σ(^^) にクリエを買ってクリェ(クレ)

Palm/Pilot & Warp

最新ページにもどる
File #33

[ Home ]

アレから 50増し -- 2002.5.30

CLIEの新製品だお。 「PEG-T600C」の後継モデルってことで, 50増えた訳なのら。 (← なにが)
で, ソレの違いつったら, クロックアップとかオーディオ再生とかだお。 NRシリーズにある「ソフトウェアグラフィティ」とかはナッシング。

NRシリーズのキーボードのよーなもの。コレも発売になっただよ。 うっきー。もう, いろんなブツが矢継ぎ早に出てるよね。 コレでもか, コレでもかっつーくらい。 て訳で, 他のキーボードも一緒に紹介にょ。

見た感じ, 押しやすさは「セイコーパワー」のキーボード, でも, 持ち運びやすさは「ソニー」のキーボードて感じかな, やっぱ。 でも, 装着していないときってどーすんだろ。 ・・・ それとも 常時装着?

ところで, ソニーのキーボード装着した状態って, 「アフタヌーン」の「よしえサン」 に似てる気がするもん。

凸版印刷が描く“電子ペーパー”のロードマップ
Palmデバイスと直接のアレじゃないけど, いちどソレ版の Palmデバイスも現れたし, 期待してるにょ ・・ ってことだお。(^^)

ハギワラのPalm用データ通信アダプタ、m130で動作しない場合も

カラー液晶搭載のTreo、正式発表
ハンドスプリングの社運を賭けた2機種の新型『トレオ』
「Treo 90」て, 外部スロット無しだと思ったんだけっちょ, SD拡張スロット付いてるみたいだね。 で, キーボードは付いてんのかな? 付いてないのかな? ・・・ って, 付いてるっぽいね。


クッション -- 2002.5.28

あー, コレいいかも。 → エレコム、やわらなクッション「ふにゅふにゅ」シリーズを発売
Palmデバイスに目を近づけて 夢中になって stylusを走らせてると, そのあと疲れることってあるよね。 乗り物の中での操作だと 得にそんな感じだお。
そんなときに「ひるねまくら」を ・・・ (← 昼寝してどーする)

でも, stylus持つ手に「ひじあて」を, ってのはよいかも知れない。 近い目を少し離せるかもだし, ひじも痛くならないよーになるかも。 さすがに乗り物の中では無理だろーけどね, やっぱ。

Palmデバイスを落としそうなときも便利かも。 床に落ちる瞬間, クッションを ・・・ って, そんなことできるんだったら, その前にキャッチした方がよいかも。

『Palm OS』ソリューションは『Pocket PC』より41%安上がり?
安上がり? て聞かれたら, やっぱし安いと思うだよ。 Palmデバイス本体もそーだし, 電池の持ちもよいはずだし ・・・ 電池は詳しく調べていないけどね。あははのは。

Visor EdgeをFreeBSDとHotSyncして活用する大学院生、長名保範氏のPalmデバイス】(2ページ)
「あの人のPalmを見たい!」シリーズにょ。・・・ いいなぁ, J-Pilot。

Handspring、カラーディスプレイTreoを近くリリース
ワイヤレスモデムが内蔵されていないってことなら, 日本に上陸してきたりなんかして。 でも, 外部スロット無しってのはダメかも。 ・・・ よく分からないけど。

イケショップモバイルプラザ、6月16日をもって本店に移転
シーエフ・カンパニー、PDAの接続検証が可能なデモルームをオープン

ミヤビックス、CLIE TおよびNRシリーズ用HotSync ケーブルを発売


お絵かきロジック -- 2002.5.24

「おーちゃんのお絵かきロジック for Palm」が登場 てゆーのがあっただよ。
お絵かきロジック? ・・・ あーコレコレ。σ(^^) も, 二三度トライしたことあるだよ, このパズル。完成したら絵になるってブツだよね。

ジツをゆーと, 問題を分析して その答えを出すってプログラム, 一時期考えてたにょ。 結局完成しなかったけど。てゆーか, 完成にほど遠かったんだけどね。えへへ。
もいちどトライして PCで動かしてみて, Palmデバイスで出題 → PCはソレに応えて絵を表示 ・・・ て感じで できるといいな。 (←ソレのどこが面白いんだか)

