■\             
   \■■■■■\        
    \\■■■■■■■■■\  
      \\\\■■■■■\  
        ■■■\\\\\  
      ■■\\\\      
      \\\         
                  
                  
                  
                  
                  
 ■\               
■\\               
■\                
■\                
■\                
\■■\              
 \■■■■■■■■■■■■■■■\
  \\■■■■■■■■■■■■■\
    \\\\\\\\\\\\\\
                  
                  
                  
                  
この語彙




さの語彙へ
と の ほ ま 語彙登録板

と の ほ ま 語彙登録板

と の ほ ま 語彙登録板



こ【小】〈接頭語〉

 頭につけるだけで対象者を全否定できる便利な文字列。

 「--悪党」
 「--ギャル」
 「--寸評」


こーち【コーチ】〈名詞〉

 ♪コートでは誰でもひとりきり、なので
 ブロックサインで作戦を指示する人。


こーと【コート】〈名詞〉

 ♪--では誰でもひとりきりと歌う大河アニメあり。
 ダブルスはどうなんだ、ダブルスは。


こーと【コート】〈名詞〉

 テニスにおける土俵。
 ぴらぴらやふりふりを身にまとい、
 持ち手つきザルを持って走り回らなければならない。
 RRには一試合でどれだけ☆が舞うだろうか。


こーら【コーラ】〈名詞〉

 もともとは岩石を溶かす太古から伝わった薬剤。


こーるこーひー【コールコーヒー】〈名詞〉

 冷コーと同義。
 ひねりのない「アイスコーヒー」が消え去るまで冬眠中。


こあ【コア】〈名詞〉

 結晶を作るときの種。
 地球も紐で--を吊るし、結晶が大きくなって現在の形になった。


こい【恋】〈名詞〉

 やったら終わりのまっちぽんぷ。


こいさん【こいさん】〈名詞〉

 土蔵がある家の末娘。
 こいとさんの略。


こいしい【恋しい】〈形容詞〉

 国語能力によって変しいになる狂おしい気持ち。


こいする【恋する】〈動詞〉

 この言葉の後に乙女が続くと歌謡曲になり、
 ミジンコが来たりコモドオオトカゲが来ると
 ドキュメンタリーになる魔法の枕詞。


こうあん【公安】〈名詞〉

 公共職業安定所の略。


こうあん【公安】〈名詞〉

 赤い人や異色の宗教団体などの見張り専門のおまわりさん。


こうあんいいんかい【公安委員会】〈名詞〉

 制度上、警察を指揮監督する役目を担っている、というものの、
 目の色を変えてあれせぇこれせぇと言いそうな人間は委員にしないので、
 ないも同然の組織。


こうえん【公園】〈名詞〉

 浮浪者が寝泊まりする空き地。
 なにが悲しくて奉仕で掃除をしてやらにゃならんのだ。
 誰がいつ赤十字奉仕団なんかに入れてくれと言った。
 抜けてやる、脱退してやる。


こうえんでびゅー【公園デビュー】〈名詞〉

 ちょっと値の張るペットを買ったので、
 公園へ行って見せびらかして散歩すること。


こうえんでびゅー【公園デビュー】〈名詞〉

 その昔は「汚れるから遊び着で行きなさい」
 最近は「みんなが見るから一番いい服で行きなさい」
 で、公園でなにするんだっけ。


こうか【効果】〈名詞〉

 完全に決まらなくても、なんらかの反応があった状態。

 「ここか、ここが、ええのんか」
 「あ、ああーー」


こうかい【後悔】〈名詞〉

 終わったあとに煙草を吸いながら、本気が得か遊びが得かを考える瞬間。


こうかい【公開】〈名詞〉

 それが真っ赤な嘘だろうと、明らかにした時点で事実になってしまうこと。


こうかい【公海】〈名詞〉

 銃器を撃ちまくっても、ギャンブルしまくっても大丈夫な領域。

 「そーれそれそれ、火縄銃だぁ」
 「ちんちろりーん、ちんちろりーん」


こうかい【航海】〈名詞〉

 銃器を撃ちまくって、ギャンブルしまくったので
 弾と銀行を求めてあちこちの港に入港すること。


こうがい【公害】〈名詞〉

 70年代われらの時代という番組で大々的に某公共放送が放送するまで、
 誰も気がつかなかった汚染問題。


こうききどうたい【高貴機動隊】〈名詞〉

 十二単でしゃなりしゃなり取り締まりに赴く
 家柄の良いやんごとなき女性警官の部隊。


こうきょうとうし【公共投資】〈名詞〉

 あまりに高い予算だと議会が承認してくれそうにないので、
 低い予算で通しておいてから、どんどん追加予算を計上する工事。


こうきょうとうし【公共投資】〈名詞〉

 みんなのためといいつつ、もっぱら道路を掘り返して埋め戻すだけで、
 受益者はよそものドライバー、という工事一式。
 役所の計画に老齢者、車椅子利用者など入っているわけがない。


こうきょうとうし【公共投資】〈名詞〉

 別段、雇用が増えるわけでも、
 それによって消費が増えるわけでもない
 環境破壊の言い換え。


こうきょうとうし【公共投資】〈名詞〉

 ういやつ
 土建屋を御殿住まいにするための税金投入。


こうきん【抗菌】〈名詞〉

 コートされた物は使用期間に関らず「きれい」で、
 また、使用する人間がどれだけ菌やバクテリアを飼っているかは
 黙して語らない販売戦略。


こうぎ【公儀】〈名詞〉

 将軍と正妻、妾、その子供および彼らが住んでいるお宅へ詰めて、
 政務を担当した侍達全般を指す言葉。彼らは猛烈に大食らいだったので、
 食べさせるために800万石を要した。


こうぎ【抗議】〈名詞〉

 製品のパッケージに書いてある電話番号にかけて、
 粗品をもらうために長々としゃべる行為。


こうぎ【講義】〈名詞〉

 1冊のノートを半年、あるいは1年を通じて読み上げること。


こうぎだんたい【抗議団体】〈名詞〉

 主婦がまだ問題意識を持っていた時代に、
 カッポウ着姿で、巨大シャモジを持って
 企業や行政機関に押し寄せて、強談判をした団体。


こうぎのーと【講義ノート】〈名詞〉

 試験の前に大学通りに氾濫する印刷物のひとつ。
 原版がキティーちゃんのルーズリーフだったりすると、
 所有者の容貌に関係なく、スケベ心をくすぐられたりする。

 「おばちゃん、国際関係法のノート買うてくれる?」
 「あかんわ、教授が持ってきたから」

 「おばちゃん、有機栽培のノート買うてくれる?」
 「あかんわ、受講者ひとりだけやろ」

 「おばちゃん、並列システム論のノート買うてくれる?」
 「あかんわ、10年前から内容一緒やろ」


こうぎょう【工業】〈名詞〉

 大量生産で「捨てる楽しみ」を教えた張本人。


こうぎょう【工業】〈名詞〉

 重かったり厚かったり長かったり大きかったり
 汗臭かったりむさくるしかったり暑苦しかったりする
 おしゃれではない業種。


こうぎょうこうこう【工業高校】〈名詞〉

 ぶさいくで性格が悪くて脳味噌ちんちろりんでもアイドルになれる学校。


こうぎょうこうこう【工業高校】〈名詞〉

 甲子園に出場することになると
 近場の商業高校の女子を動員しなければならなくなる
 人員構成の学校。


こうぐ【工具】〈名詞〉

 うっかりしているとつい行方不明になったり、
 真っ赤に錆びていたりする道具。

 「げぇっ、このカセット、1箇所だけ3本溝のネジになってる」


こうくうさんぼう【航空参謀】〈代名詞〉

 みんなからこくさぼうと略されてしまう幕僚。
 気長に悠長にこーくーさんぼーと呼んでほしいのに。


こうくうしょー【航空ショー】〈名詞〉

 墜落、爆発炎上したりしないと客が呼べない見本市。


こうくうぼかん【航空母艦】〈名詞〉

 いまや戦艦をおさえて、機動部隊の旗艦になっている艦船。
 巨砲は過去のものとはいえ、6万トン超の巨艦は生きている。


こうけ【高家】〈名詞〉

 徳川幕府が滅亡を惜しんで保護した血筋。
 織田は生き残って有楽町を残した。


こうげきき【攻撃機】〈名詞〉

 相手の対空防御能力によってジェットかレシプロかを選べる機種。


こうげきたい【攻撃隊】〈名詞〉

 早めに現場に到達してしまって、
 作戦時間をフライングしてしまったりする作戦部隊。
 大物狙いで浅い海だというのを忘れたり、
 とどめになる燃料タンクを狙わなかったりする。


こうざ【口座】〈名詞〉

 インターネットで印鑑とカードとセットで売っているもの。
 クレジットカードも売っているので、もはや信用できるものはなにもない。


こうざ【口座】〈名詞〉

 その昔は預けておけば大丈夫、だった契約形態。
 もはや潰れない保証はないし、銀行なんか信用できまっかいな。


こうざ【講座】〈名詞〉

 資格や免許を取る早道と考えられている勉強方法。
 しかし、民間資格はなんの値打ちもないのに、
 何故に受講費用がやたら高いのかは不明。

 「就職に断然有利!アナコンダ飼育主任!」
 「高収入が魅力!お宝鑑定団鑑定士!」
 「意外な実力にみんなびっくり!穴堀技術士!」
 「あなたの実力がひっぱりだこ!テレホンクラブ会話士」
 「趣味が実益に直結!マット技術者」


こうさん【降参】〈名詞〉

 えーかげん邪魔臭くなってきたし、相手の顔をたててまた今度。
 な、なに? 負けたら首をはねると?


