Palm/Pilot & Warp
Mobile pressとゆー雑誌を買ってきた。冬号とか書いてある。
「広がる Palm/WorkPadの世界」なーんてことで, おまけの CD-ROMにも, どかどか Palmwareが入ってるみたい。・・ まだ開封してないけど。(^^)やっぱし, こうやってたくさんの Palmwareみてると, おっ今度コレ入れてみよ ってな感じて何だかワクワク来るものがあるにゃ。
例えば, 電卓なんかだと 『標準のがあるから, べつにいいじゃん』って思ってたけど, 一度使ってみてもいいかな なーんて風に考えを改めてしまう。 ってアレ?, でもコレってタダじゃないじゃん。あ〜あ, がくし。(T-T)◇
その本には, Decrioの紹介もあって, ウインドーズで動く EDF Vewerも載ってる。
実は σ(^^) も作ってる途中なんだけどね, ソレ。でも ちと変なんだよね, ・・ 見た感じが。
一応, 出るには出るんだけっちょ, 絵(とゆーか文字) が微妙に踊ってて, オリジナルと少しばっかし違うとゆー。わははははー。(^o^)
ついに, とうとう, Decrioを入手してしまった。
なんだか, ウインドーズでしかアレできないみたいに発表されてるけど, そんな事はなくって, CD-ROMに入ってる .PRCを (名前から見当を付けて)導入しただけ。
でも, その後 PDFのマニュアルを読んでると, ホニャララプラグインとゆーのは, メールでソレを送る時に使うものとゆーことが判明。結局ソレも削除して, 残ったのはコレ。そう, つまり ToDo とかには使ってなくって, メモ帳だけ。えへへ。
- EcrioLibrary
- EMemo
一番抵抗があったのが, Palmデバイスの後ろに変なもの張り付けるってヤツ。
でも コレって, 赤外線の許容範囲が広いもんで, Palmデバイス片手で持ちながら もう片方でボールペン っつーやりかたでも OKだった。 ってことで, シールは今も貼っていない。(^o^)/それから, 分かっていたことだけど コレを使う間, Palmデバイスはオン状態にしてないといけないって問題(?)がある。ちょっと間があいた時に Palmデバイスをオフ状態にして, ソレをつい忘れていると, その間に書いたものは紙にしか残らない。
だけど, EMemoとか使ってる間は, オートパワーオフにはならないようになっているらしい。ホントはこーゆーのって, もっと進んだ方式とゆーのが欲しかったんだけっちょ, そして そのよーな Palmwareもあるんだけど, 面積が面積だけにちと無理。 だもんで, ここいらで手を打ったって感じ。
でも, 使ってみるとソレなりに便利ではある (^^;EDFビュワー/2でも発表しようかな (ボソ)
赤外線方式が可能な公衆電話のこと随分前にも書いたけど, やっぱ, ソレって一度は挑戦したいものよ。
おもむろに小型の機械取り出して, 公衆電話にくっつけるとこなんて, まるで自動販売機にアレしてる犯罪者のごとく怪しげだけど, でも, でも たとえお巡りさんに呼び止められ職務質問されたとしても ・・ (← って そこまで無いな, きっと)そーゆった公衆電話が普及してれば, まだ いろんな意味で(?)チャンスがあるんだけど, まだまだ, ソレって少ない気がする。 だいたい, 見たことないもんね σ(^^) 。いや, 雑誌に紹介されてるのは見た事あるんだけっちょ, ナマの目でってのがない。
それに, 目の前にソレが出現したとしても, アレがないのだ, アレが。ICカードが。
もー, そーいった数々のハードルを乗り越えないとダメなんで, σ(^^) 的にはほとんど『XXだったらラッキーディ』式のブツになりつつある。 (←意味わからん)仮に, ソレが数回成功したとしても, じゃモデムとかいらないな って訳にゃーいかない。 なぜかとゆーと, ちょっと見知らぬ土地にいったら, もうワイアードにアレする事ができなくなるから。
いやホントに, も少し普及をのぞむのことね。(^^)あ, でも, 硬貨でも使える赤外線式のヤツもあるらしい。・・て, どこに?
