Palm-ML。

Linux/Palm OS用同期化ソフト
「BearOps Handheld Linx for Linux」てゆーらしいにょ。pilot-linkなのかな? 違うのかな?

米Pocket Express,「Midway Arcade Classics」のPalm OS版を発売

Off the Cuff:2年遅かったパームのm125
秋葉館,日本未発売のm125を3万4800円で販売開始


Mac OS X用のソレ -- 2001.10.3

あり? 「Vis-a-Vis,E&B製スタイラスを限定販売」 って記事のソレに, 「〜用」って書いてあるけど, つまりコレって Palmデバイスに挿せるってことなのけ?
だとしたら, 前々回のスタイラス のことって間違いなのかも。

てゆーのも, ボールペンであり, しかも(当然)スタイラスにも早変わり ・・・ だとしたら, Palmデバイスに挿すには 大き過ぎるんじゃないのかな? ・・ と思ったんだよね。
それが, コレと同等のブツだとしたら, ちと考えを改めなきゃなんないかも〜。はにゃ。

つーことで, あらためて前々回のソレの写真 見ると, コレじゃ装着は無理っぽいことが判明。・・写真が間違っていなければ。

Palm,Mac OS X用Palm Desktopを年末までに完成へ
Mac OS Xって, UNIX系じゃなかったっけ? もしも, 内部がホントにソレだとしたら, いかにもな UNIXデスクトップでもソレが動く可能性ってないのかな。どーなんだろ。
OS/2には emxがある訳で, UNIXのそーゆーアレが, なんとか移植できたりなんか ・・・ しないかな? (←甘い)

パームの新ツールを予測する(下)

Vis-a-Vis,m500シリーズ用パーム純正USB HotSyncケーブルを発売

米SoDeog Technologies,赤外線対応デバイス間のファイル転送を可能にするソフトを発売
よく分かんないけど 便利そう。コレでいろいろアレできるかもよ。 (←って, 何を?)

ターガスのCLIE用キーボードが「PEG-N600C」「PEG-N750C」に対応
あのキーボードが N600C, N750Cでも使えるゾ ・・・ キーボード持ってたら。 そーなのら あとは キーボードドライバVersion1.51 downloadするだけにょ。

米HandEra,「充電式リチウムイオン電池/ACアダプタチャージャーキット」を出荷開始
って, でてなかったっけ? アレって別もの?

アスク,11月にメモリースティック対応「MemPlug」を発売予定
酢まめ 違った, スマメ, CF ときて, こんどはメモステだお。 これで, PCから見てリーダー/ライターになれるのなら, すごくよいのに。

Handspringの法人攻略計画,その勝算は?


コンテスト -- 2001.10.1

なんだか, すんごい Palmwareが 一堂に会してるっぽいもん。 ソレとゆーのも, いつのまにか「ソフトウェアコンテスト」ってのが開催されてたらしいのら。 しかも, σ(^^) になんの断りもなく。 (←ぉぃ)

いつか Javaを極めて, Javaで参加してみよっかな。参加することに意義がある とかゆーことわざもあるし。 (←ことわざじゃないって)
ところで, Javaプログラムでの参加って できるのかな? ・・ 不可だったりしてね。 (←ダメじゃん)

パームの新ツールを予測する(上)

米FrogPad,Palm V,CLIE用のミニキーボードの受注を開始

米Palm,株主向けのディスカウントキャンペーンを展開

米InnoPocket,m500シリーズ用メタルケースの受注を開始


スタイラス -- 2001.9.29

回す方向で, いろんなものに変化する。 ソレはシャーペンだったり, ボールペンだったり。 ・・・ そして, さらに スタイラスだったり。
そんなブツが現れたみたいにょ。 → 「日本トラストテクノロジー,CLIE用ミニキーボードなどを発売」。
訂正:コレって回さないかも知んない。てへ。(^^)\(☆バキッ)

でも, たぶん, コレは Palmデバイスには挿すことできないよね。やっぱ。 シャーペンとかボールペン挿すことができるほど, Palmデバイスって大きくないと思うしぃ。
それとも, 針のよーに細いボールペン? (← 紙が破れるって)

手になじむ万年筆〜 みたいな感じで, 世の中には, 手になじむスタイラスってのが存在するのかも。 そーゆーアレでいけば, 試しに使ってみて書きやすければ, 多少高くてもよいのかも知んないね。
んで, よいスタイラス使っていれば, 比較的認識率が高くなるだとか, そんなこともあったりなんかして。 だとすっと, 入力間違いが減ったりして無駄な時間が少なくなったり, ストレスためなくてよかったりで, トータルで見ると決して高くはならないのかも。

