パームクーヘン

Palm/Pilot & Warp

最新ページにもどる
File #15

[ Home ]

出るぞ m100, 日本語版 -- 2000.8.9

どとーの m・ワンハンドレッド ニュース。(← m100のことね)

前に紹介したときは よく分かんなかったんだけど, シリアルコネクタは前と変わらないそうなのら。 単に丸くなって, んで, そのままじゃ昔からの周辺機器がつなぎにくいってことみたい。 まぁ, モデムだとかカメラだとか, そのまま繋いだら接続部分が折れちゃいそうだもんね。うん。
てことで, Palmがメーカーとアレして, そーゆーのを開発してるらしいにょー。 でも, そこに気になる言葉が ・・『MP3プレーヤー,カメラ,モデム,組み込み可能なバックアップ製品』。何? この組み込み可能って。

さて, ↑を 一通り巡って調べてみるとソレなりの情報があるんだけど, まとめてみると ・・

で, 付属の Palmwareだけど, 「メール」と「支払いメモ」が削除されて, その代わりとゆっちゃーなんだけど, 「手書きメモ」と「クロック」が入ってるらしいにょ。 んで, ふたには「クロック」のための窓が開いていて, ↑ボタンでいつでも時計を見ることができちゃうのら。 もちろん, ↑ボタンのとこにも穴が開いてるにょー。

Visorと比べると, 拡張性はないけど, コネクタも変わらないし, 安いし, 頑丈。人に勧めやすいかも。(^^)


Palm Magazine -- 2000.8.5

ソレは誕生号ってことらしい。 TRGpro日本語版だとか, ソニーの PEGとか載ってる ASCIIの Palm Magazine Vol1。
コレってば, 今まさに悩んでる人にとっては都合がいいかも。・・もっと悩むのに。 (←ダメじゃん)
でも, 雑誌だから仕方無いけど, 微妙なタイムラグがあるにょ。

どちらかっつーと, 興味だけ持ってて, これからって人か, それとも買ったばかりの人を対象にしてるって感じ。メールシンクだとかムニャムニャ。
まっ, そーはゆっても, Palmwareの作り方も少し載ってるんで, そこそこって感じかな。って 作ったことない σ(^^) がゆーのもなんだけどね。

アスク,PalmV用のカラフルなケースを発売
ケースだ・・・。PalmV用だ・・・。はにゃ。

IBMが無料でLinux用ソフト作成ツールを提供
一見関係なさそう・・なんだけど, 全く関係ないってもんでもない ・・・ 気がするにょ。(^^)
もしかして移植されるかもってことだお。


PostScript -- 2000.8.3

Decrioの手書きメモの構造を公開してたんだけっちょ, ソレを利用したのが σ(^^) の, 少しばかし圧縮プログラムだけだったのら。 ・・ 少し前までは。
なんと, EDF形式のソレを PostScriptに変換するとゆー, ソレはソレはすごいものが出てきたアルよ。 作者は はせがわ(あ) さん。 ソレまでは, σ(^^) ってば SVGにしよーかどーしよーか考え中だったんだお。
何だかコレで道が拓けたって感じにょ。わぉ。

『Palm』の新モデルはスーパーモデルにちなんで命名
新モデルっつったって, 何かすごい機能が付いてる訳でもなくって, 『Palm Vx Claudia Schiffer Edition』てゆー, 色が微妙に違うものらしいにょ。 クラウディア・シファーが選んだのかな, その色。

ところで, だれ? この人。 (←スーパーモデルだって)


車で充電 -- 2000.8.2

電池を買ったんだもーん。もち, タダのソレじゃないんだおー。
そう, ソレは PDA Power Supply Accessory 4,980円。 パームに, 単4電池二本分の物体を埋め込んで, 改造パーム・仮面パイロットに変身するのだ。ウソ。