こうし【公試】〈名詞〉

 目標とする性能が発揮できるかどうか最終的にテストすること。

 「後部甲板に滑り台があったり、艦橋にひまわり畑があったりと
  実に斬新な設計思想だ」
 「設計陣に4歳の幼児が交じっておりますので」


こうしえん【甲子園】〈名詞〉

 春と夏の売名行為。
 若年人口の減少によって競技人口が激減すれば
 2050年頃には自然消滅の予定。


こうしゅう【口臭】〈名詞〉

 歯磨きメーカーの宣伝戦略。
 気にしない賢い消費者は餃子も葱味噌も好きなだけ食べてよい。


こうしゅうかい【講習会】〈名詞〉

 免許の安全レベルが上がるとともに
 どんどん所要時間が短くなっていくもの。
 駐車違反でも「免許汚しなはんな」で切符を切られない
 表彰状添付のタクシーなんかだと、
 参加するだけですぐに交付されるのかもしれない。


こうしゅうでんわ【公衆電話】〈名詞〉

 NTTが、設備費用をPHSや携帯電話保有者に負担させながら、
 こっそり台数を減らしている灰色や青や赤のポップな電話設備とその保管箱。


こうしゅうでんわ【口臭電話】〈名詞〉

 あ。だれか餃子食って電話したな。
 しかも、この酸っぱい臭いは酢豚にちがいない。


こうしょう【公称】〈名詞〉

 Bは5センチぐらい多目に、
 Hは10センチぐらい少なめに、
 Wはぜったい60センチ未満に作られた、
 もはや誰も信用しないプロフィールの数値。
 たぶん、目標なのだろう。


こうしんする【交信する】〈動詞〉

 夜な夜な数字の羅列を読み上げる某国のラジオ放送。


こうしんする【更新する】〈動詞〉

 手数料のほかに、安全協会に年会費を納めること。


こうしんきょく【行進曲】〈名詞〉

 じゃまくさいし鬱陶しいのに、じゃんじゃか鳴っている音楽。
 だれが全体止まれ、いち、にで揃ってやるものか。


こうしんていし【更新停止】〈名詞〉

 会員数を誇るところの9割がた。


こうがん【厚顔】〈名詞〉

 松村に代表される暑苦しい顔。


こうがん【睾丸】〈名詞〉

 丸くないのに丸いと根も葉もない噂に苦しめられている器官。


こうがん【紅顔】〈名詞〉

 血圧が高くていつも赤い顔をしているおとうさんの別称。


こうがん【こうがん】〈名詞〉

 ぼくふたちゅでちゅ。


こうがんむち【睾丸無知】〈名詞〉

 こうするんだよ、と仕込む楽しみがある婦女子。


こうげん【高原】〈名詞〉

 雪が降るだけでゲレンデいっちょあがりな地域。


こうじ【公示】〈名詞〉

 ゴールデンタイムでCMを流したりして、
 市民のみなさんに知れわたってしまうと、
 仲間内でおいしい汁が吸えなくなってしまう。
 ここは一応知らせたというポーズはしておいて、
 こっそり、こっそり、ね。
 今回の--は、正面入り口のドアーに、
 付箋紙に小さい字で書いて貼ってあります。


こうじ【好餌】〈名詞〉

 俺は鯛や。そんなもん桜海老なんかで釣られたるかいな。


こうじちゅう【工事中】〈名詞〉

 会員数を誇るところの6割がた。


こうじちゅう【工事中】〈名詞〉

 ありものcgiを利用した掲示板と日記だけのページの別称。


こうじちゅう【工事中】〈名詞〉

 削除を免れるための文字列。


こうじょうだんち【工場団地】〈名詞〉

 住宅地と混在させると騒音や大気汚染が問題になるので、
 周辺にぐるりと、警察と消防署と一緒に工場を作ること。
 側に住宅地がなくても大気汚染警報が出たりするが、あえて無視しよう。
 道路も長く作ると渋滞するから、線路を一駒分だけにしよう。


こうじょうちたい【工場地帯】〈名詞〉

 年中大気や水に汚染物質を垂れ流している一帯。
 自治体が大口の不祥事を暴くわけがないので、
 ばれたときは漏らしたのは誰か内部調査だ。


こうじょうのつき【向上の月】〈名詞〉

 げぇっ、生産稼働率200%の指令が出てしまった。
 そんなに売れてるのか、これ。


こうすい【香水】〈名詞〉

 売り場全体が臭って、正確な判断ができないまま買ってしまう液体。


こうずか【好事家】〈名詞〉

 あれをあれするときあれの使いかたが問題だったり、
 あれをあれにあれするときあれを使わないとダメ、と、
 とかくに注文の多い物好き。


こうせいさっか【構成作家】〈名詞・代名詞〉

 シナリオライターの10分の1以下の安いギャラで、
 「コメントよろしく」と書きなぐる人。
 同じネタを別の番組でも使うのは悲しい性。


こうせいさっか【構成作家】〈名詞・代名詞〉

 人気のないラジオ番組の、
 ほとんどの投稿ハガキの作者。
 渾名でないようなペンネームで、
 ネタが同じ傾向の場合はこれ。
 いまどき素人が真面目に作文しまっかいな。

 「あ、つぎも天香取NARさんです。常連さんですね」


こうせいさっか【構成作家】〈名詞・代名詞〉

 局が台本その他をコピーですませてしまうため、
 まず日ペンで学ぶ人。

 「おおっ、これはっ」
 「笑いがとれそうでしょう?」
 「内容よりも、まず字のきれいさが問題なのだっ」


こうせいさっか【構成作家】〈名詞・代名詞〉

 芸人が、ネタを考えるより、段取りに精通すること。
 スタッフが多くて出演者のいない夜中の番組に多数棲息。


こうせいさっか【構成作家】〈名詞・代名詞〉

 お笑い、バラエティしか書けない作家のようなもの。
 おもな作品欄が恥ずかしい。


こうせいさっか【構成作家】〈名詞・代名詞〉

 専門がないので、「だから、こうなんだ」と結論を出し切れず、
 いつも不完全燃焼してしまう人。


こうせいさっか【構成作家】〈名詞・代名詞〉

 おんなのこを口説くときに、「オレ、●●知ってるぜ」と
 芸人の名前しか挙げられない人。


こうせいろうどうしょう【厚生労働省】〈名詞〉

 肉食えば
 あなたもわたしも
 狂牛病


こうせいろうどうしょう【厚生労働省】〈名詞〉

 国民の安全より風評被害を優先する役所。
 あてにならないところは無視し、
 FDAやNIHを信用するのが吉。


こうせつ【交接】〈名詞〉

 交点と接線。


こうせつ【降雪】〈名詞〉

 高校野球の練習量と反比例するもの。


こうそう【抗争】〈名詞〉

 サイズ不変のパイのサイズや教室の机の面積を競うこと。


こうそう【構想】〈名詞〉

 ちょっとした思いつき。


こうそうさんねん【構想3年】〈名詞〉

 ちょっと思いついてから、3年間寝かせておいたこと。


こうそう【香草】〈名詞〉

 ま、お客は何種類入ってるかわかんないだろーから、
 こう書いておいてごっそり払ってもらおうね。


こうそう【高僧】〈名詞〉

 身長の高い坊主。


こうそう【高層】〈名詞〉

 おのおの異なった耐震基準で建設されたビル街は、
 将棋倒しが起きると梅田から高島屋までドミノ倒しができてしまう。
 え? 途中に高速がある?
 ドミノ倒しはなかに派手なアクションを盛り込まないと盛り上がりません。


こうそうけんちく【高層建築】〈名詞〉

 高台にある背の高い建物。
 大阪城は藤井寺からでも見える。


こうたいせい【交代制】〈名詞〉

 2--制のコンビニでアルバイトとパートが揃って風邪を引いて、
 店長の連絡先に実家の電話番号しか書いてなかったりして、
 24時間働いても、時間外がつかなかったりすること。
 本部に「閉めて帰るぞ」と電話するとスーパーバイザーが飛んできたりするが、
 しっかり銀行に振り込むまでは開放されないこと。
 吸収合併されたしなぁ、あそこ。


こうたいよういん【交代要員】〈名詞〉

 おふぃすねーちゃんが海外旅行に行っている間の事務処理のために
 飼ってある係長や課長の総称。


こうだん【公団】〈名詞〉

 身分は公務員ではないのに、
 態度は公務員以上にでかいやつが
 集っているところ。


こうだんじゅうたく【公団住宅】〈名詞〉

 元、市営や府営よりステータスを誇れた集合住宅。
 大震災後、府営も市営も傾斜家賃制でどんどん
 スクラップ&ビルドされてきたので大ピンチ。


こうち【高地】〈名詞〉

 隕石衝突に備えて海抜500m以上の地域に居を構えること。


こうちゃ【紅茶】〈名詞〉

 どんなに手抜きなメニューでも、「コーヒー」と「アメリカン」の
 チョイスが可能なのに比べて、そっけなく「紅茶」の一行ですまされるのは
 不当であろう。しかし、ちょっとずつ余った豆の救済手段の「ブレンド」が
 使えない点でしかたがない、といえなくもないが、これをみて「濃い紅茶」を
 追加するのはなしにしてもらいたい。


こうてきしきん【公的資金】〈名詞〉

 国民のために使われる税金の別称。

 「なに、銀行に--を注入ですと。私企業には自分で尻を拭かせればよろしい。
  潰れるものは潰れる、それが資本主義です」


こうとう【口頭】〈名詞〉

 証拠を残さないために行なわれる伝達形式。


こうとうがっこう【高等学校】〈名詞〉

 入学金や授業料が市価より高い学校。


こうとうがっこう【高等学校】〈名詞〉

 女子校の場合はセーラーか否か、
 スカートの丈が短いか長いかで受験者の人気に差が出る学校。
 休んでも赤点だらけでも卒業できると芸能人に人気が出る。


こうどう【講堂】〈名詞〉

 音響効果の悪い、
 傾斜のない平たい床に、
 座り心地の悪いパイプ椅子を並べて、
 映画を見るホール。
 あ、女子だけ集まって映画見てる〜、のぞいてやれのぞいてやれ。


こうにゅう【購入】〈名詞〉

 リサイクル団体が何故か好む、明治期の太政官作成の古色蒼然とした用語。
 入手でいい、入手で。


こうは【硬派】〈名詞〉

 新聞のなくなっても別に困らないページの総称。


こうはくうたがっせん【紅白歌合戦】〈名詞〉

 坊主がスタンバイするまでのつなぎ。
 歌手をひとり出すために三倍算の員数になる不思議。
 その年の流行りうたはレコ大で見られるので、
 坊主が鐘を撞き出すまでに、そばを打つのが風流。


こうばい【勾配】〈名詞〉

 100mか1000mでどれくらいの差があるかを表示する単位。

 「監督ぅ、ここの坂は92mしかありません〜」
 「しかたがない、8m、坂を延ばすんだ」
 「延長すると断崖絶壁からまっさかさまです〜」


こうばいぶ【購買部】〈名詞〉

 名札やゼッケン、上履などを独占販売している業者の出店。


こうばいりつ【高倍率】〈名詞〉

 満点を取る自信のない受験生が気にするもの。


こうばいりつ【高倍率】〈名詞〉

 プレパラートを割るためのもの。


こうばちたい【工場地帯】〈名詞〉

 ガレージ改装の中小工場(こうば)の密集地。
 小なりとはいえ大手メーカー御用達。
 大手メーカーは生産拠点を海外にシフトしているため、
 日本の工業生産の大部分を占めている。


こうばん【交番】〈名詞〉

 外勤警察官が寝泊まりする小屋。


こうび【交尾】〈名詞〉

 尾が交わるだけで気持ちいいとは、ふっ、けものだな。


こうふん【興奮】〈名詞〉

 「あ〜いい〜いいわ〜、
  回して〜回して〜。
  右よ左よ〜。
  そこ、そこよ〜。
  一気に〜」
 「おまえ、なんでテトリスでそんなに興奮するかな〜」

 「ああ〜、はじけちゃう〜」
 「今度はぷよぷよなのね」

 「ああ〜、しっかりつかんでて〜。
  大きい大きいわ〜。
  つっかえそ〜、ああ〜」
 「おまえUFOキャッチャーでそんなに燃えるかぁ」


こうべをたれる【頭を垂れる】〈慣用句〉

 年寄りは前屈し、先生と呼ばれる輩は反り返る様子。


こうむいん【公務員】〈名詞〉

 なにからなにまで税金にたかるお荷物。


こうむいん【公務員】〈名詞〉

 歩く怠慢。


こうむいん【公務員】〈名詞〉

 全体の奉仕者であって、一部と結託するな、と憲法に記載された職種。
 憲法には「--」と記載されているだけで、
 特別かそれ以外の記載はなく、
 文面通りなら、国民は--の罷免を求める請願権を有する、
 と、文字が読める人間なら理解できる。
 総理主導の行政改革でなく、あいつもあいつもあいつもだ、で
 総替えを請願してもいいんだな。


