■■■\         
    \■■\         
     \■■\        
      ■■\ ■■■\   
■\    \■■■■■\\   
\■■■■■■■■\\\\    
 \■■■\\\■■\      
  \\\\  \■\  ■■■\
         ■■■■■■\\
 ■\     ■■■\\\\\ 
 \■■■■■■\\\■\    
  \■■\\\\  ■■\   
   \\\     \■■\  
            \■■\ 
     ■■■■■\  ■■■\
   ■■\\\\\■■■■■■\
  ■\\\    \\\\■■\
 ■\\          \\\
 ■\              
 ■■\             
 \■■■\           
  \■■■■■■■■■\    
   \\■■■■■■■\    
     \\\\\\\\    
                 
きに〜きんの語彙




くの語彙へ
と の ほ ま 語彙登録板

と の ほ ま 語彙登録板

と の ほ ま 語彙登録板



きぬ【絹】〈名詞〉

 カイコがしゃーしゃー繭になったものを
 釜ゆでにして取り出した繊維。
 ゴジラがよくまとうのはこれ。
 織っているかそうでないかの差は見過ごそう。


きねとうす【杵と臼】〈名詞〉

 ぺったんぺったん杵と臼。
 優しくぺたぺた水つけて。
 ぺったんぺったん杵と臼。
 もっと濡れなきゃくっつくぞ。
 ぺったんぺったん杵と臼。


きはく【希薄】〈名詞〉

 円高や円安で国内企業が生産拠点をどんどん海外に移転してしまって
 会社のなかに空席が目立っても、新入社員採用を見送ること。


きば【牙】〈名詞〉

 あるのはわかってるのに、わざわざ見せたがるドラキュラ。

 「かっ」
 「はいはい、大きくお口を開けてくださいねー、痛かったら
  言ってくださいー」
 ちゅいいいいーーん。
 「かっ」
 「痛くないですねー」
 ちゅいいいいーーん。


きば【牙】〈名詞〉

 長すぎるとセリフがしゃべりにくく、
 短すぎるとドラキュラになってしまう
 エイリアン装飾のひとつ。


きばみ【黄ばみ】〈名詞〉

 おしゃれなおとうさんたちのYシャツの襟回りと脇の下。


きばみ【黄ばみ】〈名詞〉

 トランクスだと前と後ろ、さらにリバーシブルにして前と後ろに
 つけることができてとってもおしゃれ。


きばみ【黄ばみ】〈名詞〉

 丸染みと縦染み。


きばむ【黄ばむ】〈動詞〉

 「ごめんなさい、今日はその気じゃなかったの。
  だって無理やり」
 「気にしなくてもいいんだよ、くんくん」


きばらし【気晴らし】〈名詞〉

 月のものや妊娠で欲情できないので、
 「いらっしゃいまほ」な店で欲情して、
 病気をもらって、
 こっそり病院に行って、
 美人ナースに消毒してもらううちにまた欲情すること。

 「あら、一月ぶりでしたっけ?」
 「あはは、また来月も来ますー」


きばる【きばる】〈動詞〉

 ジャンボやスペースシャトルで尻を出してりきむ状態。
 シュバイツァーが噂された方式でいくと
 「け、けつを出しながら飛んでる」


きばる【気張る】〈動詞〉

 とにかく力んでみること。
 だめでも力んでみること。
 ひょっとしたらと力んでみること。

 「もう、1週間も出てないの」

 「うううー、スプーンを曲げてみせるぜー」


きばん【基板】〈名詞〉

 でかいといわれたネオジオよりはるかに場所を取り、
 かつ、流通価格もクソゲーで最低10000円はする
 ゲーセンの裏に捨ててあるゲームカセット。


きばん【基板】〈名詞〉

 パチンコ台の後ろに隠れてぼったくりを目論む電子機器。
 パチンコメーカーが直接あるいは子会社を使って
 パチンコ屋に売り込むので始末が悪い。


きひ【忌避】〈名詞〉

 好みじゃなかったのでそのうち当たりがやって来るだろうと
 チェンジ、チェンジ、チェンジ…していると
 「お客さん、楽しく遊びましょうよ」とお兄さんがやってきた。
 趣味だったので、つい、1時間遊んでしまった。


きひ【忌避】〈名詞〉

 好みじゃなかったのでそのうち当たりがやって来るだろうと
 チェンジ、チェンジ、チェンジ…していると
 その手の趣味はないのに男がやってきて
 「お客さん、楽しく遊びましょうよ」と凄まれること。


きひょう【起票】〈名詞〉

 公務員が、給料日前や不意の出費で手元不如意になったので
 出張旅費精算用紙を作成すること。


きびょう【奇病】〈名詞〉

 敵国にばらまくつもりで培養した病原体が、
 なにかの拍子に漏れて、
 自国内で蔓延してしまった。
 経緯を発表するわけにもいかないし、
 頃合いを見計らってあらかじめ用意してあったワクチンを
 「特効薬」として発表すれば問題なかろう。
 それまで--で押し通しておけば大丈夫。


きびょう【奇病】〈名詞〉

 病理、感染経路などが明らかになるまで
 読者や視聴者を引き付けるためのタイトルコピー。


きぶん【気分】〈名詞〉

 青かったりピンクだったりするもの。
 バスに乗ると悪くなる。

 「せんせーい、山本くんが青いですー」


きぶんいれぶん【きぶんいれぶん】〈名詞〉

 こんな時間につながるわけないわな。
 あ、うそ、つながってしまった。
 あ、切れた。


きぶんいれぶん【気分イレブン】〈固有名詞〉

 アクセス試そうか。


きへいたい【騎兵隊】〈名詞〉

 「村長〜、映画に撮るもんがねーだよー」
 「インディアンも因縁つけて手当たり次第撃っちまっただ」
 「こんなど田舎じゃおたずね者もそうそう来ねーだよ」
 「なにかねーだか」
 「村長もたまには知恵出すだ」
 「おらはまとめ役だー」
 「兵隊に走ってもらったらどーだべか」
 「よかんべーよかんべー派手でよかんべー」
 「おらちょっくら隣村の駐屯地まで呼びにいってくるだー」
 「おめーはインディアンのかっこして兵隊が来たら逃げるだよ」
 「とっつかまったらどーするだー」
 「裏山まで逃げこめば大丈夫だー」
 「それでもとっつかまったらどーするだー」
 「銅像おっ立ててやるから笑って成仏するだー」


きべん【詭弁】〈名詞〉

 牛や馬が見に来る超モダンな美術館の建設や
 アーバンヒッピーが自分から轢かれたときの入院費の捻出に
 3%+1%+1%を支払わされること。

 「え? 国民健康保険にも入ってない?
  じゃ、福祉ということで毎日2000円手当が出ます。
  入院費用ですか? 国が持ってくれますから安心して」


きほう【貴方】〈名詞〉

 女性雑誌で適当なフリガナが振ってあったり誤字がある漢字の
 正式な読み。


きぼう【希望】〈名詞〉

 パンドラよりすばやさが上回ったので
 するりと手をすりぬけた残り福。

 「正正正正正正正止…腰が抜けるよぉ」
 「仕込まないとだめだ、仕込まないとだめだ、仕込まないとだめだ」


きぼう【希望】〈名詞〉

 うすい望み。
 日常ではあたりまえのようにかなう望みについて使われることが多い。


きぼうかかく【希望価格】〈名詞〉

 この値段で売れたらいいな、売れるかなと設定する価格。
 最近はチラシに○で囲んだメで表示されてしまうため
 高めに設定して、こんなに安いんですよ、と売りまくるらしい。