セイコーパワー、CLIE Tシリーズ用ケース2種を発売
ミツゼ・クラフト、Palm 505用ケース「大和流」の新作を発売
そーいや, ずいぶん種類が増えてきた よーなきがするにょ。

Palm OS、PACEフル活用で「新技術への切り替えはゆっくり」
現在の Palmwareすべてを ARMに変更すんのって, やっぱ大変だろーからね。 てことで, DragonBall 68000版の Palmデバイス持ってる人も, 急いで ARMに乗り換える必要もないのかも。 つっても, 速度もソレなりに魅力だもんね。(^^)

自慢ガジェットではなく、実用性一番なら 新「Palm m130」が一番!
やっぱし実用性が一番って感じのソレ。 ・・・ 情報ソースは nii.nさん から

ビクトリノックス、PDA用スタイラスペン内蔵の『クラシック・スタイラスT』を発売
10得ナイフとか, そんな名前のブツみたい, コレ。 Palmデバイスに使えるのかな? よく分かんないや。あはは。

オーエスケイ、携帯・PDA向けリモートアクセスツールを発売
コレも, Palmデバイスに関係ありそーな なさそーな ・・・


Web メール -- 2002.5.22

Palmデバイスでメールを管理する。ソレって簡単そうで面倒なとこがあるのら。 HotSyncてゆーか MailSyncするってーと, 母艦の情報が一方的に Palmデバイスに転送されたりなんかするからね。
「もーいーから放っといて, 構わないで !」などとゆったところで, MailSyncしないと新たなメール取り込めなかったりするもんね。
・・・ って, ホントのとこはよく知らなかったりする。だって OS/2でのソレって難しいんだもん。

んで, 通信機器を介して直接 Palmデバイスでメールを取り込むって方法もあるけど, 標準ではそーゆー Palmwareは入っていないあるよ。がるるるる。
POP3とか IMAP対応の Palmwareを導入して初めてソレができるってもんよ。
でももっと他の方法もあったりする。ソレは, 例えばコレ → アイル、携帯・PDA・PC向けWebメールサービスを開始

そっか, コレなら大量メールを管理できたり, 母艦とメッセージを共用できたりして便利なのかも。 ・・・ 通信費かかっちゃうけどね。 やっぱしコレは定額のアレで使うことになるのかも。 んで, 電波の届かないとこだとメールも読めなくなるとゆー問題まで抱え込むことになっちゃったりして。あははのはー。
でも, Webブラウザーにキャッシュ付いていたら, いくらかマシな使い方できそ。

シグマ、CLIE NRシリーズ用CFジャケット対応ケースを発売
ハマグリエ用ケースがいろいろ出てきたね。フリップタイプとブックタイプがあるそうなのら。巻きつけタイプも出てほしいかも。 (← 閉じらんないじゃん)

手書きサインでデータを暗号化、PDA向けセキュリティーソフト
・・ すごいかも。Palmデバイス落としても コレで大丈夫だね。落としたらデータ無くしちゃうことになるかもだけど。 (←ダメじゃん)
少なくとも, 落とした個人情報を(なるべく)悪用されないよーにはできるってことだね。 んで, 数日間アクセスされなかったら電子シュレッダーで粉砕するのってどだ? ダメかな。

凸版、PDA向け自動ニュース配信システムを開発 「PDA読売」を販売開始
今はまだアレだけど, Palmデバイスも予定に入ってるんだって。

地図ソフト「G-NAVIX 全国版」にモノクロPalm版
地域ごとに CD-ROMが異なるのかな? よく分かんないけど。 だとしたら, 全域集めるのに随分とお金がかかりそうだお。いや, 全部必要になる訳じゃないだろーけどね。てへ。

京セラ、Javaを高速実行できるPDA「PocketCosmo」発表
Palmデバイスじゃないけど, 新たなライバル出現ってとこかな? って, Palmデバイスでも Javaプログラム動かせるから, あんまし魅力なさそな感じするんだけっちょ。