こうむいん【公務員】〈名詞〉

 当分、クイズや懸賞の職業欄に書くことがはばかられる文字列。

 「それでは、一等当選者の発表です!」
 だらだらだらだらーじゃじゃん
 「大阪にお住まいの方です! 30歳公務…
  いまのなしっ いまのなしねっ」


こうむいん【公務員】〈名詞〉

 不況だ、財源難だといいつつしっかり夏と冬にボーナスを受け取る国賊。
 ボーナスとは利益からもろもろの経費を差し引いた余りの分配である。
 国や自治体に税金の余りはない。

   ■\               ■\    ■\                  
  ■\\   ■■■■■■\ ■■■■■■■■■■■■■■■\        ■■\   
 ■\\    \\\\\\\ \\\\■\\\\\■\\\\\■\      \■\   
■\\ ■\              ■\    ■\    \■\      ■\   
\\  ■\              ■■■■■■■\     ■\ ■\   ■\■■\
   ■\\              \\\■\\\\     ■\ \■■■■■■\\\
   ■\ ■■■■■■■■■\       ■\        ■\  \\\\■\\  
  ■\\ \\\\\■\\\\  ■■■■■■■■■■■\  ■\\      ■\   
 ■■\       ■\     ■\\\\■\\\\■\  ■\       ■\   
■\■\       ■\     ■\   ■\   ■\  ■\       ■\   
\\■\       ■\     ■■■■■■■■■■■\  ■\■\     ■\   
  ■\       ■\     \\\\\■\\\\\\  ■\■\  ■■■■\   
  ■\       ■\          ■\       ■■\\ ■\\\■■■\ 
  ■\       ■\   ■■■■■■■■■■■■■■■\\■\  ■\  ■\\■\
  ■\       ■\   \\\\\\\■\\\\\\\\ ■\  \■■■\\ \\
  ■\     ■■■\          ■\        \\   \\\\    
  \\     \\\\          \\                     
        ■■■\            ■\                                  
     ■\ \\■\    ■■■■■■■\■\        ■■■■■■■■■\                
     ■\   \■\   \\\\\■\\■■■■■■\   ■\\\\\\\■\      ■■■■■■\   
    ■\\    ■\    ■\  ■\■\\\\■\\   ■\      ■\     ■\\■\\\■\  
   ■\\     \■\   \■\■\\\\■\ ■\    ■■■■■■■■■\    ■\\ ■\  \■\ 
  ■\\       ■\    \■\\   ■\■\\    \\\\\\\\\\   ■\\  ■\   ■\ 
 ■\\   ■\   \■\    \■\   \■■\    ■■■■■■■■■■■\  ■\  ■\\   \■\
■\\    ■\    \■\■■■■■■■\■■\\■■■\ ■\\\\\\\\\■\ ■\\  ■\     ■\
\\    ■\\     \\\\\■\\■\\\■\\\\\ ■■■■■■■■■■■\ ■\   ■\     ■\
      ■\          ■■\ ■\  ■\     ■\\\\\\\\\■\ ■\  ■\\     ■\
     ■\\   ■\     ■■\■\■■■■■■■\  ■■■■■■■■■■■\ ■\  ■\     ■\\
     ■\    \■\   ■\■\\\\\\■\\■\  ■\\\\\\\\\■\ ■\ ■\\     ■\ 
    ■\\  ■■■■■\ ■\\■\    ■\\ ■\  ■\        ■\ \■■\\    ■■\\ 
 ■■■■■■■■\\\\■\ \\ ■\    ■\  ■\  ■■■■■■■■■■■\  \\\  ■■■\\\  
 \\\\\\\\\   ■\    ■\   ■\\  ■\  \\■\\\\\■\\\       \\\\    
             \\   ■■\ ■■\\ ■■\\ ■■■\\    \■■■\              
                  \\\ \\\  \\\  \\\\      \\\\              
    ■\              ■\   ■\        ■\     ■\                  
   ■\\             ■\\   ■\        ■\     ■\                  
  ■■■■■■■■■■■■\    ■\■■■■■■■■■\    ■■■■■\ ■\        ■■■■■■\   
 ■\\\\\\■\\\\\\   ■\\\\\\■\\\\\   ■\\\\■\ ■\       ■\\■\\\■\  
 \\     ■\        ■\ ■■■■■■■■■\   ■\   ■\■■\      ■\\ ■\  \■\ 
        ■\       ■■\ \\\■\■\\\\   ■\   ■\\■\     ■\\  ■\   ■\ 
  ■■■■■■■■■■■\  ■\■\■■■■■■■■■■■\ ■\■\  ■\ ■■\    ■\  ■\\   \■\
  \■\\\\■\\\\\  \\■\\\\■\\\■\\\\■\\\■\ ■\ ■\■\  ■\\  ■\     ■\
   ■\   ■\        ■\  ■\\■\\■\  \\  \■■\\ ■\\■\ ■\   ■\     ■\
   ■\   ■\        ■\ ■\\ ■\ \■\      \■\  ■\ \■\■\  ■\\     ■\
   ■\   ■\        ■\■\■■■■■■■\■\      ■\  ■\  ■\■\  ■\     ■\\
■■■■■■■■■■■■■■■\  ■\\\\\\■\\\\\\     ■\\  ■\  \\■\ ■\\     ■\ 
\\\\\\\\■\\\\\\\  ■\     ■\         ■\\   ■\    \■■\\    ■■\\ 
        ■\        ■\ ■■■■■■■■■\    ■\\    ■\     \\\  ■■■\\\  
        ■\        ■\ \\\\■\\\\\   ■\\     ■\          \\\\    
        ■\        ■\     ■\      ■\\      ■\                  
        \\        \\     \\      \\       \\                  
    ■\    ■\                     ■\                     ■■\      
    \■\ ■\\■\                    \■\                    \■\      
     ■\ \■\\\                     ■\          ■■■■\      ■\      
     ■\  \\                       ■\      ■■■■\\\■\      ■\      
■\   ■■■■■■\                ■\    ■\■■■■\ \\\\\ ■\\      ■\      
\■■■■■\\\\\\ ■\            \■■■■■■■\\\\\        ■\       \■\■■■\ 
 \\\\■\      \■■■■■■■■■■■■\  \\\\\■\\          ■\\       ■■■\\\\ 
     ■\ ■\    \\\\\\\\\\\\\       ■\           ■\      ■■\\\\    
 ■\  ■\ \■\                       ■\          ■\■\    ■\\\       
 ■\  ■\  ■\                       ■\         ■\\\■\  ■\\         
 ■\  ■\  \■\                     ■\\        ■\\  \■\ ■\          
■\\  ■\   ■\                     ■\        ■\\    \■\■\          
\\  ■■\   \\                    ■\\      ■■\\      \\\■\      ■■\
    \■\                       ■■\\       \\\          \■■■■■■■\\\
     \\                       \\\                      \\\\\\\\  
 ■■■\     ■\               ■■\         ■\                    
 \\\\     ■\  ■\ ■■■■■■■■■■\\\   ■\    ■\    ■\              
       ■■■■■■\■\ \\\\\\■\\\\     \■\   ■\   ■\\    ■■■■■■\   
■■■■■■\\\\■\\■\\       ■\         \■\  ■\  ■\\    ■\\■\\\■\  
\\\\\\\   ■\■\\        ■\          ■\  ■\ ■\\    ■\\ ■\  \■\ 
          ■■\\    ■■■■■■■■■■■\     \\  ■\ \\    ■\\  ■\   ■\ 
■■■■■\■■■■■■■■■\  \\\\\■\\\\\\  ■■■■■■■■■■■■■■\ ■\  ■\\   \■\
\\\\\\\\\■\\\\\\       ■\       \\\\\\\\\\\\\■\■\\  ■\     ■\
■■■■■\  ■\\            ■\                    ■\■\   ■\     ■\
\\\\\\ ■\■■■■■■\■■■■■■■■■■■■■■■\             ■\■\  ■\\     ■\
      ■\\■\\\\■\\\\\\\\■\\\\\\\\ ■■■■■■■■■■■■■\■\  ■\     ■\\
■■■■■\\\ ■\   ■\       ■\        \\\\\\\\\\\\■\■\ ■\\     ■\ 
■\\\■\   ■■■■■■\       ■\                    ■\\■■\\    ■■\\ 
■\  ■\   ■\\\\■\       ■\                    ■\ \\\  ■■■\\\  
■■■■■\   ■\   ■\       ■\       ■■■■■■■■■■■■■■\      \\\\    
■\\\■\   ■■■■■■\    ■■■\\       \\\\\\\\\\\\\■\              
\\  \\   \\\\\\\    \\\\                     \\              
       ■\              ■\           ■\           ■\       
 ■■■■■■■■■■■■■■\       ■\           \■\          \■■■\    
 ■\\\\\\\\\\\\\\       ■\            ■\           \\■■\   
 ■\ ■■■■■\  ■\         ■\           ■\\            ■\\\   
 ■\ \\\■\■\■\\    ■\   ■\           ■■■\           \\     
 ■\ ■\■\\\■\\     ■\   ■\       ■\■■\\\■\■■\    ■\        
 ■\ \■\\  \■\■\   ■\   ■\       ■■\■\  ■\\\■\   ■\        
 ■\ ■\\    \■\\   ■\   ■■■■■■■\ \\\■\  ■\  \■\ ■\\  ■■■\  
 ■\■\■■■■■■■\■\   ■\   ■\\\\\\\    ■\  ■\   ■\ ■\ ■■\\\■\ 
 ■\\\\■\\\■\\\\   ■\   ■\         ■\\  ■\   \■\■\■\\\  \■\
 ■\   ■\  ■\      ■\   ■\         ■\   ■\    ■\■■\\     ■\
 ■\■■■■■■■■■■■\   ■\   ■\        ■\\   ■\    \\■\\      ■\
 ■\\\\■\\\■\\\\   ■\   ■\        ■\ ■\■\\      \\      ■\\
 ■\   ■\  ■\      ■\   ■\       ■\\ \■■\             ■■\\ 
■\\  ■\\  ■\  ■\  ■\   ■\       ■\   ■\\          ■■■\\\  
■\ ■■\\   ■■■■■\■■■■■■■■■■■■■■■\\\   \\           \\\\    
\\ \\\    \\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\                          


