Palm/Pilot & Warp
Palm Vで MIDIができるらしいにょ。 ちゃんと 内蔵スピーカーだの外部ステレオヘッドホン端子だのついてるっぽい。 「Palmデバイス用MIDIシンセサイザーがリリース」んで, ソレの名前が Tsunamidi。 アレ? どっかで聞いたよーな名前だよね。誰かの曲だっけ, ソレとも何かのソフトの名前? ・・ う〜ん なんだっけ。 (←白々しいって)
それから, コレってちゃんと標準のMIDI INとMIDI OUTのコネクタも持ってるらしいんだもん。 だから 外部キーボードにもつなぐことができちゃうって訳。
キーボードってゆってもポータブルキーボードじゃない。 ましてや 106キーボードでもない。そこを間違えちゃいけないゾ。 (←間違えないって)◇
【e-天気.netがPalm OS搭載PDA向け気象情報サービスを開始】
もしも Palmscapeを使ってるのなら, これからはいつでも天気予報を見ることができるのら。
あなたの天気はどっちだ。 (←ってなんだ, ソレ)◇
【COMDEXで「Visor Phone」を見た――豊富なアクセサリを誇ったPalm陣営】
ここの写真に出てくる Visor Phone使ってる人, ちょっと 顔でかくないのけ? ・・ ん〜と, Visorが超小型に見えるんですけど。◇
ちと変わった色の Palmデバイスが出たにょ。
ミレニアムブルーって何だ? 色のことだと思うんだけっちょ, よく考えたら変だ。どーゆーことだ 1000年間青って。それとも理想的な時代の青?んで, ソレと同時に発表されたのが 折畳みキーボードのポータブルキーボード Palm IIIc & m100版。
コレが Palmwareの互換性ならそれなりにあるんだけど, コネクタのそれぞれの違いってアレだよね。 だからポータブルキーボードも, 今ではこの通り ・・・もー, よりどりみどり ・・ じゃなくって 混乱引き起こしそ。
- Palm III系
- Palm Vx & WorkPad c3系
- Visor系
- 今回の Palm IIIc & m100系
あ, m100と Palm IIIcなんだけど, コネクタは違うはずだよね。 コレは m100で使うばやい(同梱される)変換アダプタを使わなきゃなんないってことだお。◇
【米Handspring、COMDEXでVisor用バーコードスキャナやVisorPhoneを展示】
そー言えば, SpringBoardってなんだ。
春のボード? それともバネ・ボード? それとも ・・・ (← もーいいって)◇
【PalmOS向けCodeWarriorの最新版が発売】
OS/2 には関係ないもん。(T-T)
Joe-Palmの「Decrioデジタル寄書き」が公開されたそーら。 んで, 感想なんかはこちらへ。
Decrioと言えば ・・・ 最近 σ(^^) の Decrioって, なんだか調子が悪いでし。
ペンを走らせても認識しなくって, いったん赤外線を off状態にしてその後 on状態にすっと復帰するとか。 それに, 赤外線が蛍光灯と干渉してるらしくって, なにかで覆ってみるとうまく通信できたりして, ソレが分かるまで もー大変。
今度は, ソレでもなんだかおかしい気がするにょ。
さぁー 書こうかな, と ペンを持った途端 トレースの画面(?)が出たりなんかして。
アレ? も, もしかしてペンの電池が切れたのかにゃ?でも, このペンの電池って小さくって特殊だよね。
体積小さいし, 容量も少ないと見た。てことで, どーだろー。超長もち ロングラン・ペンってのは。 そう, 単一乾電池をセットするのだ。一年や二年, 軽〜く持つかも。・・ でも書きづらいかも。 (←ソレより持ち上がらないって, 多分)
・・ いい運動になるかも。 (← ソレで運動しなくていいって)◇
【Palm OSで本格的な文字入力ができる!:『ATOK Pocket for Palm OS手書き入力対応版』レビュー】
手書き対応ってのは使ったことがないけど, CLIEに搭載のは 実は試してみたりして, 店頭で。
んで, 変換しようとして感じたのが 使いにくかったこと。
変換効率は標準のより もしかしてすごいのかも知んない。でもソレ以前に, ひらがな文章を後で漢字変換できないってのはつらい って思う訳よ, コレが。