Virtual Keyboard -- 2002.5.17

バーチャルキーボードってゆーのが発表されたらしいのら。 机の上かどこかにキーボードの画像を投影しといて, んで, ソレを叩くってゆーキーボード。

たぶん, 指を置いたら 投影してるとこから距離を調べるんだと思うんだけっちょ, タイプミス多くなりそ。(^^;
てゆーか, 指 痛めそうな感じするんだけど, どーなのかな? あ, マットおいてタイプすればよいのか。って, 認識率さらに悪くなったりして。うーん。
キーボード持ち運ぶのが いやだってゆーばーい, 便利なのかもだけど, やっぱコレはコレで大変っぽい気がするにょ。

「攻殻機動隊」に出てきた入力装置で, ふと 思い出したのがあるだよ。 ソレは, いざタイプしよーとするとき指が数十本に分かれていっせいにガチャガチャタイプするってヤツ。 (←ソレは「入力装置」ではない)
コレだと高速に入力できて便利かも。キーボードはソレなりのブツが必要だけど。

ほかに思い浮かぶのは, 同じ作者の作品に出てくる「ヘカトンケイレス」 ・・・ だっけ?
人の感覚としては 手, 特に指の神経の情報が多いらしいけど, でももちろんしっぽの情報はない。 つまり, 五感とゆー感覚装置があって, ソレに対して神経が張り巡らされてる訳なのら。
てことで, 入力デバイスを制御できるよーに, (訓練して)そーゆー神経(感覚?)を持っていれば, ソレ経由で楽々入力できる ・・・ かも。 (←PDAのためにそこまでするか?)

小田急など、駅構内でPDAに情報配信
ちょっち古いだよ。しかも, Palmデバイスのニュースなのかどーか分からないだよ。

パームコンピューティング、『Palm Bluetoothカード』の出荷を開始

PDA工房、m130のメモリ増設サービスの受け付けを開始
早いね。σ(^^) が遅れているだけ? (←そーかも)


CLIEとPalmの Bluetoothカード -- 2002.5.15

Bluetoothて, ホントに目の前まで来てるって感じだお。 デジカメ標準搭載の Palmデバイスも出てきたことだし, Bluetooth標準搭載 Palmデバイスが出てもおかしくないかもね。

でも, 操作の面とか いまひとつっぽい感じだし, すぐにアレしない方がよいのかも。 試しに買ってみるには高い値段だもんね。

こまもの本舗、CLIE PEG-T600Cに対応したPiel Frama製PDAケースを発売
シグマスタイル・ジャパン、CLIE PEG-NR70V対応ケースを発売
CLIEのケース, 中でもハマグリエは大変かもね。って, 他の Palmデバイスのばーいも取り出して使うのならいっしょだね。って, 何ゆってんだか。

ミヤビックス、Visor用SpringBoardモジュール2種を特価で販売
バックアップモジュールはもう売り切れちゃったのかな? もしかして。

インディーズ系映画会社の作品をPDAに配信

Handspring、ワイヤレス電子メール市場に参入

PalmSource、新デベロッパープログラム発表


m130発売 -- 2002.5.13

そっかー, m130って 10日から発売かぁー ・・・ って, 過ぎてんじゃん。いつの間に? (←ぉぃ)

なんでも, デジカメ画像を Palmデバイス用に変換して Palmデバイスで閲覧できるよーにするコンバーターなんかが付いてくるらしいんだけど, ソレは一部の platformだけ。(T-T)
他の platformとかのことも考えて, んで画像形式のこともそれなりに考えてほしいナリよ。

つっても, 液晶の解像度も低いし, そのうち ARM版も出るだろうから模様眺めって感じだけどね, σ(^^) は。

Palmのユーザーグループ「全国PalmUG連絡会」がリニューアルオープン
全国PalmUG連絡会」 ・・・ 「ユーザー・グループ(UG)」の連絡会てことらしいにょ。 んで, どんなユーザー・グループがあるのか 見てみる と, それはそれはいろんなグループがあっただよ。
さしずめ「倶楽部白龍」は, ジャンル系ユーザー・グループになるのかな。

ところでこの名前, ヤン坊マー坊天気予報 みたく, 「チーロン・パイロン ○△□」みたいな方がよかったかも。・・・ なんてウソ。

1万円を切ったVisor Deluxeを仕事に活用する上田修太郎氏のPalmデバイス】(2ページ)
「あの人のPalmを見たい!」シリーズ ・・・ なんだけど, 「あの人」と呼ばれる この人だれ? ポチさんの知人かな?