こうむいん【公務員】〈名詞〉

 不祥事を「追求するのは酷である」とかばい合う輩。
 なにかと気にする欧米並みだと、即、懲戒免職でっせ。


こうむいん【公務員】〈名詞〉

 腐ると捨てられるリンゴ。

 「腐敗防止法の目的はどういったものでしょうか?」
 「全体が腐らないように、1個腐れば1個。
  全部が腐ってしまえば箱ごと捨てることだ」


こうむいん【公務員】〈名詞〉

 土建屋上がりの「せんせい」に頭を撫でられている優等生。

 「作文の宿題は持って来たかな」
 「はーい」
 「どれどれ。うむ、ルビまで振ってあるな、花マルをあげよう」
 「わーい」


こうむいん【公務員】〈名詞〉

 --にボーナス支給の報道は批判であることに気づかないおめでたい人たち。
 お仕置きは本俸以外のすべての手当と賞与の廃止で。


こうむいん【公務員】〈名詞〉

 仕事の上では保守に媚びへつらい、こと自分の生活が危うくなれば革新側に泣きついて労働問題にする蝙蝠。
 革新が国民に大拍手で迎えられるには、--を労働組合の連合組織から排除して大々的に--の責任を問う必要がある。
 お仕置きは本俸以外のすべての手当と賞与の廃止で。


こうむいん【公務員】〈名詞〉

 税金のいちばん無駄な部分。
 お仕置きは本俸以外のすべての手当と賞与の廃止で。


こうむいん【公務員】〈名詞〉

 変化を嫌い、ぬるま湯の中で自分たち--だけがぬくぬくしていることを望む国賊。
 お仕置きは本俸以外のすべての手当と賞与の廃止で。


こうむいん【公務員】〈名詞〉

 再開発の名目で多額の税金を投入してそこにあったコミュニティを完全破壊し、
 追い出した世帯と流入してきたよそ者世帯はプラマイ0の誰も歩いていないようなマンション街を作り出し、
 かつ、補修やスクラップアンドビルドに延々税金を投入しようとしている者。


こうむいん【公務員】〈名詞〉

 自ら率先して痛みを味合わない輩。

 「空出張空残業で不正に受給しとる諸手当は税金でっせ」


こうむいん【公務員】〈名詞〉

 前例を教訓とする能力に欠けるため、報告書を作るための調査費用を美味しくいただくだけいただいて、
 報告書で危険を指摘するだけで責任回避。
 運悪く地下鉄を利用していたり高速道路走行中に災害に遭遇したらどうするんだっけ、--の諸君。


こうむいん【公務員】〈名詞〉

 津波の威力を目の当たりにしながら、水門閉鎖は警防団のおっちゃんに依頼しているような連中。


こうむいん【公務員】〈名詞〉

 予算から手当をガッポリ分捕ったあとで、市民からタダ働きを募る輩。


こうむいん【公務員】〈名詞〉

 子供の頃の秘密基地ゴッコの癖が抜けず、
 なににでも「秘」「極秘」のハンコを押したがる輩。

 「では、本日の秘密の定例記者会見を始めます」


こうむいん【公務員】〈名詞〉

 闇退職金と闇年金をもらってぬくぬく。
 返しただけでは終わりやおまへん。


こうむいん【公務員】〈名詞〉

 月曜日にポストをながめー、火曜日にポストを開けてー ちゅらちゅらちゅらちゅらちゅらちゅららー
 水曜日にハサミを探しー、木曜日に封筒ながめー ちゅらちゅらちゅらちゅらちゅらちゅららー
 金曜日に封筒開けるー 国民よこれがわたしの一週間の仕事ですー ちゅらちゅらちゅらちゅらちゅらちゅららー


こうり【小売り】〈名詞〉

 問屋、仲買い、取り次ぎなどの中間搾取を経て、
 最終的に消費者が商品を手に取れる場所。
 取り次ぎを通さず、出版社から直接買っても、
 定価+送料なのは、いろいろと大人の世界のお約束があるからです。


こうりょう【綱領】〈名詞〉

 これがないとうさん臭さと団結心に欠けるし、
 1ページだけだと安っぽくなるので、
 思いっきり難解で回りくどく書いておく書類。


こうりょう【香料】〈名詞〉

 船団を組んで、金貨もたっぷり持って出かけたのに、
 船員がばくばく食うわ、嵐に合うわで破産寸前。
 安い--をちょっぴり買っただけで命からがら本国に戻ると、
 ほんの少し元が取れるという商品。


こえ【声】〈名詞〉

 本当に嫌なのか、求められているのか判断に迷う反応。

 「いやぁん」
 「ええねんな、ええねんな」
 「あ」


こえ【声】〈名詞〉

 正論かどうか、野蛮人かどうかを判断するホン(phon)の単位。

 「おぉぉぉーい、こっるあぁぁぁ」字幕:おい、こら
 「わめくな、聞こえとるわい」


こえ【声】〈名詞〉

 ふとどこからか聞こえてくるもの。
 ワンルームだと廊下まで響いてしまう。
 しかし、明瞭に聞くためには日本橋へ走らなければいけない。


こえ【声】〈名詞〉

 篠原や山瀬では萎えてしまうもの。


こえ【声】〈名詞〉

 声優ではをたくが萌えるもの。


こえ【声】〈名詞〉

 「出したらだめ」というと押し殺して艶っぽく、
 「もっと出して」というと感じまくる便利なもの。


こえ【声】〈名詞〉

 正論であるかどうかは別として、主張や批判の総称。


こえ【声】〈名詞〉

 評論や寸評など、作家が気にも止めないもの。

 「わーっはっは、蚊に刺されたほどにも感じぬわ」

こえつぼ【肥え壷】〈名詞〉

 たんぼや畑にぱっくり口を開けている落とし穴。
 誤ってはまってしまうと「野壷にはまる」「どつぼにはまる」
 状態になる。


こおに【小鬼】〈名詞〉

 赤鬼、青鬼とひよこ。


こおり【氷】〈名詞〉

 イオン交換膜も中空糸膜も必要とせず
 簡単に不純物を取り除く手段。


こかん【股間】〈名詞〉

 司令官のいないキャンプ地。


こき【古希】〈名詞〉

 昔はまれでも最近は楽々クリアできる年齢。


こくぎ【国技】〈名詞〉

 憲法にこれを--とする、と記載された競技。


こくさいか【国際化】〈名詞〉

 日本を訪れる外国人が日本語を話すこと。


こくさいか【国際化】〈名詞〉

 公務員の罷免を市民が要求できること。


こくさいか【国際化】〈名詞〉

 総理大臣を党員が選ぶというような制度を許さないこと。


こくさいか【国際化】〈名詞〉

 国会議員の「禊ぎ」を許さない国民意識に到達すること。


こくさいか【国際化】〈名詞〉

 FDAより細かくより厳しい基準値を設けること。


こくさいか【国際化】〈名詞〉

 海外の安い電話会社が参入すること。


こくさいか【国際化】〈名詞〉

 海外からの郵便物に貼ってある切手代と
 日本から送る郵便物に貼る切手代が等価になること。


こくさいきゅうじょたい【国際救助隊】〈名詞〉

 人命救助の奉仕家族。
 無料奉仕だと思わせて、実は火星や、木星と土星の衛星に
 サンダーバードの領土主張旗がすでに立っていたり、
 沈没船の財宝をこっそり回収して、財源にしていても不思議ではない。


こくさいこうけん【国際貢献】〈名詞〉

 公務員を3分の1程度にリストラし、余った分をイラクへ送り込むこと。
 銃を持っていなくてもブーツを履いていれば大丈夫。


こくさいすいじゅん【国際水準】〈名詞〉

 1通話が何分であろうと25セント以下になること。


こくさいれんごう【国際連合】〈名詞〉

 かつての連合国が常任理事国に居座り、
 現在は第三世界の権利保護団体になっている組織。
 多額の拠出を行ない、かつ常任理事国入りをする前に、
 消費税の撤廃と健康保健の患者負担額を減らせよな。


こくさいれんごう【国際連合】〈名詞〉

 空爆があると聞くと、交渉や情報収集を放棄してわらわらと逃げ出す集団。


こくさいれんめい【国際連盟】〈名詞〉

 言い出しっぺのアメリカが加盟しなかったばかりに
 抑えが効かなかった国際組織。
 だからといって世界の警察がいつも正しいとは誰も言うまい。


こくさん【国産】〈名詞〉

 太古は粗悪品の代名詞。
 最近は2、3年で壊れる海外組立生産品より
 比較的信用がおけるのではと思われている製品。
 たまごっちでは--白たまが目玉になる。


こくさん【国産】〈名詞〉

 枯れ葉剤まみれよりは安心して食べられそうなエビ。
 しかし、ダイオキシンがあちこちで問題になっているので
 疑いながら食べるしかなさそう。
 環境庁と厚生省で安全とされる値が違うので
 より低いほうを安全値と考えよう。