σ(^^) としては, CLIE使うとしたら, ATOK-OFFを指定して使うだろうね。思えば, J-OSでのソレと 日本語版Palmデバイス搭載のソレは, 変換効率はよくなったんだけど, アルファベットからひらがなに変換するのは入力時しかダメで, せっかくの効率が台なし。 今度は ATOKで, ひらがなを再変換さえできないとゆー, これまた変な仕様。
「入れたてのお茶」とか「記者が帰社する」とか そんな変換はどーだってよいから, 同じ物を何度も入力させるよーなインタフェースはやめて欲しいと思うんだけど ・・・ 誰もそんなこと考えないのかな?で, 手書きは今のところ σ(^^) は使わないはずなのだ。
てゆーのも, 何か思い付いたのをメモするときって, 漢字を確認しながらするんじゃなくって 一方的に書きなぐるから。 あ, でも清書するときには欲しいかも。>手書き認識◇
カメラが出た。m100用で, ちゃんとフィットするやつにょ。 「Kodak、Palm m100向けPalmPixを発表」 Kodak「PalmPix」
◇
TRGpro PalmOS3.5.1 アップデート ってことらしいのら。 CFPro とかいくつかのものが改善されたらしいくって, 3.3以前のものを使ってる人は替えた方がよいかも。 ・・ って, TRGpro日本語版って 3.3なのけ? よく知らないんだけど。
電話との融合。ソレは前にもあったらしいけど 今度は京セラからにょ。 てことで 以前「開発中」だった のがついに ・・ 京セラから『Palm』と携帯電話のハイブリッド機 てことだお。
フーム, 昔のソレより たしかにスマートになったって感じ。
前のはたしか Palmデバイスにキーパッド付けたようなのだったかんね。なんつったっけ 15個くらいのボタンの付いたアレ (SH-Keys)。ちょーどソレをシリアルコネクタに装着した形状だったんだけど, 今度のはそれほど大きくもなさそう。だけど, これからケータイを選ぶつもりの人が コレ見てどー思うのか, ソレが問題だもん。 もし普通の Palmデバイスのサイズだったら, ケータイとしては大きいよね。 m100くらいのサイズでもギリギリなのかも ・・・ とか σ(^^) としては思う訳よ。
◇
CLIEの MLが出来たらしいでし。 名前はそーでも, 対象は開発者って訳でもないらしいけどね。
んで, そーゆーのの一覧 見てたら visor とか clie とかの単語をいろいろ目にするあるよ。 もしかして Palm-MLのトラフィックが少なくなってきたのは, 分散してるから?◇
> バンドル版ユーザは優待価格で買えるそうです
バンドル版とは限らず, ATOK登録ユーザーには ってことらしいにょ。情報源は Palm-ML か Palmware-ML ・・ どっちか忘れた。(^^;
あ, でも, ここ見てないかも知れないんで伝わらないかも。◇
メーラーとしてその名を聞いたことがあるよーな無いよーな, そんな Eudoraってのがあるにょ。
いや, 普段から使ってる人もいるのかも知れないけど, OS/2用じゃないんで 右から左って感じ, いや左から右かも。 (←同じだって)んで, ソレの豪華版(?)っぽい「Eudora Internet Suite 2.0」てのが発表されたらしいのら。 「Palm用Eudora Internet Suite発表,Mac版はもうすぐ」
コレがどんなのか分かりづらいんだけど, Palmデバイス上でのメーラーと Webブラウザがあるらしいにょ。 てことで, 母艦側の OSに依存しているのが Eudora Mailとの MailSyncだけってことなら, 他のプラットフォームのばやいも期待して良いのかも。今のとこ Webブラウザーやらメーラーって無い訳じゃないんだけっちょ, いくつか選択肢があってユーザーがソレを選ぶ事ができるとか, それに Palmware側もそれぞれの使いやすい部分を取り入れるとか, いろいろメリットはあると思うんだよね。
ところで, コレが少し古い記事なのは 書き忘れて放ったらかしだった ・・ ってことは内緒。
◇
ATOK Pocketが, ついに単体発売になるらしい。Palm OS対応の「ATOK Pocket for Palm OS 手書き入力対応版」を発売。 ジャストシステムにも そのニュースがあったりする。