ハードのこと -- 2002.5.4

Palmデバイスも進化し続けてるけど, と同時にそこで使われる部品も進化している。って 当たり前だね。(^^)
次世代 Palmデバイスの CPU, ARMも, 新しいのが発表されたらしいのら。 → 次世代マイクロアーキテクチャ「ARM11」発表
んでも, ARM版 Palmデバイスにすぐに採用される訳じゃないだろーけどね。

その中の Java高速化技術。コレってホントは直接 Pコード実行できれば早いんだろーけど, そーゆー訳にもいかないから 一部を高速実行だとか, そんなのだったっけ? グフフ。なんにしても楽しみ楽しみ。

それから, こんなのもあるでよ。 → 携帯電話やPDAにも無線LAN機能
外では Bluetooth, 屋内では無線LANってゆーのも, なんだかかっこよさげ。 (←妄想入りすぎ)
ま, 繋いで何すんのかっつーと, HotSyncくらいしか思い付かないんだけどね。ネットに繋いで ・・ てのも PCでよい訳だし。 そっか, PC無しで, すべてを Palmデバイスでアレするときに便利なのかも。(^^)

パラボリカ,Palmデバイス向けダイエット日記帳を発売
そーいや, 万歩計 Palmwareてのもあったよね。 日課として続けたいものを入れとくと なにかとよいのかも。 てことで, ついでに運動できる Palmware, Pamu Running も紹介しとくにょ。 (作者:瀬古さん)

パーム コンピューティング,Mac OS X対応のPalm Desktop 4.0日本語版を公開

OS Xハッキング! 第16回 執筆=海上忍 長いテキストをPalmで読もう
WATANABEさん とこ経由の紹介だお。
んで, ソレの Java版がコレ → MakeDocJ。 Java 1.1.8で動くかどーかは知らないんだけっちょ, 可能性はありそ。・・・ GUIは別として。

Palmハード事業の社長にTodd Bradley氏

Handspringはどこへ向かうのか?


よく使う Palmware -- 2002.4.30

よく使う Palmware ・・・ σ(^^) のばーい, ソレはメモ帳だったりする。 しかも標準モノ。
メモ帳データの構造 を見るかぎり ホントにソレは原始的で, なんだかあまし有効利用していないのかも, なーんて思うこともあるけど, やっぱそれは「Zen of Palm」てやつなのかも。 (←ちょっと違うゾ)

紙のソレとは違って便利なのは, 日時が簡単に組み込めることにょ。 初めて乗る電車だとか, 初めて通る道, そんなとき日時と一緒に場所を書き込んでおくとタイムスケジュールっつーか, あとでそーゆーのが分かって便利だお。
ま, 使ってる人にとっては当たり前の機能なんだけどさっ。

機能不足に感じるのは, カテゴリーが 16しかないこと。 σ(^^) は 200個 300個のメモを書き込んでたりするんだけど, ソレだとカテゴリー分けしにくいのら。 ちょっち足りなさすぎって感じにょ。 やっぱ何か管理ツール作んなきゃダメかも。(T-T)
ほかに, 手書きメモも併用してアレしてんだけっちょ, 表示解像度が高い Palmデバイスでも, デジタイザーは 160×160のはずで ・・・ うーん。

そんな訳で (どんなアレかは置いといて), Palmデバイスには, もっといろんな形で「メモ帳」してもらいたいって個人的要望があるのら。ソレが Voice Memoとか画像メモだお。 画像メモはすでに各種 Palmデバイスでデジカメがアレしていたり 「CLIE NRシリーズ」には直接くっついてたりする訳で, コレに関してはオッケーとして, あとは Voice Memoをどーにかしてくんろ >Sonyさん。 (←て, 勝手な言いぐさダネ)