きまぐれ【気まぐれ】〈名詞〉

 インディージョーンズ気分で
 世界中のサイトに金鉱掘りに出かけること。

 「鍵が合わないっ」
 「落とし穴だーっ」
 「うっわー、ミミックが出たー」


きまぐれ【気まぐれ】〈名詞〉

 でふぉな設定でも十分キャッシュがクリアされたころに
 次のプレゼントに応募しに村起こしの辺鄙なサイトへ冒険しに出かけること。
 「あっれぇ?カウンターは3人しか増えてないぞー当選確実ー」


きまぐれ【気まぐれ】〈名詞〉

 猫とB型の行動原理。

 「おっ おまえ、気があうじゃないか」
 「みぎゃぁぁ」


きみ【キミ】〈名詞〉

 ヲタクが就職して、「をたく」と相手を呼べなくなった際の
 言い換え第一位。
 2回繰り返すと桜田門系に間違えられるので要注意。


きみ【君】〈ニ人称〉

 古きよき時代のしゃべくり漫才の「おまえ」の意。
 大阪漫才で--と僕だと顰蹙を買わなかったのだろうか。


きみがよ【君が代】〈名詞〉

 自然と裏声になるように計算された歌。
 歌詞も二重構造を持っていることは秘して語られない。


きみん【棄民】〈代名詞〉

 国家の方針で移民したものの、その後の方針転換でなんの援助も受けられず、
 彼の地へ捨てられた移民団とその家族。


きむたく【キムタク】〈固有名詞〉

 有名なお笑いタレント。


きむたく【キ厶夕ク】〈名詞〉
 ぱっと見ではわからないパチモノ。


きむらたくや【木村拓哉】〈名詞〉

 名前の書き方で重宝させてもらってるお方。


きめる【キメる】〈動詞〉

 少なくても一発が約束された状態。


きめん【喜面】〈名詞〉

 選挙運動中から達磨に目を入れるまでの
 候補者の顔。


きやく【規約】〈名詞〉

 切ったり貼ったりの伝言ゲーム。
 概略は同じで、管轄裁判所が違うくらいの差異はある。


きゃっしゅ【キャッシュ】〈名詞〉

 ちょっと買い物に出るとじゃらじゃら溜まってしまうかさばるお金。
 100円玉ぐらいまでならおっことしても拾わないのが
 おしゃれというものだ。


きゃっしゅ【キャッシュ】〈名詞〉

 著作権者がコントロールできない盗人行為。
 サーバー負荷を軽くするとか、
 サーバーダウン時の予備とか盗人のたわごとは
 ミラーサイトがあれば通用しない。


きゃっちゃー【キャッチャー】〈名詞〉

 プラカードを持っている場合と持っていない場合があるが
 話しの倍以上の請求を行なう店に誘ってくれるおじさん。

 「しゃちょう〜、えー娘いてまっせ、ぴちぴちでっせ。
  1万ポッキリでどないだー」


きゃびねっと【キャビネット】〈名詞〉

 物語の重要な証拠などが納められた箱。
 たいがいカギはかかっていない。


きゃんきゃん【きゃんきゃん】〈固有名詞〉

 簡単に捕まえられるが売ると高価なモンスター。


きゃんどる【キャンドル】〈名詞〉

 式場からの新郎新婦への持ちのいい贈り物。
 そんなもんなかなか減りまっかいな。


きゃんばす【キャンバス】〈名詞〉

 量販店のらくがき帳。


きゃんばす【キャンバス】〈名詞〉

 おとうさんが一度は描きなぐってみる画面。


きゃんぱす【キャンパス】〈名詞〉

 ハイヒールで芝生を踏みにじれる場所。
 歩き回った後は、鹿のフンのように見えるものだ。


きゃんぷ【キャンプ】〈名詞〉

 野球選手やサッカー選手が共同生活をする、米軍基地の回りの空き地。


きゅうあく【旧悪】〈名詞〉

 覚えていた者の勝ち。
 誰が、とは特定せずにネタにしよう。


きゅうけつき【吸血鬼】〈名詞〉

 何度となく自分の舌を噛んで穴を開けたひと。

                威嚇
 「それは言わない約束だろう! かっ」


きゅうけつき【吸血鬼】〈名詞〉

 あ、その怪我はどうした、喧嘩してきたのか、なにゃんこの傷口。

 : ←痛そうな傷口


きゅうけつき【吸血鬼】〈名詞〉

 穴がひとつだと顔が真っ赤になりそうなので、
 吸い口と空気穴を利用するやつ。

 がぶ
 ちうちうちう


きゅうしょく【求職】〈名詞〉

 売値と買値が噛み合わない相場。


きゅうしょく【給食】〈名詞〉

 いまだに戦後の食糧事情を引きずるもの。

 「これを全部食べ終わるまで、遊んではいけません」
 「せんせいっ、体罰は禁止です」


きゅうしょく【給食】〈名詞〉

 味覚を育てる必要のない餌。
 また、残す残さないは親の「躾」の自由であって、
 教師が口を出すべき問題ではない。
 参観日や父兄の献立チェックの日以外は、
 どんなものを食べさせられているかわかったものじゃない。

 「わぁ、今日は闇鍋だってー」
 「電線やガラスが入ってるのかなー」


きゅうしょく【給食】〈名詞〉

 教育基本法にも学校教育法にもその記載がないもの。
 好き嫌いがあるからといって、嫌いなものを強要するのは
 教師によるいじめである。


きゅうはち【98】〈名詞〉

 少し前なら機種名を、ちょっと前なら発売年次を、
 最近はプラットフォームを指す言葉。
 乗り換えて格段早くなるとか、
 どうしても使いたいソフトがこの上でしか動かないなら話は別だが、
 動かすために機械自体の性能を要求するアメ車の発想でしかない限り、
 乗り換える必要性を感じさせない製品。
 その速さがあなたにとって是が非でも必要なものか、
 使途がよほど多いのか、同時に動かさなければならない必要があるのかを考え、
 メーカーに踊らされた記事に騙されないのが分別あるユーザーといえよう。
 年末に年賀状を印刷して、
 日頃はインターネットでメールの送受信しかしないユーザーに最新CPUは不用だ。


きゅうぶれーき【急ブレーキ】〈名詞〉

 あ、しまった、はねちまったぜ。
 あーあ、こんなにへこんでやんの。
 おい、てめぇはよぉ。あ、死んでやんの、しゃあねぇなぁ。
 よっしゃ、ちょっちバックしてブレーキの跡残しとこう。
 キキキキー
 うーん、もう1回ぐらいかなぁ。


きゅうらく【急落】〈名詞〉

 ガレオン船8隻が物資を満載して入港すること。


きゅうり【胡瓜】〈名詞〉

 いぼいぼのある妖しい野菜。

 「わっ なんでこんなところに…」


きゅうりゅうすべり【急流滑り】〈名詞〉

 遊園地にある水しぶき発生装置。

 「そこ立っててみー」
 どっぱー
 「うわぁぁぁぁぁぁぁ」


きょうおう【饗応】〈名詞〉

 「なんじゃこれは腐っておるぞ! 日向! このようなもので家康をもてなすと申すか!」
 「上様、くさやにございまする」


きょうかい【教会】〈名詞〉

 キリストの復活を説きながら、実際に復活されてしまうと、
 失業の浮き目にあう連中。


きょうぎゅうびょう【狂牛病】〈名詞〉

 元々草食動物であった牛に共食いをさせた結果。
 狂牛病に感染した牛の肉は調理程度の熱処理では感染を阻止できず、
 病理が解明されていない以上、牛乳が安全である保障はない。


 →
【アミノ酸】
 →【安全宣言】
 →【プリオン】


きょうぎゅうびょう【狂牛病】〈名詞〉

 牛さんから脳・眼球・脊髄・回腸を外科手術的に摘出しなければ安全といえない病気。


きょうしつ【教室】〈名詞〉

 健全な高校生たちがはじめて異性を知る場所。


きょうりゅう【恐竜】〈名詞〉

 パーツを削り出して、説明書なしに組み立てる作業。


きょうりょく【協力】〈名詞〉

 そこが舞台になったとて
 別段お客が来るでなし。
 出演者とスタッフの宿泊費、宴会料金、
 ガムテープべたべたの掃除を考えたら
 数秒間のテロップだけでは割が合いまへんな。