こくさんしゃ【国産車】〈名詞〉

 生産国では永久に部品が供給されているクルマ。


こくせいちょうさ【国勢調査】〈名詞〉

 町内会の役員が町内の住民の秘密を握ってしまうこと。


こくせき【国籍】〈名詞〉

 えーかげんな政府の元では、
 そうそうこだわる必要もない、
 どの国に所属したいかの別。


こくせきしゅとく【国籍取得】〈名詞〉

 抽選でグリーンカードが当たり、
 日本国籍を捨てること。


こくせきしゅとく【国籍取得】〈名詞〉

 船内や機内での出産。
 より国民のための政治を行なっている国の国民になるのが吉。


こくぞく【国賊】〈名詞〉

 国民の税金を国民のために使わず、
 特定の企業の救済に使ったり、外国にばらまいたり、
 収益が上がったわけでもないのにボーナスで分配したりする輩。


こくぞく【国賊】〈名詞・代名詞〉

 日本人の評価を失墜させるべく
 海外サーバーで日夜違法行為を繰り返す輩。
 天誅は免れるべくもない。

 →【盗人】


こくたい【国体】〈名詞〉

 開催地となる都道府県以外は優勝してはいけない運動会。


こくだか【石高】〈名詞〉

 ひとひとりが1年間に食べる米の総量が1石。
 総人口分の--がなければいつ飢饉になってもおかしくないもの。

 「なっにぃ、米が足りんだとぉ」
 「殿がお怒りじゃー、開墾と治水を同時にやるのじゃあ」


こくち【告知】〈名詞〉

 移転したことを全サーチエンジンに登録すること。


こくち【告知】〈名詞〉

 すんまへん、あんさん、神の御子を身ごもってはりま。
 神さんは悪いようにせんゆうとりました。


こくてつ【国鉄】〈名詞〉

 ターミナル周辺に官舎を多数所有し、
 赤字解消のために売却することなく、
 JRにそのまま移行して、
 看板を掛け替えただけの元官舎多数。


こくどう【国道】〈名詞〉

 熊や鹿しかいないだろうというような場所にせっせと税金で道を作ること。
 そのくせ毎日お約束な渋滞何Kmの箇所にバイパスや迂回路を作ることはない。


こくどういちごうせん【国道1号線】〈名詞〉

 緑橋のあたりから入って東へ向かおうとすると
 どれが本物かよくわからなくなる道。
 気がつくと人気のない山道を走っていたりする。


こくどうぞい【国道沿い】〈名詞〉

 クルマで通勤や通学、買い物するのなら便利。
 大型パチンコ店もあるのでちょっと便利。
 暴走族が走ったり大気汚染はこの際無視。


こくどうにごうせん【国道2号線】〈名詞〉

 起点でいきなりタクシーの大渋滞に巻き込まれて
 身動きできなくなる国道。


こくはつ【告発】〈名詞〉

 代表取締役の対応が世間一般的におかしい場合に行なわれるもの。


こくみん【国民】〈名詞〉

 国籍欄に記載された国が保護してくれなければ
 難民にすぎない人の群れ。


こくみん【国民】〈名詞〉

 法の下に平等で、人種、信条、性別、社会的身分または門地により
 差別されない権利を有する人々。

 「ほぉ、そーでっか。そんなら六法全書を抱えて社長を蹴とばしてみまひょ」


こくみんのそうい【国民の総意】〈名詞〉

 国民が選んだ議員の賛成多数。
 しかし本来、公約した事項しか代表できないのではないだろうか。
 重要案件は国民投票、これが--というものでしょう。


こくむだいじん【国務大臣】〈名詞〉

 大臣の人数がまず決まり、
 省庁の頭の椅子とりゲームに負けた無任所大臣。

 「ということはダッグアウトに入っている控えの選手と考えていいんだな」
 「しかし、ピッチャーは代打で出て来ないだろう」


こくりつだいがく【国立大学】〈名詞〉

 税金でWAREZやシリアルナンバー、エミュレータのROMイメージ、
 MP3などのサイトを開設しているところ。
 発覚すると情報系講義を受けられなくなったり、実名が公開されたりする。
 当然、まともな企業はチェックしている。


こくりつだいがく【国立大学】〈名詞〉

 ずる賢い小利口くん生産基地。


こけつにいらずんばこじをえず【虎穴に入らずんば虎子を得ず】〈慣用句〉

 虎の穴に入らなければタイガーマスクになれないということ。
 虎子は正しくは虎面であろう。


ここ【ここ】〈代名詞〉

 ちがう…もうちょっと下。


ここあ【ココア】〈名詞〉

 お昼の番組で「体にいい」と放送したと同時に一斉に売り切れた飲み物。
 あれがいい、これがいいと毎日放送するとなにに効くのか思い出せないものだが
 なにかに効きそうなので飲んでみて損はなさそう。


ここここまい【古古古古米】〈名詞〉

 もはや殺菌の段階を超え、人間に対する毒性を持つ米。


こここまい【古古古米】〈名詞〉

 6回殺菌薬剤で薫蒸された米。


ここまい【古古米】〈名詞〉

 4回殺菌薬剤で薫蒸された米。


こさいん【コサイン】〈名詞〉

 測量機メーカーの営業のあずかり知らぬもの。


こしたんたん【虎視耽々】〈慣用句〉

 不凍港が欲しいロシア。


こしぱん【腰パン】〈名詞・代名詞〉

   ■\                         ■\          ■■\     
   ■■■\             ■■\       ■■■■■■■■■■■■■■■\    
   ■■\\   ■■■■■■■■■■■■■\      ■■\\\\\\\\\\■■\\    
   ■■\    \\\\\\\\\\\\\\      ■■\         ■■\     
  ■■\\  ■■\                   ■■\         ■■\     
  ■■■■■■■■■\■\     ■■\        ■■\         ■■\     
 ■■\\■■\\\\\■■■■■■■■■■\       ■■\         ■■\     
 ■\\ ■■\    ■■\\\\\■■\\       ■■\         ■■\     
■\\  ■■\    ■■\    ■■\        ■■\         ■■\     
\\   ■■\    ■■\    ■■\        ■■■■■■■■■■■■■■\     
     ■■\ ■■\■■\    ■■\        ■■\\\\■■\\\\■■\     
■■■■■■■■■■■■■■\    ■■\        \\\   ■■\   \\\     
\\\\\■■\\\\\■■■■■■■■■\        ■\    ■■\           
     ■■\    ■■\\\\\■■\        ■■■\  ■■\           
     ■■\    \\\    \\\        ■■\\  ■■\    ■■\    
     ■\■\   ■\     ■\         ■■\   ■■■■■■■■■■\   
    ■■\\■\  \■\    ■■■\       ■■\   ■■\\\\\\\\\   
    ■■\ ■■\  ■■\   ■■\\       ■■\   ■■\           
    ■\\ ■■\  ■■\   ■■\       ■■\■\  ■■\           
   ■■\  ■■\  ■■\  ■■\\       ■■\\■\ ■■\           
   ■\\  \\\  \\\  ■\\       ■■\\ \■\■■\           
  ■\\            ■\\ ■■\    ■\\   \■■■\           
 ■\\     ■■■■■■■■■■■■■■■\  ■\\     \\■■■■■■■■■■■■\
■\\      \\\\\\\\\\\\\\\\■■\\        \\■■■■■■■■■\\
\\                       \\\           \\\\\\\\\\ 
 をさらに短く見せるためのファッションといえない不細工な行為。

 「うっわぁ あいつ、ダサダサやんけぇ」
 「貧乏やから丈に合うズボンが買えんのや」
 「角曲がってから笑お」


こしゅう【固執】〈名詞〉

 武田軍団の騎馬武者で蹴散らし長槍で掃討する常勝戦法は、
 三段構え火縄銃馬防柵付きに戦術的に敗れただけでなく、
 なにがなんでも長篠で戦わなければならないように画策した
 織田軍団の総合的な戦略に敗れたといえよう。


こしょ【古書】〈名詞〉

 1万円の本を500円で買って2万円で売ったり
 150円の本を30冊セットで6万円で売ったりする、
 ブームに疎い店の商品。
 アルバイトは鑑札を持っていないのに買い取りできるのが謎。
 美味しいところだけ荒らして、売るだけ売るのが吉。
 美味しいところはインターネットで売買しよう。

 「--高価買取。出張買取致します」
  しっかりガソリン代は引かせてもらいまっせ。


こしょ【古書】〈名詞〉

 未消毒、飛沫付き、虫付き。
 立ち読みするときはゴム手袋を。


こしょてん【古書店】〈名詞〉

 初版第1刷であればなんでも高値になる本屋。
 URL集などは、つながらなければ意味がないぞ。


こすなー【コスナー】〈人名〉

 マスコミによって、コスナーと書いてあったり、
 コストナーと書いてあったりする名字。
 本人にあなたはコスナーですかコストナーですかと
 聞くまでもなく、99対1ぐらいでコスナーになってるので、
 コスナーが正しいのだろう。


こすぷれ【コスプレ】〈名詞〉

 制服も一種の--。
 空港でスッチー--大会を挙行してもまず、ばれない。


こすもぜろ【コスモゼロ】〈名詞〉

 宇宙戦艦ヤマトの戦闘隊長古代進の愛機。
 正式名称は零式52型宇宙艦上戦闘機。
 シナリオではホワイト・ドッグ。


こそどろ【こそ泥】〈代名詞〉

 Warezやシリアルナンバー、MP3、エミュレータのROMイメージの
 アップロード者はもちろんダウンロード者、リンク集作成者、掲示板運営者、
 雑誌掲載者を含めた使用者全員。


こたい【固体】〈名詞〉

 柔らかいものが固くなった状態。

 「ねぇん、まだぁ」


こっか【国家】〈名詞〉

 憲法に記載された「国民の義務」の部分を「権利」に持つだけの団体。


こっか【国家】〈名詞〉

 自国の権益のみが最重要課題である集団。


こっか【国歌】〈名詞〉

 憲法にこれを--とする、と記載された歌。


こっかばいしょうせきにん【国家賠償責任】〈名詞〉

 あまりにも疑わしく
 それでいて証拠固めができなかったときに
 仕返しされること。


こっかばいしょうせきにん【国家賠償責任】〈名詞〉

 ある決定が出るまでの間に「何ヵ月もかかりません」とか、
 毎月「今月中にはなんとか」等々と
 堂々と嘘をついた公務員の責任を問うてみたりするもの。


こっき【国旗】〈名詞〉

 ニュース専門チャンネルの中継でよく燃えるもの。


こっき【国旗】〈名詞〉

 憲法にこれを--とする、と記載された旗。


こっきょう【国境】〈名詞〉

 憲法に日本の領土という語彙で記載されるべき範囲と公海の境目。

 「いかんっ、領海内に部分的に公海があるっ」


こっこう【国交】〈名詞〉

 回復しても相手の出方に応じて断絶もまた可。


こっこうだんぜつ【国交断絶】〈名詞〉

 世界地図に白い部分を作ること。


こっぷ【コップ】〈名詞〉

 棚に並んだ先人たちの業績をのぞきこんで
 オレがいちばん健康そうだと思う容器。
 決して他人の業績にジュースを混ぜたりしてはいけない。


こだい【古代】〈名詞〉

 あっちこっちで火山が噴火してたり
 恐竜が動き回っていたり
 猿が石板の前で勉強してたりした頃のこと。


こどう【鼓動】〈名詞〉

 脳の生死に関りなく心臓が刻む一定のリズム。


こども【子供】〈名詞・代名詞〉

 親の遺伝子バックアップ生命体。


こどものかおがみたい【子供の顔が見たい】〈口語〉

 自分の子供さえ躾られない者に部下の教育や満足な仕事ができるわけがないので、
 昇格させる前等に対象者の子供の素行を調査すること。
 面接日を設定すると、茶髪を染め直したり即席の行儀を教え込んだりする可能性があるため
 気づかれないように調査をするのが吉。


こなん【コナン】〈固有名詞〉

 名探偵か未来少年か野蛮人のいずれか。


こばやしねんじ【小林稔侍】〈人名〉

 かぶりもの貝殻野郎のキケロ星人ジョー。


こばん【小判】〈名詞〉

 通貨でありつつ、町中で使うためには両替屋で小銭に
 くずしてもらわないといけない10万円金貨のようなお金。
 1枚で銭形平次は4000回投げられる。


こばん【小判】〈名詞〉

 裏の畑でポチが鳴く。
 で、掘ったら出てきたのが大判小判なので
 この伝説は豊臣政権以降、徳川政権初期の話であろう。


こひひょう【小批評】〈名詞・代名詞〉

 テレビやラジオ、新聞雑誌でレギュラーもとれないレベルがせっせと書いている駄文。


こびをうる【媚を売る】〈慣用句〉

 「ねぇん、フルーツとってもいいかしらぁん」で
 100円くらいの缶詰を10000円以上で売ること。
 わんこそば方式でないのがせめてもの救い。


こぶとりじいさん【こぶとりじいさん】〈名詞〉

 むかしむかし、おじいさんとおばあさんがいました。
 おじいさんはやまへこぶとりに。
 おばあさんはかわへせんたくに。
 おしまい。


こまい【古米】〈名詞〉

 2回殺菌薬剤で薫蒸された米。


こまい【古米】〈代名詞〉

 入社2年目のワキガの隠語。


こまっちゃうな【困っちゃうな】〈固有名詞〉

 ただ困ってみせるだけで超人気者になれた、
 アイドル神話時代における不世出の名曲。
 以来、アイドルに歌唱力を求める新人賞選考委員はいなくなった。


こまどぞく【小窓族】〈名詞〉

 パソコンを所有せず、携帯でインターネットをのぞこうとする初心者の群れ。
 胡散臭いことをしないだけまだまし。
 また、胡散臭いことをすればすぐに特定できるだけまし。