PDA市場,出荷台数減だが「回復の種はまかれている」

写真で見るコンシューマー向けカラーPalmデバイス「m130」】(2ページ)
パーム製「m130」と「Palm Bluetoothカード」の発売日が変更
パーム コンピューティングの「m130」は買いか?
Palmの m130 ・・・ハイレゾが必要ないのなら, それなりによいデバイスなのかも。 SDカードも使えるから, バックアップも楽ちん。

JTT,CLIE NR70シリーズ対応「Missing Sync」のアップデータを無償公開
Macと CLIEの HotSyncを可能にするソフトウェアだお。

日本トラストテクノロジー,Palm用USB-シリアル変換ケーブルを発売


OS/2とのアレの現状 -- 2002.4.23

らぶりぃ掲示板 で, Palmデバイスと赤外線 HotSyncできるのけ? なーんて質問があっただよ。 少し調べたことはあるんだけっちょ, ひとすじの光明が見えた時点で まだ先は長そうって感じで放置しといたこと思い出したりなんかして。あははのは。

放置とゆーと, 手書きメモビューワーもアレだったよね。テヘッ。
ま, こちらは少し進展した模様。なんつっても NetRexxでバイナリファイルを操作できる手段見つけちゃったりしたから。あとは GUIだけよ。 (← って, ほとんど進んでないじゃんソレ)

考えてみるっつーと, HotSync関係(USB, 赤外線, Bluetooth), それに 各種のPDBとのアレ ・・・ このどちらも圧倒的にそろってないんだよね。
かてて加えて, ちょっとした質問に応えるサポート掲示板の存在もない (T-T) ・・・ (OS/2のばーいのことね)
無い無い尽くしー 無い尽くしー ・・・ って歌まで歌いたくなりそ。 (←?)

ところで掲示板, 読み返してみたんだけっちょ, "OS/2で" のひと言が書いてない。 ・・ てことは別の platformでも構わなかったのかな? ・・・ だったらアレできるんだけど。

折りたたみ式でキーボード付きの新CLIE「CLIE NRシリーズ」徹底レビュー:

  1. はじめに
  2. ハードウェア前編: 本体&液晶&キーボード(3ページ)
  3. ハードウェア後編: シリアル・ヘッドホン・チップ(3ページ)
  4. カメラ編(2ページ)
  5. ソフトウェア編(2ページ)
  6. まとめ ← 新しい !
徹底レビューも, よーやく最終章。結論はいかに?

電子ブックの2大勢力が新ソフトウェアを展示──東京国際ブックフェア2002
Palmデバイスには, 独自の DOCフォーマット(DOCジ フォーマットとゆーシャレではない) があるんだけど, ま, でも PDA向け電子ブックフォーマットっつーことで, こんなのがあるらしいだよ。

Palmデバイスって, もともと CPUの能力抑えて 消費電力少なくしてあるから, ちょっち複雑なアレに不利かもね。 ARM版のソレだったら楽勝だろうけど。

シャープ,システム液晶の電子ブック応用例を参考出展──東京国際ブックフェア2002
「CLIE NRシリーズ」の倍って訳だよね。広かぁー。・・ って, 面積は同じだから字が小さくなるのか。

シグマスタイル,ホワイトカラーのCLIE NRシリーズ用ケースを発売
オルジェ,「AERO」のm500シリーズ用ハードケースを発売
ケースだお。

m505をバリバリにカスタマイズして愛用するデザイナー・yu-ki氏のPalmデバイス】(2ページ)
「あの人のPalmを見たい!」シリーズ。

Mark/space,Missing Syncの新バージョンを公開──CLIE NRシリーズに対応

セイコーパワー,CLIE TとNRシリーズ対応の充電ケーブルを発売
CLIE本体の充電をアレすることができるってことだけど, 「電池はニッケル水素電池およびニッカド電池を推奨」てとこ読んで, 二次電池で二次電池に充電してどーする, とか突っ込み入れてたあるよ。
ターゲットがソレってことなんだね。エヘヘ。(^^)