二か所に丸い穴の開いた電池カバーも付いてきて, 充電はそこからするにょ。 んで, その充電器, 車のシガーソケットにアレするものにょ。 ・・ てことは車からしか充電できない? なーんて訳じゃないのら。
車のソケットと同じ形のくぼみのある ACアダプタ(?)があって, いつもはそこに繋いでおいて 使うことになるにょ。・・たぶん。

問題は, Ni-MHなこと。
完全に電池を使いきってしまっちゃったら, Palmデバイスの情報も きれいさっぱり ってことになりかねないよね。 だから, 使いきる前に充電する。・・と, メモリー効果が期待できる。 (←期待してるのか?)
メモリー効果ありのものと, いつも完全放電しているのとで, どれほどの差があるのか知らないんだけっちょ, σ(^^) は やっぱ完全放電派だね。気分的に。

でも, コンセントに差したまま, 電池の心配をせずに使えるのはいいのかも。でも, そのばやい移動できなくなっちゃうけど。
あ, だから シガーソケットってことなのか。 (←違う気がする)
コレで移動も, ばっちぐー ! (←ぉぃ)


カメラなケース -- 2000.7.30

タイトル見ても きっと分かんないと思う。なぜって, 分かんないよーに書いたから。 (^^)\(☆バキッ)

まずは, WorkPad (30J) /Palm IIIx用アルミ製リプレイスケースを発売 ・・ なんかかっこいいんですけど。すごく。 あぁ, でも高い。27,800円つったら, へたすりゃもう一台買える値段じゃないのけ? でも・・ううっ。 (←こらえてる)

んで, カメラもでたにょ。 標準シリアルコネクタ用のは出てたけど, こんどは Visorの Springboardモジュールにょ。 エム・ディ・エス、Visorの拡張スロット用モジュールとしてデジタルカメラとLED点滅アラームを発表

ふと思ったんだけど, 拡張スロットがあるんだったら, シリアルコネクタと合わせて二つってことじゃん。 それってすごいよね。
たとえば, こんなことができるよね。カメラを二つ繋ぐとか。 (←意味ないじゃん。それに無理だし)
んじゃ, 離れたとこでシャッターを切るためのケーブルだとか。 (←インパクト弱い)
だったら, マイク。 (←何につかうんだ, ソレ)


WorkPad用PHSモジュール -- 2000.7.28

最初の発表からかなり間があいたけど, 日本IBM、WorkPad用PHSモジュールをついに発表――企業向け販売のみで一般発売は未定 なのだそーら。 でもぉ, 発表された時は ソレの可能性にとても期待してたけど, やっぱし遅過ぎな感じ。がるるるる。

今ならソレは P-in Comp@ct。ま, コレって WorkPadにゃ付かないけっちょ, TRGpro用意すりゃ 着脱さえできちゃうもんね。・・ って TRGproまで用意してたら高いね, ちょっとね。 (←ちょっとじゃない)
そのうち, SmartMediaにでも対応してくれれば, WorkPadに付けることもできるかも。・・ 対応できるかどーか知んないけどね。

無線通信だったらアレも控えてるよね。アレだよアレ。ア〜レ〜ってヤツ。 (←ぉぃ)
ま, Bluetoothだったら何でもできるってんじゃないけど, 本来の目的に一番沿う形でソレを実現できそ, なのら。 で, 何だっけ, 本来の目的って。


Decrioの SSDK -- 2000.7.26

Decrioの SSDKって 6月にでるんだと思ってたけど, 伸びてるみたいにょ。 もしかして, 値段決めるのに時間がかかってたりして。・・って訳ないよね。

Javaもどきで, EDVビュワー作りかけてるんだけど, ↑のがあるから微妙に扱いが変わっちゃいそう。 ・・ なーんてゆってるけど, 実は, 再表示なんかの作りが変で, 単に動かないだけなんだよね。へへっ。

そう, Decrioと言えば, このところ安くなってそうで, もっと盛り上がっててもよさそな感じするにょ。 そんなこんなで, ふと思い付いたのがあるのら。

ソレは ちびデクリオ。1/4サイズでぇ, ほとんど Palmデバイスサイズ。ってどう?
プレビューも 4倍表示が標準で, それから EDFフォーマットを作り出す時も, 右上だとか, 右下だとか, 左上・左下みたいに最初に位置を指定しとくっての。
BBSに投稿した方がよかったかな。 (←書いてからゆーな)


M100 -- 2000.7.24

カラフルな Visor Deluxeに影響を受けたんだかどーだか知らないけど, パームがソレにならったらしいもん。

今までの IIIとか Vとかって数字の名前から, M100とゆー名前になるらしいにょ。 486から Pentiumに変わったよーなものなのかも。・・ 違う?