そーいや, ペン先の圧力を一定にするスタイラスってのを, この前店頭で見かけたもん。
今度ためしてみよっかな。

ワイヤレスな感じのニュース。

ん〜, Visor Phoneどーなっちゃうんだろ。でも, PHSとかケータイとか出回ってる中でのソレって, なんだか不利に思えるんだよね, σ(^^) には。
メールもできるし, Webもグルグルできるし, だから, これぞ Palmデバイスってのが見つかんない気がするにょ。

やっぱ拡張性かな? Visorシリーズだったら, バーコードリーダー付けることもできて, バーコードバトラーも思いのまま ・・ なんつって。
それとも, バイブレーションモジュールで, 電話着信がなくても震えるぞ ・・・ とか。 (←ソレって優位性なのか?)

ワイヤレスなソレと聞いて, 他にアレなのが, CF通信カードだお。 そう, もーすぐアレがでるもん。通話はできないらしいけどね。

レビュー: 「Palm m125」
日本語版はでないけど, 雰囲気だけでも味わってけろ, っつーことで。


あの3機種 -- 2001.9.26

まずは, 前回のCF通信カード用のPalmwareの訂正。つーか, ソレって「P-in Comp@ct」用であって, 「C@rd H”64Petit」じゃ動かないっぽいもん。(T-T)

ためしに PinS(?)起動したら, 「C@rd H”64Petit」では LEDが一瞬またたいて, だんまりだお。

日本では発売されないとゆー, あの3機種。 「Visor Neo」「Visor Pro」「m125」。 コレを取り扱うとこがでてきたみたいにょ。 なんでも, それに関する問い合わせが多かったからだとか。

そーいや Macの白っぽいキューブも, 中止になってから ソレを手に入れようとする人が増え始めて, あっとゆーまになくなったとかどーとか, そんな話も聞いたりなんかして。
やっぱ, 希少価値が高くなると飛び付いてしまうのは, サガなのかも。物にもよるだろーけど。

ジツは σ(^^) も, 少しばかし変わった Palmデバイス持ってるのら。 起動時に IBMのロゴマークが出てくる WorkPad ・・ なんだけど ・・・ 珍しくないかな? ダメ?
フツーの WorkPadだと, えーと, 何がでてたっけ? パーム社のマークだったよーな気がするけっちょ。 んで, ホントのところは, 単に古い, 日本語版が出る前のブツってことなんだけどね。えへ。

もしかして, PalmIII以前の PalmPilotを手放さないとか, 常に最新機種を追い求めていたりすんのは, ソレ持っている人が少ないっつー優越感に浸りたいためなのかも。なんてね。

ミサワホーム,「CUT Key」のPalmデバイス版「CUT Key-Pen」を発売
Graffitiエリアに張り付けるのって, 以前にもあったけど, ソレより何より, なぜ「ミサワホーム」。もしかして, そーゆーもの? (←どーゆーもの?)

イリンクスのPalm用Webブラウザ「Palmscape」,新ブラウザへの移行に伴い,販売・サポート終了へ
Palmの名前がつくものは 減ってくのかも知んない。いや, よく知らないんだけど。

有料コンテンツ配信サービス「モバイルBitway」,Palmデバイスではどうなる?

米Palm,優秀なデベロッパーを表彰するプログラム「Powered Up Awards」を開始

米Sprint PCS,HandspringのWebブラウザ「Blazer」のライセンスを取得

オンワード樫山,m100内蔵スーツの秋冬バージョンを発売


CF通信カード -- 2001.9.24

フフフのフー ・・・。ジツは, ひょんなことから「C@rd H”64Petit」を試しに使うことができたのだった。 Petit つったら, どーしても「ペチ」と読んでしまいがちだけど, 「プチ」だったはず。・・ 違ったかな? てゆーか, そんなの読み間違える人っていないのけ?