んで, コレは単なる漢字変換ではにゃい。そう, 書き手の意志を読み取って勝手に文章をでっち上げてくれる ・・ って訳じゃなくて, 実は手書き入力なのら。 手書きっつっても Graffitiのことじゃなく, ひらがな手書き だとか 色んな文字の手書き だとかってこと。
う〜みゅ, σ(^^) だったら JIS配列ひらがなソフトキーさえあればよいんだけどぉ ・・・。ま, 対象としてる人が違うってことなんだろーね。>ATOKあ, それからそれから, コレって日本語版Palmデバイスでも, 英語版Palmデバイス+J-OS でも ばっちぐー ! らしい。 だったら 導入してみよっかな〜。なになに, 最小構成 約1.3MB ・・・ あの〜, σ(^^) の WorkPadの空き容量 300KBなんですけど。(T-T) (←ソレ, 少なすぎ)
◇
あ さーてー, 手書きとゆったら パクスポ2000では デクリオを使った寄せ書き(?)があったそーな。 キミの知り合いは, はたしてそこにいるだろーか。ソレは見れば分かる。
◇
【「goVox」で、Palmのカバーがボイス・レコーダーに】
ボイスレコーダーなんだけど, Palmデバイスのカバーの形をしてるんで, いつでももち歩けるって感じ。つーか相互に補完って感じとゆーか。
んで, ちゃんと PalmIIIシリーズ用とPalmV/Vxシリーズ用があって, でも CLIE用はなさそ。
パクスポ2000!に行けなかった人のために, そのレポートだお。 って σ(^^) もなんだけどね。
コレ見ると いかに盛大だったか分かるとゆーもの。 ところで, なぜコタツ?◇
話は替わって なぜか MACのこと。でもハンバーガーじゃないよ。ソレはマクド。って関西圏だけだっけ? (←何ゆっとんじゃ)
CLIEの USBクレードル認識するのって難しいんだぁ。・・ そっかー。てことはタダのシリアルって訳じゃないんだね。 んー, OS/2じゃ CLIE使えないのかも。(T-T)
ま, でも, そのうちシリアル・クレードル 出てくるだろうけどね。◇
【イリンクス、128bitSSL対応のPalm OS用ウェブブラウザーを開発】
「Palmscape SSL対応版」てことで, セキュアな Palmscapeってことらしい。安全な, つまり暗号化して通信するってことにょ。
でも Palmデバイスで暗号化するには ちと力不足ってことで, 「サーバー, コレ暗号にして」とか依頼するらしい。サーバーとゆっても塩サーバではないらしい。 (←ぉぃ)
って, 元から 線なんてつながってないやん。
・・ そーゆーつっこみは置いといて, 「パーム社、2001年春のワイアレス機能搭載端末に向け始動」てゆー話も出てきたあるよ。 そう, 日本にはなかった Palm VII ついにソレが日本に上陸する。
「いままで海におったんかい」 ・・ この際だから, そーゆーつっこみも却下である。通信機器を標準装備した Palmデバイス, そーいや IBMからもそんなのが出てたっけ, PHSのヤツ。
でも今度のソレは 単に通信ができるとゆーだけでないにょ。 パーム社でサーバーを用意してアレやコレやできるらしいにょ。おまけにパケット通信で経済的なんだもん。関連にょ
◇
クリ絵クリエのニュースだお。◇
【Palm Professor:基本をおさえる】
使っていると, そのうち気付くかも。そんなのをまとめてあったりする。 てゆーより, 失敗の経験から学ぶよーなことをアレしてあるんで, 使いはじめの人は知っておいた方がよいかも。
σ(^^) のばやいは っつーと, 「毎日HotSync」だとか「毎月デジタイザー」とかはやってないんだけどね。 でも, バッテリーの放電てのは心掛けていて, 2次電池に換えてから まだ電池はへたっていない。ふふ。
「Visor Prism」と「Visor Platinum」が発売されたってことで, ソレの詳しい紹介なんかがあったりするモン。 んで, WORLD PC EXPOにもいろいろと周辺機器が出てたりする。
その本体のレビューは「ファーストインプレッション」が一番詳しいかも。 スペックに現れないとこをアレしてくれてるので ありがたかーって感じ。(ダンドーぽく)
- 詳報:ハンドスプリング,カラー液晶搭載モデルなど「Visor」新機種2製品を発表
- ポチ/Yuko Tanakaの「Visor Prism」ファーストインプレッション
- 『バイザー』の新機種はカラー対応
- Palm OS搭載PDAが人気多種多様な周辺機器も展示