ついにモトローラまでアレらしい。
モトローラといえば, 携帯電話。なんとか方式ってゆーやつ。 (←知らずにゆーな)
うーん, どんなの出るんだろ。携帯電話付き Palmデバイス?でも, ソレ以前にドラゴンボールの原産地でもある訳だし, すごい物アレしてくれると思うぞ, きっと。 高機能ドラゴンボール版のソレとか, ツインドラゴンボール版とか・・・って, 事業所違うだろうからダメだろうな。
て, 結局どんなの出るのかイメージわかないや。まぁ 出る時まで忘れてて, 後で びっくし ってパターンかも。 『あ, こんなとこも出してるんだー』とか何とか。(^^;
OS/2 での HotSyncを行う Pilot Linkの拡張(?)ソフト, 白龍シリーズについて。
はにゃ〜〜。ちっと 思い付いた事があって アドレス帳編集は一時停止中。 ・・てゆーのもなんなんで, 暫定公開。へっへっへー。
今回の変更点は, CSV形式ファイルからの読み込みの時, 項目順序を入れ替えることができるってやつ。 でも, 残念なことにその指定はエディターで GenCSV.cnfとゆーファイルを編集しなきゃなんない。
ホントはソレを編集するプログラムを用意するはずで, 実はまだソレに取りかかってる最中だったりするんだけっちょ, 別のアレを思い付いて, 思いっきし寄り道してるってとこなのさっ。はははのは。つーことで, 寄り道ついでに, さらに別方面にも進出中。別の言い方をすると, さらに寄り道してるともゆー。(^o^)
ま, いつか日の目を見るだろう。だもんで, いまのとこ内緒。
WorkPad 日本語版で漢字を表示させてみると, 何だかしっくりこない。 漢字だけでなくひらがなもカタカナも変。
どーゆーふーに変なのか。ソレは, 全角文字を横に数文字並べてみると, 上の方に文字が寄ってたり, 下の方に寄ってたりと, ちぐはぐとゆーかバランスが悪いとゆーか・・。 これが J-OS ならば, 見やすいフォントを導入しておけば済むって話なんだけどねー。で, 試しに J-OS 1.9を使ってみた。free softのアレだ, アレ。
ソレを導入して, フォントも導入してみると, もー, ばっちぐー。(^o^)/
あ, もちろん EVPlugBase-J (free soft)か HackMaster ($不明)のどちらかが前提ソフトウェアとして必要なのだ。うれしいことに, コレでアルファベットからひらがなへの遅延変換もできるようになった。うはうは。
コレって鬼に金棒ってことではないだろーか。いやホント。なーんて思ってたら, いいことばかりではなかった。・・ソフトキーボードが出ない。(T-T)
[Key]を押しても, 123タップしても, ABCタップしても, シルクボタンタップしても出てこない。 これは J-OS IIIxを買えって事だろーか。 あっ, それとも一個買ってるからいいんだろーか? ・・ちょっち聞いてみよ。
OS/2 での HotSyncを行う Pilot Linkの拡張(?)ソフト, 白龍シリーズについて。
アドレス帳編集プログラムの最新版ができあがった。っつったって, 相変わらずのコマンドライン版で, 何の代わり映えもしないもんだけど。
で, ソレだけ公開しても何だかな〜 て感じなんで, 支援プログラムのめどが付くまでおあずけの予定。えへっ。実は, この支援プログラムってば, 開発記 で『予定』に載せたヤツなのだ。
うーむ, ちとアレだな。出来上がるにしたがって, なんだかだんだん ショボくなってくような感じがするのは気のせい?
汎用とかゆっときながら, その実 何の役にも立たないプログラムになってきてるし・・・ さらに, ソレに輪をかけるように, GUIって訳でもなくて少しみすぼらしく見えるしぃ。(T-T)ま, やっぱ プログラム作るの大変よねーって感じ?
近ごろ, ニュースが頻繁に出てきてるんで, ちょいと紹介。
うーむ。これってば, 非常に触手をそそる物があるね。 (←違うぞ)
そーか, σ(^^) にもあったのか (謎)そりから, パームエミュレーターでのカラー画面がココに。
- カラー化された新しいPalm OS登場へ 2000年上半期にはソニーをはじめ各社が製品投入
- 画像入りWebページ閲覧を開発者会議でデモ
◇
ほかにも, Macの PalmDesktopを日本語化するとゆーのもあった。あう〜〜。 その前に, Warpを・・, OS/2 Warpの PalmDesktopを〜〜。(T-T)
いいんだいっ。ぐしっ。ちまちま作ってくからいいんだいっ。 幸い, 開発者も増えてきそうな気配がするし・・。ぐふっ, ぐふふ。
日本語版Palm-OSの次のバージョンのベータ版が発表されたとか。
少し前から, ドラゴンボールもカラーに対応するんで Palm-OSも その準備だけでもしよっか, とゆーことだったけど, これでますます現実味がアレしてきたことであることよ。 まっ, でも ジツブツは先だろうけどね。実際にカラー液晶にするといろんなハードルがあるだろうから。
電池の問題は・・あるのかどーだか知んないけど, 厚くて重くなるのか・・も分かんないけど, 反応が鈍くなるのか・・も使ってみないことには, って何も分からないって事だね。てへっ。で, その発表では, Palmデバイス用の Webブラウザ「Palmscape」のカラー版も疲労されたとか。じゃなかった披露だね。 しかも "カラーイメージ" とかゆーことなので, もしかすっとイメージも表示できるようになったのかも知んない。ウソ度高いけど (^^;
でも WorkPad日本語版って改良してほしい点があるんだけっちょ・・。 つーのは,
1番ができるのなら, 2番はどーでもいいけど。(^^)
- ひらがなソフトキーを JIS配列にしてほしい。
- ローマ字からひらがなにする時, 後から変換できるようにしてほしい。
いや, それともコレは・・, このPalm-OSが乗るデバイスは・・ もしかして, ソニー?