んで, これも借り物の TRGproに挿して, さっそく通信にょ。
こんな風に Palmデバイスでインターネットぐるぐるしてたら, 赤外線公衆電話探してソレに向かってビーム飛ばしてるのって, まるで現代と石器時代くらいの開きを感じてしまうもん。 (←大げさ)
あ〜, なんて快適。ぐふふふふ。

でも, 使っているうちに, いくつか押さえるべきポイントとゆーか何とゆーか, そんなのを見つけたにょ。 ソレは, こーゆー接続の方法を紹介しているWebページにも書かれてるんだけど, 改めて再認識っつーかそんなとこだお。
けど, コレは「C@rd H”64Petit」だけのアレではないので注意するあるよ。

  1. 一時的に大量に電気を消費するらしく, そのためニッケル水素電池を使うのがベスト。 てゆーか, ニッケル水素電池でも残量が少なくなると, 接続始めたとたん 強制スリープされてしまうときがあったにょ。
  2. #64 を指定しても, #32のときと速度はさほど変わらず (Palmデバイスのばやい)。てなことで, 消費電力を抑えるためにも #32がおすすめ。 ・・ てことが書かれていたけど, 実際測ったことはないもん。
  3. 赤外線公衆電話とかモデムみたいな指定方法とは違って, ログインスクリプトに電話番号を記述する方法じゃないとダメなのら。 もしもソレが面倒なら, そーゆー Palmwareをアレするとよいべ。 (だども, 「P-in Comp@ct」用はあるけど他のは見当たらない)
  4. ついでに, 通信カードの LEDを消してくれる Palmwareもあって, 消費電力抑えられてとっても便利。その代わり Palmデバイスに「旗?」を出してくれたりもするでし。 (んで, コレも「P-in Comp@ct」用にょ)
  5. 「P-in m@ster」用の Palmwareで, 音声通話を可能にしてくれるっつーのもあるらしいもん。MLに流れていた情報だけっちょ。(でも, C@rd H”には関係ないけど)

もーそろそろ, 「Air H" Card Petit」つーのも出るらしいよね(↓)。
んで, ソレってのが 少しばかし大きそうだけど, たぶん同じ感じで使えるんじゃないのかな。 ・・ と期待してみる。 いや, 買うつもりもないんだけどね。エヘ。

WORLD PC EXPO 2001レポート - Palm関連製品レポート その1
WORLD PC EXPO 2001レポート - Palm関連製品レポート その2
「Air H" Card Petit」とか「Palm V用Bluethoothアダプタ」とか「SDでの傾きセンサー」とか。

「Visor Pro」「Visor Neo」はチェックする価値なし?
Handspringの新Palmデバイス「Visor Pro」「Visor Neo」,日本語版は発売せず
日本には, Prism, Platinumがあるからね。 いや, 他のとこにもあるけど, 日本ほど安くないもんね。

米Palm,Palmシリーズ新製品「m125」を発売,日本語版は発売予定なし
Palm OS 4.0で, SD/MMCで, ユニバーサルコネクタで, 乾電池仕様。 コレはコレなりによいのでは? ・・ と, 思ったんだけっちょ。

PalmデバイスでWord,Excel,PowerPointを利用可能にするソフト「Documents To Go 4.0日本語版」を発表
「Documents To Go 4.0日本語版」,Macintosh版の開発は未定
ウインドーズだけだって。

ソースネクスト,PDA用アンチウイルスソフトを発売

オルジェ,アフロ犬のグラフィティ練習ソフトを10月5日より発売

パーム コンピューティング,6つの新ウェブクリッピングコンテンツを発表

ソリッドスキーム,「CodeWarrior Palm入門講座」を開始

WORLD PC EXPO 2001 ソニーブースレポート - Grand Prix de CLIE大賞は高橋氏のCrs-Launcher

iambic,グラフ作成が可能となったPalm OS用表計算ソフト「TinySheet 4」を発売


NeoとPro, ふたつ合わせて「ネオプロ」 -- 2001.9.19

Visorシリーズ新製品。おおっ, その名も「Neo」と「Pro」。 ふたつ合わせて「ネオプロ」。 (←合わせなくていい)

Visor Deluxeのアップグレードっぽいのは, 安い方の「Visor Neo」。Palm OSが 3.5系に上がって, いろいろと便利になるかも。そんな感じ。 なんつったって, Springboardモジュールの一部が動かなかったのが 動くようになるかもだし, Javaの最新版も(たぶん)走るもん。

でも ソレを気にしないのなら, Visor DXって安いから, そっちのがよいかも。
操作性が少し悪いのと 3.5対応Palmwareが動かないのと引き替えに, Palmware動作実験(よく分からないモノを試しに導入してみる)とか, バラシ・改造, リモコン専用機 いろいろアレできるにょ。 (←アブナイ響き)
つっても, やぱし Platinumのがよいかも。(^^)

で, もひとつの「Visor Pro」の特徴は, 16Mバイトってことと, 充電式ってことだお。 充電の必要なSpringboardモジュールがあったとしたら, いっしょに充電できるんだって。