こまどぞく【小窓族】〈名詞〉

 何度世代交代しようと、脈々と受け継がれた
 「みみっちぃ」
 「電話で何やっとんねん」を払拭できない携帯電話、およびその使用者。


こまどぞく【小窓族】〈名詞・代名詞〉

 メール打ちは携帯電話の使用ではないと考えている輩。


こまんど【コマンド】〈名詞〉

 なにかとごっそりインストールしてあるパソコンを買ってきて、
 すぐに楽しいことしたいおとうさんたちが、
 その存在すら永遠に気付かない呪文のひとつ。


こまんどー【コマンドー】〈名詞〉

 兵士が最も実力を発揮するのは身内の命を救わなければならないとき、
 というのを実証した映画作品。


こみこみ【こみこみ】〈名詞〉

 10%、5%の税金、交通費、食費込みのギャラ。


こみゅにすと【コミュニスト】〈名詞〉

 コミュニケーション、コミュニケと並んで、
 コミニュストなどと不本意に呼ばれる赤い人。


こむ【com】〈名詞〉

 頑固なDOSユーザーが言う場合はプログラム、
 軽いインターネットユーザーが言う場合はアメリカのドメイン名。

 「command.comがやなー」
 「どこや、そのサイトは」


こむ【COM】〈名詞〉

 今はなき漫画雑誌で常連投稿者から巣立った漫画家多数。
 「火の鳥」の初出誌でもある。編者の小学生の頃の愛読書。


こめ【米】〈名詞〉

 日本で休耕田を使えば自給できるかもしれない数少ない食料。


こめ【米】〈名詞〉

 おおまかな産地は表示されているものの、
 側にゴミ焼却場や原発のあるなし、
 工場廃水や家庭排水が流れ込んでいる用水かどうかは表示されていないビニール袋。


こめ【米】〈名詞〉

 米のゴリ押しには「まずいモノは売れない」とはっきり言うたらんかい。
 安い米に関税? 結構でんな。
 だれも文句を言わんのは欲しないからでっせ。

 「No one buys distasteful rice.」


こめこめくらぶ【米米CLUB】〈固有名詞〉

 惜しまれて解散したグループ。
 四季方式で歌手、ダンサー分担でショーアップしたことで有名。


こもちはだ【小餅肌】〈名詞・代名詞〉

 夏に弱い体質。


こもん【顧問】〈名詞〉

 なにかあったときのための保険料。


こら【こら】〈口語〉

 おい、と合わせて警察官のくちぐせ。


こら【こら】〈口語〉

 河内弁では挨拶に多用されるもの。

                       ■\           
                       \■\          
   ■\                   ■■\         
   \■■■■■\              \■■\        
    \\■■■■■■■■■\        ■■■■\       
      \\\\■■■■■\      ■■\\■■\       
        ■■■\\\\\     ■\\\ \\\       
      ■■\\\\         ■\             
      \\\           ■\\             
                    ■\              
                    ■\              
                    ■\              
                    ■\     ■■■■\    
                   ■■\   ■■\\\\■■\  
 ■\                ■■\ ■■\\\   \■■\ 
■\\                ■■■■\\\      \■■\
■\                ■■■■\\         ■■\
■\                ■■■\\          ■■\
■\                \■\\          ■■■\
\■■\               \\           ■■\\
 \■■■■■■■■■■■■■■■\            ■■■\\ 
  \\■■■■■■■■■■■■■\          ■■■\\\  
    \\\\\\\\\\\\\\       ■■■\\\\    
                         \\\\       
 なにさらしてけつかるんじゃい
 英訳:How are you?


 なんやと
                       ■\           
                       \■\          
   ■\                   ■■\         
   \■■■■■\              \■■\        
    \\■■■■■■■■■\        ■■■■\       
      \\\\■■■■■\      ■■\\■■\       
        ■■■\\\\\     ■\\\ \\\       
      ■■\\\\         ■\             
      \\\           ■\\             
                    ■\              
                    ■\              
                    ■\              
                    ■\     ■■■■\    
                   ■■\   ■■\\\\■■\  
 ■\                ■■\ ■■\\\   \■■\ 
■\\                ■■■■\\\      \■■\
■\                ■■■■\\         ■■\
■\                ■■■\\          ■■\
■\                \■\\          ■■■\
\■■\               \\           ■■\\
 \■■■■■■■■■■■■■■■\            ■■■\\ 
  \\■■■■■■■■■■■■■\          ■■■\\\  
    \\\\\\\\\\\\\\       ■■■\\\\    
                         \\\\       
 英訳:What did you say?


                       ■\           
                       \■\          
   ■\                   ■■\         
   \■■■■■\              \■■\        
    \\■■■■■■■■■\        ■■■■\       
      \\\\■■■■■\      ■■\\■■\       
        ■■■\\\\\     ■\\\ \\\       
      ■■\\\\         ■\             
      \\\           ■\\             
                    ■\              
                    ■\              
                    ■\              
                    ■\     ■■■■\    
                   ■■\   ■■\\\\■■\  
 ■\                ■■\ ■■\\\   \■■\ 
■\\                ■■■■\\\      \■■\
■\                ■■■■\\         ■■\
■\                ■■■\\          ■■\
■\                \■\\          ■■■\
\■■\               \\           ■■\\
 \■■■■■■■■■■■■■■■\            ■■■\\ 
  \\■■■■■■■■■■■■■\          ■■■\\\  
    \\\\\\\\\\\\\\       ■■■\\\\    
                         \\\\       
 英訳:I say.


こりー【コリー】〈名詞〉

 人柄と育ちが良さそうに見えるイヌ第一位。
 性格も目つきも悪そう第一位シベリアンハスキーが何故人気者になったかは謎。


こりずにそうり【こりずに総理】〈名詞〉

 災害の状況把握の遅れを指摘された阪神大震災の教訓を教訓とせず、
 年明けに大津波被害地域復旧のため自衛隊派遣を決めた総理大臣。

 「懲りずに総理、あなたのウリは受けだけですか」


こりどー【コリドー】〈名詞〉

 ただ単にデータベースファイルの閲覧をするために作られたバーチャル空間。


これくたー【コレクター】〈名詞〉

 本人が死んでしまうとただのゴミになってしまうものを
 目の色を変えて追い求めるロマンの人。


こんくーる【コンクール】〈名詞〉

 まず賞を取らせたい対象者がいて、ただでやるとなにかと苦情がくるので、
 林の中に隠すために枯れ木を寄せ集めること。


こんこん【こんこん】〈枕詞〉

 入ってますの枕詞。


こんさーと【コンサート】〈名詞〉

 盛り上がりまくって総立ち状態。

 「そこ、立たないのぉ」
 「すんまへーん、立っとりますー」


こんさるたんと【コンサルタント】〈名詞〉

 数値を並べたてた改善目標で経営者をたらしこみ、
 業務を余計混乱させる業者。


こんざい【混在】〈名詞〉

 まだ雨宿りに軒を借りている状態。
 勢力が逆転すれば母屋も乗っ取る。
 黒人初の大統領誕生で成就。


こんざつ【混雑】〈名詞〉

 地下鉄も私鉄もJRも車両の定員に関係なく、
 とにかくこぼれなければ寿司詰めに何人でも
 押し込んでしまえ、な状態。ちなみに地下鉄の一車両の定員は
 140名くらいのものだ。


こんじょうもの【根性もの】〈名詞〉

 汗臭かったり埃っぽかったり、
 とても濃いい内容だったりしたのですたれてしまったドラマ形式。


こんすい【昏睡】〈名詞〉

 極めて死んでいるのに近いが、まだ回復の望みがないわけではない状態。
 交通事故の加害者は、容体を見計らいつつ自分に有利な証言を考えることの
 できる時間。


こんすたんちのーぶる【コンスタンチノーブル】〈地名〉

 受験用世界史で覚えたとしても、
 そうそう行くこともないし、どこにあったっけ、な場所。


こんせき【痕跡】〈名詞〉

 血を拭ったあととなすりつけたあと。


こんせぷと【コンセプト】〈名詞〉

 業界人が多用する「概念」を意味する言葉。


こんせん【混線】〈名詞〉

 追加と変更を繰り返したため
 コネクタからコネクタまでたどらないとわからないケーブルや電源の状態。


こんせん【混線】〈名詞〉

 パーティーチャンネルとパーティーチャンネルがこんがらがって
 くんずほぐれつ状態になること。まずは点呼からだ。

 「番号!」
 「いち」
 「に」
 「に」
 「だめだっ、そうやって行数を増やすのはネタのない作家にまかせろ!
  同率2番とみなすことにする」


こんせん【混線】〈名詞〉

 メーリさんのひつ…ありゃ苦ーもあるさー。


こんせんと【コンセント】〈名詞〉

 「なんて僕達は相性がいいんだろう」
 「セックスはね」


こんせんと【コンセント】〈名詞〉

 大きいほうの穴か小さいほうの穴かで、
 雑音が減ったりする増えたりする差し込み口。


こんたん【魂胆】〈名詞〉

 飯を食わせたり、プレゼントしたり、カラオケおごったり、
 映画を見せたりした後にごく当然に期待される行為を見透かされること。


こんだんかい【懇談会】〈名詞〉

 閉会後は宴会があるので和やかにすすむ会議。


こんちゅう【昆虫】〈名詞〉

 足が6本、羽根がある、という特徴でいっしょくたにされている虫。


こんちゅうさいしゅう【昆虫採集】〈名詞〉

 養殖するために高値で売れる昆虫を仕入れてくること。

 「みみずは昆虫ではないし、第一、大雨になると
  そのあたりに放牧されてしまうんでパスだ」


こんどうまさおみ【近藤正臣】〈人名〉

 柔道一直線で足でピアノを弾いてから
 それが芸風になってしまった水瓶座の俳優。


こんとらばす【コントラバス】〈名詞〉

 チェロと同じく大股開きで演奏する楽器。
 是非、ミニスカでやって、という男子多数。


こんとろーる【CTRL】〈名詞〉

 左手小指がかかりやすいキー。


こんとろーる【コントロール】〈動詞〉

 あ、監督からデッドボールのサインだ。


こんとろーる【コントロール】〈名詞〉

 審判も人間だから、ぎりぎりストライクをボールと判定したとき
 もう1球同じコースで来たら、今度はストライクと判断するもの。

 「…ぼ、ボール」
 「あ、一塁側の川上親方から物言いです」
 「どうでしょう、どちらとも取れる球のようでしたが」
 「そうですねぇ。バッターが1億円プレーヤーだとストライクと
  言いにくいでしょうねぇ」
 「各親方が戻ります」
 「ご説明申し上げます。ただいまの球はストライクではなかったか
  と物言いがつきましたが、協議の結果、投げ直しと決定しました」