OS/2 での HotSyncを行う Pilot Linkの拡張(?)ソフト, 白龍シリーズについて。
最近の活動状況は, とゆーと, あまり芳しくない。ほえほえ〜 (T-T)
画像のアレは ちとお休みして, そのほかのを思い付くままにあげてみよう。
- アドレス帳(コマンドライン版)の CSV項目での機能の強化
- メール編集, POP機能をも少し安定(?)させる
- あー, そーいや MailSyncも・・ ってゆってたっけ。忘れてた (^^;
- ランチャー(?), これは秘密。ふふふ。
- JFile (データベース) 形式をいろいろアレするプログラム
- あるいは, 他にメジャーな Palmwareと連携するプログラム
JFileのは, あったらいいかなって思ってるだけで, 何かやってる訳じゃない。 だいたいねー, Freesoft作るためだけにソレに金払ってたんじゃアレだもんねー。
あ, でも DOS版の変換プログラムもあるんで, わざわざ用意しなくってもよいかも。関係ないけど, 全体的に見渡すと, 思い付くまま作ってきたんで インターフェースっつーか操作方法がバラバラだってことが言えるね。わっははは。
10月には出ると思っていた PHSカード。待てど暮らせど一向にその気配がにゃい。 いったいどーしたんだー。 (T-T) (←って期待してる訳でもないくせに)
待たせるんだったら Decrio に乗り換えるぞー。 (←どんな関係があるんだ)もしかすると, 新しい機能っつーことで, 着信を光で知らせようとしてるのカモ。
「光で着信を知らせる機能が付きました」 「どこが光るんだ, コレ」 「電池のふたを外すと, 隙間から光が漏れてきます」 「・・・」いや, それとも振動で着信を知らせる機能が付いたりして。
「今度は完ぺきです。回りに迷惑をかけることなく振動で知らせます」 「ほぅ, いいんじゃない?」 「ただ, ちょっと欠点があって, 振動でカードが外れることがあります」 「・・・」あー, それでなかなか出ないんだー。納得。 (^^) (←納得すんな)◇
実際のところ Graffiti ってば簡単で, 付属のきりん君ゲームやってると嫌でも覚えてしまう。 (←嫌なのか?)
幾つかの文字では, その手順を一部省略することできちゃう。 んで, そーいったことを紹介してるページ ってのもあって, なかなかにアレ。ココ見てみると, タコマーク (ショートカット) の手順を, 向きを変えるだけで 'X' とか 'Y' とか 'K' とかを入力できる事が分かったりする。 ホントは Graffiti Help とゆーのを画面に呼び出して確認もできるんだけっちょ, そこには なるべく崩さない形で載せてあるんで, 効率の面からゆーと ちとアレなのだ。
しかぁし, コレを覚えてしまうと 今度は弊害が気になるところ。うぅぅむ。 だから σ(^^) は, なるだけ Graffitiを使わず, 最小限にとどめておくよう心掛けてるのであった。
で, 何? 弊害って ・・・そ, それは
- 紙に書く時, ついつい Graffiti してしまう。
- ホワイトボードで, ついつい Graffiti してしまう。
- サインする時, ついつい(以下省略)
海外かどっか (←って何処だ) の話では, ホワイトボードの前で何か説明をしていて, ふと我に返ると まわりの冷ややかな視線を浴びていて, そこには Graffiti で書きなぐって(以下略)
ってのもある。こわいね (^^)
バックナンバー
[01] [02] [03] [04] [05] [06] [07] [08] [09] [10]
[11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20]
[21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30]
[31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39]