NEWSだよん -- 2002.4.17

コレといってアレがないからニュースだけだお。(^^)

安芸法務出版,PDAオーナー応援キャンペーンを開始
(東京商工会議所主催の)「ビジネス実務法務検定試験」対策書籍の Palmデバイス対応版っつーのをキャンペーン特価で販売するんだって。 はにゃ〜。

シグマ・スタイル,CLIE NRシリーズ用ケースを発表
CLIE NRシリーズとMacのHotSync,Bluetooth経由で可能に
エムロジック,Palm用PIMソフトのパッケージ「CutePack」をバージョンアップ──CLIE NRシリーズに対応
CLIE NRシリーズに次々と対応って訳だお。
(↑)の Macとのソレってゆーのは, CLIE NRとの HotSyncが普通の方法ではできなかったらしいんだけど ・・ って, OS/2ともできないんだけどさ。(T-T)
しかも Virtual PC for OS/2だと USBってまだ使えないんだもん。(T-T)

Handspring決算発表,売上高が大幅減
ハンドスプリング社業績低迷で株価が下落
チビシ〜。

オルジェ,Palmデバイス向け囲碁ソフト2タイトルを発売
ヒカルの碁 Palm版, とかだったらもっと売れるかも, なんて思うんだけど。(^^)

m130日本語版とPalm Bluetooth カードの発売日が決定
もしかすっと, Palmデバイス(カラー版)の中で一番安く Bluetoothが使えるのかな? ・・ ホントかどーかよく調べてないんだけど。(^^)


移行中かも -- 2002.4.16

Palmデバイスと母艦とのアレ ・・・。
知ってる人もいるかもだけど, 知らない人もいるかも知んない。あはは。 そう, ジツは σ(^^) は, 母艦との連携ソフトウェアを作っていたりするのさっ。 しかも OS/2 のソレ。

で, その OS/2には標準で スクリプト言語 が付いてくるんだけっちょ, でも, ソレ(=Rexx)でソフトウェア作っていたら, Rexxの動かない環境ではアレだし, しかも GUIのブツだと互換性は望むべくもない。 それはもう, 相容れないことおびただしすぎって感じだお。 (←?)

・・・ てゆーことで, Rexxから NetRexxに移行中って訳なのら。 (←って, やっぱり Rexxかい)
ま, ほかにも利点があるんだけどね。でもソレは, ヒ・ミ・ツ。なーんてウソ。(^^) (←ぉぃ)

てことで, 唐突に お便り紹介してみるもん。 (←お便りじゃないゾ)

コレって, あんまし使わない方がよいかも (笑)。更新の方法(手段?) 古いし。
メモ帳もメールも, できればそのうち NetRexxに置き換えたいなぁーなんてアレしてたりして。 ・・ てことで, ここはもう笑ってごまかすしかないって感じ。(^^)

折りたたみ式でキーボード付きの新CLIE「CLIE NRシリーズ」徹底レビュー:

  1. はじめに
  2. ハードウェア前編: 本体&液晶&キーボード(3ページ)
  3. ハードウェア後編: シリアル・ヘッドホン・チップ(3ページ)
  4. カメラ編(2ページ)
  5. ソフトウェア編(2ページ) ← 新しい !
NRシリーズの今回追加分は「ソフトウェア編」てことらしいにょ。で, 新しい解像度に対応したものは ・・・ ヒ・ミ・ツ。 (^^)\(☆バキッ)

ハンドヘルド用アプリケーション,Palm OS向けが97%

サン電子,m500/505用のモデム接続ケーブルを発売

オルジェ,Palmのメモリカード上のアプリを起動可能にする「PowerRun 1.1」を発売
VFSマネージャって, 微妙に名前の違う互換物てのがあるんじゃなかったけ? や, よく調べずにゆってるけど。(^^)


バックナンバー

[01] [02] [03] [04] [05] [06] [07] [08] [09] [10]
[11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20]
[21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30]
[31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39]

最新

Copyright (C) 1998, 2000 Rexx使いの織華
email: ori@drive.co.jp