こんどーむ【コンドーム】〈名詞〉

 いくら薄くても完全な絶縁を得ることができるゴム製品。
 品質管理も絶縁テストで行なわれているらしい。


こんどーむ【コンドーム】〈名詞〉

 今度生むから今回なしよ、な薄皮。


こんどーむ【コンドーム】〈名詞〉

 部屋に設置された自販機では1000円札が使えなかったりする。


こんどーむ【コンドーム】〈名詞〉

 非接触型結合を生む樹脂皮膜。


こんどーむ【近藤務】〈人名〉

 武や務といった名前を付けられてしまうと
 確実にこう呼ばれるあろうあだ名。


こんにゃく【蒟蒻】〈名詞〉

 人肌に暖めて、切れ目を入れて… 以下略。


こんにゃく【蒟蒻】〈名詞〉

 人肌に暖めて、切れ目を入れて…
      \                
      \\              
       \\          \  
       \  \  \  \\
 \    \ \\ \
 \\\\\  \ \\
  \\\\\\\\\     \\  \\
      \  \      \\    
      \\  \           
      \   \           
      \         
     \\\\\\       
    \\ \\  \\      
   \\\ \    \\     
  \\ \ \\     \     
 \\  \\      \\    
 \   \\        \    
\\   \         \    
\    \         \    
\   \        \\    
\ \\\       \     
\\ \      \\     
\\\  \\\     \\      
\\\         \\\       
            \\\\         
      \                
      \\              
       \\          \  
       \  \  \  \\
 \    \ \\ \
 \\\\\  \ \\
  \\\\\\\\\     \\  \\
      \  \      \\    
      \\  \           
      \   \           
      \         
     \\\\\\       
    \\ \\  \\      
   \\\ \    \\     
  \\ \ \\     \     
 \\  \\      \\    
 \   \\        \    
\\   \         \    
\    \         \    
\   \        \\    
\ \\\       \     
\\ \      \\     
\\\  \\\     \\      
\\\         \\\       
            \\\\         
 唐辛子入りだ。


こんぱい【困憊】〈名詞〉

 会社でこき使われて、
 家に帰ったら帰ったでご奉仕させられるM男。
 これはこれでうれしい状態。


こんぱいる【コンパイル】〈動詞〉

 これとこれをこうやってくれ、と命令したら
 実行できるパソコンが欲しいけれど、
 きっとそうなると「非論理的です」と言われるにちがいない
 と思っているおとうさんには無縁の論理的な呪文をさらに暗号化する行為。


こんぱうんど【コンパウンド】〈名詞〉

 駐車違反車の一部分だけ毎日こっそり磨いておくと
 そのうち「剥ける」


こんぱくと【コンパクト】〈名詞〉

 サイズが半分になるとその分性能が飛躍的に上がるという神話に基づいて、
 --な体形のほうが感度が良いという言い伝え。
 総じてまぐろが大柄な婦女子に多いのは事実かもしれない。


こんぱくと【コンパクト】〈名詞〉

 容器サイズが二分の一になったけれど
 濃度が倍になっているからプラマイ0と思わせておいて、
 実は出口のサイズまでは二分の一になっていない売り上げ倍増計画。


こんぱにおん【コンパニオン】〈名詞〉

 専門用語を駆使して、高くて使いにくいソフトやハードを
 さも便利そうに見せるだけでなく、ミニスカ、胸開き白ブラウスで
 目を楽しませてくれるおねぇちゃん。
 内容はなんでしたっけで終わっても、ちゃんと報告書を書けば大丈夫。


こんぱにおん【コンパニオン】〈名詞〉

 片足を引いて、手を前で組まないと立てないおねぇちゃん。
 おまえはしゃべるマネキンか。


こんび【コンビ】〈名詞〉

 にこいち漫才の場合は--と呼ばれ、
 にこいち歌手の場合はデュオと呼ばれる差別的単位。


こんびに【コンビニ】〈名詞〉

 アメリカの片田舎の雑貨屋をモデルに作られた店。
 あれがないこれがない、は敢えて目をつぶろう。


こんふぃぐ【config.sys】〈名詞〉

 なにかとごっそりインストールしてあるパソコンを買ってきて、
 すぐに楽しいことしたいおとうさんたちが、
 その存在すら永遠に気付かないファイルのひとつ。


ごーさいん【ゴーサイン】〈名詞〉

 選手より反射神経が劣化したコーチが出す進塁と戻れの合図。
 高校野球では誰が見ても明らかにアウトなのに、
 ぬけぬけとセーフのジェスチャーをしなければならないのが悲しい。


ごーすと【ゴースト】〈名詞〉

 テレビが地上波だけだった時代に見られた分身の術。


ごーや【ごーや】〈名詞〉

 近所のスーパーにあるのは苦瓜であってゴーヤではないらしい。
 沖縄のゴーヤとはひとまわりもふたまわりも小さく、かつ、苦い。


ごーや【ゴーヤ】〈名詞〉

 スーパーの鮮度不明の残2本を買った後で、
 そばの八百屋にごろんごろん転がっているのを発見。
 「あかんわー、売れ残るし、苦ぅて不味いんや」
 八百屋のおばちゃんがそんなこと言ぅたらあきまへん。
 さらに
 「美味しそう」とつぶやいたら
 「美味しそう?」と目ぇ丸ぅしてどうしまんねん。


ごあ【ゴア】〈名詞〉

 姿をいくつももつ侵略者。爬虫類型が気に入っているためか、
 --と聞くとパンチパーマ頭を思い出す人が多い。


ごいけん【ご意見】〈名詞〉

 公務員の不正行為(もしくは疑いのあるもの)について、
 新聞に書かせれば、そこだけ調べて終わらせるだろうから、
 全体調査を行なうよう自浄力に期待する旨、知事に書いて送ったら、
 知事室から電話が掛かり、次に人事部門から電話が掛かってきた。
 自浄力とは自分で全部洗い直すこと。
 その後、この件に関してWEB上で情報募集を始めたらしい。
 患者が知り得る内容などたかが知れているというのに。


ごうかくする【合格する】〈動詞〉

 出題者の期待する答えを紙に書くか、口頭で答えること。
 あるいは出題者の期待する答えを持参していって
 ばれなかったこと。

 「よぉーし、机が全部覚えてくれたぞ」
 …
 「人数が少ないんで、こっちへ集まってくれ」
 「ああー、机が落第してしまうー」


ごうかくしゃ【合格者】〈名詞〉

 受験術上手ではたちを過ぎればタダのひと、の省略形。


ごうかん【強姦】〈名詞〉

 占領軍が日本の婦女子に多々行なった犯罪。


ごうがい【号外】〈名詞〉

 予め用意してあって一気に刷るものと
 急遽、刷るものの2種類。
 たまたまその事件、事故の際に梅田などにいて
 --配りに遭遇しなければ入手できないレアアイテム。


ごうだつ【強奪】〈名詞〉

 ジェントルマンな占領軍が一切行わなかった犯罪。


ごうとう【強盗】〈名詞〉

 ついむかついてぶち殺してしまっても、
 ちょっとしたミスで許される相手。

 「こ…こ…恐かったので、つい…」


ごうほう【合法】〈名詞〉

 取り締まる法律がないもの。


ごえつどうしゅう【呉越同舟】〈慣用句〉

 敵対関係にある国の人間同士が同じ舟に乗り合わせ、
 暴風雨に遭遇して助け合った、なんてハリウッドでも作らないネタ。
 舟の中で戦闘になり調理師がひとり生き残った(沈黙型)。
 舟の中で戦闘になり全滅した(B級SF型)。
 舟の中で戦闘になり最も運の悪い男だけが生き残った(ダイハード型)。
 舟の中で戦闘になり敵の男達とひとりの女が生き残って…(AV型)。


ごえもん【五衛門】〈人名〉

 初代石川五衛門が釜茹でになったとき
 煮えたぎる油から高く差し上げて救った息子が二代目。
 ずっと後代になると大泥棒を捨てて、剣客になっていたという不思議。
 当代の五衛門がルパンを狙ったものの、手玉にとられて
 勝負にならず、ついにルパンの仲間になった
 という話は旧ルパンのエピソードだった。
 つるんでいるのではなく、いまだ密かに命を狙っていることに間違いない。


ごかい【誤解】〈名詞〉

 4階は上にあるらしいといい、
 6階は下にあるらしいという所在不明な階。


ごきんじょ【ご近所】〈名詞〉

 無料で素行調査を行ない、犯罪者だと知るとテレビで証言までしてくれるひと。


ごそうだんせんたー【ご相談センター】〈名詞〉

 総じて蕎麦屋の返事以下の対応しかできず、
 断固として部品の欠陥は認めないかわりに「無償で交換部品をお持ちします」と返事し、
 いつ来るのかと催促すると、
 応対者によっては「そのような対応はしていない」と答え、
 掛けた回数分、「無償で交換部品をお持ちします」という返事をもらっていることを説明した上、
 「こちらからご連絡します。お電話番号は?」と何回も連絡先をたずねたにもかかわらず、
 結果については一切なにも返事して来ず、なんでもかんでも子会社に回し、
 子会社は子会社で、受付のおねーちゃんが--の返事に関わらず「取りに来い」次に「代引きで」と返事し、
 --に文句を言うと、「持っていく」次に「郵送した」で誤魔化そうとし、
 いい加減頭に来た頃に、--の「調整」によって1時間以内に「お持ちする」と答え、
 やっと来たかと思えばぬけぬけと部品の代金を請求したりするところ。
 だいたいにおいて--に電話を掛けるのは、製品や部品に不備不満があるからであって、
 社内連絡の不備、記録の不備で、電話1本で済むようにさえなっておらず、
 さらに顧客の神経を逆なでするようでは、社是と正反対の仕事内容であり、
 社長以下社員全体の問題といえよう。
 このような問題は、これ一件とは到底考えられず杜撰な対応しかできない人間を取り揃えているようでは、
         ■\                  ■■■\   ■\     ■■\    
         ■■■\                ■■\\   ■■■■■■■■■■\   
         ■■\\   ■\           ■■\    ■■\\\\\■■\\   
         ■\\    \■■\         ■■\    ■■\    ■■\    
        ■\\      \■■\        ■■■■\  ■■■■■■■■■\    
  ■■■■■■■■■■■■■■■■\■■\     ■\■■\■■\ ■■\\\\\■■\    
  \■■■■■■■\\\\\\\\\■■■\    ■\■■\■■\ ■■\    ■■\    
   ■\\\\\\\        \■■\    ■\■■\\\\ ■■■■■■■■■\    
   \\■\          ■■\\\\   ■■\■■\    \\\\\\\\\\    
     ■■■■■■■■■■■■■■■\     ■■\■■\ ■■■■■■■■■■■■■■■\ 
     ■■\\\\\\\\\\■■\\    ■■\\■■\ ■■\\\■\\\■\\\■■\ 
     ■■\         ■■\     ■■\ ■■\ ■■\  ■\  ■\  ■■\ 
     ■■\         ■■\     \\\ ■■\ ■■■■■■■■■■■■■■■\ 
     ■■■■■■■■■■■■■■\         ■■\ \\\\\\\\\\\\\\\\ 
     ■■\\\\\\\\\\■■\         ■■\           ■■\    
     \\\   ■\    \\\         ■■\  ■■■■■■■■■■■■\   
       ■■■\\■■\              ■■\  \\■\\\\\\■■\\   
   ■\  ■■\\ \■■\  ■■\        ■■\    \■\   ■■\\    
   ■\  ■■\   ■■\  \\■■\      ■■\     \■■\■■\\     
  ■\\  ■■\   \\\ ■\ \■■\     ■■\      \■■■\\      
 ■■\   ■■\       ■\  ■■■\    ■■\      ■■\■■■\     
■■\\   ■■\       ■■\ \■■\    ■■\     ■■\\\■■■■■■■\
■■\    ■■■■■■■■■■■■\  \\\    ■■\   ■■\\\  \\■■■■\\
\\\    \■■■■■■■■■■\\         ■■\■■■\\\      \\■■\ 
        \\\\\\\\\\\          \\\\\\\          \\\ 
 このうえない会社といえる。