きょうりょく【協力】〈名詞〉

 TV番組に無償で商品を提供したものの
 TV局からのプレゼントのような扱いをされる方々。
 プレゼントになにか、といわれても
 --する必要はさらさらありません。
 制作費から出しなはれ、と実費で請求があきんどだっせ。


きょじん【巨人】〈名詞〉

 資金力も実力のうち、と球界を牛耳ってきた球団。
 球団を関西に3チーム、関東に1チーム増やして、
 全関東リーグと全関東リーグにしてしまえば
 日本シリーズ以外見なくてすんでしまう。


きょじんせん【巨神戦】〈名詞〉

 奇策はあるが秘策のない監督と
 秘策はあるが奇策のない監督の
 宿命の戦い。


きょじんたいほうたまごやき【巨人大鵬卵焼き】〈慣用句〉

 選択肢の少ない時代のヒーロー。
 この世代は、とかく無難な路線を好み、
 巨人若貴自民党になっていることだろう。


きょちち【巨乳】〈名詞〉

 女性ホルモン含有食品の摂取により
 初潮も早ければ更年期も早い雌牛。


きょにゅう【巨乳】〈名詞〉

 味合い尽くしたら、反応のつまらなさに
 美乳、並乳ファンになるもの。


きょまん【巨万】〈名詞〉

 大きすぎるすりばち。


きょまんのとみ【巨万の富】〈名詞〉

 持ち物が標準サイズなので夜の生活がつまらない。
 せっせと働いて気を紛らしているうちに
 いつの間にか長者番付にのってしまったが、
 さぁ女遊びだ、というときにはもう立たないという悲惨な状態。


きょり【距離】〈名詞〉

 現在地から目的地までの直線での長さ。
 ゆえに直線距離という表現は正しくない。


きらない【切らない】〈動詞〉

 その昔、いくらかけても1通話10円だったころに
 どのあたりで電電公社が文句をいってくるだろうかと試して、
 ギネスに載ったらしい。


きりぎりす【きりぎりす】〈名詞〉

 昨今、蟻が絶滅して物語が成立しないおしゃれ派代表。

 「アリはどこいったんやー。暇やー。仕事でもしたろかいー」


きりぎりす【キリギリス】〈名詞〉

 回りにアリがいないと地味になってしまうオシャレたち。

 「古着ってさー、新品着てるやつがいなくなると
  ただのボロってカンジでやだね」


きりしたん【キリシタン】〈名詞〉

 つい第1話を見てしまって、再放送で目を赤く腫らした
 エヴァンゲリオンのファン。
 「エヴァ? ふっ」とせせら笑いながら
 うちへ帰ると綾波レイのフィギュアがあったりすると
 隠れ--と呼ばれる。


きりしま【霧島】〈人名〉

 優勝したら返り咲かせてやる、を信じて
 鰻の白蒸しになるまでがんばった力士。
 しかし下のほうで取っても、最高位の時の給金をもらってたので
 哀れではない。


きりすと【キリスト】〈固有名詞〉

 本人は愛を説いたが、その名前のもとに侵略戦争が起こったり、
 考古学上の重要な遺物が多数灰になった。


きりすときょう【キリスト教】〈名詞〉

 ニュージーランドの人肉食などを力ずくでやめさせるような
 文化破壊を行なう野蛮な宗教。


きりとりせん【切り取り線】〈名詞〉

 表と裏で揃っていなかったりするハサミの通り道。


きりまん【キリマン】〈代名詞〉

 ベートーベンがクラシックらしいように、
 初心者のひとつ覚えの銘柄。


きりやまたいちょう【キリヤマ隊長】〈固有名詞〉

 ウルトラ警備隊の隊長。
 ウルトラシリーズで一番最初に
 「防衛は正義」を口に出して言ったひと。


きりょう【器量】〈名詞〉

 父親の資産状況。
 土地、有価証券、現金、美術品などの保有高がともに5億を超え、
 先祖に従五位以上がいないと評価されない。


きりょう【器量】〈名詞〉

 お茶、お花、英会話の習熟程度のレベルゲージ。
 容姿にこだわる場合は必ず写真添付を希望すること。


きる【切る】〈動詞〉

 勝手に切れると犯罪になるが、
 ブチブチ切って歌うと高所得歌手になることができるもの。
 ハサミは使いよう。


きると【キルト】〈名詞〉

 通常攻撃のこと。
 倍力での攻撃は倍--。


きれがいい【切れがいい】〈慣用句〉

 あ、こいつってば7時59分59秒まで繋ぎっぱなしにする気だな。
 そーは問屋がおろすものかい。
 ぷちっとな。


きれがいい【切れがいい】〈慣用句〉

 モデムが電話料金を気にして回線を切断してくれること。
 専用線の場合でも仲介してくれる機器が切断してくれる。


きれつ【亀裂】〈名詞〉

 文学的に草原にある陥没した部分や築山をいう。


きれめ【切れ目】〈名詞〉

 文学的に淡い草むらにある縦線をいう。


きれめ【切れ目】〈名詞〉

 はっきりいって美人でなく、性格も良くない場合、
 金がなくなると聞こえてくる天使と悪魔の合唱。

 「ごめんなさい、貯金も底をついちゃったの」
 『でゅわ〜でゅわでゅわ〜 香港へ売れ〜』


きれもの【切れ者】〈名詞・代名詞〉

 力んだ拍子にぶちっとな。
 薬は効かないし、手術するのが最善の方策。


きれる【切れる】〈動詞〉

 メールの受信中やFTPの最中にぶちっと勝手に切断するPHS。
 んなもん、使いものになりまっかいな。
 勝手に切断して無駄になった時間分はおたくが負担せんかいな。


きれる【切れる】〈動詞〉

 音声のみの現場中継をPHS回線で行なって
 底知れぬ不安を撒き散らすこと。

 「現場の山本さん?」
 「はい、こちらは緊急出動した自衛隊が復旧作業に
  とりかかっているところですが、二次災害の危険性も指摘されており、
  予断はまったく許されま…あ…」
 ぷちっ
 「どうしたんですか山本さん、山本さん!」
                    ■■\                           ■■\
      ■\            \■\             ■\            \■\
      \■\            ■\  ■■\        \■\            ■\  ■■\
       \■■\ ■■\  ■\  ■■■■\\\         \■■\ ■■\  ■\  ■■■■\\\
      ■■\\\ \\■\ \■■■\\\\\          ■■\\\ \\■\ \■■■\\\\\
     ■\\\  ■■\\\  \\■\             ■\\\  ■■\\\  \\■\
     ■\    \\■\     ■\             ■\    \\■\     ■\
     ■\      \\     ■\  ■■■\       ■\      \\     ■\  ■■■\
     \■\ ■\        ■\\■■\\\■\      \■\ ■\        ■\\■■\\\■\
      \■\\■■\      ■■■\\\  \■\      \■\\■■\      ■■■\\\  \■\
    ■\ \■\\\■\     ■\\\     ■\    ■\ \■\\\■\     ■\\\     ■\
   ■\\  ■\  \■\    \\       ■\   ■\\  ■\  \■\    \\       ■\
■\■\\   ■\   ■\            ■\\■\■\\   ■\   ■\            ■\\
\■\\ ■■■\\   \\           ■\\ \■\\ ■■■\\   \\           ■\\
 \\  \\\\            ■■■■■\\   \\  \\\\            ■■■■■\\
                     \\\\\\                        \\\\\\