んで, コレにはゆりかごの代わりに HotSyncケーブルが付いてくるらしいにょ。 台になってなくって, ケーブルだけってヤツだよね, コレ。 ボタンは? ボタンは付いてるのけ?
いや, それよりアレが大切だもん。下の部分が丸っこくなって, そのためかどーかアレだけど, なんとなくシリアルコネクタの形状が変わったみたいだもん。

損失が続くが売上げは急成長のハンドスプリング
考えてみれば, ハンドスプリングのって σ(^^) が使うのにはアレだけど, 知り合いにプレゼントってのはよいかも。なんとなく。
いや, 家庭向きって意味なんだけどね。

そこに M100が出てきたもんだから, 戦いは必至かも。 これでホントに M100のシリアルコネクタが PalmIIIなんかと違うのなら, スプリングボードモジュールの分 Visor有利かな。うふ。 (←?)


来春(?)の PalmOS -- 2000.7.21

少し前の話題なんだけどさ, パーム,「Palm Mobile Internet Kit」を来春発売予定 てのがあって, その中で, Palm OSとして↓のよーなすべてのスロットに対応する ・・・

なんて〜ことが書いてあったりなんかして。

今の Palm OSで, 内部でどー扱ってるのか知らないけど, 次のアレからは イカにもって感じで使えるってことなんだろーか。 ・・ちょっと意味分かんないけど。
ソレとも, 外部記憶媒体インタフェースAPI とか用意されるとゆーことなのけ? どーなんだ, さぁ, さぁ, はっきりしろ。 (←ぉぃ)

あるいは, アレかもしんない。外部記憶媒体から直接起動できるってゆーアレ。アレだよ。
コレが実現すれば, 外付けPCを用意しといてシリアルコネクタ経由で Palmwareを起動できるかも。 あぁ, かなりウソっぽくなってきたにゃ。(T-T)


日本語手書き認識 -- 2000.7.16

日本語手書き認識のこと, 実は 少し前に書いていたのであった。 ・・ モノは別物なんだろーけど。
んで, 今回のソレは GOGOPen とゆーものらしい。

「レビュー」の記事を書いた人ってのが, ソフトキーボード使いだとゆー点なんかが σ(^^) と似ていて, なんだか興味深く読めたにょ。 でも, ひらがなについては違ってたけどね。

んで, コレってば, 入力するのには遅くなるだろーけど, 人に Palmデバイスを勧める時にはいいかも。 てゆーのも, graffitiが障壁になっちゃって どーしてもダメ と, ゆーときの強い味方になるかも知んないから。

graffitiを使いこなすのは案外簡単なんだけど, ソレを初めて目の当たりにする ってばやい, きっと異様な光景に写ると思うにょ。 VoiceTypeがアレしていない今, コレでオブラートに包むってのも悪かないと思うだよ。


ソニーのPDA発表 -- 2000.7.14

アレからまだ間もないとゆーのに, ソニーのPalm OS搭載携帯端末 パーソナル エンターテインメント オーガナイザー正式発表 と, ゆーことらしい。 略して PEG ・・ って, 'G'はいったい何?