 こういうところの製品を買うと電話代がかさみ胃に穴が開きかねない。
 コストダウンのために重要部品まで安くあげたことによって
 予め予想される故障を回避する努力を怠ったと非難されても仕方がなかろう。
 技術担当いわく「ポリカーボネートを使っている」ため「強度」については問題なく、
 現在のところ「破損したという報告はない」らしい。
 硬いものは脆く粘性がない。
 硬いものでも日本刀が曲がらず折れずよく斬れるのは、
 3種類の異なった性質をもたせた鉄の複合体であるからに他ならない。
 大量生産の樹脂製品にこのような性質を求めるのか。
 納入部品についてもこの会社なら「工場に指示しました」で済ませそうだが、
 樹脂成型上の問題もひいてはこの会社の責任であり、出回っている部品にも同等の破損が起きる可能性は否めないはず。
 この会社にサンプルとして手渡したとしても、調査しました、指示しましただけでは意味がなく、
 回収しました、でなければPL法施行以降のメーカーの対応ではなかろう。
 逆にいえば、--が「無償で」と言ったことで自ら欠陥を認めた、と考えてよい。
 公平な第三者の消費生活センターを通じて通産省に部品の強度、破損具合の分析を依頼するのが吉。
 さらに「郵送した」部品が届かなければ問題が拡大。
 郵便事情に関わらず、結果的に届いていなければ「郵送した」ことにならない。
 →
ぬいておく【抜いておく】

 子会社の管理職が在宅中か不在かを確かめずに、名刺だけがやって来ていても謝罪したとは認められない。
 謝罪とは直接会って自らの行為行動を詫び、真意を伝えること。
 「部品のお届けの行き違い」について「ご説明する」つもりで「電話連絡」してきても、
 --の杜撰な対応について指摘されると、どんどんトーンダウンして、土俵際まで追い込まれ、
 しまいには--の責任者に連絡するといわざるを得なくなった模様。
 --ルートとこちらが電話したルートの2系統で別個に処理が進んだというものの、
 管理の行き届いた状態なら、端末上で名前が並べば気付いて当然。気付くのが当然。
 「部品が入荷した」と返事しておきながら2日も3日も待たされたら誰でも不審に思って当然。
 当然のことができない受付のおねーちゃんなら挿げ替えて当然。

 しかし--の責任者の説明でも、誰が杜撰な対応をしたかについて「自主申告」を求めたといい、
 まったく誰も申し出ないような会社組織では、その体質の改善など望めるべくもなく、
 小さな
     ■\                           ■\              
     ■■■\■\       ■■\             ■■■\            
     ■■\\■■■■■■■■■■■■\        ■\  ■■\\   ■■\      
     ■■\ ■■\\\\\\\■■\\        ■■■■■■■■■■■■■■\     
    ■■\\ ■■\      ■■\         ■■\\\\\\\\\■■\\     
    ■■\  ■■\      ■■\         ■■\        ■■\      
   ■■\\  ■■\      ■■\         ■■\        ■■\  ■\  
   ■■\   ■■\      ■■\         ■■■■■■■■■■■■■\  ■■■\
  ■■■\   ■■■■■■■■■■■\         ■■\\\\\\\\\■■\  ■■\\
  ■■■\   ■■\\\\\\\■■\         ■■\        ■■\ ■■\\ 
 ■\■■\   \\\ ■■■\ \\\         ■■\        ■■\ ■\\  
■\\■■\       ■■\\             ■■■■■■■■■■■■■\■\\   
\\ ■■\       ■■\    ■■\       ■■\\\\\\\\\■■■\\    
   ■■\■■■■■■■■■■■■■■■■■\      ■■\        ■■\\     
   ■■\\\\\\\■■■\■\\\\\\\      ■■\    ■■■■■■\      
   ■■\     ■■■■\■\       ■■■■■■■■■■■■\\■■■■\      
   ■■\     ■\■■\\■\      \■■■■■■\\\\\\■■\■■\      
   ■■\    ■■\■■\ ■■\      ■\\\\\\    ■■\\■■\      
   ■■\    ■\\■■\ \■■■\    \\        ■■\\ ■■\      
   ■■\   ■■\ ■■\  \■■■■■\         ■■\\\  ■■\      
   ■■\  ■■\\ ■■\   \■■■\\       ■■\\\    ■■\      
   ■■\■■\\\  ■■\    \■■\     ■■■\\\      ■■\      
   ■■\\\\    ■■\     \\\  ■■■\\\\     ■■■■■\      
   ■■\       ■■\          \\\\        \\■■\\      
   \\\       \\\                        \\\       
 のために会社を追い詰めることになろう。
 「お詫びする」を電話で伝える姿勢そのものが杜撰であるし、「すいません」を繰り返すだけなら
 九官鳥やエンドレステープでこと足りる。
 --の責任者が--の杜撰な対応について指摘された結果、全員が集められ叱責された模様だが、
 殊勝に悔い改める者が集まっているのなら「私が受けました」と自主申告するだろうし、
 はなからこのような問題は発生しない。
 会社に自主申告しなくてもテープが残っていれば保身は失敗と考えるべき。

 とうとう現物ふたりが雁首揃えて「お詫びする」ために来訪。
 結果的に双方「電話連絡」の繰り返しに留まり、
 こちらの無駄な時間、無駄な電話代が「おなじことを繰り返させない」ために有益だったとのこと(笑)
 これから「うちもおなじような目にあった」情報が集まりだしたら全員を総替えするつもりだろうか。
 帰り際に「お詫びのしるし」と戸口に勝手に置いていった物体はいわゆる菓子折りだった。
 この会社は電機メーカーではなく、お菓子メーカーらしい。

 あちらは、現物ふたりが「お詫びする」ために来訪したことによって終わったと考えているらしいが、
 しかしこの件は終わりでなく始まりであることに気付くべきだ。
 「うちもおなじような目にあった」情報を広く求め、消費者の購入時における判断の一助としたい。
 TVでCMが流れていても、それを流しているTV局が品質を保証するわけでなし、
 機械は壊れるもの、壊れたらどうなるかは商品選択の重要なファクターであろう。

 この語彙の行数がどんどん増えるのはまさにこの会社の
    ■■■\       ■■■\         ■■■\     ■■\     ■■\  
    ■■\\       ■■\\         ■■\\■■■■■■■■\■■■■■■■\ 
    ■■\        ■■\          ■■\ \\\\\■■\\\\\\■■\\ 
    ■■\        ■■\          ■■\      ■■\     ■■\  
    ■■\ ■■\    ■■\          ■■\  ■\  ■■\ ■\  ■■\  
■■■■■■■■■■■\   ■■\          ■■\■\■■■■■■\ ■■■■■■\  
\\\\■■\\\\\\   ■■\       ■■■■■■■■■■\\\\\ ■■\\\\\  
    ■■\        ■■\       \\\■■\\\■■\  ■\ ■■\   ■\ 
    ■■\        ■■\          ■■\  ■■\  ■■\■■\   ■■\
   ■■■■\       ■■\  ■■\     ■■\  ■■■■■■■\■■■■■■■■\
   ■■■\■■\■■■■■■■■■■■■■\    ■■\  \■■■■■\\\■■■■■■\\
   ■■■\\■■\\\\\■■\\\\\\\    ■■\ ■\\\\\\\  \\\\\\\ 
  ■■■■\ ■■\    ■■\          ■■■■\\  ■■■\ ■■■\     
  ■\■■\ \\\    ■■\       ■■■■■■\\   ■■\\ ■■\\■\   
  ■\■■\        ■■\       \■■■■\\ ■■■■■■■■■■■■■■\  
 ■■\■■\        ■■\        ■\■■\  \\\■■\\\■■\\\\\  
 ■\\■■\        ■■\        \\■■\     ■■\  ■■\      
■\\ ■■\        ■■\          ■■\     ■■\  ■■\  ■■\ 
\\  ■■\        ■■\          ■■\■■■■■■■■■■■■■■■■■■\
    ■■\        ■■\          ■■\\\\\■\\\\\\\\\\\\\\
    ■■\        ■■\          ■■\    ■■■\   ■■\     
    ■■\        ■■\   ■■\    ■■\   ■■■\\   \\■■■\  
    ■■\ ■■■■■■■■■■■■■■■■\■■■■■\  ■■\\\      \■■■\ 
    ■■\ \\\\\\\\\\\\\\\\\\\■■\\■■\\\         \■■\ 
    \\\                    \\\ \\\            \\\ 
 な対応の結果。

 →くじょう【苦情】
 →くじょうしょりかかり【苦情処理係】


ごとび【ごとび】〈名詞〉

 ITを生かせられない企業は滅びるという時代に
 いまだに掛売りの代金を請求して回る全世紀の遺物。
 自治体は効果のないCMに金をかけるより、条例で規制するのが吉。


ごみぶくろ【ゴミ袋】〈名詞〉

 捨てるために買って来なければならない黒い理不尽なビニール袋。


ごみぶくろぞく【ゴミ袋族】〈名詞・代名詞〉

 どこでも地べたに座り込むガキどもの総称。


ごみんぐみ【ゴミん組】〈名詞・代名詞〉

 どこにでもべたべた座り込むゴミ袋族の別称。
 カラスにはネットと巣の撤去。
 --には不適切な照明の消灯と自販機の撤去。