  ■\               ■\
  ■\  ■■■■■■■■■\   \■\                ■■■\
  ■\  \\\\■\\\■\    ■\             ■■■\\\■\
  ■\      ■\  ■\    ■■\ ■■■\       \\\\ ■\\
  ■\■■■\  ■\  ■\   ■■\\■\\\■\          ■\\
■■■■\\\\  ■\  ■\ ■■\■\■\\  ■\         ■\\
\\■\\     ■\  ■\ \\\■■\\   ■\        ■\\
  ■\      ■\  ■\   ■■\\    ■\       ■\\■■■\
  ■\     ■\\  ■\   ■■\     ■\      ■■■■\\\■\
  ■\     ■\   ■\  ■\■\    ■\\     ■■\\\\  \■\
  ■\     ■\   ■\  ■\■\    ■\     ■■\\      ■\
  ■\ ■\ ■\\   ■\ ■\\■\    ■\  ■\ ■\\ ■■\   ■\
  ■■■■\ ■\   ■\\ ■\ ■\    ■\ ■\\ \\ ■\\■\  ■\
  \\\\\■\\   ■\  \\■■\    \■■\\     ■\ \\ ■\\
      ■\\    ■\    \■\     \\\      \■■■■■\\
    ■■\\   ■■\\     \\               \\\\\\
    \\\    \\\

 ■■■■■■■■\   ■■■■■\ ■■■■■\   ■■■■\■\
 \\■\\\\\■\  \\■\\\ \\■\\\  ■\\\\■■\
   ■\    \■\   ■\     ■\   ■\\   \■\
   ■\     ■\   ■\     ■\   ■\     \\
   ■\     ■\   ■\     ■\   ■\
   ■\    ■\\   ■\     ■\   \■■\
   ■■■■■■\\    ■■■■■■■■\    \\■■■\
   ■\\\\\\     ■\\\\\\■\      \\\■■\
   ■\          ■\     ■\         \\■\
   ■\          ■\     ■\   ■\      ■\
   ■\          ■\     ■\   ■\      ■\
   ■\          ■\     ■\   ■■\    ■\\
 ■■■■■\      ■■■■■\ ■■■■■\ ■\■■■■■\\
 \\\\\\      \\\\\\ \\\\\\ \\\\\\\\


きれる【着れる】〈他動詞〉

 あまりにも粗末な服を「--」といわれ、無理やり着用させられた
 女子高生の状態から、こう言われるようになった。


きろ【キロ】〈名詞〉

 家までの道のり。


きろく【記録】〈名詞〉

 都合の悪いことは徹底的に隠し、
 平穏無事、すべてこの世はこともなし、ああ、日本晴れでんなな書類。

 「この基準値の数千倍のダイオキシンはなんなんだ!」
 「--にはなんにも記載がございませんので、
  その検出方法、検出結果自体がおかしい、と申し上げるしかございません」


きろくほかんじょ【記録保管所】〈代名詞〉

 出張旅費や日当、手当をしこたまもらって
 適当に数字を調整した書類を保管する場所。
 へたに市民団体に開示したりすると、
 がらがらと芋蔓式にあれもこれもばれてしまうので、
 厳重にないないしてある。


きん【金】〈名詞〉

 鉱脈を探すより、
 江戸城の地下に溶けて溜まったものを掘り出したほうが安くつく金属。


きん【金】〈名詞〉

 少ないから価値があるのにどこに行ってもある不思議な物体。
 王水に溶けないからと実験して溶けるものが全体の約70%を占める。


きん【金】〈名詞〉

 人類の源。


きんえん【禁煙】〈名詞〉

 おとなの書き初めに好んで書かれる題材。
 1回選ばれると、翌年もまた選ばれるもの。


きんがしんねん【謹賀新年】〈定型文〉

 年末に書いて年明け3日頃に読まれるハガキの裏書き。
 e-mailの場合、到着時刻が予測できないので、
 大晦日の23時59分に送るのが無難というものだ。


きんがみ【金紙】〈名詞〉

 おりがみセットの中ですぐに使われてしまう人気もの。
 使用頻度とセット内容のパーセンテージを考えれば
 形状記憶紙でできてないと茶色や灰色がすぐに溜まってしまう。


きんきゅうじたい【緊急事態】〈名詞〉

 「うわー、漏れた漏れた」
 「半分溶けかかってるぞー」
 「申し送りに『異常なし』って書いたぞ」
 「なぁんにも見なかったし起こらなかったことにしとこう」


きんきゅうじどうしゃ【緊急自動車】〈名詞〉

 「こちとら徹夜で働いてるってのによ」
 「鳴らせ鳴らせ」


きんきゅうじどうしゃ【緊急自動車】〈名詞〉

 「署長、今日は?」
 「うむ、新地にしけこむぞ。…混んどるな」
 「はっ、鳴らします」


きんきゅうじどうしゃ【緊急自動車】〈名詞〉

 ぐぅぅぅ。
 「おい、もう飯時じゃないか」
 「鳴らせ鳴らせ」


きんきゅうたいさく【緊急対策】〈名詞〉

 立案から審議、裁決を待つ間に多数の被害者を出すこと必定のお役所仕事。


きんぎょ【金魚】〈名詞〉

 鮒と鯉のキメラ。
 鯉の場合は釣られるのに
 鮒が混じってるので
 すくわれてしまう哀しい性をもつ。


きんぐさいず【キングサイズ】〈代名詞〉

 キングと呼んでくれ。


きんぐすとんべん【キングストン弁】〈名詞〉

 名前は贅沢そうでも潜水艦には不要な設備。
 艦船に重油を満載して敵国領海内で抜いたりする。


きんけい【金鶏】〈名詞〉

 金で出来た鶏。
 マルコ・ポーロの時代、日本は金の国だったため、純金の鶏が
 突然変異で生まれた。


きんけん【金券】〈名詞〉

 超話題作の試写会のゴールドチケットが複数当選して
 「有効活用してもらうために」を口実に
 交換のハガキやテレカの枚数をオークション形式でつりあげること。


きんけん【金権】〈名詞〉

 金があったら総理大臣にもなれまっせ、な政治形態。


きんこつ【筋骨】〈名詞〉

 すじとほねしかない貧相な体格。
 あとは煮込んでダシをとるぐらいしか使い道がない。


きんこん【緊褌】〈名詞〉

 度肝を抜いて褌一丁で写真集を飾ること。

 「ああ〜 この食い込みがいいの〜」


きんこんかん【きんこんかん】〈名詞〉

 金婚式にするお祝いのえっち。


きんさ【僅差】〈名詞〉

 ほぼ同着で入ったのにバストの差で2位になること。

 「最近、巨乳が増えましたねー」
 「ファンにはうれしいかぎりです」


きんさく【金策】〈名詞〉

 あっちで借りてこっちへ返済すること。


きんざ【金座】〈名詞〉

 今は昔、銀座と並んで繁華街だったが、
 賃金が銀で支払われだしたため
 自然と銀座に人が集中して、盛り場の座を譲った悔しい地域。


きんざん【金山】〈人名〉

 全山金でできてるわけでもなく
 もぐらのように掘らなければ採掘できないのに
 「山」といったほうが景気がいいので
 習い性になった呼び名。


きんし【禁止】〈名詞〉

 携帯電話でしゃべりまくっているときにはねてしまうと
 重過失致死か殺人で逮捕されるかもしれないこと。
 「しゃべってなかった」と言い訳しても
 通話記録でもろばれ。


きんし【禁止】〈名詞〉

 しちゃダメといわれればしたくなったり、
 自治体が悪いんだとごり押しすればなんとかなりそうなこと。


きんし【禁止】〈名詞〉

 駐車禁止区域で、
 蹴りを入れられたり、コインで線を入れられたり、
 ガラスの風通しがよくなっていたり、
 キーの差し込み口に爪楊枝がささっていたり、
 タイヤのかわりにブロックをかませてあったりしても、
 レッカーで曳かれるよりはましなので、歩道に乗り上げてとめておくこと。
 まぁいいか。