派手で 一見便利そうでも, 使ってみると大したことない, そんなブツがいろいろあるよね。Palmデバイスでのソレってゆーのは ないだろーけど。
そーゆーアレからすると, 地道に性能向上しているのなら, モノクロであっても Palm OS 3.5系であっても, 構わないのかも。(日本じゃ売れないと思うけど)

ソリマチ技研,ウェブクリッピングアプリを自社開発可能にするビジネスソリューション構築ツールを発表
Webクリッピングにも挑戦してみたいな〜。 <σ(^^)
いや, データ構造的に ・・・。

パーム,凸版印刷と共同でPalmデバイス向け有料コンテンツ配信サービスを開始
「モバイルBitway(仮称)」

米Handspring,デジタルカメラモジュール「eyemodule2」を同社製品として発売

プーマテック,「Intellisync Anywhere」の技術セミナーを開催


FDの代わりに(2) -- 2001.9.17

OS/2 での HotSyncを行う Pilot Linkの拡張(?)ソフト, 白龍シリーズについて。

ひさびさの第一段は, 母艦側のファイルを PDBに変換するブツ。・・ つってもまだできていないんだけどね。えへへ。
元もとのソレは, いったんテキストファイルに変換する予定だったけど, 別にそんなことしなくてよいじゃん ・・ てことに気付いて, んで, さらにいろいろ機能を増やして, あさっての方向に ばく進中だお。 だれか止めてけろ〜。ウソ。

で, 第二段の予定は, もち, アレ。
よく考えてみたら, コレが簡単に作れるくらいなら Decrioビュワーも簡単なんだよね。 Component だとか Container それから Canvas。ソレらに, イベントリスナーとかそーゆーのが飛び交って, もー大変にょ。だれか作ってけろ〜。(^^)

速報:WALL STREET JOURNAL,米Handspringが「Visor Neo」と「Visor Pro」を市場に投入すると報じる
ホントけ? なんか違うっぽいけど。だってねぇ。

PDA Style,CLIE本体,PHSカードアダプタ購入者に「C@rd H”64Petit」無料購入権をプレゼント
PDA Style,新CLIE「PEG-N750C」とオーディオアダプタ「PEGA-SA500」の予約受け付け開始
Vis-a-Vis,新CLIE「PEG-N750C」とオーディオアダプタ「PEGA-SA500」の予約受け付け開始
イケショップ,新CLIE「PEG-N750C」の予約受け付け開始
秋葉館PDA,新CLIE「PEG-N750C」の予約受け付け開始
PEG-N750Cの予約受付合戦がすごいにょ。 買う予定の人は, プレゼント内容でソレ決めてもよいかも。 (←無責任)

米国でスモールビジネスを支援するPalmデバイス
Handspring,B2B事業強化にATGのソフトを採用
なんとなく, まとめてみたりなんかして。ビジネスっぽいかなってとこで。

米Targas,Palm Vシリーズ用のポータブルキーボードを発表

ミヤビックス,米Dooney & Bourke製m500シリーズ用皮革ケースの販売を開始

計測技研,Visorシリーズ用計測制御モジュール「SpringDAQ」シリーズ
計測? たとえば血圧計だとか, 体重計だとかだったらどーしよー。 (←違うって)

「Palm Buddy」の後継ソフト「Sync Buddy 1.3」が公開
MACユーザー用にょ。

あなたの投票でグランプリが決まる! CLIEプログラムコンテスト大賞「Grand Prix de CLIE」の投票開始

パーム コンピューティング,「WORLD PC EXPO 2001」の出展概要を発表


オーディオ付きだよ -- 2001.9.12

PEG-N700Cがフルカラーになって, Palm OS 4.1になった。 ・・ てゆーか, オーディオ機能付きの PEG-N600Cって感じなのかな。ともかく, もーすぐ発売にょ。

ま, コレだけならある程度予想もできただろーけど, ソニーは 旧機種にもいろいろアレしてるにょ。 もしかして CLIE-ML で, "バージョンアップー"って騒いでた人がいたからかな? なーんて。

「PEG-N700C」のソレってゆーのは, 1万円くらいで 引き取り料込み。 たぶん, フルカラー対応にしたりするためなんだろーね。・・ 違うのかな? もともとハード的に6万色は無理だったんだと思うんだけっちょ。
んで, しかも メモステカメラとか, メモステGPSなんかにも対応するらしいもん。
参考ニュース: 「ソニー,メモリースティック拡張モジュールのカメラとGPSを開発