で, 周辺機器だども, こんなのがあるらしいにょ。
- アイ・オー・データ機器の「SnapConnect for VISOR」
- P-inComp@ctを Visorで使えるようにする「P-in Comp@ct Connector for Visor」(仮称) ・・ ただし汎用じゃなくって P-inComp@ctしか使えないらしい。
- Visorに直接関係ないけど, ケータイにくっつけて赤外線通信できるよーにする「IrGEAR for KEITAI」
◇
【Visor用スプリングボードタイプのMP3プレイヤー,ボイスレコーダーを発売】
ここにきて, 周辺機器がそろいつつある Visorシリーズ。
でも, 思うんだけど, こーゆーのを持ち運んでたら ソレなりにかさ張ると思うじょ。 そのうち Visor用アタッシュケースが出てきたりして。んで, スプリングボードモジュールを七つ道具みたいに取り出すのら。わはは。◇
【アスク,ARM Station製Palm用ケースの新作を発表】
ARM Station ニューモデルてことで, かなりの種類のが出てるにょ。 でも こーゆーのって, 中にはマジックテープで止めたりするのもあるんで, ソレが好きくない人は確認した方が良いかも。
σ(^^) のばやい, Palmデバイスの裏にそんなの付けるの嫌なので, 袋状のを使ってるもん。
てっきり 10月に発売されるもんだと思ってたけど, Handspringのソレの発売は 12月上旬らしい。 てことで, 今月発売されるのは英語版だっつーことにょ。
しかもアレじゃない。
そう, コレって Visor Deluxeと同じく幾つかの色から選ぶんだとおもってたけど, なんとなく色は固定っぽい。 ・・ 液晶はカラーなのにね。 >プリズムで, その中に ジョイスティックの「Game Face」とおぼしき物があるんだけど, コレって面白そう。ムフ。(^^)
想像なんだけど, 4つのハードボタンの内側の二つと上下ボタンで十字パッドになってるのかな。 んで, 上からコレをかぶせて操作するのかも。アレ? そーいや Thumb Typeのジョイパッド版ってどしたんだろ。
◇
楽ペンてゆーのがあるらしい。 「らしい」っつーのは, まだお試し版 downloadしてないから。(^^)
日本語手書き認識ってことで, 前にもこーゆーのあったけど 同じ物? 別物?
ソニーの CLIEって, なんだかいろいろ拡張されてそう。・・ いまさらゆーのも何だけどさ。
てゆーのも PG Pocket とか Picture Gear とかってゆー単語がでてくんだけど, なんだかソレってイメージビュワーっぽい。 Picture Gearてのは母艦用のソレらしいんだけど。
んで, アドレス帳なんかも顔写真出せるよーになってて, 何かしかけがありそうだしさぁ。ソニーだけじゃなくって, m100も手書きメモってのがあるんだよね。
PDB構造収集家の σ(^^) としては, そーゆーのもコレクションに加えたい とか思ってる訳よ。 (←いつなったんだ, んなもん)
ま, ソレでなくっても σ(^^) って OS/2でのアレをサポートすべく 白龍シリーズってのを出していて, で, ソレの更新はともかく, (←ぉぃ)
新たな PDBも使えるようにしたいにょ ・・ なんつって思ったりしてる訳にょ。でも 「クリエ」の開発者用ページ つったら, なんだか登録が必要らしい。 はにゃ〜〜。
てことは, 構造が分かっても公開しちゃダメってこと? うっき〜あ, だけど m100のは構造公開しても大丈夫かも。根拠ないけど。 んで Tech-MLにでも「サンプル画像くらは〜い」とかゆって, ソレを元にアレするのさ。
でもサンプルもらっても絶対にアレできる自信ない。これじゃダメかも。(T-T)
あー悩ましい。
バックナンバー
[01] [02] [03] [04] [05] [06] [07] [08] [09] [10]
[11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20]
[21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30]
[31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39]