きんし【禁止】〈名詞〉

 駐車禁止区域で、
 歩道に車が乗り上げ駐車していて通れない。
 蹴りを入れて、コインで線を入れて、
 ガラスを叩き割って、キーの差し込み口に爪楊枝を押し込んで、
 タイヤをいただいておこう。
 駐車--のところにとめてました、と被害届も出せまい。けっけっけ。


きんし【禁止】〈名詞〉

 先に例外を作っておいて、それを見出せるか見出せないかで
 人を選別する試練。

 「次元城へレベル25で到達してしまったぞ」


きんしたまご【金糸玉子】

 金鶏が産むもの。


きんじゅう【近習】〈名詞〉

 別段、殿様になれるわけでもないのに
 殿様のたち振る舞いを学ぶ青少年。
 殿様にその気があると貞操が危ない。


きんじょう【今上】〈代名詞〉

 年号が追号されるまでの、在職期間中の天皇の呼び名。


きんじられたあそび【禁じられた遊び】〈名詞〉

 たまごっち殺し。

 「こらー!山本ーっ!授業中にたまごっちの世話をするなーっ」


きんじろう【きんじろう】〈名詞〉

 その昔、小学校にあった銅像。
 マネをするとクルマにはねられるので見かけなくなった。


きんせつ【近接】〈名詞〉

 エヴァンゲリオンのお約束。

 「もっと近寄って〜もうちょっと〜もうちょっと〜」
 じたばた
 すぽん
 「あ 抜けた」


きんたまぶくろ【金玉袋】〈名詞〉

 広げるとそこで花見ができてしまう、折り畳みレジャーシート。


きんたまん【キンタマン】〈固有名詞〉

 幼女に面倒みてもらってる情けないヒーロー。


きんたろう【金太郎】〈人名〉

 桃太郎より攻撃力が高いわりに
 打たれ弱いガラスのあごを持つ繊細なやつ。


きんたろう【金太郎】〈人名〉

 桃太郎が一歩歩くごとにぶつかってくるいらちな仲間。
 橋があると見送ってくれる。


きんたろうあめ【金太郎飴】〈名詞〉

 ある一部分を切ると後ろ頭が拝めると噂されるお菓子。


きんだーがーでん【キンダーガーデン】〈名詞〉

 その昔は10円、20円で遊べたのに
 いつの間にか100円均一になった屋上遊戯施設。
 設備は昔のままだ。
 レトロゲーまにあが群れ集うのも無理はない。


きんだんのわくせい【禁断の惑星】〈名詞〉

 父親の嫉妬によって崩壊した異文明の星。
 夜な夜な井戸からお化けが出たらしい。


きんちょう【緊張】〈名詞〉

 早く書きあげないと「き」の号の編集が終わるんじゃないだろうか。
 (最後の書き込みから2ヶ月が過ぎている)


きんてつ【近鉄】〈名詞〉

 いまの近鉄がチンチン電車の駅に面したビルだけだった頃、
 ここの催事企画はバラエティに富みまくっていた。
 売り場を全部とっぱらって、ひとつのハコにしてしまう方式だ。
 たとえば、ここにどうやって運び込んだんだ、というような零戦。
 ポラロイドで撮影します、なゴジラの着ぐるみ現物。
 そういえば漫画家のサイン会を何度も実施して、
 そのときの超売れっ子を雑誌ごと呼んでしまうタイアップ企画は有名だった。
 漫画家が夜店の屋台のように居並ぶコーナーは盛況だった。
 色紙を買ってサインしてもらう、というスタイルで、
 手塚さんのサインも当然もらえるはずだったが、
 虫プロ倒産!で手塚さんは急遽帰ってしまい、
 当日、色紙を交換致しますの張り紙が…
 交換してもらった色紙を袋から出してみると、アトムが寂しそうに笑っていた。


きんてつ【近鉄】〈名詞〉

 8月1日には真下の混雑に嫌気がさしたファンが
 花火見物としゃれこむビヤガーデン。
 なんのなんの、ナンバからでも見えるんだよ。


きんのたまご【金のたまご】〈名詞〉

 金のくちばしより希少価値な物体。
 ただでさえ出ないくちばしよりもおそらく高値で取引きされるに違いない。


きんば【金歯】〈代名詞〉

 最近はもっぱら大地震や渡航先で一文無しになったときの換金用に使われる。

 「わての入れ歯は24金でおま。造幣局の刻印も入ってま」


きんばく【緊縛】〈名詞〉

 社長も株主も受付のねーちゃんまでもがSな会社のハム。


きんばく【緊縛】〈名詞〉

 社長も株主も受付のねーちゃんまでもがSな会社のハムを見て
 自宅や密室で再現してみること。


きんばく【緊縛】〈名詞〉

 社長も株主も受付のねーちゃんまでもがSな会社のハムを見て
 自宅や密室で再現してみた写真を雑誌に掲載すること。


きんばく【緊縛】〈名詞〉

 社長も株主も受付のねーちゃんまでもがSな会社のハムを見て
 自宅や密室で再現してみた写真を掲載した雑誌をみて
 みかんで代用して駅で売ること。


きんばり【金張り】〈名詞・代名詞〉

 すべて金無垢で作るとあとで流用されてしまうので
 金鍍金や金箔で権勢を誇ってみること。


きんばん【金判】〈名詞〉

 朝貢の見返りに下された国交の証しが砂浜でみつかったりすること。

 「ざけんなぁ。なにが倭じゃぁぁぁ」


きんぱく【金箔】〈名詞〉

 ある仏師が、この金塊でわしの等身大の仏像を作れ、
 もしできなかったらお前は打ち首だ、と大臣に命じられたが、
 その金塊は半身にも満たないものだった。
 仏師はもはやこれまで、と金塊を力まかせに叩いてしまった。
 すると金塊は延びた。
 ひょっとしてと思った仏師は、どんどん純金を叩いてみた。
 純金は延びる延びる。
 仏師は鉛に混ぜものをして重さを整えた仏像にたんねんに延びた金を
 貼り付けて仏像を完成させ、残りの金塊を自分のものにしたそうな。
 めでたし、めでたし。


きんぱくする【緊迫する】〈名詞〉

 無粋な邪魔が入るまでの
 「よいではないか」
 「あれー」くるくるくるくる〜
 もう1枚だ、がんばれ代官な状態。


きんぴか【金ぴか】〈名詞〉

 無理して買った金貼りの舶来時計なのに
 誰も気付いてくれない。
 よし、背広の袖丈を短めにしてみよう。

 「課長〜なんで冬でも半袖なんすか〜」


きんぴか【金ぴか】〈名詞〉

 薄暗いところでそのまま撮影するとただの黄色い時計なので
 ライトを当ててぐるぐる回して撮影した金時計のCM。


きんぴん【金品】〈名詞〉

 試写会の招待状や劇場招待券と交換できるハガキやテレカ。


きんぷう【金風】〈名詞〉

 冬のボーナス査定が人事部からの極秘情報で伝わること。


きんまんか【金満家】〈名詞〉

 今は昔、黄金の国ジパングと呼ばれていたころに
 日本人が住んでいた黄金の瓦で吹いた木造家屋。


きんむく【金無垢】〈名詞〉

 60キログラムぐらいの金塊が置いてある。
 「なになに、手で持って帰ることができれば差し上げます、だと?」
 求む、コロンブスの卵的発想。


きんむじかん【勤務時間】〈名詞〉

 「行ってきます」といって会社を出てから
 喫茶店やパチンコ、競馬競輪競艇で時間を潰す時間。


きんむひょうてい【勤務評定】〈名詞〉

 夏と冬のボーナスを注ぎ込んで調整するおとなの通信簿。
 入社したての若造より、おとうさんたちのほうが
 大量に注ぎ込まないとリストラで明日が危ない。


きんめる【キンメル】〈人名〉

 ドイツ機甲師団のロンメルはあまりにも有名だが
 太平洋艦隊のキンメルはあまりにも無名。
 日本の攻撃隊に空襲させて真珠湾を火の海にさせろ、というのが
 命令で出ていたなら、成功者といえよう。