オーディオ再生アダプタの方は, 「PEG-S300」「PEG-S500C」「PEG-N600」が対象。 モノクリ・カラクリでも MP3(だっけ?) が聞けるって寸法だい。

パーム コンピューティング,東京駅八重洲口で開催中の「OL BRUSH UP! STATION」に出展
米Palm,Palmデバイスと各種アクセサリのセット販売キャンペーンを展開

マックレットドットコム,CLIEシリーズに対応した小型キーボードの取り扱いを開始
使いやすいけど, ドライバーが変 ・・・ ってうわさがあるにょ, このキーボード。そこんとこ どーなのかな?

アイコン,Palm OS赤外線印刷モジュールを発売
すごく値段 高く感じるんだけど, 欲しい人には欲しいのかも。 ソレ対応のプリンターの前で, Palmデバイス操作するだけで印刷できちゃう訳だかんね。

米iambic,Palm用ワープロソフト「FastWriter」を発表
コレで文章書いて, んでプリンター(↑)で, 印刷する。Palmデバイスだけで完結するソレってゆーのも, 案外よいのかも。 って, ワープロソフト用に母艦が必要なのかな? もしかして。 あ, それに, 日本語サポートされてないや。あっはっはー。


SVGを見よう -- 2001.9.10

もしかすっと, 知らない人もいるかもだけど, 実は σ(^^) は母艦側のソフトウェアを作っていたりもするのら。 (古い)ニュース流してるだけじゃないもん。
ま, σ(^^) 自身, すっかし忘れてたよーな気もするけどね。 (←ぉぃ)
で, 前回のが, まさしくソレだった訳だお。 てことで, よーやく再開だぴょん。

Rexx版でし。つまりコマンドライン版。
てことで, 公開に向けて改造に取りかかろっかな〜。完成はいつだか分かんないけど。(^^)

世の中には, SVGってゆー テキスト形式のグラフィックフォーマットがあるんだけど, ソレなりに有名みたいだから, 知ってる人は知ってるかも。
さてその SVGなんだけど, 少しだか大きくだか 前進したのら。 「コレは小さな一歩だけど, 人類にとっては大きな一歩だ」みたいな感じかにゃ?

SVG形式のを Palmデバイスで見るには, JaMaPS ってのがあるのら。 だけど, ソレを応用してるっぽいけど, どーゆーふーに SVGなのかは よく知らないんだけっちょ。てへ。
ソレよっか, SVGを Decrioの EDF形式に変換するゾって感じの EMtoSVG てのを, 公開していたり, いなかったり するのら。 <σ(^^)

そう, コレさえあれば, 一種の SVGビュワーな感じで スクロールしながらソレの図形 見たりもできるのら。

でもちょっとした問題があったりする。Decrio買わないと, ビュワーの Palmwareがついてこないんだけどね。 (←その問題, 大きいって)
ソレに, よしんば ビュワーが準備できたとしても, 塗りつぶしとか出来ないし, ベジェ曲線だとか円とかも無理だし, ソレ以前に, 作りかけ(だったはず)で, <path> しか取り込むことできなかったよーな気がするにょ。わははははー。 (← 笑ってる場合か)

ホントのとこ, コレもそろそろ完成させたい気分なんだよね。あうー。(T-T)

プーマテック,Palm用Intellisync「4割もちますキャンペーン」を実施

パーム,同社サイト内に企業担当者向け情報サイト「ビジネスソリューション」を開設

日立システムアンドサービス,百科事典「マイペディア」のPalm版を発売
あなたの Palmデバイスに, 百科事典を入れよう。ズシリ。 ただし Palm OS 4.0用らしいけどね。

米Handspring,韓国でのワイヤレスソリューション展開に向け,LG Telecom,GrandTech Koreaと提携
日本でも, CF通信カードとソレの常時接続(か, 安い接続料金)がアレしたら, きっと ・・・ って, よく分かんないけど。(^^)

モノクロ、割高、売れない
PalmとHandspringを悩ませる,PDA購入者のカラー志向
モノクロだと置いてかれるのかも。 ・・ て, どこに?

米Palm,米国内の大学医学部,付属病院17カ所にデバイスを提供


バックナンバー

[01] [02] [03] [04] [05] [06] [07] [08] [09] [10]
[11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20]
[21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30]
[31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39]

最新

Copyright (C) 1998, 2000 Rexx使いの織華
email: ori@drive.co.jp