んで, 他の Palmデバイスとの違いっつーのが, ジョグダイアルダイヤル以外にもあって, ソレが ATOK Pocket の搭載。 形状といい palmwareといい, なんかワクワクって感じぃー。(^o^)

さて, ソレが発表されているだけあって, ソニーのページも情報満載。

ちょっといいかも。

ちょっと追加だお。


Gameboy Emulator -- 2000.7.10

Gameboy Emulator が出たらしい。元ネタは PalmPilot ML
ソレははるか昔, 一年以上も前にそんなことを聞いてたけど, ついに出たんだね。いやー長かった。・・ って同じとこなのけ? リンクが違う気がするけど。

その名前は Liberty。なんでも 激遅っつーことらしいけど, やっぱしソレでも 動くってすばらしい。 次はプレステエミュレーターだな。・・・ ウソ。
で, ソレの試用版をダウンロードできるらしい。ちなみに製品版は $16.95。

そーいや, ゲームのし過ぎで, ボタンを押しつぶして(?)しまう, なーんてことを聞いたりするけど, コレがますますアレしていくかもしんない。 みんなも気を付けよーねっ。


さらに「TRGpro」 -- 2000.7.8

Handspringみたいに, TRGproも日本法人ができるのかなーって思ってたけど, どーもそーではないらしい。

アスクエム・ディ・エス がアレするらしくって, 7月下旬みたい。 んで, 相変わらず Graffitiエリアが狭くなったあの形。 たぶん, 「あいうえお」配列なソフトキーボードも健在なんだろーね。(T-T)

日本語版 Palmデバイスって, 肝心なところが抜けてるって思うだよ。

遅延かな漢字変換てゆー, PCにはない せっかくいい機能を持ってるのに, ↑コレがないと せっかくの機能が半減。(T-T)

MP3プレイヤーなど6種類のVisor用スプリングボードモジュールが登場
Visorのスプリングボードモジュールも色々出てくるよね。 そのうち, テレビとかラジオとかガスこんろなんかも出てくるかもしれない。 (←出ないって)

ドライバー向け緊急連絡サービスがPalmを採用
あぁ, ドライバーって車のドライバーね。なんだ, ガックシ。 (←なんだと思った?)
でも, 『携帯電話を忘れたりして, 運が悪くどーしよーもなくなったドライバーのため』ってゆってるけど, そこまで運が悪かったら Palmデバイスの電池も切れちゃってるんじゃないのかな。 (←ソレは言わない約束よ)


「TRGpro」日本語版 -- 2000.7.5

Visor Deluxe日本語版に続いて, 今度は「TRGpro」日本語版。 CFスロット付きPalm「TRGpro」日本語版が7月に登場 てことなのら。 コレのいいところは, CompactFlashが使え, 先ごろ出た Microdriveの 1GBなんかも使えそうなこと。断定はできないけど, 前の 300MBくらいのは使えてたそーだし, 今度のソレも ・・。 それに PHS通信カードの P-in Comp@ctなんかもたぶん使えるはず。
ほかに, 案外見落としがちなのがシリアルコネクタの形状。PalmIIIとか WorkPad用の周辺機器がそのまま使えちゃうとゆーのは, やっぱし魅力だよね。

パーム株が上昇、しかし不具合も明らかに
メモリーチップの不具合があったそーで, 一時期話題にあがっていたにょ。 その機種は, 8MBメモリチップ(米マイクロン製メモリチップ)を使っている機種で, Palm IIIc なんかに使われてるらしいにょ。

アクセス方法か何かで対処できるらしくって, そーいったパッチがあるらしいんで, 問題の出るデバイスを持ってる人は当てるよーに。 それから, パームのライセンスを受けている Handspringとか TRGもその可能性がなくもないんで, 注意するとよいにょ。 (←何を注意するんだ)

ま, 診断プログラムも公開されているんで, それで調べてみるとよいんだけどね。 σ(^^) が持ってるPalmデバイスって, そんな大容量のって無いから, はなから大丈夫なんだけどね。 ・・ぐすん (T-T)


バックナンバー

[01] [02] [03] [04] [05] [06] [07] [08] [09] [10]
[11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20]
[21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30]
[31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39]

最新

Copyright (C) 1998, 2000 Rexx使いの織華
email: ori@drive.co.jp