きんよく【禁欲】〈名詞〉

 「今日ね、お医者さんに行ったら3ヶ月ですって」
 「やったー」『げぇっ、十月十日右手が恋人かぁ』


きんらんどんす【金襴緞子】〈名詞〉

 艶やかでそれでいて清楚な装い。
 しかし、はっと気付くと懐剣がドスだったりすること。

 「うっわぁ、初号試写までだれも気がつかなかったのかぁぁ」
 「もう撮り直しもきかないぞ」
 「どうしよう」
 「どうしよう」


ぎーがー【ギーガー】〈人名〉

 ぐじゅぐじゅ、べちょべちょ、びちょびちょ、
 ぶじゅぶじゅな粘液質エイリアンメーカー。
 本人がそうかは定かでない。


ぎあん【議案】〈名詞〉

 推敲して改訂するうちにどんどんザルになっていく原稿の束。
 誤字脱字が多くても準備稿がいちばん良いという不思議。


ぎいん【議員】〈代名詞〉

 出勤して、ときたま一斉に椅子から立ち上がるだけで
 給料がもらえる閑職。


ぎいん【議員】〈名詞〉

 地域住民にあいつはだめだ、と倒されても
 復活の呪文で生き返ってきたりするゾンビ。


ぎいん【議員】〈名詞〉

 国民の代表ではなく、郵便局や建設会社、
 銀行その他企業の権益を代表する人。
 郵便局が民営化されなければ--の勝ち。
 民営化されれば総理の勝ちだが、離党者続出。


ぎいん【議員】〈名詞〉

 公務員の空残業や空出張に対して、非難される前に率先して罰則を設けようとしないひと。
 法案、条例案も提出しないところはつるんでいるので、次回選挙でお仕置きすればよい。


ぎいん【議員】〈名詞〉

 自分も視察と称して大名旅行するので、公務員の不正には寛大なひと。
 法案、条例案も提出しないところはつるんでいるので、次回選挙でお仕置きすればよい。


ぎいん【議員】〈名詞〉

 自分も献金と称してぽっけないないするので、公務員の不正には寛大なひと。
 法案、条例案も提出しないところはつるんでいるので、次回選挙でお仕置きすればよい。


ぎいん【議員】〈名詞〉

 自分の選挙区に数十人立候補すれば慌てふためくひと。
 そういう形で全国から注目されてみませんか。


ぎいん【議員】〈名詞・代名詞〉

 自分の足で街中を歩き、スーパーで買い物をしたこともないので、
 世間の実態をなんら把握していないおっさんとおばはん。


ぎいんだん【議員団】〈名詞〉

 余った予算もしくは余らせた予算で物見遊山に出かける議員の集団。


ぎいんばっじ【議員バッジ】〈名詞〉

 両院食堂の入館証。


ぎけつ【議決】〈名詞〉

 選挙参謀はここまで入ってこれないし、なにをすればいいかわからないぞ。
 よし、隣の奴とおんなじことしてれば、TVに映っても大丈夫だ。
 あ、立ち上がった。それ。
 あ、拍手してるぞ。わーぱちぱちぱち。

 「全会一致と認めます」


ぎけつ【議決】〈名詞〉

 3分の2以上の出席がある場合のみ、なんでも過半数あれば通るもの。
 多数派与党は過半数しか握っておらず、野党が全員欠席すればお流れ。


ぎじ【擬似】〈名詞〉

 素股。


ぎじたいけん【擬似体験】〈名詞〉

 もちろんアレを手軽に楽しむための大掛かり、お手軽、その他
 もろもろの装置。
 あ、開発者のみなさん、想像しましたね?


ぎじょう【議場】〈名詞〉

 昨日のアイドルは激しかったのー、おかげで寝れんかったわい。
 今日の4人組も激しそうじゃのぉ、よし、一眠りして英気を養っとこう。


ぎじょうへいさ【議場閉鎖】〈名詞〉

 怒鳴り合ったり、なぐりあったりするのは
 教育上よろしくないので扉を閉めてから。


ぎせいばんと【犠牲バント】〈名詞〉

 チームの勝利のために日本の野球技術を犠牲にした特殊技術。


ぎぜんしゃ【偽善者】〈名詞〉

 地球人。


ぎたー【ギター】〈名詞〉

 脚を組んでこれを抱えて、難しい顔をするだけで
 こいつ弾けるんじゃないかと思わせる
 かたちから入る楽器。


ぎちょうせき【議長席】〈名詞〉

 腕っぷしの強そうな相撲取りやプロレスラーにならせてしまうと
 反撃されそうで派手なアクションシーンが撮れないので
 よぼよぼを座らせてある席。


ぎふと【ギフト】〈名詞〉

 本体を安くあげてしまったので
 カードをつけたり包装紙で見栄えを整えた品物。
 副賞に食事がついたり宿泊がついたりもする。


ぎもん【疑問】〈名詞〉

 馴れ合いでつつがなくうまくいっている状態に
 波風をたたせること。


ぎもんけい【疑問型】〈名詞〉

 言葉の最後に抑揚をつけて相手に答えを強要するしゃべり口調。
 別に答えを求めていなければ、共感を強要する半疑問が使われるが、
 ディベートの発達した国では、椅子ごとごみ箱に捨てられるので注意。


ぎもんし【疑問視】〈名詞〉

 全力で取材してすっぱ抜いてしまうと
 明日からのネタがなくなってしまうので
 適当にお茶を濁しておく番組。

 「明日も続報をお送りする予定です」


ぎもんふ【疑問符】〈名詞〉

 新聞のTV欄に多数紛れ込んでいる記号。
 スポンサーや取材先に気がねしてなんら核心を突けないので
 !に対して?の軟弱な姿勢が目立つ。


ぎゃくさつ【虐殺】〈名詞〉

 「なに、これ、おやじっちじゃない、
  あれだけ世話したのににっくたらしー。--しちゃえ、きゃははは」


ぎゃくさつ【虐殺】〈名詞〉

 人口もかなりあがったけれど、もうこれ以上土地もないし、
 飽きちゃったので、災害をすべて試してみること。


ぎゃくさつ【虐殺】〈名詞〉

 レベルを上げるために動植物の死体の山を築くこと。


ぎゃくさんかっけい【▼】〈名詞・代名詞〉

 雑誌のグラビアを席巻する手入れの悪い繊維質。


ぎゃくたい【虐待】〈名詞〉

 うんちをためようとも、病気になろうとも、おなかが空いていようとも
 しつけすること。


ぎゃくたま【逆玉】〈名詞〉

 不動産、動産、有価証券、美術品、金塊がともに5億を越え、
 先祖に従五位以上がいるおうちに婿養子に入ること。


ぎゃくたんち【逆探知】〈名詞〉

 警察に電話したときに、途中で切れても
 親切に向こうからかけてきてくれること。


ぎょい【御意】〈名詞〉

 省略形を用いて進言し、許諾されたときの返事。

 「殿、伊勢屋はそろそろ始末してはいかがか、と」
 「よきにはからえ」
 「--」


ぎょうむ【業務】〈名詞〉

 就業時間中に社員が社内外において行なうもの。


ぎょうむれんらく【業務連絡】〈名詞〉

 「ぴんぽんぱんぽーん。
  NARさん、NARさん、メールが読めません。再送してください。
  ぴんぽんぱんぽーん」


ぎょうれつ【行列】〈名詞〉

 パソコン屋の開店もしくはリニューアルセール荒らし。
 普段、セットで何十万のモノを買っているおとうさんたちには
 縁のないもの。

 「あれ、なに並んでるの」
 「みちゃダメだ。ただのホームレスさ」


ぎょかいるい【魚芥類】〈名詞〉

 日本近海で底引き網を引き揚げた状態。
 たまに隠れていたよその潜水艦が掛かる。


ぎょがん【魚眼】〈名詞〉

 生き作りにすると
 「食えるもんなら食ってみんかい」と
 猛烈に威圧してくる魚の目。


ぎょがんれんず【魚眼レンズ】〈名詞〉

 タイマーセットから全力で見えなくなるまで走らないと
 カメラマンが写ってしまうレンズ。
 疲れるので多用されない。


ぎょほう【漁法】〈名詞〉

 ひっかけ橋で手当たりしだいに声をかけること。
 よしもとに知り合いがいる、などをトークに混ぜると
 とってもおしゃれ。


ぎょらい【魚雷】〈名詞〉

 かたちが魚に似ているのが語源。
 とはいえ、主に潜水艦の主力兵器になっている
 ウロコもなければエラもない水雷。
 最近は着火していなかったり、
 高速で接近されて不発になったりと不具合が続出している。


ぎょるい【魚類】〈名詞〉

 水族館の大部分の収集品目。
 たまに人間が混じって手を振っていたりすると
 子供がいいしれない恐怖を覚える。

 「あいつはきっと半魚人なんやー」


ぎり【義理】〈名詞〉

 西鶴と近松は町人の--を描き、
 侍には葉隠があった。
 日本人の素養であり、--を欠いたらひとではない。


ぎろん【議論】〈名詞〉

 参加者が信念に基づいた人間であれば
 平行線をたどって決裂するだけのもの。
 時間の無駄。


ぎん【銀】〈名詞〉

 デジタルカメラが出たときには冷や冷やものでしたが
 画質なら負けません。
 --は元気です。


ぎんか【銀貨】〈名詞〉

 純度100%だと黒ずんでしまうので
 思いやりでいろいろまぜものをしてある貨幣。


ぎんか【銀貨】〈名詞〉

 幕末に金1万両が銀2万両になった魔法の両替。


ぎんが【銀河】〈名詞〉

 あっちの星雲、こっちの星団からひっぱられ
 スパイラルに移動する星の集まり。


ぎんが【銀河系】〈名詞〉

 アンドロメダと衝突予定の星の群れ。


ぎんぎつね【銀狐】〈名詞〉

 襟巻き候補なんばーわん。
 童話のなかでくすぶってないで
 懐を暖めに出てくるべし。


ぎんぎん【ぎんぎん】〈名詞〉

 むらむらが昂じてまちまちになった状態。
 しまった、近所の豆腐屋が休みだ。
 もう襖でも座布団でもなんでもいい。


ぎんこう【銀行】〈固有名詞〉

 預かった金をまた貸しして儲ける会社。


ぎんこう【銀行】〈名詞・代名詞〉

 さっさと3時で閉めて、あとはせっせと
 機械の手数料で稼ぐ金融機関のひとつ。
 その昔あった昼夜--の復活が望まれている。


ぎんこう【銀行】〈名詞〉

 プレミアがつきそうな貯金箱をもらったら
 さっさと
   ■\                         ■\       ■\         
   ■■■\              ■■\      ■■■\     ■■■\       
   ■■\\■■\  ■■■■■■■■■■■■\     ■■\\     ■■\\       
   ■■■■■■■\ \\\■■\\\\■■\\     ■\\     ■■\\        
  ■■\\\■■\\    ■■\   ■■\  ■\ ■\\■\    ■■\         
  ■\\  ■\\     ■\\  ■■\\  \■■\\ ■■■\  ■\\     ■■\ 
 ■■\  ■\\■■\  ■■\■■■■■\    \■■\ ■■\\ ■■■■■■■■■■■■\
■\■■■■■■■■■■\ ■\\\\■■\\     ■■\■■\\  ■\\\\\\\\■■\\
\\■■\\■\\■■\\■\\   \\\      \\\■\\  ■\\       ■■\ 
  ■■\ ■\ ■■\■\\  ■■■\         ■\\■\■\\        ■■\ 
  ■■\ ■\ ■■\\\■\ ■■\\        ■\\ \■\\ ■\      ■■\ 
  ■■■■■■■■■\  ■■\■■\     ■■■■■■■■■■■\ \■■\    ■■\ 
  ■■\\■\\■■\  ■■\■■\ ■\  \■■■■■■\\■■\  \■■\   ■■\ 
  ■■\ ■\ ■■\ ■■■■■■■■■■\  ■\\\■■\ \\\   ■■\   ■■\ 
  ■■\ ■\ ■■\ ■\\\■■\\\\\  \\  ■■\       ■■\   ■■\ 
  ■■■■■■■■■\■\\  ■■\       ■\ ■■\■\     \\\   ■■\ 
  ■■\\\\\■■\\\   ■■\  ■\   ■■■■■\\■\         ■■■\ 
  ■■\    ■■\■■■■■■■■■■■■\  ■■\■■\ ■■\        ■■\\ 
  ■■\    ■■\\\\\\■■\\\\\\  ■\\■■\ ■■\        ■■\  
  ■■\    ■■\     ■■\      ■■\ ■■\ ■■\       ■■■\  
  ■\\    ■■\     ■■\      ■\\ ■■\ \\\       ■■\\  
 ■■\     ■■\     ■■\     ■\\  ■■\          ■■■\   
 ■\\  ■■■■■\     ■■\     \\   ■■\       ■■■■■\\   
■\\   \\■■\\     ■■\          ■■\       \\■■\\    
\\      \\\      \\\          \\\         \\\     
 が賢い使い方。


ぎんこう【銀行】〈名詞〉

 千円預けた客でも百万円預けた客でも、
 公平に、ティッシュ1個でごまかす窓口ねーちゃん。


ぎんこう【銀行】〈名詞〉

 金利が低ければ「借りる」客が増えてウハウハだが、「預ける」客が
 減って、資金量に問題があり、そのくせ行員ひとりひとりの給料が異常に
 高いので米資本系が押し寄せてくれば、ひとたまりもない経営形態のひとつ。


ぎんこう【銀行】〈名詞〉

 今は昔、銅臭、銭臭がするといわれたカーストの底辺部。
 バブルを煽ったり、潰れたりしていなければ「お固」かった職場といえよう。


ぎんこう【銀行】〈名詞〉

 公的資金という名前の税金を注入されて、まず退職金にがっぽり確保し、
 しかるのちに潰れそうにない中小企業から必要以上に担保をとって
 「うちでは
      ■\    ■■■\ ■\      ■■\               
      ■■■\  ■■\\ ■■\     \■■\              
     ■■■\\  ■■\  \■\■■\   ■■■\             
    ■■■\\   \■■■■■■■■■■\  ■■■\             
  ■■■■\\■■■■■■■\\\\\\\\\  ■■■\             
■■\\■■\ \\\\\\■■\         ■■\\             
\\\ ■■\       \■■■\   ■\  ■■\              
    ■■\        \■■■■\ ■\  ■■\              
    ■■\         \\■■■■■■\ ■■\              
    \\\           \\■■■■\ ■■\              
     ■■■■■■■■■■■■■■\\\\\\ ■■\              
     ■■\\\\\\\\\\■■\      ■■\              
     ■■\         ■■\      ■■\              
     ■■■■■■■■■■■■■■\      ■■\              
     ■■\\\\\\\\\\■■\      ■\\              
     ■■\         ■■\      ■\               
     ■■■■■■■■■■■■■■\      ■\             ■\
     ■■\\\\\\\\\\■■\      ■\            ■\\
     ■■\         ■■\      ■\           ■\\ 
     ■■■■■■■■■■■■■■\      ■\         ■■\\  
     \\■■\\\\\\\\\\\      \■\     ■■■■\\   
      ■■■■\    ■■■■■\      ■■■■■■■■■\\\    
    ■■■■\\\    \\\■■■■\    \\■■■■\\\\      
 ■■■\\\\\         \\■■\      \\\\\         
 \\\\               \\\                    

   ■\          ■■■\      ■\            
   \■■\        ■■\\      ■■\           
    \■■\       ■■\       \■\   ■■■■\   
     ■■\  ■■■\ ■■\        ■\  ■\\\■■\  
     \\\  ■■\\ ■■\ ■■\    ■\ ■\\  \■■\ 
          ■■\  ■■■■■■■\   ■\ ■\    ■■\ 
■\        ■■\  ■■\\\\\\  ■■\■\\    \■■\
\■■\      ■■\  ■■\       ■■\■\      ■■\
 \■■\ ■\  ■■\  ■■\       ■■■\\      ■■\
  ■■\ ■\  ■■\  ■■\   ■■\ ■■■\       ■■\
  \\\■■■■■■■■■■■■■■■■■■■\■■\\       ■■\
     ■\\\\\\\\\\\\\\\\\\\■■\        ■■\
    ■■\  ■\         ■■\  ■■\        ■■\
    ■\\  \■■\      ■■■■\ ■■\        ■■\
   ■■\    \■■\    ■■\\\\ \■\        ■■\
   ■■\     ■■\   ■\\\     \\       ■■\\
  ■■\\     \\\   \\                ■■\ 
■■■■\                              ■■\ 
\■■■\        ■\  ■\               ■■\\ 
 \■■\       ■\\  \■■\             ■■\  
  ■■\     ■■\\    \■■■\          ■■\\  
  ■■\  ■■■■\\      \■■■\        ■■\\   
  ■■■\ \■■\\        \■■\       ■■\\    
  \■■\  ■\\          ■■\     ■■\\\     
   \\\  \\           \\\     \\\       
 はしていませんよ」とポーズをとっておく銭貸し。


ぎんこう【銀行】〈名詞〉

 自由競争のない

                                                   ■■\         ■\      ■\      ■■\    
         ■■\                     ■■\              \■■\        \■■\    ■■■■■■■■■■■\   
         \\■\              ■\ ■■■■■■\              ■■■\        \■■\   ■■\\\\\\■■\\   
           ■■\             ■■■■\\\■■■\             ■■\\         ■■\   ■■\     ■■\    
   ■\      ■\\             \■■\\ ■■■\\             ■■\          \\\   ■■■■■■■■■■\    
   ■\      ■\               \\\  ■■\\     ■\       ■\\■■■■\           ■■\\\\\\■■\    
   ■\     ■■■■■■■\              ■■\\      \■■■■■■■■■■■■■■\\ ■\        ■■\     ■■\    
   ■\   ■■■■\\\\\■■\           ■■\\        \■■■\\\\■\\\\\\  \■■\      ■■\     ■■\    
   ■\ ■■\\■\\    \\■■\        ■■\\          \\\\   ■\ ■\     \■■\ ■\  ■■■■■■■■■■\    
   ■\■■\\ ■\       \■■\      ■■\\                  ■\ \■■\    ■■\ ■\  \\\\\\\\\\\    
   ■■\\\ ■■\        ■■\      ■\\           ■\      ■\■■■■\    \\\■\\             ■■\ 
   ■■\   ■\\        \■■\    ■■\ ■■■■■\     \■■■■■■■■■■■\\\       ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■\
  ■■■\  ■■\          ■■\   ■■■■■\\\\\■■\    \■■■\\\■\\\\        ■■\\\\■■\\\\\\\\\\\\\
  ■\■■\ ■\\          ■■\   ■■■\\\    \■■\    \\\\  ■\           ■\\   ■\\       ■■\  
 ■\\\■■■■\           ■■\  ■■■\\       \■■\         ■\          ■■\   ■■■■■■■■■■■■■■\ 
 ■\  ■■■\\          ■■■\ ■■■\\         ■■\         ■■\         ■■\  ■■\\■■\\■■\\■■\\ 
■\\  \■■\           ■■\\■■■\\          ■■\         ■■\        ■■\\ ■■\\ ■\\ ■\\ ■■\  
■\   ■■■■\   ■■■■■\ ■■\ ■■\\  ■■■\     ■■\   ■■■■■■■■\      ■■■■\■■\\\ ■\\ ■■\  ■■\  
■■\ ■■\■■\  ■\\\\\■■■\\ \\\ ■■\\■■\    ■■\ ■■\\\\\\■■■■■\   \■■■\\\\  ■\\  ■\\  ■■\  
\■\■■\\\\\  ■\    ■■■■\     ■\\ \■■\  ■■\\■\\\     ■■\■■■■\  \■■\    ■\\  ■\\  ■■■\  
 \■■\\      ■■\ ■■■\\■■\    ■\   \■■\■■\\ ■■\    ■■■■\\\■■■\  ■■\  ■■\\  ■\\   ■■\\  
  \\\       \\■■■\\\ ■■\    ■■\   ■■■\\\  \■■■■■■■■■\\  \■■\  ■■\  \\\  ■\\   ■■■\   
              \\\\   \\\    \\■■■■■\\\     \\■■■■■\\\    \\\  ■■■\    ■■\\ ■■■■■\\   
                              \\\\\\         \\\\\\           \■■\    \\\  \\■■\\    
                                                               \\\           \\\     


ぎんこう【銀行】〈名詞〉

 潰れるものは潰れるという道理にしぶとく逆らう企業。
 振り込み手数料を払ってやるのも嫌でんな。
 自分の金をおろすのに105円も払えまっかいな。
 なめてんのとちゃいまっか。


ぎんこう【銀行】〈名詞〉

 使えるものはなんでも流用、ボーナスや退職金まで公的資金を流用。
 ふっ 所詮は賎業だな。
 幹部に全部吐き出させ、経営責任を問うのは当然のこと。


ぎんこう【銀行】〈名詞〉

 ぬけぬけと原付の営業に自転車を除くの一方通行を無視させているところ。


ぎんこうかぶ【銀行株】〈名詞〉

 売りじゃ売りじゃ、危ない株は売ってしまえ。


ぎんこうまどぐち【銀行窓口】〈名詞〉

 自分の伝票がいまどのあたりを回っているかであと何分かかるかわかる
 人件費のかかる入出金処理の形態。
 機械は電気は食うものの24時間働かせることができるが、
 窓口はボーナスから退職金からかかってしまう。


ぎんこう【銀行】〈名詞〉

 配管や外装工事をするのは決まって土日祝。
 営業の原付は一方通行を逆侵、逆進しまくり。
 客のクルマは駐車違反しまくり。
 キャッシュコーナーが故障したら警備会社が来るまで待たされる。
 深夜に上の寮に女の出入りがある。
 土日祝は上の寮で騒いでいる。
 シャッターがうるさい。

 こんな銀行に預けていても大丈夫でしょうか。


ぎんじょう【吟醸】〈名詞〉

 「生」と並ぶ高収益コピー。
 日本酒が先かビールが先か。
 ノドを過ぎれば同じこと。


ぎんばん【銀盤】〈名詞〉

 リッチでゴージャスなムードを醸し出そうとして
 銀でコーティングしたスケートリンク。


ぎんまく【銀幕】〈名詞〉

 裏から見ると左右は反転しているが、
 迫力のある大画面をひとりで楽しめる膜。


ぎんよく【銀翼】〈名詞〉

 経営状態が芳しくない航空会社の飛行機。


ぎんりん【銀鱗】〈名詞〉

 うろこが銀でできた高価な魚。